JALカード19種類を徹底比較 特徴・違いを一覧表でわかりやすく解説
「JALマイルをたくさん貯めるため」「JAL便をより快適に搭乗するため」などの理由で、JALカードへの入会を検討している方は多いと思います。
しかしJALカードにはたくさんの種類があるため、自分に合った1枚を選ぶのは大変です。例えば、JCBブランドのJALカードでも、JALカード(JCB)とJALカード OPクレジットそしてJALカード Suica(JCB)の3種類があります。その上カードのクラスが4つあり、低い方から順に普通カード、CLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカード、プラチナカードと呼ばれます。
このように、JCBブランドのJALカードに入会したいと思っても、JALカード(JCB)なのかJALカード OPクレジットなのかJALカード Suica(JCB)なのか、そして普通カードなのかCLUB-Aカードなのか…と、たくさんの選択肢を検討しなければいけません。
そこでこの記事では、暮らしの達人で紹介している19枚のJALカードについて、一覧表を用いて比較のポイントをわかりやすくまとめました。また、どのカードがどんな特徴を持ち、誰におすすめなのかも詳しく紹介していきます。
ボリュームが多い記事ですが、参考になる情報なので、是非最後まで読んで自分に合ったJALカードを見つけてください。
おすすめJALカード3選
2種類の電子マネーが使える
JALカード(JCB)WAONとQUICPayの2種類の電子マネーが使え、他のカードよりもJALマイルを貯める機会が多い。特にWAONはチャージと支払いでマイルの2重取りが可能
PASMOチャージでマイルが貯まる
JALカード OPクレジットPASMOユーザーならこのカードが最もおすすめ。PASMOチャージでJALマイルが直接貯まる唯一のJALカード。ETCカードも無料発行可能
JAL航空券購入で最もマイルが貯まる
JALアメックスゴールドJAL航空券の購入では100円で3マイル貯まり、空港から自宅まで手荷物を無料宅配するサービスも使える。年会費は19,000円と、他のゴールドカードよりも3,000円高いだけでコスパ良好。
目次
JALカード一覧表
JALカードは全部で20種類以上もありますが、この記事では暮らしの達人で紹介している19枚のカードに注目して比較・紹介していきます。まずはカードの種類や、どんなパターンに分類されているのかをサクッとご確認ください。
種類 /クラス名 |
JCB | OPクレジット | Suica | VISA/Master | TOKYU POINT ClubQ |
アメックス | ダイナース |
---|---|---|---|---|---|---|---|
普通カード | × | ||||||
CLUB-Aカード | × | × | |||||
CLUB-Aゴールドカード | |||||||
プラチナカード | × | × | × | × | × | × |
※:あくまでも暮らしの達人で掲載されているJALカードの一覧です
※:学生向けカード、年齢制限があるカードは表から除外しています
上記の通り、縦に見ると4つのクラスに分類され、更に横に見ると、各クラスに2〜6種類のJALカードがあることがわかると思います。
では、これらのJALカードを縦に見た場合と横に見た場合で、どのような違いがあるのかを詳しく紹介していきます。
普通カードの特徴・違いを徹底比較
グレード | 普通カード |
CLUB-A |
ゴールド |
プラチナ |
|
---|---|---|---|---|---|
国際ブランド | JCB(J) VISA(V) Master(M) AMEX(A) |
JCB(J) VISA(V) Master(M) |
JCB(J) VISA(V) Master(M) Suica(S) AMEX(A) Diners(D) |
JCB(J) AMEX(A) |
|
年会費 (税込) |
2,200円 A:6,600円 |
11,000円 | 17,600円 S/A:20,900円 D:30,800円 |
34,100円 | |
ボーナスマイル | 入会後初回搭乗 | 1,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル |
毎年初回搭乗 | 1,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | |
搭乗時 | フライトマイルの 10%をプラス |
フライトマイルの 25%をプラス |
フライトマイルの 25%をプラス |
フライトマイルの 25%をプラス |
|
ショッピングでの マイル付与レート |
200円→1マイル※ | 200円→1マイル※ | 100円→1マイル | 100円→1マイル | |
航空券・ツアー代金でのマイル付与レート | 200円→2マイル※ | 200円→2マイル※ | 100円→2マイル A:100円→3マイル |
100円→4マイル | |
ショッピングマイルプレミアム (税込) |
3,300円/年 | 3,300円/年 | 無料 (自動登録) |
無料 (自動登録) |
|
海外旅行保険 (金額は最高額) |
死亡・後遺障害 | 1,000万円 A:3,000万円 |
5,000万円 | V/M/S:5,000万円 J/A/D:1億円 |
1億円 |
傷害・疾病治療費用 | - A:100万円 |
150万円 | V/M/S:150万円 J/D:300万円 A:200万円 |
J:1,000万円 A:200万円 |
|
賠償責任 | - A:2,000万円 |
2,000万円 | V/M/S:2,000万円 J/D:1億円 A:3,000万円 |
J:1億円 A:3,000万円 |
|
携行品損害 | - A:50万円 |
50万円 | 50万円 | J:100万円 A:50万円 |
|
救援者費用 | 100万円 | 100万円 | V/M/S:150万円 J/D:400万円 A:200万円 |
J:1,000万円 A:200万円 |
|
家族特約 | - A:○ |
- | ○ D:- |
○ | |
国内旅行保険 (金額は最高額) |
死亡・後遺障害 | 1,000万円 A:3,000万円 |
5,000万円 | 5,000万円 D:1億円 |
J:1億円 A:5,000万円 |
傷害入院費用日額 | - A:5,000円 |
1万円 | 1万円 | 1万円 | |
手術費用 | - A:20万円 |
40万円 | 40万円 | 40万円 | |
傷害通院費用日額 | - A:2,000円 |
2,000円 | 2,000円 V/M/A/D:3,000円 |
J:2,000円 A:3,000円 |
|
海外航空便遅延 お見舞金制度 |
- | - | ○ | ○ | |
ショッピング保険 | V/M:- J:100万円(海外購入分のみ) A:200万円 |
V/M:- J:100万円(海外購入分のみ) |
V/M/S/A:300万円 J/D:500万円 |
J:500万円 A:300万円 |
|
JALカードゴルファー保険 | - | - | ○ | ○ | |
空港ラウンジ | - A:国内28空港+ハワイ |
- | 国内28空港+ハワイ D:国内外約600ヶ所 |
国内28空港+ハワイ | |
プライオリティパス | - | - | - | 無料発行可 | |
手荷物宅配 | - | - | J/V/M/S:割引 A/D:無料(帰国時のみ) |
J:割引 A:無料(帰国時のみ) |
|
優先チェックイン | - | ○ | ○ | ○ | |
JALビジネスきっぷ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
空港内店舗での割引 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
空港内免税店での割引 | 5%割引 | 10%割引 | 10%割引 | 10%割引 |
※:通常のマイル付与レートは100円で0.5マイルですが、年会費3,300円(税込)を上乗せしてJALカードショッピングマイル・プレミアムに登録すると、100円で1マイルのレートでマイルが貯まります。ゴールド以上のカードは最初から無料で登録されています。
まずはJALカードの中でもスタンダードなタイプの「普通カード」について、比較ポイントを紹介します。
普通カードは、CLUB-AカードやCLUB-Aゴールドカードと比較すると、ボーナスポイントのレートが低く、また、ラウンジ利用特典や優先チェックイン特典がありません。旅行保険も死亡時の補償が主で、心もとない印象です。
しかし、カード利用で貯まるマイルのレートに関しては上位クラスのカードに引けを取りません。初期状態では200円の支払い毎に1マイルしか貯まらないものの、3,300円(税込/年間)の料金を払ってJALカード・ショッピングマイルプレミアムに入会すれば、100円で1マイル貯まるレートにアップします。これは見ての通り、年会費34,100円(税込)のプラチナカードにも並ぶ付与レートです。
したがって、普通カードは「飛行機にはあまり乗らないけど、ショッピングなどのカード利用を中心にJALマイルを貯めたい」と考えている人におすすめします。
普通カードに分類されるJALカードは全部で6種類あります。普通カードからJALカードを選びたい方に向けて、次の段落では6種類のカードの特徴を1枚ずつ紹介していきます。
カード名 | JAL JCB |
JAL OP |
JAL Suica |
JAL VISA/Master |
JAL TOKYU |
JAL AMEX |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
国際ブランド | JCB | VISA/Master | AMEX | ||||
年会費 (税込) |
基本会員 | 2,200円 | 2,200円 | 2,200円 | 2,200円 | 2,200円 | 6,600円 |
家族会員 | 1,100円 | 1,100円 | 発行不可 | 1,100円 | 1,100円 | 2,750円 | |
ETC | 無料 | 無料 | 524円 | 無料 (発行手数料1,100円) |
無料 (発行手数料1,100円) |
無料 | |
ショッピングマイル プレミアム |
3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | |
電子マネー | WAON※1 | ○ | × | × | ○ | ○ | × |
QUICPay※2 | ○ | × | × | × | × | × | |
Suica※3 | × | × | ○ | × | × | × | |
PASMO※4 | × | ○ | × | × | ○ | × | |
Apple Pay | QUICPayとして 利用可 |
× | QUICPayとして 利用可 |
QUICPayとして 利用可 |
QUICPayとして 利用可 |
× | |
ショッピングでの マイル付与レート |
200円→1マイル | 200円→1マイル | 200円→1マイル | 200円→1マイル | 200円→1マイル | 200円→1マイル | |
航空券・ツアー 代金での マイル付与レート |
200円→2マイル | 200円→2マイル | 200円→2マイル | 200円→2マイル | 200円→2マイル | 200円→2マイル | |
ボーナスマイル | 入会後 初回搭乗 |
1,000マイル | 1,000マイル | 1,000マイル | 1,000マイル | 1,000マイル | 1,000マイル |
毎年 初回搭乗 |
1,000マイル | 1,000マイル | 1,000マイル | 1,000マイル | 1,000マイル | 1,000マイル | |
搭乗毎 | フライトマイルの 10%をプラス |
フライトマイルの 10%をプラス |
フライトマイルの 10%をプラス |
フライトマイルの 10%をプラス |
フライトマイルの 10%をプラス |
フライトマイルの 10%をプラス |
|
マイル以外に 貯まるポイント |
× | 小田急ポイント※5 | JRE POINT※6 |
× | TOKYU POINT※7 | × | |
海外旅行保険 (金額は最高額) |
付帯条件 | 自動付帯 | 自動付帯 | 自動付帯 | 自動付帯 | 自動付帯 | 自動付帯(利用条件付き) |
死亡・後遺障害 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | 3,000万円 | |
傷害・疾病 治療費用 |
× | × | × | × | × | 100万円 | |
賠償責任 | × | × | × | × | × | 2,000万円 | |
携行品損害 | × | × | × | × | × | 50万円 | |
救援者費用 | 100万円 | 100万円 | 100万円 | 100万円 | 100万円 | 100万円 | |
家族特約 | × | × | × | × | × | ○ | |
国内旅行保険 (金額は最高額) |
付帯条件 | 自動付帯 | 自動付帯 | 自動付帯 | 自動付帯 | 自動付帯 | 自動付帯(利用条件付き) |
死亡・後遺障害 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 | 3,000万円 | |
傷害入院 費用日額 |
× | × | × | × | × | 5,000円 | |
手術費用 | × | × | × | × | × | 20万円 | |
傷害通院 費用日額 |
× | × | × | × | × | 2,000円 | |
家族特約 | × | × | × | × | × | ○ | |
海外航空便遅延 お見舞金制度 |
× | × | × | × | × | × | |
ショッピング保険 | 補償範囲 | 国内:×/海外:○ | 国内:×/海外:○ | × | × | × | 国内:○/海外:○ |
補償額 (金額は最高額) |
100万円 | 100万円 | × | × | × | 200万円 | |
空港ラウンジ | × | × | × | × | × | 国内28空港 +海外1空港 |
|
ビジネスきっぷ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
パッケージ ツアー割引 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
JAL/JTA機内 販売割引 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
空港店舗での割引 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
優先チェックイン | × | × | × | × | × | × | |
手荷物宅配 | × | × | × | × | × | × | |
プライオリティパス | × | × | × | × | × | × | |
コンシェルジュ デスク |
× | × | × | × | × | × |
※1:正式にはWAONではなく「JMB WAON」と呼ぶ。利用の際には別途申し込みが必要。チャージでは最大100円で1マイルが貯まる。支払いでは200円で1マイル。
※2:利用の際には別途申し込みが必要。支払いで最大100円で1マイルが貯まる。
※3:最初からカードに付帯。チャージでは1,000円につきJRE POINTが15ポイント貯まる。JRE POINTは1,500ポイントで最大1,000マイルと交換できるため、100円で1マイル貯まる計算。Suicaの利用では、一部店舗に限ってSuicaポイントが貯まる。
※4:利用の際には別途PASMO発行窓口への申し込みが必要。チャージでポイントが貯まり、OPカードの場合は最大100円で1マイルが貯まる。TOKYUカードの場合は200円でTOKYU POINTが1ポイント貯まる。TOKYU POINTは2,000ポイントで1,000マイルと交換できるため、200円で0.5マイル貯まる計算。
※5:小田急百貨店など、小田急ポイントサービス加盟店でカードを利用すると、通常貯まるマイルに加えて小田急ポイントが貯まる。ポイント付与レートは加盟店によって異なる。貯まったポイントはJALマイルに交換可能。
※6:Suicaへのチャージをはじめ、JR東日本での切符の購入などでマイルの代わりにJRE POINTが貯まる。JALマイルに交換可能。
※7:東急百貨店など、TOKYU POINT加盟店でカードを利用すると、通常貯まるマイルに加えてTOKYU POINTが貯まる。ポイント付与レートは加盟店によって異なる。貯まったポイントはJALマイルに交換可能。
JALカード(JCB)
- 【メリット】
- WAONとQUICPayの2つの電子マネーが使えて、マイルを貯める機会が多い
- Apple Payに登録するとQUICPayとして利用できる
- ETCカードを完全無料で発行できる
- 海外で購入した商品が損害を被った場合に、補償を受けられる
- 【デメリット】
- 特になし!
JALカード(JCB)最大の魅力は、WAONとQUICPayの2種類の電子マネーを使えることです。JALカードの中ではWAON、QUICPayをそれぞれ利用できるカードはありますが、両方使えるのはこのカードだけの特徴です。
どちらの電子マネーも支払いに使うとマイルが貯まります。つまりJCB加盟店だけでなく、WAONが使えるお店、QUICPayが使えるお店でもマイルが貯まるため、他のJALカードよりも多くのお店や施設でマイルを貯められます。
また、WAONは利用時だけでなく、JALカード(JCB)からのチャージ時にもマイルが貯まるため、チャージと支払いでマイルを二重取りできます。しかもJALカード・ショッピングマイルプレミアムに登録しておけば、チャージ時のマイル付与レートが上り、カードで支払うよりも、WAONで支払った方が高いレートでマイルが貯まる計算になります。
- JALカード・ショッピングマイルプレミアム未登録の場合
- WAONへのチャージ:200円で1マイル
- WAONでの支払い:200円で1マイル
- 合計:200円で2マイル
- JALカード・ショッピングマイルプレミアム登録済の場合
- WAONへのチャージ:100円で1マイル
- WAONでの支払い:200円で1マイル
- 合計:200円で3マイル(100円で1.5マイルの計算)
QUICPayはチャージが不要な電子マネーなので、支払い時のみマイルが貯まります。QUICPayで支払うと、カード利用時と同様にマイルが貯まるため、普段は200円で1マイルが、JALカード・ショッピングマイルプレミアム登録時には100円で1マイルが貯まります。マイル付与レート的にはカード払いと代わりませんが、電子マネー払いなら少額の買い物でも使いやすいですし。自販機やファストフード店でも多く対応しているため、マイルの取りこぼしを防げるでしょう。
また、JALカード(JCB)はApple Payに対応しています。登録しておくことで、QUICPay加盟店では、対応端末を使って決済できます。もちろんマイルも貯まります。
マイル以外にも、ETCカードの年会費・発行手数料が無料、海外で購入した商品が盗難や破損などの損害を被った場合、補償を受けられるなど、他のJALカードにはない魅力があります。
以上のように、普通カードの中では最も多くの人におすすめできるJALカードと言えるでしょう。 これから紹介する他のJALカードにピンと来なければ、このカードに入会しておけば間違い無いでしょう
JALカード OPクレジット
- 【メリット】
- 小田急ポイントサービス加盟店で利用すると、マイルとは別に小田急ポイント(JALマイルに交換可能)が貯まる
- PASMOにチャージ可能 チャージでマイルが貯まる唯一のJALカード
- ETCカードを完全無料で発行できる
- 海外で購入した商品が損害を被った場合に、補償を受けられる
- 【デメリット】
- WAONが使えない
- Apple Payが使えない
JALカード OPクレジットを小田急ポイントサービス加盟店で利用すると、通常貯まるマイル(200円で1マイルor100円で1マイル)に加えて、小田急ポイントも同時に貯まります。ポイント付与レートは加盟店によって異なりますが、100円または200円の支払いにつき1ポイント貯まるパターンがほとんどです。
小田急ポイントは2,000ポイントで1,000マイルと交換できます。つまり、小田急ポイントサービス加盟店でカードを利用する場合、JALカード OPクレジットで支払うと最も多くのJALマイルを貯められます。
小田急ポイントサービス加盟店については、こちらから検索できます。小田急沿線のお店がほとんどなので、付近に住んでる方は必ずチェックしてみてください。
更に、JALカード OPクレジットはPASMOにチャージ可能です。PASMOにチャージできるJALカードは、このカードとJALカード TOKYU POINT ClubQ(VISA/Master)しかありません。
しかもこのカードからのチャージなら、ショッピング利用時と同様に200円につき1マイル(ショッピングマイルプレミアム登録済みなら100円で1マイル)が貯まります。
JALカード TOKYU POINT ClubQ(VISA/Master)からPASMOにチャージした場合はマイルではなくTOKYU POINTが貯まるため、JALマイルに交換する手間がかかります。また、マイル付与レートも低いため、PASMOチャージこそできるものの、JALカード OPクレジットよりもマイルが貯まりにくい欠点があります。
- PASMOチャージでのJALマイル付与レート比較
- JALカード OPクレジット:200円で1マイル(100円で1マイル)貯まる
- JALカード TOKYU POINT ClubQ(VISA/Master):200円で0.5マイル相当のTOKYU POINTが貯まる
チャージマイルが貯まるだけでなく、チャージしたPASMOで小田急電鉄に乗車すると、月額運賃に応じて小田急ポイントが貯まります。もちろんポイントはJALマイルに交換できるため、実質的に小田急電鉄に乗るだけでマイルが貯まると言えます。
JALカード OPクレジットにはマイルが貯まりやすい電子マネーのWAONが使えない、Apple Payが使えないというデメリットがありますが、小田急ポイントサービス加盟店や小田急電鉄の利用者であれば、それを十分に補えるメリットがあるでしょう。
JALカード Suica(JCB)
- 【メリット】
- Suicaへのチャージでマイルが貯まる唯一のJALカード
- Apple Payに登録するとQUICPayとして利用できる
- WEB明細サービスに登録すると、年間で最大約400マイル相当のポイントが貯まる
- 【デメリット】
- WAONが使えない
- 家族カードを発行できない
普段からSuicaを利用している方なら、JALカード Suica(JCB)で決まりと言っても良いでしょう。
このカードはJALカードの中で唯一Suicaにチャージ可能で、1,000円チャージするとJRE POINTが15ポイント貯まります。JRE POINTは1,000ポイントで500マイルと交換できます。まとめると、1,000円チャージで5マイル相当のポイントが貯まります。
JALカード・ショッピングマイルプレミアムに登録した場合は、1,000ポイントで1,000マイルと交換できるようになるため、1,000円チャージで10マイル相当のポイントが貯まる計算になります。
また、一度設定しておけば、JALカード Suica(JCB)からSuicaへのオートチャージも可能になるので、マイルがお得に貯まるだけでなく手間を省けるメリットもあります。Suicaユーザーとの相性は抜群です。
他にも、WEB明細ポイントサービスに登録しておくと、紙の明細の発行が停止される代わりに、毎月20ポイントが貯まります。年間では240ポイントとなり、JALマイルに交換すると約200マイルとなります。JALカード・ショッピングマイルプレミアムに登録しておけば、年間約400マイルが自動的に貯まります。これはJALカード Suica(JCB)だけの特典です。必ず登録しておきましょう。
電子マネーについてはSuicaしか使えず、マイル付与レートが高いWAONは残念ながら使えません。ただしJALカード Suica(JCB)はJALカード(JCB)同様にApple Payに登録できるため、対応端末を持っている方なら、QUICPay加盟店でもJALカード Suica(JCB)で支払えます。もちろん200円につき1マイルが貯まります(JALカード・ショッピングマイルプレミアム登録済みなら100円で1マイル)
また、デメリットと言えるほどでもありませんが、他のJALカードとの違いの1つとして、家族カードを発行できない点が挙げられます。特に家族カードを欲している訳でなければ、大した問題でもないでしょう。
JALカード(VISA/Master)
- 【メリット】
- WAONが使えるが…
- Apple Payに登録するとQUICPayとして利用できる
- 【デメリット】
- ETCカードの発行手数料が有料
JALカード(VISA/Master)はJALカードの中でもおすすめしにくいカードです。
その理由は、まず使える電子マネーがWAONのみだからです。先に紹介したJALカード(JCB)ならWAONだけでなくQUICPayも使えるため、マイルの獲得機会で劣ってしまいます。
更にETCカードは年会費無料ですが、発行手数料が1,100円(税込)かかってしまいます。JCBのETCカードと何も変わらない有料になってしまうのです。
JALカード OPクレジットやJALカード Suica(JCB)のように、デメリットをカバーできるような特徴もありません。
「国際ブランドはVISAかマスターカードじゃないとダメ!」という方も多いと思います。しかし、VISA/マスターカードブランドのJALカードを選ぶなら、次に紹介するJALカード TOKYU POINT ClubQ(VISA/Master)を選ぶべきです。なぜならJALカード(VISA/Master)のメリットに加えて、PASMOチャージや東急グループでの利用でマイルがより多く貯まるからです。
このように、JALカード(VISA/Master)はあまりおすすめできません。
JALカード TOKYU POINT ClubQ(VISA/Master)
- 【メリット】
- WAONが使える+PASMOチャージでポイントが貯まる
- Apple Payに登録するとQUICPayとして利用できる
- 【デメリット】
- ETCカードの発行手数料が有料
- PASMOチャージで貯まるマイルのレートはJALカード OPクレジットよりも低い
東急百貨店などのTOKYU POINT加盟店を普段から利用する方におすすめなのがJALカード TOKYU POINT ClubQ(VISA/Master)です。
対象のお店でカードを利用すると、通常貯まるマイル(200円で1マイル)に加えて、TOKYU POINTが貯まります。付与レートはお店によって異なりますが、100円で1ポイント前後です。対象店はこちらからご確認ください。
TOKYU POINTは2,000ポイントで1,000マイルに交換できます。つまりTOKYU POINT加盟店での利用においては、他のJALカードよりもマイルが多く貯まると言えます。
更にJALカード TOKYU POINT ClubQ(VISA/Master)も、JALカード OPクレジットと同様にPASMOにチャージ可能です。
しかしPASMOへのチャージで直接マイルが貯まるのではなく、200円につきTOKYU POINTが1ポイント貯まります。1ポイントはJALマイル0.5マイル分なので、200円で0.5マイルしか貯まりません。
- PASMOチャージでのJALマイル付与レート比較
- JALカード OPクレジット:200円で1マイル(100円で1マイル)貯まる
- JALカード TOKYU POINT ClubQ(VISA/Master):200円で0.5マイル相当のTOKYU POINTが貯まる
PASMOチャージでマイルをたくさん貯めるなら、JALカード OPクレジットを検討した方が良いかもしれません。
PASMO以外にも、WAONへのチャージ/支払いでもマイルが貯まります。JALカード・ショッピングマイルプレミアムに登録しておけば、WAONへのチャージと利用で合わせて100円で1.5マイルが貯まる計算です。
以上のように、JALカード TOKYU POINT ClubQ(VISA/Master)はJALカード(VISA/Master)の上位互換であると言っても良いでしょう。TOKYU POINT加盟店利用者や、どうしてもVISA/マスターカードブランドのJALカードが欲しい方におすすめします
JAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カード
- 【メリット】
- 旅行保険が他の普通カードとは一線を画す充実度
- 空港ラウンジを無料利用可能
- ショッピング保険が付帯していて、カードで購入した商品が損害を被った際に補償を受けられる
- ETCカードを完全無料で発行できる
- 【デメリット】
- 年会費が他の普通カードの3倍高額
- Apple Pay含めて電子マネーが使えない
JAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カードは、普通カードに分類されるものの、他の普通カードとは一線を画します。そもそも普通カードはどれも年会費2,200円(税込)ですが、JAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カードはなんと6,600円(税込)です。
もちろんただ高額なだけではありません。他の普通カードよりも充実した特典が付帯しているので、他のカードよりも高額に設定されているのです。
まず、海外旅行保険と国内旅行保険が、他の普通カードとは段違いに充実しています。他のカードの場合、死亡時と救援車費用発生時にしか補償を受けられませんでしたが、JAL アメリカン・エキスプレス・カード 普通カードは病院で治療を受けたり入院した際にもその費用を補償してくれます。
更に、普通カードの中では唯一、空港ラウンジを無料で利用できます。新千歳から那覇空港まで国内28空港のラウンジと、ハワイ・ホノルルのダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジを無料利用できます。同伴者も1名無料です。
他にも、国内外を問わず購入した商品が破損・盗難被害にあった際に購入金額または修理費用を補償してくれるショッピング保険が付帯、そしてETCカードを無料発行可能と充実しています。
これだけの特典がありながら年会費6,600円(税込)なのは、むしろ安い方だとも言えるでしょう。これらの特典に魅力を感じるのなら入会を検討するべきです。
しかし電子マネーに対応していないのは、マイルをたくさん貯めたい方にとっては気になるポイントでしょう。もしも「充実した特典も欲しいしマイルもたくさん貯めたい!」という方は、年会費がより高額になりますが、後ほど紹介するCLUB-Aゴールドカードから選ぶことをおすすめします。
JALカード(CLUB-Aカード)の特徴・違いを徹底比較
グレード | 普通カード |
CLUB-A |
ゴールド |
プラチナ |
|
---|---|---|---|---|---|
国際ブランド | JCB(J) VISA(V) Master(M) AMEX(A) |
JCB(J) VISA(V) Master(M) |
JCB(J) VISA(V) Master(M) AMEX(A) Diners(D) |
JCB(J) AMEX(A) |
|
年会費 (税込) |
2,200円 A:6,600円 |
11,000円 | 17,600円 S/A:20,900円 D:30,800円 |
34,100円 | |
ボーナスマイル | 入会後初回搭乗 | 1,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル |
毎年初回搭乗 | 1,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | |
搭乗時 | フライトマイルの 10%をプラス |
フライトマイルの 25%をプラス |
フライトマイルの 25%をプラス |
フライトマイルの 25%をプラス |
|
ショッピングでの マイル付与レート |
200円→1マイル※ | 200円→1マイル※ | 100円→1マイル | 100円→1マイル | |
航空券・ツアー代金でのマイル付与レート | 200円→2マイル※ | 200円→2マイル※ | 100円→2マイル A:100円→3マイル |
100円→4マイル | |
ショッピングマイルプレミアム (税込) |
3,300円/年 | 3,300円/年 | 無料 (自動登録) |
無料 (自動登録) |
|
海外旅行保険 (金額は最高額) |
死亡・後遺障害 | 1,000万円 A:3,000万円 |
5,000万円 | V/M:5,000万円 J/A/D:1億円 |
1億円 |
傷害・疾病治療費用 | - A:100万円 |
150万円 | V/M:150万円 J/D:300万円 A:200万円 |
J:1,000万円 A:200万円 |
|
賠償責任 | - A:2,000万円 |
2,000万円 | V/ M:2,000万円 J/D:1億円 A:3,000万円 |
J:1億円 A:3,000万円 |
|
携行品損害 | - A:50万円 |
50万円 | 50万円 | J:100万円 A:50万円 |
|
救援者費用 | 100万円 | 100万円 | V/M:150万円 J/D:400万円 A:200万円 |
J:1,000万円 A:200万円 |
|
家族特約 | - A:○ |
- | ○ D:- |
○ | |
国内旅行保険 (金額は最高額) |
死亡・後遺障害 | 1,000万円 A:3,000万円 |
5,000万円 | 5,000万円 D:1億円 |
J:1億円 A:5,000万円 |
傷害入院費用日額 | - A:5,000円 |
1万円 | 1万円 | 1万円 | |
手術費用 | - A:20万円 |
40万円 | 40万円 | 40万円 | |
傷害通院費用日額 | - A:2,000円 |
2,000円 | 2,000円 V/M/A/D:3,000円 |
J:2,000円 A:3,000円 |
|
海外航空便遅延 お見舞金制度 |
- | - | ○ | ○ | |
ショッピング保険 | V/M:- J:100万円(海外購入分のみ) A:200万円 |
V/M:- J:100万円(海外購入分のみ) |
V/M/A:300万円 J/D:500万円 |
J:500万円 A:300万円 |
|
JALカードゴルファー保険 | - | - | ○ | ○ | |
空港ラウンジ | - A:国内28空港+ハワイ |
- | 国内28空港+ハワイ D:国内外約600ヶ所 |
国内28空港+ハワイ | |
プライオリティパス | - | - | - | 無料発行可 | |
手荷物宅配 | - | - | J/V/M:割引 A/D:無料(帰国時のみ) |
J:割引 A:無料(帰国時のみ) |
|
優先チェックイン | - | ○ | ○ | ○ | |
JALビジネスきっぷ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
空港内店舗での割引 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
空港内免税店での割引 | 5%割引 | 10%割引 | 10%割引 | 10%割引 |
※:通常のマイル付与レートは100円で0.5マイルですが、年会費3,300円(税込)を上乗せしてJALカードショッピングマイル・プレミアムに登録すると、100円で1マイルのレートでマイルが貯まります。ゴールド以上のカードは最初から無料で登録されています。
続いては、普通カードとゴールドカードの間に位置するCLUB-Aカードについて紹介します。
CLUB-Aカードの最大の魅力は、ボーナスポイントの付与レートが普通カードよりもアップしている点です。しかもこれは、ゴールドカード、プラチナカードと同じレートです。つまり、最も安い年会費でたくさんのボーナスマイルを獲得できるわけです。ボーナスマイル目的でJALカードに入会するのなら、CLUB-Aカードをおすすめします。
それ以外にも、旅行保険も普通カードと比較すると充実していると言えます。また、JAL国際便での優先チェックイン特典も使えるため、JALグループ便に搭乗する際により便利になるでしょう。
しかし、空港ラウンジ無料利用特典や手荷物宅配サービスがないため、頻繁に海外に行く方には少々物足りないかもしれません。また、JALカード・ショッピングマイルプレミアムへの登録を見込んでいる方は、ゴールドカードも検討することをおすすめします。なぜなら、ゴールドカードはJALカード・ショッピングマイルプレミアムの登録料が無料なため、CLUB-Aで登録した場合との価格差が3,300円(税込)しか生じないからです。
- CLUB-Aカードにショッピングマイルプレミアムを登録した場合の年間コスト:13,300円(税込)
- ゴールドカードにショッピングマイルプレミアムを登録した場合※の年間コスト:16,600円(税込)
※ゴールドカードは最初から自動的にショッピングマイルプレミアム登録した状態となります。
以上の通り、JALグループ便搭乗でボーナスマイルを高いレートで貯めたい方や、優先チェックインなどの特典を利用したい方は最も年会費が安いCLUB-Aカードから選ぶことをおすすめします。
では続けて、CLUB-Aカードに分類されるJALカードを比較していきます。
カード名 | JCB |
OP |
Suica |
VISA/Master |
TOKYU |
|
---|---|---|---|---|---|---|
国際ブランド | JCB | VISA/Master | ||||
年会費 | 基本会員 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 |
家族会員 | 3,500円 | 3,500円 | 発行不可 | 3,500円 | 3,500円 | |
ETC | 無料 | 無料 | 477円 | 無料 (発行手数料1,000円) |
無料 (発行手数料1,000円) |
|
ショッピングマイル プレミアム |
3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | |
電子マネー | WAON※1 | ○ | × | × | ○ | ○ |
QUICPay※2 | ○ | × | × | × | × | |
Suica※3 | × | × | ○ | × | × | |
PASMO※4 | × | ○ | × | × | ○ | |
Apple Pay | QUICPayとして 利用可 |
× | QUICPayとして 利用可 |
QUICPayとして 利用可 |
QUICPayとして 利用可 |
|
ショッピングでの マイル付与レート |
200円→1マイル | 200円→1マイル | 200円→1マイル | 200円→1マイル | 200円→1マイル | |
航空券・ツアー 代金での マイル付与レート |
200円→2マイル | 200円→2マイル | 200円→2マイル | 200円→2マイル | 200円→2マイル | |
ボーナスマイル | 入会後 初回搭乗 |
5,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル |
毎年 初回搭乗 |
2,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | |
搭乗毎 | フライトマイルの 25%をプラス |
フライトマイルの 25%をプラス |
フライトマイルの 25%をプラス |
フライトマイルの 25%をプラス |
フライトマイルの 25%をプラス |
|
マイル以外に 貯まるポイント |
× | 小田急ポイント※5 | JRE POINT ポイント※6 |
× | TOKYU POINT※7 | |
海外旅行保険 (金額は最高額) |
付帯条件 | 自動付帯 | 自動付帯 | 自動付帯 | 自動付帯 | 自動付帯 |
死亡・後遺障害 | 5,000万円 | 5,000万円 | 5,000万円 | 5,000万円 | 5,000万円 | |
傷害・疾病 治療費用 |
150万円 | 150万円 | 150万円 | 150万円 | 150万円 | |
賠償責任 | 2,000万円 | 2,000万円 | 2,000万円 | 2,000万円 | 2,000万円 | |
携行品損害 | 50万円 | 50万円 | 50万円 | 50万円 | 50万円 | |
救援者費用 | 100万円 | 100万円 | 100万円 | 100万円 | 100万円 | |
家族特約 | × | × | × | × | × | |
国内旅行保険 (金額は最高額) |
付帯条件 | 自動付帯 | 自動付帯 | 自動付帯 | 自動付帯 | 自動付帯 |
死亡・後遺障害 | 5,000万円 | 5,000万円 | 5,000万円 | 5,000万円 | 5,000万円 | |
傷害入院 費用日額 |
10,000円 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 | |
手術費用 | 40万円 | 40万円 | 40万円 | 40万円 | 40万円 | |
傷害通院 費用日額 |
2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | 2,000円 | |
家族特約 | × | × | × | × | × | |
海外航空便遅延 お見舞金制度 |
× | × | × | × | × | |
ショッピング保険 | 補償範囲 | 国内:×/海外:○ | 国内:×/海外:○ | × | × | × |
補償額 (金額は最高額) |
100万円 | 100万円 | × | × | × | |
空港ラウンジ | × | × | × | × | × | |
ビジネスきっぷ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
パッケージ ツアー割引 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
JAL/JTA機内 販売割引 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
空港店舗での割引 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
優先チェックイン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
手荷物宅配 | × | × | × | × | × | |
プライオリティパス | × | × | × | × | × | |
コンシェルジュ デスク |
× | × | × | × | × |
※1:正式にはWAONではなく「JMB WAON」と呼ぶ。利用の際には別途申し込みが必要。チャージでは最大100円で1マイルが貯まる。支払いでは200円で1マイル。
※2:利用の際には別途申し込みが必要。支払いで最大100円で1マイルが貯まる。
※3:最初からカードに付帯。チャージでは1,000円につきJRE POINTが15ポイント貯まる。JRE POINTは500ポイントで最大1,000マイルと交換できるため、100円で1マイル貯まる計算。Suicaの利用では、一部店舗に限ってSuicaポイントが貯まる。
※4:利用の際には別途PASMO発行窓口への申し込みが必要。チャージでポイントが貯まり、OPカードの場合は最大100円で1マイルが貯まる。TOKYUカードの場合は200円でTOKYU POINTが1ポイント貯まる。TOKYU POINTは2,000ポイントで1,000マイルと交換できるため、200円で0.5マイル貯まる計算。
※5:小田急百貨店など、小田急ポイントサービス加盟店でカードを利用すると、通常貯まるマイルに加えて小田急ポイントが貯まる。ポイント付与レートは加盟店によって異なる。貯まったポイントはJALマイルに交換可能。
※6:Suicaへのチャージをはじめ、JR東日本での切符の購入などでマイルの代わりにJRE POINTが貯まる。JALマイルに交換可能。
※7:東急百貨店など、TOKYU POINT加盟店でカードを利用すると、通常貯まるマイルに加えてTOKYU POINTが貯まる。ポイント付与レートは加盟店によって異なる。貯まったポイントはJALマイルに交換可能。
CLUB-Aカードの選び方:メリット・デメリットは普通カードと同じ
CLUB-Aカードにはアメックスブランドのカードがないので、全部で5種類となります。これらのカードの特徴は全て普通カードで説明した内容と同じです。
したがって、CLUB-Aカードの違いについては以下に簡単にまとめます。普通カードの項目を読み飛ばした場合は、参考にしてみてください。
- JALカードCLUB-A(JCB)
- 電子マネーがWAONとQUICPayのダブル搭載で、マイルを貯める機会が多い
- JALカードCLUB-A OPクレジット
- 小田急ポイントサービス加盟店にて、カードを利用するとマイルに加えて小田急ポイントが貯まる
- PASMOチャージで直接マイルが貯まる
- JALカードCLUB-A Suica(JCB)
- JALカードの中で唯一Suicaチャージ可能で、マイルと交換できるポイントが貯まる
- JALカードCLUB-A(VISA/Master)
- 特にメリットなし
- JALカードCLUB-A TOKYU POINT ClubQ(VISA/Master)
- TOKYU POINT加盟店にて、カードを利用するとマイルに加えてTOKYU POINTが貯まる
- PASMOチャージ可能でマイルが貯まる。ただし、マイル獲得レートはJALカードCLUB-A OPクレジットに劣る
JALカード(CLUB-Aゴールドカード)の特徴・違いを徹底比較
グレード | 普通カード |
CLUB-A |
ゴールド |
プラチナ |
|
---|---|---|---|---|---|
国際ブランド | JCB(J) VISA(V) Master(M) AMEX(A) |
JCB(J) VISA(V) Master(M) |
JCB(J) VISA(V) Master(M) AMEX(A) Diners(D) |
JCB(J) AMEX(A) |
|
年会費 (税込) |
2,200円 A:6,600円 |
11,000円 | 17,600円 S/A:20,900円 D:30,800円 |
34,100円 | |
ボーナスマイル | 入会後初回搭乗 | 1,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル |
毎年初回搭乗 | 1,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | |
搭乗時 | フライトマイルの 10%をプラス |
フライトマイルの 25%をプラス |
フライトマイルの 25%をプラス |
フライトマイルの 25%をプラス |
|
ショッピングでの マイル付与レート |
200円→1マイル※ | 200円→1マイル※ | 100円→1マイル | 100円→1マイル | |
航空券・ツアー代金でのマイル付与レート | 200円→2マイル※ | 200円→2マイル※ | 100円→2マイル A:100円→3マイル |
100円→4マイル | |
ショッピングマイルプレミアム (税込) |
3,300円/年 | 3,300円/年 | 無料 (自動登録) |
無料 (自動登録) |
|
海外旅行保険 (金額は最高額) |
死亡・後遺障害 | 1,000万円 A:3,000万円 |
5,000万円 | V/M:5,000万円 J/A/D:1億円 |
1億円 |
傷害・疾病治療費用 | - A:100万円 |
150万円 | V/M:150万円 J/D:300万円 A:200万円 |
J:1,000万円 A:200万円 |
|
賠償責任 | - A:2,000万円 |
2,000万円 | V/ M:2,000万円 J/D:1億円 A:3,000万円 |
J:1億円 A:3,000万円 |
|
携行品損害 | - A:50万円 |
50万円 | 50万円 | J:100万円 A:50万円 |
|
救援者費用 | 100万円 | 100万円 | V/M:150万円 J/D:400万円 A:200万円 |
J:1,000万円 A:200万円 |
|
家族特約 | - A:○ |
- | ○ D:- |
○ | |
国内旅行保険 (金額は最高額) |
死亡・後遺障害 | 1,000万円 A:3,000万円 |
5,000万円 | 5,000万円 D:1億円 |
J:1億円 A:5,000万円 |
傷害入院費用日額 | - A:5,000円 |
1万円 | 1万円 | 1万円 | |
手術費用 | - A:20万円 |
40万円 | 40万円 | 40万円 | |
傷害通院費用日額 | - A:2,000円 |
2,000円 | 2,000円 V/M/A/D:3,000円 |
J:2,000円 A:3,000円 |
|
海外航空便遅延 お見舞金制度 |
- | - | ○ | ○ | |
ショッピング保険 | V/M:- J:100万円(海外購入分のみ) A:200万円 |
V/M:- J:100万円(海外購入分のみ) |
V/M/A:300万円 J/D:500万円 |
J:500万円 A:300万円 |
|
JALカードゴルファー保険 | - | - | ○ | ○ | |
空港ラウンジ | - A:国内28空港+ハワイ |
- | 国内28空港+ハワイ D:国内外約600ヶ所 |
国内28空港+ハワイ | |
プライオリティパス | - | - | - | 無料発行可 | |
手荷物宅配 | - | - | J/V/M:割引 A/D:無料(帰国時のみ) |
J:割引 A:無料(帰国時のみ) |
|
優先チェックイン | - | ○ | ○ | ○ | |
JALビジネスきっぷ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
空港内店舗での割引 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
空港内免税店での割引 | 5%割引 | 10%割引 | 10%割引 | 10%割引 |
※:通常のマイル付与レートは100円で0.5マイルですが、年会費3,300円(税込)を上乗せしてJALカードショッピングマイル・プレミアムに登録すると、100円で1マイルのレートでマイルが貯まります。ゴールド以上のカードは最初から無料で登録されています。
CLUB-Aカードの更にワンランク上に、CLUB-Aゴールドカードがあります。ゴールドカードには、JALカード唯一のダイナースブランドであるJALダイナースカード CLUB-Aゴールドカードを含めて6種類のJALカードがあります。
普通カードやCLUB-Aカードとの違いは、特典の充実度です。どのゴールドカードも、空港ラウンジ無料利用特典、手荷物宅配の無料or割引サービス、海外で搭乗予定の飛行機が遅延した場合にお見舞金として最大2万円を受け取れる、などの特典を利用できます。
更に、JALカード・ショッピングマイルプレミアムの年会費が無料になります。CLUB-Aカードの項目でも紹介しましたが、CLUB-AカードでJALカード・ショッピングマイルプレミアムを登録した場合のトータル年会費は13,300円(税込)で、ゴールドカードの年会費は16,600円(税込)(アメックス、ダイナースブランドを除く)なので、価格差は3,300円(税込)しか生じません。
JALグループ便の利用が頻繁で、かつショッピングでもたくさんマイルを貯めたい方は、特典が豊富なゴールドカードから選ぶことをおすすめします。
カード名 | JCB |
OP |
VISA/Master |
TOKYU |
AMEX |
Diners |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
国際ブランド | JCB | VISA/Master | Amex | Diners | |||
年会費 | 基本会員 | 16,000円 | 16,000円 | 16,000円 | 16,000円 | 19,000円 | 28,000円 |
家族会員 | 8,000円 | 8,000円 | 8,000円 | 8,000円 | 8,000円 | 9,000円 | |
ETC | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | |
ショッピング マイル プレミアム |
無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | |
電子マネー | WAON※1 | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
QUICPay※2 | ○ | × | × | × | × | × | |
Suica※3 | × | × | × | × | × | × | |
PASMO※4 | × | ○ | × | ○ | × | × | |
Apple Pay | QUICPayとして 利用可 |
× | QUICPayとして 利用可 |
QUICPayとして 利用可 |
× | QUICPayとして 利用可 |
|
ショッピングでの マイル付与レート |
100円→1マイル | 100円→1マイル | 100円→1マイル | 100円→1マイル | 100円→1マイル | 100円→1マイル | |
航空券・ツアー 代金での マイル付与レート |
100円→2マイル | 100円→2マイル | 100円→2マイル | 100円→2マイル | 100円→3マイル | 100円→2マイル | |
ボーナスマイル | 入会後 初回搭乗 |
5,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル |
毎年 初回搭乗 |
2,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | |
搭乗毎 | フライトマイルの 25%をプラス |
フライトマイルの 25%をプラス |
フライトマイルの 25%をプラス |
フライトマイルの 25%をプラス |
フライトマイルの 25%をプラス |
フライトマイルの 25%をプラス |
|
マイル以外に 貯まるポイント |
× | 小田急ポイント※5 | × | TOKYU POINT※6 | × | × | |
海外旅行保険 (金額は最高額) |
付帯条件 | 自動付帯(利用条件付き) | 自動付帯(利用条件付き) | 自動付帯 | 自動付帯 | 自動付帯 | 自動付帯(利用条件付き) |
死亡・後遺障害 | 1億円 | 1億円 | 5,000万円 | 5,000万円 | 5,000万円 | 1億円 | |
傷害・疾病 治療費用 |
300万円 | 300万円 | 150万円 | 150万円 | 200万円 | 300万円 | |
賠償責任 | 1億円 | 1億円 | 2,000万円 | 2,000万円 | 3,000万円 | 1億円 | |
携行品損害 | 50万円 | 50万円 | 50万円 | 50万円 | 50万円 | 50万円 | |
救援者費用 | 400万円 | 400万円 | 150万円 | 150万円 | 200万円 | 400万円 | |
家族特約 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | |
国内旅行保険 (金額は最高額) |
付帯条件 | 自動付帯 | 自動付帯 | 自動付帯 | 自動付帯 | 自動付帯(利用条件付き) | 自動付帯(利用条件付き) |
死亡・後遺障害 | 5,000万円 | 5,000万円 | 5,000万円 | 5,000万円 | 5,000万円 | 1億円 | |
傷害入院 費用日額 |
10,000円 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 | |
手術費用 | 40万円 | 40万円 | 40万円 | 40万円 | 40万円 | 40万円 | |
傷害通院 費用日額 |
2,000円 | 2,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | |
家族特約 | × | × | × | × | ○ | × | |
海外航空便遅延 お見舞金制度 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
国内・海外航空機 遅延保険 |
○ | ○ | × | × | × | × | |
ショッピング保険 | 補償範囲 | 国内:○/海外:○ | 国内:○/海外:○ | 国内:○/海外:○ | 国内:○/海外:○ | 国内:○/海外:○ | 国内:○/海外:○ |
補償額 (金額は最高額) |
500万円 | 500万円 | 300万円 | 300万円 | 300万円 | 300万円 | |
空港ラウンジ | 国内28空港+海外1空港 | 国内28空港+海外1空港 | 国内28空港+海外1空港 | 国内28空港+海外1空港 | 国内28空港+海外1空港 | 国内28空港 +海外550ヶ所 |
|
ビジネスきっぷ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
パッケージ ツアー割引 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
JAL/JTA機内 販売割引 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
空港店舗での割引 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
優先チェックイン | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
手荷物宅配 | 割引価格 | 割引価格 | 割引価格 | 割引価格 | 無料 | 無料 | |
プライオリティパス | × | × | × | × | × | × | |
コンシェルジュ デスク |
× | × | × | × | × | × |
※1:正式にはWAONではなく「JMB WAON」と呼ぶ。利用の際には別途申し込みが必要。チャージでは最大100円で1マイルが貯まる。支払いでは200円で1マイル。
※2:利用の際には別途申し込みが必要。支払いで最大100円で1マイルが貯まる。
※3:最初からカードに付帯。チャージでは1,000円につきJRE POINTが15ポイント貯まる。JRE POINTは500ポイントで最大1,000マイルと交換できるため、100円で1マイル貯まる計算。Suicaの利用では、一部店舗に限ってSuicaポイントが貯まる。
※4:利用の際には別途PASMO発行窓口への申し込みが必要。チャージでポイントが貯まり、OPカードの場合は最大100円で1マイルが貯まる。TOKYUカードの場合は200円でTOKYU POINTが1ポイント貯まる。TOKYU POINTは2,000ポイントで1,000マイルと交換できるため、200円で0.5マイル貯まる計算。
※5:小田急百貨店など、小田急ポイントサービス加盟店でカードを利用すると、通常貯まるマイルに加えて小田急ポイントが貯まる。ポイント付与レートは加盟店によって異なる。貯まったポイントはJALマイルに交換可能。
※6:東急百貨店など、TOKYU POINT加盟店でカードを利用すると、通常貯まるマイルに加えてTOKYU POINTが貯まる。ポイント付与レートは加盟店によって異なる。貯まったポイントはJALマイルに交換可能。
CLUB-Aゴールドカードの選び方:旅行保険にも要注目
ゴールドカードも、比較ポイントは普通カードやCLUB-Aカードとほとんど同じです。
小田急ポイントサービス加盟店やPASMO利用者ならJALカードCLUB-Aゴールド Suica(JCB)、JALカードCLUB-Aゴールド OPクレジット、Suica利用者ならTOKYU POINT加盟店利用者や、VISA/マスターカードが良いならJALカードCLUB-Aゴールド TOKYU POINT ClubQ(VISA/Master)、どちらにも当てはまらないならJALカードCLUB-Aゴールド(JCB)を選べば良いでしょう。なお、JALカード Suicaはゴールドカードに該当するものがありません。
以上に加えて、もう1つカード選びで注目して欲しいのが旅行保険です。普通カードやCLUB-Aカードでは、アメックスブランドを除いてはどのカードも補償内容は同じでした。しかしゴールドカードにおいては、スペック比較表を見てわかる通りVISA、マスターカードよりもJCBブランドのカードの方が各項目の補償額が高くなります。
カード毎の特徴に加えて、旅行保険もしっかり比較して自分に合ったカードをお選びください。
他にもCLUB-Aゴールドカードには、JAL アメリカン・エキスプレス・カード CLUB-AゴールドカードとJALダイナースカード CLUB-Aゴールドカードという、他のJALカードとは少し毛色が異なるカードがあるので、これらのカードについて紹介していきます。
JAL アメリカン・エキスプレス・カード CLUB-Aゴールドカード
- 【メリット】
- JAL航空券などの購入で、通常貯まるマイルに加えて100円で1マイルを上乗せ(アドオンマイル特典)
- 手荷物宅配サービスを無料利用できる
- 空港ラウンジでは同伴者も1名無料
- 【デメリット】
- Apple Payを含めて電子マネーが使えない
- 年会費が20,900円(税込)と、他のゴールドカードよりも3,000円高額
JAL便航空券やツアーを頻繁に購入する方ならば、是非JAL アメリカン・エキスプレス・カード CLUB-Aゴールドカードを検討してみてください。
このカードにはアドオンマイルという特典があります。日本国内のJALグループカウンターやJALホームページにて、JALグループ国内線・国際線航空券を購入すると、通常のカード利用で貯まるマイルに加え、さらに100円で1マイルが貯まります。
これらの商品はJAL特約店対象でもあるので、通常のカード利用で貯まるマイルは100円で2マイルです。つまり、JAL アメリカン・エキスプレス・カード CLUB-Aゴールドカードなら100円で2マイル+100円で1マイルとなり、合計で100円で3マイル貯まる計算になります。
- JALアメックスゴールドで航空券を購入した場合:100円で3マイル
- 他のゴールドカードで航空券を購入した場合:100円で2マイル
空港で便利に過ごせる特典も付帯しています。成田国際空港、羽田空港(国際線ターミナル)、中部国際空港、関西国際空港のいずれかの空港で、スーツケース1個分の荷物を自宅まで無料配送してくれます。自宅から空港に送る場合は正規料金となります。
この手荷物宅配サービスは他のゴールドカードにもありますが、割引料金での適用となります。無料で運んでくれるのはこのカードとJALダイナースカード CLUB-Aゴールドカードだけの特典です。
また、もちろん空港ラウンジを無料利用できる特典もあります。同伴者も1名無料なので他のゴールドカードよりも優れています。
以上のように、JAL便を頻繁に利用する方にとってはお得で便利な特典が備わっていると言えるでしょう。デメリットに、年会費が他のゴールドカードよりも3,000円高いことを挙げましたが、これだけのメリットがあるのでむしろお得に思う方も多いと思います。
JALダイナースカード CLUB-Aゴールドカード
- 【メリット】
- 空港ラウンジの利用対象が国内外600ヶ所以上
- 空港ラウンジでは同伴者も1名無料
- 手荷物宅配サービスを無料利用できる
- 高級レストランや料亭での優待、宿泊・航空券の予約代行など、エグゼクティブな特典が使える
- 【デメリット】
- 年会費が30,800円(税込)と、他のゴールドカードよりも12,000円高額
他のゴールドカードと異なり券面が金色ではなく、カード名にもゴールドと入っていませんが、JALダイナースカード CLUB-Aゴールドカードもゴールドカードに分類されます。スペックも他のゴールドカードと異なります。
まず、無料で利用できる空港ラウンジが国内だけでなく海外にもあり、対象ラウンジ数は600ヶ所にも及びます。世界各国を飛び回る方には嬉しい特典でしょう。同伴者も1名無料でラウンジを利用できます。
さらに手荷物宅配サービスにも対応していて、帰国時に自宅までスーツケース1個分の手荷物を無料で配送してくれます。対象空港は成田空港(第1・第2ターミナル)、羽田空港国際線ターミナル、関西国際空港、中部国際空港です。自宅から空港に送る場合は正規料金となります。
そしてダイナースブランドならではの特典が、グルメやトラベルでの優待特典です。高級ブランドのダイナースだけあって多数の高級レストランと提携しています。予約が取りづらいお店で優先して予約できたり、コース料理が1名分無料になったりと、エグゼクティブな料理をより手軽でお得に楽しめます。
また、世界中を飛び回る方にぴったりの、ホテルや航空券の手配・予約代行サービス等もあります。もはやJAL便が便利でお得になるカードというよりも、あらゆるシーンで役立つカードと言えるでしょう。
以上のように素晴らしい特典が多数付帯しているのがJALダイナースカード CLUB-Aゴールドカードの魅力です。使いこなすにはそれなりの生活水準を求められるでしょう。身の丈に合っているカードかどうか、しっかり検討してから入会しましょう。
プラチナカードの特徴・違いを徹底比較
グレード | 普通カード |
CLUB-A |
ゴールド |
プラチナ |
|
---|---|---|---|---|---|
国際ブランド | JCB(J) VISA(V) Master(M) AMEX(A) |
JCB(J) VISA(V) Master(M) |
JCB(J) VISA(V) Master(M) AMEX(A) Diners(D) |
JCB(J) AMEX(A) |
|
年会費 (税込) |
2,200円 A:6,600円 |
11,000円 | 17,600円 S/A:20,900円 D:30,800円 |
34,100円 | |
ボーナスマイル | 入会後初回搭乗 | 1,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル |
毎年初回搭乗 | 1,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | |
搭乗時 | フライトマイルの 10%をプラス |
フライトマイルの 25%をプラス |
フライトマイルの 25%をプラス |
フライトマイルの 25%をプラス |
|
ショッピングでの マイル付与レート |
200円→1マイル※ | 200円→1マイル※ | 100円→1マイル | 100円→1マイル | |
航空券・ツアー代金でのマイル付与レート | 200円→2マイル※ | 200円→2マイル※ | 100円→2マイル A:100円→3マイル |
100円→4マイル | |
ショッピングマイルプレミアム (税込) |
3,300円/年 | 3,300円/年 | 無料 (自動登録) |
無料 (自動登録) |
|
海外旅行保険 (金額は最高額) |
死亡・後遺障害 | 1,000万円 A:3,000万円 |
5,000万円 | V/M:5,000万円 J/A/D:1億円 |
1億円 |
傷害・疾病治療費用 | - A:100万円 |
150万円 | V/M:150万円 J/D:300万円 A:200万円 |
J:1,000万円 A:200万円 |
|
賠償責任 | - A:2,000万円 |
2,000万円 | V/ M:2,000万円 J/D:1億円 A:3,000万円 |
J:1億円 A:3,000万円 |
|
携行品損害 | - A:50万円 |
50万円 | 50万円 | J:100万円 A:50万円 |
|
救援者費用 | 100万円 | 100万円 | V/M:150万円 J/D:400万円 A:200万円 |
J:1,000万円 A:200万円 |
|
家族特約 | - A:○ |
- | ○ D:- |
○ | |
国内旅行保険 (金額は最高額) |
死亡・後遺障害 | 1,000万円 A:3,000万円 |
5,000万円 | 5,000万円 D:1億円 |
J:1億円 A:5,000万円 |
傷害入院費用日額 | - A:5,000円 |
1万円 | 1万円 | 1万円 | |
手術費用 | - A:20万円 |
40万円 | 40万円 | 40万円 | |
傷害通院費用日額 | - A:2,000円 |
2,000円 | 2,000円 V/M/A/D:3,000円 |
J:2,000円 A:3,000円 |
|
海外航空便遅延 お見舞金制度 |
- | - | ○ | ○ | |
ショッピング保険 | V/M:- J:100万円(海外購入分のみ) A:200万円 |
V/M:- J:100万円(海外購入分のみ) |
V/M/A:300万円 J/D:500万円 |
J:500万円 A:300万円 |
|
JALカードゴルファー保険 | - | - | ○ | ○ | |
空港ラウンジ | - A:国内28空港+ハワイ |
- | 国内28空港+ハワイ D:国内外約600ヶ所 |
国内28空港+ハワイ | |
プライオリティパス | - | - | - | 無料発行可 | |
手荷物宅配 | - | - | J/V/M:割引 A/D:無料(帰国時のみ) |
J:割引 A:無料(帰国時のみ) |
|
優先チェックイン | - | ○ | ○ | ○ | |
JALビジネスきっぷ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
空港内店舗での割引 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
空港内免税店での割引 | 5%割引 | 10%割引 | 10%割引 | 10%割引 |
※:通常のマイル付与レートは100円で0.5マイルですが、年会費3,300円(税込)を上乗せしてJALカードショッピングマイル・プレミアムに登録すると、100円で1マイルのレートでマイルが貯まります。ゴールド以上のカードは最初から無料で登録されています。
最後に紹介するのは、JALカードの中で最上級に位置するプラチナカードです。その特典内容は、ゴールドカードの上をいきます。
まず、JALカードの中で唯一プラチナカードだけがプライオリティ・パスの無料発行に対応しています。このパスがあれば国内外のラウンジ1,000ヶ所以上でを無料利用できます。なお、このカード単体でも国内主要空港のラウンジを無料利用できますが、内容はゴールドカードと変わりません。また、プラチナカードであってもサクララウンジは利用できません。
更にコンシェルジュデスク、レストランでの優待など、一般的なプラチナカードに付帯している特典も完備されています。
JALマイルの貯まりやすさに関しては、ショッピングマイル、ボーナスマイル共に下位ランクのカードと変わりません。しかし、JALグループ便航空券購入に関してはアドオンマイル制度によってマイル付与レートがアップし、100円で4マイル貯まります。
このように、多数の特典と、JALグループ便の航空券購入では最も高いレートでマイルが貯まるメリットがあるため、「JAL便にバンバン乗ってガンガンマイルを貯めたい」という方におすすめです。
プラチナカードについては、アメックスブランドのものとJCBブランドのものの2種類がありますが、暮らしの達人ではアメックスのみ紹介しているためJCBは割愛します。
1種類だけでは比較にならないので、アメックスブランドのJALカードのスペックを比較したテーブルを作成しました。こちらを参考にしてください。
カード名 | 普通 |
CLUB-A |
プラチナ |
|
---|---|---|---|---|
国際ブランド | AMEX | AMEX | AMEX | |
年会費 | 基本会員 | 6,000円 | 19,000円 | 31,000円 |
家族会員 | 2,500円 | 8,000円 | 15,500円 | |
ETC | 無料 | 無料 | 無料 | |
ショッピングマイル プレミアム |
3,000円 | 無料 | 無料 | |
電子マネー | WAON※1 | × | × | × |
QUICPay※2 | × | × | × | |
Suica※3 | × | × | × | |
PASMO※4 | × | × | × | |
Apple Pay | × | × | × | |
ショッピングでの マイル付与レート |
200円→1マイル | 100円→1マイル | 100円→1マイル | |
航空券・ツアー 代金での マイル付与レート |
200円→2マイル | 100円→3マイル | 100円→4マイル | |
ボーナスマイル | 入会後 初回搭乗 |
1,000マイル | 5,000マイル | 5,000マイル |
毎年 初回搭乗 |
1,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | |
搭乗毎 | フライトマイルの 10%をプラス |
フライトマイルの 25%をプラス |
フライトマイルの 25%をプラス |
|
マイル以外に 貯まるポイント |
× | × | × | |
海外旅行保険 (金額は最高額) |
付帯条件 | 自動付帯(利用条件付き) | 自動付帯 | 自動付帯(利用条件付き) |
死亡・後遺障害 | 3,000万円 | 5,000万円 | 1億円 | |
傷害・疾病 治療費用 |
100万円 | 200万円 | 200万円 | |
賠償責任 | 2,000万円 | 3,000万円 | 3,000万円 | |
携行品損害 | 50万円 | 50万円 | 50万円 | |
救援者費用 | 100万円 | 200万円 | 200万円 | |
家族特約 | ○ | ○ | ○ | |
国内旅行保険 (金額は最高額) |
付帯条件 | 自動付帯(利用条件付き) | 自動付帯(利用条件付き) | 自動付帯 |
死亡・後遺障害 | 3,000万円 | 5,000万円 | 5,000万円 | |
傷害入院 費用日額 |
5,000円 | 1万円 | 1万円 | |
手術費用 | 20万円 | 40万円 | 40万円 | |
傷害通院 費用日額 |
2,000円 | 3,000円 | 3,000円 | |
家族特約 | ○ | ○ | ○ | |
海外航空便遅延 お見舞金制度 |
× | ○ | ○ | |
国内・海外航空機 遅延保険 |
× | × | × | |
ショッピング保険 | 補償範囲 | 国内:○/海外:○ | 国内:○/海外:○ | 国内:○/海外:○ |
補償額 (金額は最高額) |
200万円 | 300万円 | 300万円 | |
空港ラウンジ | 国内28空港 +海外1空港 |
国内28空港 +海外1空港 |
国内28空港 +海外1空港 |
|
ビジネスきっぷ | ○ | ○ | ○ | |
パッケージ ツアー割引 |
○ | ○ | ○ | |
JAL/JTA機内 販売割引 |
○ | ○ | ○ | |
空港店舗での割引 | ○ | ○ | ○ | |
優先チェックイン | × | ○ | ○ | |
手荷物宅配 | × | 無料 | 無料 | |
プライオリティパス | × | × | ○ | |
コンシェルジュ デスク |
× | × | ○ |
※1:正式にはWAONではなく「JMB WAON」と呼ぶ。利用の際には別途申し込みが必要。チャージでは最大100円で1マイルが貯まる。支払いでは200円で1マイル。
※2:利用の際には別途申し込みが必要。支払いで最大100円で1マイルが貯まる。
※3:最初からカードに付帯。チャージでは1,000円につきJRE POINTが15ポイント貯まる。JRE POINTは1,500ポイントで最大1,000マイルと交換できるため、100円で1マイル貯まる計算。Suicaの利用では、一部店舗に限ってSuicaポイントが貯まる。
JAL アメリカン・エキスプレス・カード プラチナカードに申し込む
JALカード以外にもJALユーザーが得するクレジットカードはある
ここまでJALカードに注目してそのスペックを比較してきました。自分に合ったJALカードは見つかりましたでしょうか?
もしも「ピンとくるものがなかった」という方や「JALカード以外にもお得になる方法を知りたい!」という方は、是非関連記事もお読みください。実はJALカード以外のクレジットカードでも、JAL(日本航空)をお得に利用できる特典があるのです。
また、これからJALマイルをたくさん貯めるぞ!と意気込んでいる人には、JALマイルと特典航空券に関する以下の関連記事も役立つと思います。あわせてご覧ください。
よくある質問
JALカードの違いがすぐわかる比較表はありませんか?
あります。この記事で使っている比較表をまとめたので、それぞれこちらからご覧ください。
陸マイラーに最もおすすめなカードは?
陸マイラー、つまり買い物を中心にJALマイルを貯める場合、最もおすすめなのはJALカードJCBです。ショッピング時のマイル付与レートは最大100円で1マイルと、他のカードよりも高いわけではありません。しかし、QUICPayとWAONの2種類の電子マネーが使えるため、より多くのお店でマイルを貯めることができます。
またJALカードではありませんが、セゾンプラチナビジネスアメックスやSPGアメックスは、100円で1マイル以上のレートでJALマイルが貯まるのでこちらもおすすめします。
年会費無料のJALカードはありますか?
30歳未満の学生のみが入会できるJALカード naviがあります。
または、デビットカードですがJAL Global WALLETや、提携カードのイオンJMBカードなどがあります。ただしこれらは正式はJALカードではないので、JALカードショッピングマイルプレミアムが使えず、200円で1マイルしか貯まりません。また、ボーナスマイルやJALカード特約店も対象外なので、年会費無料ですがマイルは貯めにくいカードです。
JALカードを複数枚持つことはできますか?
提携先が異なるカードであれば可能です。例えばJALカードJCBとJALカードSuicaや、JALゴールドカードVISAとJALゴールドカードJCBなどの組み合わせなら可能です。
一方でJALカードJCBとJALカードゴールドJCBといった組み合わせで複数持つことはできません。
おすすめJALカード3選
2種類の電子マネーが使える
JALカード(JCB)WAONとQUICPayの2種類の電子マネーが使え、他のカードよりもJALマイルを貯める機会が多い。特にWAONはチャージと支払いでマイルの2重取りが可能
PASMOチャージでマイルが貯まる
JALカード OPクレジットPASMOユーザーならこのカードが最もおすすめ。PASMOチャージでJALマイルが直接貯まる唯一のJALカード。ETCカードも無料発行可能
JAL航空券購入で最もマイルが貯まる
JALアメックスゴールドJAL航空券の購入では100円で3マイル貯まり、空港から自宅まで手荷物を無料宅配するサービスも使える。年会費は19,000円と、他のゴールドカードよりも3,000円高いだけでコスパ良好。
マイレージに関する新着記事
ANAカード12種類を徹底比較 特徴・違いを一覧表でわかりやすく解説
JALカード18種類を徹底比較 特徴・違いを一覧表でわかりやすく解説
フライトゼロでも上級会員!スカイチームやJAL・ANAユーザーもお得なデルタ・アメックス・ゴールドの魅力
ANA/JALどっちのマイルがおすすめ?国内線の特典航空券のレートと行き先で比較
ANAマイルで国際線の特典航空券と交換する際の注意点・必要マイル・行き先まとめ
JALマイルで国際線の特典航空券と交換する際の注意点・必要マイル・行き先まとめ
マイルで海外旅行するならANA/JALどっちのマイルを貯めるべきか?
ANAカードのおすすめはコレ!ANAマイルが貯まるベストな選択肢を提案します
【2019】ANAカードの新規入会キャンペーンとは?これからANAカードに申し込む人が覚えておくべき注意点まとめ
マイル別:マイルが貯まるクレジットカード
チャイナエアライン・ダイナスティフライヤーが貯まるおすすめのクレジットカード
ユナイテッド航空・マイレージプラスが貯まるおすすめクレジットカード
航空会社別:お得なクレジットカード一覧
スターアライアンス
- 全日本空輸
- アシアナ航空
- 深セン航空
- 中国国際航空
- エバー航空
- シンガポール航空
- タイ国際航空
- エア・インディア
- ニュージーランド航空
- エア・カナダ
- ターキッシュ エアラインズ
- ルフトハンザドイツ航空
- TAPポルトガル航空
- エーゲ航空
- オーストリア航空
- スイス国際航空
- アドリア航空
- クロアチア航空
- スカンジナビア航空
- ブリュッセル航空
- LOTポーランド航空
- コパ航空
- アビアンカ・エルサルバトル
- アビアンカ航空
- エチオピア航空
- 南アフリカ航空
- エジプト航空
ワンワールド
- 日本航空
- マレーシア航空
- スリランカ航空
- カタール航空
- ロイヤル・ヨルダン航空
- カンタス航空
- アメリカン航空
- ブリティッシュ・エアウェイズ
- エア・ベルリン
- イベリア航空
- フィンランド航空
- S7航空
- TAM航空
- ラン航空
スカイチーム
- 大韓航空
- チャイナエアライン
- 厦門(アモイ)航空
- 中国東方航空
- ベトナム航空
- ガルーダ・インドネシア航空
- ミドル・イースト航空
- サウディア
- デルタ航空
- エア・ヨーロッパ
- エールフランス
- KLMオランダ航空
- アリタリア-イタリア航空
- タロム航空
- チェコ航空
- アエロフロート・ロシア航空
- アエロメヒコ航空
- アルゼンチン航空
- ケニア航空