エーゲ航空ユーザーが得するクレジットカード
目次
エーゲ航空・マイルズ+ボーナス会員におすすめのクレジットカード
スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
エーゲ航空のマイレージプログラム「マイルズ+ボーナス」会員に最もおすすめなのが、アメックスが発行する年会費34,100円(税込)のスターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カードです。その理由は、航空券購入や日常のカード利用において、最も高いレートで「マイルズ+ボーナス(Miles + Bonus)」が貯まるカードだからです。
カードショッピングで「マイルズ+ボーナス」が貯まるカードは他になく「マイルズ+ボーナス」会員ならこのカード一択となりますが、マイル積算率の高さも魅力です。マイルの積算率を詳しく説明すると、まず100円の利用で3ポイント貯まります。通常は3ポイントで1マイル(100円→1マイル)の交換レートとなりますが、60,000ポイントまとめて交換すると、25,000マイル分の「マイルズ+ボーナス」に交換できます。つまり100円→1.25マイル貯まる計算になります。一般的に、100円→1マイルを超えるカードは少ないので高レートと言えます。
ポイントからマイル交換できる航空会社は40社以上。日本航空(JAL)と全日空(ANA)のマイレージにも100円→最大1.25マイルの高レートで移行できます。 渡航先や予約状況に応じて「マイルズ+ボーナス」以外のマイレージにも交換する予定のある方におすすめできます。
もうひとつの魅力が、カードに入会すると全世界に7,000軒以上のホテルを展開するMarriott Bonvoy(マリオット ボンヴォイ)のゴールドエリート資格が与えられ、空室状況に応じた無料アップグレードやレイトチェックアウト、宿泊時のボーナスポイントなど様々な豪華特典が利用できることです。Marriott Bonvoy加盟ホテルはギリシャにも、ウェスティンやラグジュアリーコレクション、シェラトンなど18軒のホテルを展開しています。 これらを含む国内外のホテルで様々な特典を受けられます。
中でも、ゴールドエリートになると宿泊時は1米ドル=12.5ポイントが貯まるので、(1米ドル=100円と仮定すると)宿泊料金をカード払いすれば100円で約5マイル貯まります。ショッピングに使うカードも宿泊もMarriott Bonvoyを選択すれば今まで以上にマイルが貯められます。エーゲ航空を利用した際は渡航先でMarriott Bonvoyに宿泊し、宿泊で貯めたポイントを「マイルズ+ボーナス」に移行すればたくさん貯まるでしょう。
さらに、年に1度、無料宿泊券(1部屋2名1泊分)がもらえます。宿泊料金が1泊34,100円以上もするホテルが多く、年会費がネックという方でも高級ホテルに泊まる習慣があれば、年会費以上に価値を発揮するカードです。
スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード(公式サイト)
提携航空会社のマイレージ会員におすすめのクレジットカード
提携航空会社のマイレージが貯まるカード
エーゲ航空の「マイルズ+ボーナス」会員でなくても、エーゲ航空でのフライトマイルはANAを含むスターアライアンス加盟会社をはじめ、提携航空会社のプログラムでマイレージ加算することができます。加算されたマイレージは、エーゲ航空を含む提携航空会社の特典航空券やアップグレード特典に交換できます。
つまり、「マイルズ+ボーナス」会員でなくとも、すでに登録している提携航空会社のマイレージに加算すればフライトマイルを無駄にしません。以下の提携航空会社のリストの中ですでにマイレージ会員だったり、入会予定の航空会社があればマイレージ加算を検討してみましょう。
エーゲ航空の基本情報
基本情報

名称エーゲ航空/A3/AEE
本拠地ヨーロッパ・ギリシャ共和国
マイレージマイルズ+ボーナス (Miles + Bonus)
加盟アライアンススターアライアンス
日本への就航日本への就航なし
関連するカード
提携航空会社一覧
エーゲ航空はスターアライアンス加盟会社をはじめ、多くの航空会社とマイレージ提携しています。たとえエーゲ航空のマイレージの会員でなくても、エーゲ航空のフライトマイルを以下の提携航空会社のプログラムでマイレージ加算することができます。リンク先のページで気になる航空会社の得するクレジットカードをチェックしてみましょう。
スターアライアンス加盟の提携航空会社
スターアライアンスとは
全世界27社、日本でも馴染みのある全日空(ANA)やユナイテッド航空が加盟する世界最大規模のアライアンスです。加盟航空会社はANAやユナイテッド航空とマイレージ提携をしているため、提携航空会社のフライトでANAマイルを貯めたり、貯めたマイルをANAの特典航空券やアップグレード特典と交換できます。
マイレージに関する新着記事
ANAカード12種類を徹底比較 特徴・違いを一覧表でわかりやすく解説
JALカード18種類を徹底比較 特徴・違いを一覧表でわかりやすく解説
フライトゼロでも上級会員!スカイチームやJAL・ANAユーザーもお得なデルタ・アメックス・ゴールドの魅力
ANA/JALどっちのマイルがおすすめ?国内線の特典航空券のレートと行き先で比較
ANAマイルで国際線の特典航空券と交換する際の注意点・必要マイル・行き先まとめ
JALマイルで国際線の特典航空券と交換する際の注意点・必要マイル・行き先まとめ
マイルで海外旅行するならANA/JALどっちのマイルを貯めるべきか?
ANAカードのおすすめはコレ!ANAマイルが貯まるベストな選択肢を提案します
【2019】ANAカードの新規入会キャンペーンとは?これからANAカードに申し込む人が覚えておくべき注意点まとめ
マイル別:マイルが貯まるクレジットカード
チャイナエアライン・ダイナスティフライヤーが貯まるおすすめのクレジットカード
ユナイテッド航空・マイレージプラスが貯まるおすすめクレジットカード
航空会社別:お得なクレジットカード一覧
スターアライアンス
- 全日本空輸
- アシアナ航空
- 深セン航空
- 中国国際航空
- エバー航空
- シンガポール航空
- タイ国際航空
- エア・インディア
- ニュージーランド航空
- エア・カナダ
- ターキッシュ エアラインズ
- ルフトハンザドイツ航空
- TAPポルトガル航空
- エーゲ航空
- オーストリア航空
- スイス国際航空
- アドリア航空
- クロアチア航空
- スカンジナビア航空
- ブリュッセル航空
- LOTポーランド航空
- コパ航空
- アビアンカ・エルサルバトル
- アビアンカ航空
- エチオピア航空
- 南アフリカ航空
- エジプト航空
ワンワールド
- 日本航空
- マレーシア航空
- スリランカ航空
- カタール航空
- ロイヤル・ヨルダン航空
- カンタス航空
- アメリカン航空
- ブリティッシュ・エアウェイズ
- エア・ベルリン
- イベリア航空
- フィンランド航空
- S7航空
- TAM航空
- ラン航空
スカイチーム
- 大韓航空
- チャイナエアライン
- 厦門(アモイ)航空
- 中国東方航空
- ベトナム航空
- ガルーダ・インドネシア航空
- ミドル・イースト航空
- サウディア
- デルタ航空
- エア・ヨーロッパ
- エールフランス
- KLMオランダ航空
- アリタリア-イタリア航空
- タロム航空
- チェコ航空
- アエロフロート・ロシア航空
- アエロメヒコ航空
- アルゼンチン航空
- ケニア航空