楽天モバイル審査落ちの主な原因を解説!すぐ再申し込みしてもOK
楽天モバイルの審査審査に落ちる主な原因は「過去に他社を含めて強制解約された経験がある」「書類不備」のどちらかです。前者に覚えがなければたいてい書類不備なので、修正してすぐ再申し込みすることで通る可能性があります。
なぜ審査落ちの原因がこの2点だけなのか、そして書類不備については具体的に何が原因となるのか解説していきます。
\審査なし!事務手数料+初月料金無料/
おすすめ携帯会社3選
ブラックOK!クレカ不要!

ブラックでも契約可能。さらにコンビニ払い・口座振替対応でクレカ不要。審査なし会社と比較すると料金が安く、縛りもない。今ならiPhoneを最安2円(税込)から契約可能!

12ヶ月間実質無料!

月間3GBで990円のミニプラン契約で、12ヶ月の料金相当分のPayPayポイントがもらえる。料金はPayPayポイントで支払い可能。さらに5分間かけ放題が7ヶ月目まで無料。契約・解約手数料も無料!

楽天モバイルの審査に落ちる主な2つの理由
楽天モバイルの審査に落ちる理由は大きく分けて2つ考えられます。
- 携帯料金の強制解約履歴がある:他社を含め携帯料金の長期滞納が原因で解約となった場合、その情報が残り続けて審査に落ちる
- MNPの際、乗り換え元と乗り換え先で契約者情報が異なる:MNPは乗り換え元と先の契約者情報が一致していなければ契約できない
それぞれの理由について以下で詳しく説明します。
1.携帯料金の滞納によって解約に至った履歴がある
携帯料金を滞納し続けると、強制的に解約されてしまいます。それで終わりではなく、その情報は「不払者情報」という名称で5年間残り続けます。しかもこの「不払者情報」はTCAやTELESAという機関を通じて加盟している携帯会社間で共有されます。楽天モバイルもこれに加盟しているため、例えばドコモで滞納した場合でも、楽天モバイルの審査に落ちてしまうのです。
2.MNPの際、乗り換え元と乗り換え先で契約者情報が異なる
「滞納した経験とかないんだけど!」という人は、書類不備で審査に落ちた可能性が高いでしょう。特に携帯会社を乗り換える際に、乗り換え元と乗り換え後の会社間で、現住所などの情報が一致していないと審査に落ちます。
したがって、楽天モバイルへの乗り換えを考えている人は、乗り換え前に入力した住所や名前などをもう一度確認し、現在の情報と異なる場合は先に乗り換え前の会社の情報を修正しておきましょう。
携帯会社の乗り換えは一発勝負であり、住所が不一致だった場合に「不一致ですよ」とは教えてくれません。申し込みの際には必ず念入りにご確認ください。なお、入力情報と本人確認書類の不一致といった書類不備ならその旨教えてくれるようです。乗り換えの際のみ、過剰なくらい注意しておきましょう。
本人確認不備となった場合について確認したい | お客様サポート | 楽天モバイル
月間データ使用量 | 月額料金(税込) |
---|---|
3GB以下 | 1,078円 |
20GB以下 | 2,178円 |
20GB以後 | 3,278円 |
回線種類 | 楽天 |
---|---|
縛り | なし |
これほどの料金プランを提供しているということは、逆に言えばそれほど必死でユーザーを集めているという証拠。住所の一致などに注意して慎重に申し込もう。
Rakuten Hand 5GまたはRakuten WiFi Pocket 2Cが今なら本体代1円(税込)!
Rakuten Link利用+楽天モバイル買い替え超トクプログラム利用+対象iPhoneの下取りで最大22,000円相当のポイント還元!詳細はこちら
もしくはAndroid端末購入+条件クリアで最大17,000円分の還元!
キャンペーン期日:未定
補足:個人信用情報に問題があっても契約できるがスマホの分割契約はできない
スマホ本体を分割で購入する際には、個人信用情報の審査も行われます。個人信用情報とはクレジットカードやキャッシング等の利用履歴や返済履歴をまとめたものです。これらの情報はCIC、JICC、全国銀行個人信用情報センターによって管理、共有されています。
もしもクレジットカードの返済が滞ってしまったりするとこの個人信用情報にその情報が載り、加盟会社の間で共有されます。そしてこの個人信用情報に問題があると、スマホの分割契約ができなくなります。ただし個人信用情報に問題がある人でも、SIMのみあるいは一括払いなら契約することができるので、自覚がある場合は一括契約で申し込むとスムーズでしょう。
あくまで「スマホ本体の分割の審査」なので、審査に落ちても分割契約できないだけで、携帯会社との契約は可能だよ!
補足の達人
楽天モバイルと契約できない人でも他社なら審査に通る
どうしても楽天モバイルと契約できない場合は携帯ブラックに該当している可能性が高いでしょう。そのため、携帯ブラックでも審査に通る可能性がある携帯会社に申し込む必要があります。
先の通り、携帯ブラック情報はTCAやTELESAに加盟している会社間で共有されます。しかし中には「TCA・TELESAに加盟しているけど不払者情報の共有は行わない会社」や「そもそもTCA・TELESAに加盟していない会社」があります。該当する会社の中でもおすすめなものを3社紹介します。
イオンモバイル:15種類のプランと低価格料金が魅力
画像引用元:イオンの格安スマホ・格安SIM【イオンモバイル】(2021年4月19日取得)
- 15通りのプランあり
- 通話料金がキャリアの半額
- 全国にイオンモバイル店舗があるので、店舗スタッフと相談しながら契約可能
イオンモバイルはTELESAに加盟しているものの不払者情報の共有には参加していません。未払いに心当たりがあるのなら、イオンモバイルに申し込んでみると審査に通る可能性があるでしょう。
審査以外でイオンモバイルのメリットと言えば、まず料金プランが豊富なことが挙げられます。音声通話SIMでもデータ容量に応じて15種類ものプランがあります。自分が欲しい容量を過不足なく選択すれば無駄にギガを余らせてしまうこともないでしょう。また、もしも余らせてしまっても翌月に繰り越すこともできます。
料金も他社と比較して安く、携帯代の節約にもつながります。
データ容量 | ![]() イオンモバイル |
![]() BIGLOBEモバイル |
![]() mineo |
![]() UQモバイル |
![]() ワイモバイル |
---|---|---|---|---|---|
500MB | 803円 | - | - | - | - |
1GB | 858円 | 1,078円 | 1,298円 | - | - |
2GB | 968円 | - | - | - | - |
3GB | 1,078円 | 1,320円 | - | 1,628円 | 2,178円 |
4GB | 1,408円 | - | - | - | - |
5GB | 1,298円 | - | 1,518円 | - | - |
6GB | 1,408円 | 1,870円 | - | - | - |
7GB | 1,518円 | - | - | - | - |
8GB | 1,848円 | - | - | - | - |
9GB | 1,738円 | - | - | - | - |
10GB | 1,848円 | - | 1,958円 | - | - |
12GB | - | 3,740円 | - | - | - |
15GB | - | - | - | 2,728円 | 3,278円 |
20GB | 1,958円 | 5,720円 | 2,178円 | - | - |
25GB | - | - | - | 3,828円 | 4,158円 |
30GB | 3,058円 | 8,195円 | - | - | - |
40GB | 4,158円 | - | - | - | - |
50GB | 5,258円 | - | - | - | - |
また、通話料金は30秒ごとに11円(税込)です。ドコモなどたいていの携帯会社は22円なので、特にオプション加入などの必要なく半額料金で通話できるのが魅力です。
回線種類 | ドコモ、au |
---|---|
縛り | なし |
イオンモバイルはTELESAに加盟している。しかしいわゆる「携帯ブラック」情報を共有する「不払者情報の交換」には参加していないため、滞納が原因で楽天モバイルの審査に落ちたと思われる人でも、イオンモバイルなら審査に通る可能性がある。なかなか携帯会社の審査に通らない人は、イオンモバイルで再挑戦してみよう。
暮らしの達人経由でのMNP契約+対象機種の購入+イオンカードでの支払いで最大16,000WAONポイントプレゼント!
- MNPのうえ、AQUOS sense8もしくはRedmi 12のセット購入で10,000ポイント獲得
- 乗り換え契約&月額料金をイオンカードでの支払いで6,000ポイント獲得
キャンペーン期日:2024/01/31
IIJmio:格安SIMの中でも安い
画像引用元:格安SIM/格安スマホ・インターネットサービスのIIJmio(2021年4月19日取得)
- 料金は格安SIM業界でもトップクラスの安さ
- eSIM対応!eSIMプランが激安
- 通話料金が30秒ごとに11円(税込)
IIJmio(みおふぉん)もイオンモバイルと同じく、TELESAに加盟はしているものの不払者情報の交換には参加していません。そのため強制解約された経験がある人でも審査に通る可能性があります。
IIJmioの料金プランは5種類だけですが、こちらもいずれも他社と比較してもかなり安いので、料金的にもおすすめです。
容量 | 音声 | SMS | データのみ | eSIM |
---|---|---|---|---|
2GB | 850円 | 820円 | 740円 | 440円 |
5GB | 990円 | 970円 | 900円 | 660円 |
10GB | 1,500円 | 1,470円 | 1,400円 | 1,100円 |
15GB | 1,800円 | 1,780円 | 1,730円 | 1,430円 |
20GB | 2,000円 | 1,980円 | 1,950円 | 1,650円 |
特徴的なのがeSIMプランです、eSIMとは特殊なSIMであり、eSIMに対応したスマホでしか利用することができません(2020年以降に発売されたスマホならだいたい対応してます)。
eSIMプランの場合、20GBでも1,650円(税込)ととんでもなく安いのが魅力です。
ただしeSIMプランはデータ通信しかできず、電話回線が使えません。電話のためにはLaLa Callなど050番号取得アプリを使いましょう。無料で簡単に電話番号を取得できます。ただし、緊急通話をかけることはできないのでご注意ください。
ちなみに音声SIMを使用した際の通話料金は、イオンモバイルと同じく30秒ごとに11円(税込)と安い!
補足の達人
容量 | 音声 | SMS | データのみ | eSIM |
---|---|---|---|---|
2GB | 850円 | 820円 | 740円 | 440円 |
5GB | 990円 | 970円 | 900円 | 660円 |
10GB | 1,500円 | 1,470円 | 1,400円 | 1,100円 |
15GB | 1,800円 | 1,780円 | 1,730円 | 1,430円 |
20GB | 2,000円 | 1,980円 | 1,950円 | 1,650円 |
回線種類 | ドコモ、au |
---|---|
縛り | なし |
IIJmioも携帯ブラックの人でも審査に通る可能性あり。料金も安く、特にeSIMプランは携帯業界の中でも激安の部類。通話はできないが、050アプリ等を使うことで無料で電話番号を持つことは可能。
暮らしの達人経由での新規契約で、割引&データ容量増量!
- 音声SIM・eSIMの契約で3ヶ月間300円引き
- 音声SIM・eSIMの契約で3ヶ月間データ容量20%増量
- 通話定額オプション契約で、オプション料金が3ヵ月間410円引き
- MNP契約で対象スマホが値引き!最安110円
キャンペーン期日:2024/01/17
だれでもモバイル:審査なし!文字通り誰でも契約できる
画像引用元:ご本人名義でスマホが持てる | レンタルスマホではないご本人名義スマホならだれでもモバイル(2022年07月22日取得)
- 「審査なし」を明言!18歳以上なら誰でも契約可
- 必要なのは身分証と銀行口座のみ!クレカ不要
- 3GB+かけ放題で月額5,500円(税込)
\審査なし!事務手数料+初月料金無料/
だれでもモバイルは、公式サイトで審査なしを明言している貴重な格安SIMです。18歳以上で身分証と銀行口座さえあれば誰でも契約できます。
審査難民にとっての最後の砦ですが、その一方で費用面ではあまり格安とも言えないのがデメリットです。
データ容量 | 1GB | 3GB | 5GB | 10GB | 20GB |
---|---|---|---|---|---|
初月 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
2ヶ月目以降 | 3,300円 | 5,500円 | 6,160円 | 7,810円 | 11,110円 |
※:基本料金は前払い。例えば12月分の料金は11月27日に引き落とされる
まず月額料金は最安でも3GBで5,500円(税込)です。全プラン必ずかけ放題オプションが付帯しているとはいえ、先の2社と比較するとコスパは悪いでしょう。
また、初期費用も6,050円(税込)+上記料金プランの1ヶ月分が保証金として発生します。
以上を踏まえると、まずはイオンモバイルやIIJmioを試してみて、それでも審査に通れないようなら、その時だれでもモバイルに申し込むのがおすすめです。
回線種類 | ドコモ |
---|---|
縛り | 開通を含む12ヶ月後の末日 |
審査なしを明言する珍しい格安SIM 。どうしても他社で契約できなくても、だれでもモバイルならいけるだろう。一方で月額費用や初期費用が高額なのは注意したい。最後の砦だろう。
暮らしの達人経由での新規契約で事務手数料5,500円(税込)が無料!さらに初月料金が無料!
キャンペーン期日:未定
楽天モバイルの審査に関するよくある質問
楽天モバイルの審査にかかる時間・日数は?
楽天モバイルは申し込みをしてから受け取りまで最短2日です。配送期間も含まれているので、審査自体は即日で終わる可能性が高いでしょう。
なお、eSIMと呼ばれるクラウドタイプのSIMカードを契約すれば、物理カードを受け取る必要がないので最短即日で契約できます。その際、「AIかんたん本人確認(eKYC)」という方法で手続きを行います。
土日も審査してくれる?
公式サイトには土日の申請について明記されていません。しかし口コミ等を確認すると、土日でも審査が進んだとの報告もあります。そのため土日でも審査は行われる可能性が高いでしょう。
楽天モバイルの支払い方法はクレジットカード以外ある?
楽天モバイルは携帯会社の中でも珍しく、デビットカードや口座振替での支払いも可能です。
利用できるのは楽天銀行デビットカードもしくはスルガ銀行デビットカードのみです。特に楽天銀行デビットカードは100円の支払いで楽天ポイントが1ポイント貯まるのでおすすめです。年会費無料で、16歳以上なら誰でも入会することができます。
なお、口座振替を選択した場合にはその都度100円の手数料がかかります。
また、端末を購入した場合の端末料金は代引き支払いに限られます。この場合も代引き手数料が300〜1,000円発生してしまいます。
会社名 | デビットカード | 口座振替 | 縛り | |
---|---|---|---|---|
可否 | 手数料 | |||
![]() 楽天モバイル |
|
○ | 110円 | なし |
![]() LINEMO |
× | ○ | なし | なし |
![]() UQモバイル |
○ | ○※ | なし | なし |
![]() mineo |
○ | × | - | なし |
![]() ロケットモバイル |
○ | × | - | 1年(違約金10,450円) |
![]() ワイモバイル |
× | ○ | なし | なし |
![]() 誰でもスマホ |
× | ○ | なし | なし |
![]() だれでもモバイル |
× | ○ | なし | 契約月から12ヶ月後の末日 |
※:新規契約の場合、ショップ店頭でのみ手続き可能です(MNPの場合はオンライン上から手続き可能)。
他の格安SIM会社を見てみると、クレジットカード以外で支払い可能な会社はごく一部しかありません。
楽天モバイルは新規契約でも十分お得
携帯ブラックでもないのに楽天モバイルと契約できない場合は、やはり書類不備かもしれません。もしもMNPでの契約ができないのなら、新規で楽天モバイルに申し込んでみても良いでしょう。
電話番号は引き継げませんが、特にデメリットはありません。また他社の場合はMNP契約することでキャンペーンの対象となるケースが多いのですが、楽天モバイルは新規契約でも楽天ポイントがもらえるキャンペーンを開催しています。
月間データ使用量 | 月額料金(税込) |
---|---|
3GB以下 | 1,078円 |
20GB以下 | 2,178円 |
20GB以後 | 3,278円 |
回線種類 | 楽天 |
---|---|
縛り | なし |
これほどの料金プランを提供しているということは、逆に言えばそれほど必死でユーザーを集めているという証拠。住所の一致などに注意して慎重に申し込もう。
Rakuten Hand 5GまたはRakuten WiFi Pocket 2Cが今なら本体代1円(税込)!
Rakuten Link利用+楽天モバイル買い替え超トクプログラム利用+対象iPhoneの下取りで最大22,000円相当のポイント還元!詳細はこちら
もしくはAndroid端末購入+条件クリアで最大17,000円分の還元!
キャンペーン期日:未定
携帯会社キャンペーン情報
LINEMOが超絶キャンペーンを開催中!:
画像引用元:【公式】LINEMO - ラインモ|月990円(税込)から使える高速通信|ソフトバンクのオンライン専用ブランド(2023年9月21日取得)
ソフトバンクの格安ブランドLINEMOは、3GBプラン(ミニプランが)12ヶ月間実質無料で使えるキャンペーンを開催中です。携帯代を大幅に節約するチャンス!
\今なら3GBプランが12ヶ月間実質無料!/
会社名 | キャンペーン | 期日 | 申込 |
---|---|---|---|
![]() |
暮らしの達人経由での新規契約+PayPay利用で最大11,940円相当のPayPayポイントプレゼント!(ソフトバンク・ワイモバイルからののりかえは対象外)
さらに契約から7ヶ月目までは5分かけ放題が無料(通常550円/月) |
2023/12/04 | |
![]() |
Rakuten Hand 5GまたはRakuten WiFi Pocket 2Cが今なら本体代1円(税込)!
Rakuten Link利用+楽天モバイル買い替え超トクプログラム利用+対象iPhoneの下取りで最大22,000円相当のポイント還元!詳細はこちら もしくはAndroid端末購入+条件クリアで最大17,000円分の還元! |
未定 | |
![]() |
暮らしの達人経由での新規契約で、割引&データ容量増量!
|
2024/01/17 | |
![]() |
暮らしの達人経由での契約で最大10,000円相当のau PAY残高キャッシュバック!
|
未定 | |
![]() |
暮らしの達人経由での新規契約+3つの条件クリアで最大26,000円相当のPayPayボーナスプレゼント!さらに事務手数料無料!
|
2023/12/05 | |
![]() |
暮らしの達人経由でのMNP契約+対象機種の購入+イオンカードでの支払いで最大16,000WAONポイントプレゼント!
|
2024/01/31 | |
![]() |
新規契約で初期費用が2円(税込)に!さらにiPhoneなどの対象スマホ購入で、スマホ本体価格が割引!
|
未定 |
関連記事一覧


























このように一度でも強制解約されると、いずれの携帯会社の審査にも通れなくなるため、「携帯ブラックリスト入り」と呼びます!
補足の達人