エポスカード審査落ちの理由は?対策方法はある?
エポスカードの審査に落ちた人に向けて、エポスカードの審査落ちの理由や、その後にするべきことを解説していきます。
目次
エポスカード審査落ちの主な3つの理由
審査基準に満たなかった
エポスカードに申し込みをする際には、年収や職業など様々な情報を入力します。
エポスカードはこれらの入力された内容を数値化して採点して、審査に通過させるかどうか判断しているのです。
審査に落ちた人は、数値化して採点した結果が、基準点に満たなかった可能性があります。
そのため審査に通過するためには、基準点をクリアするように点数を上げるしかありません。
例えば年収をあげたり安定した職業に就いたりするなどの対策が必要です。
個人信用情報に問題があった
個人信用情報はクレジットカードの審査で利用されるもので、クレジットカードやローンの支払い履歴などが記録されています。
様々な情報が記録されていて、エポスカードの審査では「異動」の有無が確認されていると考えられます。
「異動」とは、クレジットカードキャッシングにおいて、支払いが60日以上もしくは3ヶ月以上遅れた場合に記録される情報です。
また、債務整理などによって支払いが免除された場合にも同様に記録されます。
このような情報が記録されている人は、いわゆる「ブラックリスト入り」の状態です。
そのため個人信用情報を参照するクレジットカードの審査では、まず通過できなくなっています。
多重申込に該当した
先程ご紹介した個人信用情報には、クレジットカードの申し込み日時や審査結果、契約内容などが6ヶ月間記録されます。
クレジットカード会社は審査の際にこれを参照し、他の金融商品の状況を確認できるのです。
もし期間内に複数のクレジットカードに申し込みをしていると、「お金に困っている人」や「クレジットカードを発行しても他のクレジットカードを使うだろう」と判断されてしまいます。
このような状況はクレジットカード会社に悪印象を与え、結果として審査に落ちる可能性があります。
エポスカードの代わりにおすすめするクレジットカード
横浜インビテーションカード:年会費無料で海外旅行保険が自動付帯
エポスカードを海外旅行保険目当てに申し込んだ場合、横浜インビテーションカードがおすすめです。
こちらもエポスカードと同様に、年会費無料で海外旅行保険が自動付帯です。
付帯条件が自動付帯の年会費無料クレジットカードは少なく、エポスカードと並び貴重なクレジットカードとなっています。
しかも年会費無料クレジットカードの海外旅行保険でありながら、傷害や疾病治療費用は最高200万円と高額です。
これらの保険は海外旅行保険の中でも利用する可能性が高く、高額が付帯されていると万が一の時も安心です。
有料のクレジットカード並みの保険が付帯されていると考えましょう。
また、エポスカードの「エポトクプラザ」とよく似た「J’sコンシェル」と呼ばれる特典があるのも魅力的です。
三井住友カード(NL):最短即日発行可能
年会費永年無料で還元率0.5%と、エポスカードと同スペックのクレジットカードです。
しかも受付時間などの条件を満たせば即時発行が可能です。
- ※最短5分発行受付時間:9:00~19:30
- ※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
ただ、エポスカードとは異なり、三井住友カード(NL)はバーチャルカードでの発行です。
つまり、ネットショッピングなどの支払いはできますが、実店舗での支払いはできません。
店頭で支払いをしなければならない場合は、このメリットを活かせませんので注意が必要です。
なお、コンビニ3社やマクドナルドで支払いに利用すると、最大10倍のポイントが獲得できます。
還元率は最大5%となり、非常に魅力的なクレジットカードとして利用できます。
※一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合があります。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合がございます。
※一部Visaのタッチ決済/Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。また、一定金額(原則 税込1万円)を超えるとタッチ決済でなく、決済端末にカードを挿してお支払いいただく場合がございます。その場合のお支払い分は、+2.5%還元の対象となりませんのでご了承ください。 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
引用元:いつもの利用でポイント最大5%還元!|クレジットカードの三井住友VISAカード(2021年12月23日取得)
年会費 | 還元率 | 国際ブランド |
---|---|---|
永年無料 | 0.5% | Visa, Mastercard® |
三井住友カード(NL)は、申し込み後最短5分で即時発行できる。ただしバーチャルカードなのでネット決済等でしか使えない。追って届く実物のカードを使えば実店舗でも問題なく決済可能。年会費無料でポイント還元率は0.5%だが、ローソン、セブン-イレブン、ファミリーマート、マクドナルドではポイント10倍で最大還元率5%になる(一部店舗を除く)。エポスカードの代わりとしては十分だろう。
暮らしの達人経由での新規入会で最大8,000円相当プレゼント!
- 新規入会でもれなく1,000円分のVポイントギフトコード付与
- カード入会月の2ヵ月後末までのカード利用額の15%相当のVポイントを付与(最大7,000円)
エポスカードの審査落ちには要注意するべき理由
クレジットカードの中でも、エポスカードは審査の甘い方だと言われています。
実際、エポスカードの申し込み状況を見てみると、審査落ちするケースはあまり見かけません。
そのためエポスカードの審査に落ちた場合、個人信用情報に問題がある可能性を疑いましょう。
もし個人信用情報に問題があると、5年間はクレジットカード会社などの審査に通過しにくくなります。
全く審査に通過しないとは断言できませんが、かなり厳しい状況だと考えた方が良いでしょう。
クレジットカードの審査落ちが続く場合の対処方法
クレジットカードの審査落ちが続くのであれば、個人信用情報に問題がある可能性が高いです。
そのためどうしてもクレジットカードの審査に通過しない人は、以下2つの方法を試してみてください。
ACマスターカードやアメックスを試してみる
エポスカードの審査に通過しないのであれば、他のクレジットカードへの申し込みをおすすめします。
例えばACマスターカードは、審査で重視するポイントがエポスカードなど一般的なクレジットカードと異なります。
そのため他のクレジットカード審査にはなかなか通過しない人でも、ACマスターカードは審査に通過する可能性があります。
また、アメックスは個人信用情報よりも、現在の支払い能力を重視する傾向があります。
そのため信用情報を重視するエポスカードの審査に落ちても、アメックスの審査なら通過できる可能性があります。
どうしてもクレジットカードにこだわりがある場合は別ですが、発行を重視するならばこれらに申し込みをすると良いでしょう。
審査なしのデビットカードを検討する
クレジットカードではなくデビットカードの発行を検討するのも良いでしょう。
デビットカードはクレジットカードとは別物ですが、同じように利用できるため代替できます。
なお、デビットカードは銀行が発行しているもので、クレジットカードとは異なり支払いした瞬間に口座からお金が引き落としされる仕組みです。
様々な銀行が発行していますが、ソニー銀行が発行するANAマイレージクラブ / Sony Bank WALLETがおすすめです。
15歳以上ならば審査なしで発行可能であり、年会費無料でVISA加盟店での支払いができます。
利用金額はソニー銀行の口座から即時引き落としされます。
そのため、利用時には口座残高に注意しておかなければなりません。
年会費 | 還元率 | 国際ブランド |
---|---|---|
無料 | 1,000円=5マイル(国内利用限定) | VISA |
15歳以上なら審査なしで発行できるデビットカード。滞納や破産履歴があっても誰でも入会できる。VISAブランドなので世界中のVISA加盟店で利用可能。
暮らしの達人経由でのソニー銀行口座開設&カード発行完了で、500マイルプレゼント!
おすすめのクレジットカードについては下記記事も参考にしてください!
補足の達人