ライフカードの審査落ちのよくある原因と落ちた際の対策まとめ
ライフカードは一般クラスのクレジットカードで年会費も無料なので、審査に厳しいイメージはありません。しかしそれでも審査が不安、もしくは実際にライフカードの審査に落ちてしまった人に向けて、ライフカードの審査落ちの理由を中心に解説していきます。
目次
三井住友カード審査落ちの主な理由
三井住友カードの審査に落ちる理由は公開されていません。
審査基準について公開されていませんので、具体的な理由は把握できないのです。
明確には把握できませんが、今回は実際に審査落ちした人の状況を踏まえて理由を考えていきます。
審査基準に満たなかった
審査落ちとなった大きな理由は、三井住友カードの審査基準に満たなかったからであると考えられます。
三井住友カードは事前に審査基準を用意していると考えられ、その基準を満たしていなければ審査落ちするのです。
審査では三井住友カードの申し込み時に申告した、年収や職業などの情報が利用されます。
これらの情報をもとに審査が行われ、例えば無職であったり無収入であったりすると審査に落ちてしまいます。
これは三井住友カードが考える、支払いができる人の条件を満たせないからです。
クレジットカードを利用させても引き落としができない可能性が高いため審査落ちとなるのです。
クレジットカードの審査は多角的ですので、収入以外の要素もチェックされています。
全ての要素について安全基準を満たしていなければ審査に落ちてしまいます。
クレジットカードやキャッシングなどで未払いや免責があった
クレジットカードの審査では、申し込み内容だけではなく個人信用情報が確認されます。
個人信用情報は全てのクレジットカード審査で確認されるものです。
こちらの情報には他社のクレジットカードやキャッシング、商品の分割払い契約状況などが記載されています。
また、それぞれについて毎月問題なく支払いができているかどうかや、今までに自己破産などの免責が起きていないかも記載されています。
もし過去に支払い遅延を起こしていたり自己破産などをしていると、三井住友カードはその事実を確認できます。
結果、支払い能力に問題がある人と判断し、基本的に審査に通過させなくなってしまいます。
多重申込とみなされた
クレジットカードに短期間で連続して申し込みをすることを多重申し込みと呼びます。
この多重申し込みが原因となり、三井住友カードの審査に落ちている可能性があります。
先ほどご説明した個人信用情報には、クレジットカードへの申し込み履歴が6ヶ月間記録されています。
そのため三井住友カードは、審査の際に他のクレジットカードの申し込み状況がわかってしまうのです。
この期間中に他社のクレジットカードなどに申し込みをしていると、三井住友カードは「お金に困っている人」と判断してしまいます。
その結果、クレジットカードを発行しても支払いできないと考えられ、審査に落とされてしまいます。
なお、具体的な多重申し込みの基準はありませんが、期間内で4枚以上申し込みをするのは避けた方が良いでしょう。
三井住友カードに審査落ちしたら再申し込み可能?
三井住友カードの審査に落ちても、再申し込みは可能です。
初回の申し込みと同じようにすれば、クレジットカード発行の審査をしてもらえます。
ただ、基本的には申し込み履歴が残っていますので、何回申し込みをしても同じように落ちてしまいます。
審査通過を目指すのであれば、少なくとも前回の審査落ちから6ヶ月以上の期間を空けましょう。
短期間で何度も申し込みをしても。審査落ちが続くだけになってしまいます。
三井住友カードの審査に落ちた人におすすめのカード
三井住友カードの審査に落ちた人は、他のクレジットカードがおすすめですのでこれらをご紹介します。
ACマスターカード:他社とは一線を画す審査
ACマスターカードは他のクレジットカードと審査のポイントが異なります。
他のクレジットカードはショッピングでの支払いができるかどうかを重要視しますが、ACマスターカードではキャッシング的な要素を重要視します。
重要視するポイントが異なることで、一般のクレジットカードと審査内容が大きく異なるのです。
そのため、ACマスターカードであれば、三井住友カードを含め他のクレジットカードの審査に通過できなかった人でも審査通過のチャンスがあります。
年会費 | 還元率 | 国際ブランド |
---|---|---|
無料 | 0.25%(キャッシュバック還元) | Master |
ACマスターカードはクレジットカードの審査に通れない人に試して欲しいカード。なぜなら審査基準が他者と異なり、借入や返済能力重視だから。これらに問題がなければ審査に通る可能性があるので、他社でダメでもACマスターカードならチャンスありだ。
アメックス:現時点での情報を重視して審査してくれる可能性あり
アメックスも他のクレジットカード会社と審査のポイントが異なります。
基本的にクレジットカードの審査では、過去の支払い実績が重要視されます。
支払遅延なくクレジットカードを利用している人が評価されるのです。
それに対してアメックスは、過去の支払い実績よりも現在の情報を重要視します。
そのため、過去の支払い実績に問題があった場合でも、現在支払い能力が備わっていれば審査に通過できる可能性があります。
もちろん、場合によっては現在の支払い能力の証明を提出しなければなりません。
ただ、そのような柔軟な対応をしてくれるのがアメックスの特徴と言えます。
年会費(税込) | 還元率 | 国際ブランド |
---|---|---|
13,200円 | 0.3~1.0% | AMEX |
アメックスの審査は現在の支払い能力を重視するので、過去に何か問題があっても審査に通る可能性がある。もちろん審査がザルというわけではないが、クレジットカードを持てない人は試してみる価値ありだ。
新規入会後3ヶ月以内に累計40万円以上のカード利用で合計18,000ポイントプレゼント!
- 入会後3ヶ月以内に1万円のカード利用で1,000ポイント付与
- 入会後3ヶ月以内に累計20万円のカード利用で3,000ポイント付与
- 入会後3ヶ月以内に累計40万円のカード利用でさらに10,000ポイント付与
- 40万円利用時の通常ポイントとして4,000ポイント付与
どうしても審査に通らなければデビットカードに申し込もう
どうしてもクレジットカードの審査に通過しない場合、デビットカードの利用がおすすめです。
デビットカードはクレジットカードとほぼ同じように使えるもので、クレジットカードのように審査の必要がありません。
なお、デビットカードは銀行口座と連携して発行するもので、利用金額は口座から即時引き落としをされます。
そのため後払いはできなくなりますが、利便性はほぼクレジットカードと同様でおすすめです。
15歳以上なら審査なしで持てるおすすめデビットカード
15歳以上ならばソニー銀行が発行するANAマイレージクラブ / Sony Bank WALLETがおすすめです。
銀行口座の開設さえできれば、年会費無料で簡単に発行できます。
一部のデビットカードは年会費が発生しますので、年会費無料で発行できるのはメリットです。
また、ANAと連携して発行しているデビットカードですので、支払金額1,000円につき5マイルが貯まります。
ANAマイルは特典航空券に交換できたり、各種電子マネーに移行できたりします。
貯めておけば飛行機に乗らない人でもお得ですので、クレジットカードが発行できなくてもこちらを利用するとよいでしょう。
年会費(税込) | 還元率 | 国際ブランド |
---|---|---|
無料 | 1,000円=5マイル(国内利用限定) | VISA |
どうしてもクレジットカードが持てないなら、審査なしで発行できるデビットカードで代用可能。このカードなら全国のVISA加盟店で利用できるので、使い勝手は変わらない。ただし後払いではないので、ソニー銀行口座に残高がないと決済できない。
暮らしの達人経由でのソニー銀行口座開設&カード発行完了で、500マイルプレゼント!