
MVNOキャンペーン情報完全まとめ!これから格安SIMに申し込む人はキャンペーンを使えばスマホ料金を数百円に収めることも可能
更新年月日 : 2021/01/07
ぶっちゃけた話、格安SIM業者(MVNO)もどこもそんなに違いがありません。料金も速度も、全く同じではないものの、そこまで変わりません。
しかし実は、キャンペーンにおいては結構な違いがあります。
いくつかの格安SIM業者は、時々お得なキャンペーンを開催しており、その期間中に契約すると月々の料金が数百円になることも珍しくありません。
どこの格安SIM業者と契約するか悩んでいる人は、お得なキャンペーンを開催している業者を比較して決めるのもうまいやり方だと思います。
この記事では、2020年6月現在で、お得なキャンペーンを開催している格安SIM業者をまとめて紹介します。対象期間内に契約すれば、月々の料金が圧倒的にお得になりますので、ぜひこちらの業者から契約してみてください。
【この記事の内容まとめ】
- キャンペーンを考慮すると、最も安い携帯会社は楽天モバイル
- 1年間無料で初期費用分のポイントも還元される
- 次点でおすすめなのが、1年間12,200円(税別)/3GBで運用可能なBIGLOBEモバイル
1年間無料!半端ないキャンペーンが魅力の楽天モバイル
容量 | 月額料金(税別) |
---|---|
無制限/楽天回線エリア 5GB/パートナーエリア |
1年間無料キャンペーン中(通常2,980円) |
回線種類 | 楽天 |
---|---|
縛り | なし |
今なら先着300万名まで、1年間の料金が無料。コストパフォーマンス抜群の携帯会社。通信エリアによってデータ容量が異なることと、楽天回線対応スマホが必要になる点だけ要注意。
新規契約で先着300万名に限り1年間料金無料!さらに最大25,000円分のポイント還元!
- 申し込み3カ月後末日までにRakuten Linkアプリを使って10秒以上通話、メッセージの送信を行うと5,000ポイントプレゼント!
- 楽天回線対応スマホのセット購入+上記の条件クリアで最大20,000ポイントプレゼント!
目次
キャンペーン開催中のお得な格安SIM業者(MVNO)一覧
MVNO | キャンペーン内容(SIMのみ契約) | 契約プラン条件 | 1年間の料金(税別) | 初期費用(税別) | 期限 |
---|---|---|---|---|---|
![]() 楽天モバイル |
1年間無料&5,000円相当のポイント | UN-LIMIT契約、ポイントはRakuten Linkの利用条件クリア | 0円 | 0円 | 先着300万名(ポイント付与は期限未定) |
![]() BIGLOBEモバイル |
6ヶ月間1,200円引き&2,000円相当のポイント | 音声3GB以上 | 8,400円(音声3GB) | 3,394円 | 未定 |
![]() nuromobile |
初月無料&5ヶ月間半額 | 音声付きSIM | 11,900円(Sプラン/ドコモ回線) | 3,000円 | 未定 |
![]() IIjmio |
6ヶ月間1,100円引き | 通話定額オプション加入(通常税別830円のところ7ヶ月間無料) | 12,600円(音声3GB) | 1円 | 2/3 |
![]() LINEモバイル |
3月間980円引き | 音声3GB以上 | 13,340円(音声3GB) | 3,000円 | 未定 |
なお、いずれの業者も新規契約者のみ対象で、過去に契約したことがある人は対象にはなりません。MNPでもその業者との契約が初めてであれば対象となります。
楽天モバイル:1年間無料+様々な特典あり
画像引用元:楽天モバイル(2020年4月1日取得)
まずおすすめするのは楽天モバイルです。楽天モバイルには「UN-LIMIT」というプランを1つだけ提供しています。このUN-LIMITに申し込むと、今なら先着300万名までは通常2,980円(税別)の料金が1年間無料になります。
さらに、楽天モバイルは素晴らしい特徴が3つあります。
1つ目は、楽天回線エリアではデータ容量が無制限になることです。楽天回線エリアは一部の都心部しか展開していませんが、エリア内であればもう通信制限を気にする必要はありません。
2つ目は、前述したRakuten Linkアプリを使って電話をかけることで、通話料金が無料になることです。デフォルトの通話アプリではなくRakuten Linkというアプリを使うだけで、普段の通話が時間に制限なく無料になります。
3つ目は、楽天モバイルには縛りがなく、いつでも無料で解約できることです。料金が有料になる2年目目前で解約したとしても、なんのペナルティもありません。
一方で楽天モバイルには2つ注意点があります。
1つ目は、前述した楽天回線エリア以外では、月5GBまでしか使えないことです。5GBを使い果たしても1Mbpsの速度で通信できるので、そこまで苦ではありませんが、月に5GB以上使いたい人は他社も検討したほうが良いでしょう。対象エリアについては公式サイトをご覧ください。
2つ目は、楽天モバイルは楽天回線対応スマホでなければほぼ使えないことです。例えばiPhoneは動作保証対象外で、一部機種であれば利用こそできますが、OSのアップデートで使えなくなる可能性もあります。
また、楽天回線対応スマホを購入しなければいけないのでコストもかかります。ただし、対象のスマホ購入時には最大20,000円相当のポイント還元も行われます。詳しくは下記公式サイトをご覧ください。
【3つのメリット】
- 楽天回線エリア(都心のみ)内では通信無制限
- Rakuten Linkアプリからの通話なら、通話料金無料
- 縛りなし!いつでも無料で解約可能
【2つのデメリット】
- 楽天回線エリア外では5GBまで
- 楽天回線に対応しているスマホが少ないので、ほぼ購入必須
容量 | 月額料金(税別) |
---|---|
無制限/楽天回線エリア 5GB/パートナーエリア |
1年間無料キャンペーン中(通常2,980円) |
回線種類 | 楽天 |
---|---|
縛り | なし |
今なら先着300万名まで、1年間の料金が無料。コストパフォーマンス抜群の携帯会社。通信エリアによってデータ容量が異なることと、楽天回線対応スマホが必要になる点だけ要注意。
新規契約で先着300万名に限り1年間料金無料!さらに最大25,000円分のポイント還元!
- 申し込み3カ月後末日までにRakuten Linkアプリを使って10秒以上通話、メッセージの送信を行うと5,000ポイントプレゼント!
- 楽天回線対応スマホのセット購入+上記の条件クリアで最大20,000ポイントプレゼント!
BIGLOBEモバイル:6ヶ月間900円引き!さらにエンタメフリー・オプションが6ヶ月間無料
画像引用元:BIGLOBEモバイル|あなたのスマホそのままで、SIMを差し替えて格安に!(2020年7月3日取得)
BIGLOBEモバイルは音声3GB以上のプランで申し込むと、6ヶ月間毎月1,200円の割引を受けることができます。
- BIGLOBEモバイル「通話音声付き3GB」プランを契約した場合の料金まとめ
- 1ヶ月目:無料
- 6ヶ月間:400円(税別)
- 7ヶ月目以降:1,600円(税別)
- さらに契約時にクーポンコード「OSM」を入力すると2,000円相当のポイント獲得
- 1年間なら総額8,400円(税別)で運用可能
割引は新規契約することで自動的に適用されますが、2,000ポイントは契約時にクーポンコード入力欄に「OSM」と入力する必要があります。これを入力することで、2,000円相当のGポイントを受け取ることができます。GポイントはBIGLOBEモバイルの料金の支払いに使うことができるので、実質2,000円引きと言えます。
また、エンタメフリー・オプションも6ヶ月間無料で利用できます。7ヶ月目からは480円(税別)となります。エンタメフリー・オプションに加入すると、YouTubeなどの動画サイトや電子マガジンなどが通信制限なしで利用可能になります。
エンタメフリー対象とならないケース
エンタメフリー機能を「オフ」に設定している場合/公式アプリ以外での利用/動画配信サービスや音楽・ラジオ配信サービスでの動画・音声の再生以外の操作に伴う通信/複数台端末・複数アプリでの、エンタメフリー対象サービスの同時利用/VPN(Virtual Private Network)、プロキシサーバを介した通信/エンタメフリー対象サービスからの外部リンクへの接続
引用元:エンタメフリー・オプション-YouTubeなど対象サービスノーカウント|格安SIM/スマホのBIGLOBEモバイル(2019年10月7日取得)
また、対象スマホを購入する場合はキャンペーン内容が若干異なります。事務手数料が有料になる代わり、月額料金の支払いに使えるポイントが16,000円相当もらえます。割引と合わせると最大28,080円分の割引を受けられます。対象スマホにはiPhone SE(第2世代)もあり、人気機種をより安く利用することができるのでおすすめです。
容量 | 月額料金(税別) |
---|---|
1GB | 1,400円 |
3GB | 1,600円 |
6GB | 2,150円 |
12GB | 3,400円 |
20GB | 5,200円 |
30GB | 7,450円 |
回線種類 | ドコモ、au |
---|---|
縛り | サービス開始日~サービス開始日の翌月から12カ月間 |
BIGLOBEモバイルは割引とポイント還元で、他社よりも安く運用できる。格安SIMの中でも特にお得なので、乗り換え候補としては真っ先におすすめしたい。注意したいのが、格安SIM全体の宿命だがお昼の時間帯は速度が低下することと、音声通話SIMの場合は12ヶ月間の最低利用期間があり、この期間内に解約すると違約金1,000円がかかる。どちらもたいしたデメリットではないので、おすすめすることに変わりはない。
暮らしの達人経由での音声通話SIM3GB以上新規契約で、6ヶ月間1,200円引き&エンタメフリーオプションが6ヶ月間無料!!さらに契約時クーポンコード「OSM」の入力で2,000円相当のポイント獲得!
さらに対象端末とのセット契約で、最大16,000円相当のポイント還元!
LINEモバイル:月額料金が3ヶ月間500円
画像引用元:格安スマホキャンペーン・お得情報|LINEモバイル【公式】選ばれる格安スマホ・SIM(2020年1月29日取得)
本田翼でおなじみのLINEモバイルは、音声通話SBI3GB以上で契約すると、月額利用料金が3ヶ月間3ヶ月間980円を受けられるキャンペーンを開催しています。
キャンペーンが適用されると、初月は日割り料金で、2ヶ月目から3ヶ月間は980円引きになります。音声通話3GBのプランは月額1,480円(税別)なので、3ヶ月ヶ月間は500円(税別)になる計算です。
よって年間では13,340円(税別)/3GBで契約することができます。
- LINEモバイル「通話音声付き3GB」プランを契約した場合の料金まとめ
- 初月:1,480円(税別)※契約日に応じて日割り
- 3ヶ月間:500円(税別)
- 4ヶ月目以降:1,480円(税別)
- 1年間なら総額13,340円(税別)で運用可能
また、LINEモバイルはキャリア3回線全て取り扱っています。ソフトバンク携帯ユーザーの方でも、SIMロック解除なしでLINEモバイルに乗り換えることが可能ですので、ぜひご検討ください(ただしおすすめはドコモ回線)。
容量 | 月額料金(税別) |
---|---|
500MB | 1,100円 |
3GB | 1,480円 |
6GB | 2,200円 |
12GB | 3,200円 |
回線種類 | ドコモ、au、ソフトバンク |
---|---|
縛り | なし(ただし解約時には手数料として1,000円かかる) |
LINEが提供する格安SIM。その料金の安さは他社と比較してもトップクラス。さらに通信速度も比較的速く、おすすめ度は高い。
暮らしの達人経由での音声通話SIM3GB以上の新規契約で、月額基本利用料が3ヶ月間980円引き!
キャンペーンを活用して格安SIMに申し込もう!
以上、ここで紹介している業者に申し込むことで、月々の携帯代を非常にお得に利用することができます。乗り換えるだけで月々の携帯料金が数百円になるので、キャリア携帯電話を利用している人なら驚くほど安くなると思います。
ぜひこれらの業者と契約して、固定費の削減を試みてください!
おすすめ記事一覧





