セゾンカードの審査に落ちた理由は?対処方法は?
セゾンカードの申し込んだら、審査に落ちてしまった!そんな人に向けて、セゾンカードの審査に落ちる原因や、落ちた後の対処方法を解説していきます。
目次
セゾンカードの審査に落ちた主な理由
属性が審査基準を下回った
審査に落ちた場合、申告した属性が審査基準を下回った可能性があります。
セゾンカードに申し込みをする際は、年収や職業など様々な情報を入力します。
これらの入力した情報がセゾンカードの設けている審査基準以下の場合、審査で落ちてしまうのです。
極端な例であれば、無職や無収入の人は間違いなく審査に落ちると言えます。
ただ、どの程度の審査基準が設定されているのかは、明確に公開されているものではありません。
また、申し込みをするクレジットカードの種類によって審査基準は変動します。
例えばセゾンカードの中でも、ゴールドカードやプラチナカードに属するクレジットカードは審査基準が高くなります。
セゾンのクレジットカードには審査基準が設けられていて、それを下回ったことが審査落ちにつながったと考えられます。
個人信用情報に異動があった
クレジットカードの申し込み時には個人信用情報の審査も行われています。
個人信用情報とはクレジットカードやローンの利用状況や支払い状況が記録されているものです。
支払遅延など金融事故を引き起こしている場合、この個人信用情報に記録されるようになっています。
セゾンカードが個人信用情報を確認した際に、「異動」の記載があるとそれだけで審査に落ちてしまいます。
これは長期的にクレジットカードの支払いを遅延したことを意味するもので、信用力がない状況を指します。
信用力がなければクレジットカードを発行できませんので、異動の状態ではクレジットカードの審査に落ちてしまいます。
複数枚のクレジットカードを保有している
複数枚のクレジットカードを保有していると審査に落ちる可能性があります。
先ほど説明した個人信用情報には、申し込みをした人がどのクレジットカードを何枚保有してるのかも記載されています。
つまりクレジットカード会社は、今回のクレジットカード以外にも何をどの程度利用しているのか把握できるのです。
もしこの時に複数枚のクレジットカードを持っていると、せっかくクレジットカードを発行しても使ってもらえない可能性が出てきてしまいます。
そのような傾向が確認されてしまうと、利用が見込めないとして審査に落とすケースがあります。
短期間にたくさんのクレジットカードに申し込んだ
個人信用情報には上記の情報だけではなく、クレジットカードやキャッシングなどの商品に申し込んだ履歴や審査結果、契約内容も6ヶ月間記録されます。
この記録されている期間の間で複数のクレジットカードに申し込みをしていると、お金に困っている人だとみなされてしまう場合があります。
お金に困っている人はクレジットカードの支払い能力に不安がありますので、審査に落とされてしまう可能性が出ます。
もちろん本人はたまたま多くのクレジットカードに申し込んだだけかもしれません。
しかし、クレジットカード会社はそのような判断ができず、念のために審査に落としてしまうのです。
30代以上で初めてクレジットカードを申し込んだ
仮に信用情報に「異動」が記載されても、5年以上経過するとその記録は抹消されます。
抹消された後は初めてクレジットカードに申し込みするのと同じ状態となります。
つまりそのような状態でクレジットカードに申し込みをすると、クレジットカード会社は初めての申し込みなのか異動が消えた人なのか見分けがつきません。
20代であれば初めてクレジットカードに申し込みをする人も多いですが、30代以上だと異動が消えた人である可能性も高まります。
そのためクレジットカード会社はリスクを回避するために、30代以上で初めてクレジットカードに申し込みをする人の審査を落としてしまうことがあるのです。
対策して再申し込みしてもOK
上記で説明した内容に思い当たる節があれば、それを対策して再申し込みをすると良いでしょう。
例えばゴールドカードの審査に落ちたのであれば、一般カードのクレジットカードに申し込みをすると通過できる可能性があります。
また、使っていないクレジットカードが多くある場合は、不要なものを解約すると審査に通過できる可能性があります。
審査に落ちた原因を解消できれば、再申し込みで審査に通過できる可能性はあります。
とにかく何度も申し込みするのではなく、まずは原因を解消するようにしましょう。
セゾンカードの審査に通らない人におすすめのクレジットカード
どうしてもセゾンカードの審査に通過しない場合、セゾンカードと審査基準が異なるカードに申し込みをしてみると良いでしょう。
以下で具体的に2つのクレジットカードをご紹介します。
ACマスターカード:異動さえなければ発行できる可能性が高い
ACマスターカードは審査内容がショッピングではなくキャッシングに近いものです。
通常のクレジットカードとは異なった観点から審査されていて、異動がなく収入さえあれば審査に通過する見込みがあります。
公式サイトに3秒診断がありますので、これを利用すれば審査通過の目安を知ることも可能です。
診断結果が良好であれば申し込みをするとクレジットカードを発行できる可能性が高いでしょう。
もしそのような状況でも審査に落ちたのであれば、個人信用情報に問題がある可能性も高いです。
審査落ちの原因を特定する手段としても利用できます。
年会費 | 還元率 | 国際ブランド |
---|---|---|
無料 | 0.25%(キャッシュバック還元) | Master |
ACマスターカードは一般的なクレジットカードとは審査傾向が異なり、キャッシング同様に支払い能力を重視する傾向にある。そのため、他社で審査に落ちてもACマスターカードの審査に通る可能性が考えられる。また、3秒診断で仮審査を受けてから申し込むことができるので、結果に応じて個人信用情報に問題があるのかどうかを判断することができる。
アメックス:支払い能力が高ければ審査に通る可能性あり
アメックスは独自の審査基準で、現在支払い能力があるかどうかを中心に審査しています。
そのため返済能力さえあれば、個人信用情報に問題があっても審査に通過できる可能性があります。
ただ、クレジットカードの中でも比較的ステータスが高く、市民向けのクレジットカードではありません。
実際、年会費は最低でも1万円を超えるなど、クレジットカードを保有するハードルが感じられます。
とはいえ、独自の審査基準ですので、ACマスターカードの審査に落ちた場合はこちらに申し込みをしてみると良いでしょう。
年会費(税別) | 還元率 | 国際ブランド |
---|---|---|
13,200円 | 0.3~1.0% | AMEX |
高級ステータスカードではあるが、実は審査傾向が他社と異なるため、セゾンカードの審査に落ちた人でもアメックスの審査には通る可能性がある。もしもセゾンカードの審査に落ちてしまったのなら、申し込んでみても良いだろう。
新規入会で1ヶ月分の会費無料!さらに入会月の翌々月末までに累計20万円以上のカード利用で合計25,000ポイントプレゼント!
- 入会後8ヶ月以内に対象加盟店でのカード利用で、1,000円ごとに150ポイント付与(最大15,000ポイント)
- 入会後3ヶ月以内に累計20万円のカード利用で10,000ポイント付与
個人信用情報に問題があるならデビットカードを検討しよう
個人信用情報に問題があるとクレジットカードの審査に落ちてしまいます。
どうしてもクレジットカードの審査に落ちてしまう場合は、代わりにデビットカードを利用するのがおすすめです。
デビットカードは審査なしで発行できて、クレジットカードと同じように利用できます。
国際ブランドが付与されていますので、対応している国際ブランドの加盟店での利用が可能です。
デビットカードの中でもおすすめはANAマイレージクラブ / Sony Bank WALLETです。
こちらならソニー銀行の口座を持つ15歳以上であれば誰でも発行可能です。
なおクレジットカードとは異なり、カード決済額は必ずソニー銀行の口座から即時引き落としされます。
口座残高が不足していると支払いができませんので注意が必要です。
年会費(税込) | 還元率 | 国際ブランド |
---|---|---|
無料 | 1,000円=5マイル(国内利用限定) | VISA |
VISAブランドのデビットカードであり、15歳以上なら審査なしで発行可能。クレジットカードと同様に世界中のVISA加盟店で使用できる。ソニー銀行口座が必須で、残高の範囲内で買い物することが可能。
暮らしの達人経由でのソニー銀行口座開設&カード発行完了で、500マイルプレゼント!
おすすめのクレジットカードについては下記記事も参考にしてください!
補足の達人