楽天カードで審査落ちする理由とその後の対策方法を解説
楽天カードは比較的審査が優しいという印象です。しかし、そんな楽天カードも当然誰でも持てるクレジットカードではありません。この記事では楽天カードに審査に落ちる理由と、落ちた人におすすめのクレジットカードを紹介していきます。
目次
楽天カードの審査に落ちる主な理由
楽天カードの審査に落ちる主な理由は3つあります。
どのような理由であるのかを以下で順番にご説明します。
楽天カードの審査基準を下回った
楽天カードが用意する審査基準を下回ったことが原因の可能性があります。
楽天カードに申し込みをする際は、年齢や勤続年数、事業形態など様々な情報を申告します。
審査ではこれらの申告された情報が利用され、内容が楽天カードの基準以下の場合に審査に落ちてしまいます。
ただ、楽天カードは無職でも審査に通ったケースを確認しています。
そのため、他のクレジットカード会社と比較すると、審査基準は厳しくないかもしれません。
とはいえ、一般的なクレジットカード審査の傾向を踏まえると、独身・無職・無収入の全てを満たしている人は審査通過が難しいかもしれません。
過去に金融事故を起こした
クレジットカードの申し込み時には、申し込み情報に加えて個人信用情報を確認します。
個人信用情報はクレジットカードやキャッシング、分割契約した商品などの支払い履歴がまとめられているものです。
クレジットカード会社は必ずこの信用情報を確認して、クレジットカードを発行するかの審査をしています。
この個人信用情報にはクレジットカードの滞納履歴や自己破産などの履歴も記録されています。
そのため、これらの情報が記録されている場合は、楽天カードでも審査に通過できなくなります。
なお、自分の信用情報の状況が分からなければ、信用情報機関の公式サイトから参照ができます。
短期間でたくさんのクレジットカードに申し込んだ
短期間で多くのクレジットカードに申し込みをすると、多重申し込みとみなされて審査に落ちる可能性があります。
先ほどご説明した個人信用情報には、クレジットカードの申し込み履歴とその結果、契約内容などが6ヶ月間記録されます。
クレジットカード会社はこれらの情報を確認しますので、多くの申し込み履歴があると審査に落とす可能性があるのです。
審査に落としてしまう原因としては、「多くのクレジットカードに申し込みをする人はお金に困っているのではないか」と考えてしまうからです。
実際には欲しいクレジットカードが多数あっただけかもしれませんが、クレジットカード会社はそのような判断ができません。
結果、クレジットカード会社がリスクを背負わないために、多重申し込みと見受けられるものは審査落ちとするのです。
楽天カードの審査に落ちた人におすすめのクレジットカード
ACマスターカード:楽天カードと異なる審査基準
ACマスターカードはクレジットカードの中でも審査が独特です。
多くのクレジットカードはショッピングを重視した審査を行いますが、ACマスターカードではキャッシングを重視した審査を行います。
楽天カードとは審査の傾向が違いますので、楽天カードの審査に落ちた人でもACマスターカードの審査なら通過する可能性が十分にあります。
ただ、審査の傾向が大きく異なりますので、楽天カードの審査に通過してもACマスターカードの審査は落ちてしまう可能性もあります。
今回は楽天カードに落ちた場合を想定していますが、楽天カードの審査に通過したからといって、ACマスターカードが発行できるとは限りません。
年会費 | 還元率 | 国際ブランド |
---|---|---|
無料 | 0.25%(キャッシュバック還元) | Master |
ACマスターカードは審査基準が一般的なクレジットカードとは異なる。借入状況を重視する審査なので、借り入れさえなければ審査に通る可能性がある。審査が甘いと言われる楽天カードの審査に落ちた人は、他社のクレジットカードにも落ちる可能性が高いが、ACマスターカードならまた違った結果になる可能性もあるだろう。
アメックス:支払い能力さえあれば審査に通る可能性あり
アメックスも独特の審査を行っています。
基本的にクレジットカード会社の審査は、過去の支払い実績を重要視する傾向があります。
個人信用情報を利用して、問題なく支払いができているかを重要視しているのです。
それに対してアメックスの場合は、現在の支払い能力を重要視する傾向があります。
そのため信用情報など過去に問題があっても、審査に通過する可能性があります。
そのため信用情報に問題を抱えている場合は、アメックスを試してみる価値はあるでしょう。
なお、現在の支払い能力を証明するためには、資料の提出を求められる場合があります。
銀行の残高などを提出しなければならない場合がありますので、問い合わせがあった時はそれに対応するようにしましょう。
年会費(税込) | 還元率 | 国際ブランド |
---|---|---|
13,200円 | 0.3~1.0% | AMEX |
アメックスにおいても、現在の支払い能力を重視する傾向にあるので、楽天カードの審査とは違った結果になる可能性がある。楽天カードとは対極のイメージにあるカードだと思うが、試してみる価値は十分ある。
新規入会後3ヶ月以内に累計40万円以上のカード利用で合計18,000ポイントプレゼント!
- 入会後3ヶ月以内に1万円のカード利用で1,000ポイント付与
- 入会後3ヶ月以内に累計20万円のカード利用で3,000ポイント付与
- 入会後3ヶ月以内に累計40万円のカード利用でさらに10,000ポイント付与
- 40万円利用時の通常ポイントとして4,000ポイント付与
楽天カードの審査落ちならデビットカードがおすすめかも
楽天カードの審査に落ちた人は、他のクレジットカードの審査も厳しいと考えられます。
そのためどうしてもクレジットカードの審査に通過しない場合は、審査なしで発行できるデビットカードがおすすめです。
デビットカードはクレジットカードと同じように国際ブランドの付いたカードです。
そのため対応しているお店での支払いに利用できますし、定期的な支払いにも利用ができます。
発行してるのはクレジットカード会社ではなく銀行で、その銀行の銀行口座と連携して利用します。
また、クレジットカードのように立て替えて支払ってもらうのではなく、支払いをした瞬間に銀行口座から引き落としされるものとなっています。
15歳以上なら審査なしで発行できるカードがある
15歳以上であれば審査なしでデビットカードが発行できます。
その中でも今回おすすめするのは、ソニー銀行が発行するANAマイレージクラブ / Sony Bank WALLETと呼ばれるデビットカードです。
年会費無料で発行できるデビットカードで1,000円の支払いにつきANAマイルが5マイル貯まります。
ソニー銀行の口座を必ず作らなければなりませんが、一度作ってしまえば残高がある限り利用可能です。
また、VISAブランドで発行されているデビットカードですので、世界中のVISA加盟店で利用ができます。
加えて、サブスクサービスの引き落とし先に設定できる場合もあります。
ANAマイルが貯まり支払いがお得になりますので、楽天カードが発行できない場合はこちらを選択してみると良いでしょう。
年会費(税込) | 還元率 | 国際ブランド |
---|---|---|
無料 | 1,000円=5マイル(国内利用限定) | VISA |
15歳以上なら審査に通るので、ブラックでも問題なし。世界中のVISA加盟店で利用できるので、使い勝手はクレジットカードとそこまで変わりがない。決済時にはソニー銀行口座から残高が即時で引き落とされる。残高が足りないと決済できないので注意しよう。
暮らしの達人経由でのソニー銀行口座開設&カード発行完了で、500マイルプレゼント!
キャンペーン開催中のおすすめクレジットカード
カード | キャンペーン内容 | 期間 | 詳細 |
---|---|---|---|
![]() |
暮らしの達人経由での新規入会+条件クリアで最大5,000円相当のポイントプレゼント!
|
期日未定 | |
カード | キャンペーン内容 | 期間 | 詳細 |
![]() |
暮らしの達人経由での新規入会+カード利用で、最大11,000円相当プレゼント!
|
2021/04/30まで | |
カード | キャンペーン内容 | 期間 | 詳細 |
![]() |
暮らしの達人経由での新規入会でQUICPay決済時のポイント還元率が3%にアップ(通常の6倍)!さらに以下の条件クリアで最大8,000円相当をプレゼント!
|
期日未定 |