携帯ブラックでも契約できる格安SIMはコレだ!ブラックOK・クレカ不要携帯会社まとめ
結論から言えば、携帯ブラックでも契約できる格安SIMはいくつかあります。例えば後ほど詳しく紹介しますが、誰でもスマホは、そもそも審査なしで契約できることを明言していて、携帯ブラックだろうが借金があろうが自己破産してようが問題なく契約できます。
携帯ブラックの人だとレンタル携帯やプリペイド携帯が選択肢になりがちですが、この記事で紹介する携帯会社なら、自分名義で通常通りに携帯回線を契約できます。
\審査なし!18歳以上なら誰でも契約可能/
目次
審査が不安な人におすすめする携帯会社3選
審査なし!クレカ不要!

審査なしなのでブラックでも契約可能。さらにコンビニ払い・口座振替対応でクレカ不要。審査なし会社の中でも安く、縛りもない。今ならiPhone6s/7/8を最安2円(税込)で契約可能!

確認しよう:携帯ブラックとは「強制解約された人」のこと!
そもそも「携帯ブラック」について、勘違いしやすいので気をつけましょう。携帯ブラックとは、「携帯料金を滞納して強制解約された人」のことを言います。あくまでも「強制解約」なので、ちょっと滞納したくらいでは当てはまりません。また、クレジットカードの滞納や自己破産等の履歴は携帯ブラックとは関係ありません。
「強制解約」されると、その情報がTCAやTELESAという機関にその情報が登録され、さらにこれらの機関に加盟している携帯会社間で共有されます。すると、どこの携帯会社に申し込んでも、過去の強制解約情報が共有されてしまうため、審査に通らなくなります。だからこそ、「携帯会社のブラックリスト入り」と呼ぶわけです。
一度携帯ブラックになると完済するまで、もしくは5年間はその状態が続きます。しかし冒頭でも紹介した通り、中には携帯ブラック情報を共有しない携帯会社もあるため、携帯ブラックの人でも審査に通ることが可能です。
というわけで、「強制解約」の経験がない人は携帯ブラックではありません。それなのに審査に落ちた人は、おそらく単に書類不備だと思います。特にMNPの際、乗り換え前後で住所に違いがあったりするとそれだけで落ちるケースもあるから要注意。
補足の達人
携帯ブラック=強制解約された経験がある人のこと。滞納を繰り返した経験があっても、強制解約さえされてなければ携帯ブラックではない。
携帯ブラックでも契約できる格安SIMまとめ
TCA・TELESAに加盟していて、強制解約情報を共有する会社は下記の公式サイトで公表されています。逆に言えば、ここに名前がない会社なら携帯ブラックの人でも審査に通る可能性があると言えます。
ややこしいけど、TCAやTELESAに加盟自体はしていても、この「不払者情報の交換」に参加していなければOKです。
補足の達人
おすすめな会社が2つあるので、それぞれ紹介していきます。
イオンモバイル:審査が甘くて料金も安い
画像引用元:イオンの格安スマホ・格安SIM【イオンモバイル】(2021年4月19日取得)
- 不払者情報の交換に加盟していないので、他社でのブラック情報が審査に影響しない
- 15通りのプランあり
- 通話料金がキャリアの半額
\全部で15通りの豊富なプラン/
イオンモバイルは意外にも、先に紹介したブラック情報を共有する「不払者情報の交換」には参加していません。携帯ブラックでも審査に通過できる可能があります。
画像引用元:不払者情報の交換 | 一般社団法人テレコムサービス協会(2022年03月03日取得)
イオンモバイルの大きな特徴が、その豊富な料金プランです。データ容量に応じて15通りものプランがあるので、自分が欲しい容量に最も適したプランを過不足なく選べるでしょう。しかも、いずれのプランも他社と比較して安いのも魅力です。
月間データ容量 | 月額料金(税込) |
---|---|
500MB | 803円 |
1GB | 858円 |
2GB | 968円 |
3GB | 1,078円 |
4GB | 1,188円 |
5GB | 1,298円 |
6GB | 1,408円 |
7GB | 1,518円 |
8GB | 1,628円 |
9GB | 1,738円 |
10GB | 1,848円 |
20GB | 1,958円 |
30GB | 3,058円 |
40GB | 4,158円 |
50GB | 5,258円 |
さらに2021年8月に通話料金が改定され、30秒ごとに22円→11円と半額になったよ!なんとドコモや楽天モバイルなどよりも通話料が安い!
補足の達人
また、イオンモバイルはイオンを中心として日本中に店舗を構えているのが魅力です。「契約したいがよくわからない」という人は、実店舗に訪れることでスタッフのサポートを受けながら手続きができるでしょう。
回線種類 | ドコモ、au |
---|---|
縛り | なし |
イオンモバイルはTELESAに加盟している。しかし、肝心のブラックリストデータを共有する「不払者情報の交換」には参加していない。そのため携帯ブラックの人でもイオンモバイルなら審査に通る可能性あり。プランが豊富であまり使わない人も大容量で通信したい人にもおすすめできる。
暮らしの達人経由でのMNP契約で最大12,000WAONポイントプレゼント!
- 乗り換え契約完了で3,000ポイント獲得
- 乗り換え契約&月額料金をイオンカードでの支払いで2,000ポイント獲得
- 対象スマホのセット購入で7,000ポイント獲得(非乗り換えなら3,000ポイント)
キャンペーン期日:2023/04/10
申込時の電話番号は実家や050で構わない:
イオンモバイルに申し込む際、「連絡先電話番号」の入力が必要になります。ただ携帯会社から電話連絡がかかってくることはありません。そのため携帯を持たない人は実家の電話番号でも問題ありません。また、LaLa Callなど無料で入手できる050の電話番号を記入するのもOKです。
誰でもスマホ:審査なし!クレジットカードも不要
画像引用元:【公式】誰でもスマホ|格安スマホ×コンビニ決済で、レンタル携帯よりもお得!(2023年3月8日取得)
- 「審査なし」を明言!18歳以上なら誰でも契約可
- クレカ不要!口座振替かコンビニ払いに対応
- 3GB+かけ放題で月額3,938円(税込)
\審査なし!18歳以上なら誰でも契約可能/
誰でもスマホは審査なしを明言しています。18歳以上であれば携帯ブラックの人でも問題なく契約できます。また、支払い方法はコンビニ払いまたは口座振替となるので、クレジットカードも不要です。
データ通信量 | 月額料金(税込) |
---|---|
1GB | 3,278円 |
3GB | 3,938円 |
5GB | 4,598円 |
7GB | 5,258円 |
10GB | 6,248円 |
15GB | 7,898円 |
20GB | 9,548円 |
25GB | 11,198円 |
料金プランは上記の通りで、一般的な格安SIMと比較すると若干高めです。ただし、いずれのプランもかけ放題がついているため、通話料金は基本無料です。
素晴らしいのは、それ以外になんらデメリットがないことです。携帯電話に限らず、こうした「審査なし商品」は、その代わりに「縛りあり」「デポジットあり」といった感じで、バックレられにくい仕組みを導入しています。
しかし誰でもスマホの場合、月額料金が他社よりも若干高い以外に全くデメリットがありません。縛りがなくいつでも無料で解約できるし、デポジットもありません。
回線種類 | ドコモ |
---|---|
縛り | なし |
誰でもスマホは審査なし・クレジットカードなしで契約可能。全プランかけ放題付きのため、月額料金は他社と比較して多少高いが、審査なしで契約できるのにこの価格と考えれば割安。それ以外に全くデメリットはなく、むしろこのプランで今後も運営できるのか不安になるくらいユーザーにとって条件が良い。
新規契約+iPhoneなどの対象スマホ購入で、スマホ料金が割引!
- iPhone 6s:12,100円→2円(税込)
- iPhone7:13,780円→1,680円(税込)
- iPhone8:17,080円→4,980円(税込)
キャンペーン期日:未定
だれでもモバイル:審査なし!初月は無料
画像引用元:ご本人名義でスマホが持てる | レンタルスマホではないご本人名義スマホならだれでもモバイル(2022年07月22日取得)
- 「審査なし」を明言!18歳以上なら誰でも契約可
- 必要なのは身分証と銀行口座のみ!クレカ不要
- 3GB+かけ放題で月額5,500円(税込)
\審査なし!18歳以上なら誰でも契約可能/
だれでもモバイルも公式サイトで「審査不要」を明言していて、18歳以上なら誰でも契約できます。契約に際して必要になるものは身分証と銀行口座だけでありクレジットカードも不要です。
月額料金は先の誰でもスマホよりもさらに高額です。しかし初月料金が無料というメリットがあります。
データ容量 | 1GB | 3GB | 5GB | 10GB | 20GB |
---|---|---|---|---|---|
初月 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
2ヶ月目 | 3,000円 | 5,500円 | 6,160円 | 7,810円 | 11,110円 |
3ヶ月目以降 | 3,300円 | 5,500円 | 6,160円 | 7,810円 | 11,110円 |
※:基本料金は前払い。例えば12月分の料金は11月27日に引き落とされる
その一方で、契約月から5ヶ月後の末日まで解約できない、最低利用期間があります。また、前払い制なので契約の際に2ヶ月目の料金を支払う必要があります。
回線種類 | ドコモ |
---|---|
縛り | 開通月から5ヶ月後の末日 |
審査なし携帯会社。クレジットカードも不要なので携帯ブラックの人にピッタリ。ただし月額料金が高額で、最低利用期間ありなのと前払い制なのがデメリット。
暮らしの達人経由での新規契約で事務手数料3,300円(税込)が無料!
キャンペーン期日:2023/03/31
金融ブラックでも契約できる格安SIM
携帯ブラックとは別に、金融ブラックというのもあります。これはクレジットカードやローンの返済を長期滞納したり、自己破産したりした人が該当します。そして金融ブラックの場合、携帯会社の審査には影響しませんが、クレジットカードの審査で不利になり、クレジットカードを持つことができなくなります。
格安SIMのほとんどがクレジットカードなしでは契約できないので、金融ブラックの人も間接的に格安SIMと契約できないことがあります。
そのような人は、楽天モバイルやLINEMOなど口座振替やデビットカードなどに対応していて、クレジットカードなしで契約できる会社に申し込みましょう。
会社名 | デビットカード | 口座振替 | 縛り | |
---|---|---|---|---|
可否 | 手数料 | |||
![]() 楽天モバイル |
|
○ | 110円 | なし |
![]() LINEMO |
× | ○ | なし | なし |
![]() UQモバイル |
○ | ○※ | なし | なし |
![]() mineo |
○ | × | - | なし |
![]() ロケットモバイル |
○ | × | - | 1年(違約金10,450円) |
![]() ワイモバイル |
× | ○ | なし | なし |
![]() 誰でもスマホ |
× | ○ | なし | なし |
![]() だれでもモバイル |
× | ○ | なし | 契約月から5ヶ月後の末日 |
※:新規契約の場合、ショップ店頭でのみ手続き可能です(MNPの場合はオンライン上から手続き可能)。
詳しく解説してきます!
補足の達人
楽天モバイル:口座振替かデビットカードで支払い可能
画像引用元:楽天モバイル(2020年4月1日取得)
- 月間データ使用量に応じて料金が1,078円〜3,278円に変動
- Rakuten Linkからの通話で通話料金無料
- 楽天回線エリア内ならデータ容量使い放題
\最大24,000円相当のポイント還元中/
楽天モバイルは口座振替または楽天銀行デビットカード、スルガ銀行デビットカードで支払うことが可能です。口座振替の場合は1件の引き落としにつき110円の手数料がかかりますが、デビットカードは手数料無料です。なお、スマホ購入代は口座振替やデビットカードでの支払いができず、代引きとなるのでご注意ください。
デビットカードはクレジットカードとよく似てるけど、発行時に審査が行われないので、年齢さえクリアしていれば誰でも発行できます!
補足の達人
楽天モバイルはTCAに加盟していて不払者情報の交換にも参加しているため、強制解約履歴がある人は審査に落ちるかもしれません。しかしRakuten Linkアプリからの発信で通話料無料、契約・解約手数料無料と、赤字覚悟のプランを提供しています。ユーザーをかき集めている段階なので、もしかすると今なら審査が甘いかもしれません。
月間データ使用量 | 月額料金(税込) |
---|---|
3GB以下 | 1,078円 |
20GB以下 | 2,178円 |
20GB以後 | 3,278円 |
回線種類 | 楽天 |
---|---|
縛り | なし |
口座振替・デビットカード対応なのでクレジットカードがなくてもOK。契約・解約手数料が無料なので余計なコストがかからないのが強み。楽天回線エリア内ではデータ通信使い放題なので、とりあえずこれがあればスマホもPCも使える。
Rakuten Link利用+iPhoneアップグレードプログラム利用+対象iPhone下取りで、最大24,000円相当のポイント還元!詳細はこちら
もしくは条件クリアで最大19,000円分の還元!
- 申し込みの翌月末までにRakuten Linkアプリを使って10秒以上の通話で3,000ポイントプレゼント
- 対象のAndroidスマホとのセット契約で最大16,000円割引
キャンペーン期日:未定
LINEMO:口座振替で支払い可能
画像引用元:【公式】LINEMO – ラインモ|月990円(税込)から使える高速通信|ソフトバンクのオンライン専用ブランド(2020年1月29日取得)
- ahamoよりも料金が安い
- LINEのデータ消費が無制限
- 契約から解約まで一切の手数料無料
\今なら3GBプランが6ヶ月間実質無料!/
もう1つおすすめしたいのが、口座振替での支払いに対応しているLINEMOです。楽天モバイルと違って口座振替の手数料もありません。
LINEMOはソフトバンクの格安プランなので当然携帯ブラックには厳しいはずなのですが、当サイト経由で申し込んだ方の中でも審査に通ることができた人が結構います。
料金プランは3GBと20GBプランの2通りがあり、どちらもソフトバンクとは思えないほど安いのが特徴です。
プラン名 | 月間データ容量 | 月額料金(税込) | 制限時の通信速度 |
---|---|---|---|
ミニプラン | 3GB | 990円 | 300kbps |
スマホプラン | 20GB | 2,728円 | 1Mbps |
しかもソフトバンクと同等の回線を使っているため、格安SIMにありがちな昼間の速度低下が起こりにくいのが特徴です。通信速度を犠牲にすることなく携帯料金を節約できるためおすすめです。
回線種類 | ソフトバンク |
---|---|
縛り | なし |
LINEMOは口座振替での支払いが可能。料金プランは競合するahamoよりも安い。しかも通信速度の低下が起こりにくいため、コストパフォーマンスは業界随一だ。審査に関しては特別甘いわけではないが、当サイト経由での審査通過も多いため試してみる価値はある。
暮らしの達人経由での新規契約で最大15,000円相当のPayPayポイントプレゼント!or6ヶ月間実質無料!(ソフトバンク・ワイモバイルからののりかえは対象外)
さらに契約から1年間は5分かけ放題が無料(通常550円/月)
- スマホプランでの乗換契約:15,000円相当還元
- スマホプランでの新規電話番号発行:3,000円相当還元
- ミニプランでの契約:PayPayポイント990円相当を6カ月間毎月プレゼント
キャンペーン期日:2023/04/03
補足:書類不備による審査落ちに注意
携帯審査に落ちるよくある原因が、書類不備などのうっかりミスです。たとえばMNP契約の際、申し込み前の会社で登録している住所と新しく申し込む会社で登録した住所が違うだけでも審査に落ちることがあります。
こうしたことを避けるために、名義、住所などはしっかり確認して申し込みましょう。古い情報が残っていれば最新のものに更新してから手続きすることで、審査落ちを防げるでしょう。
まとめ:携帯ブラックでも格安SIMと契約する方法
以上の通り、携帯ブラックの人でも格安SIMを契約できる可能性はあります。クレジットカードやローンのブラックとは違って、全く厳しいものではないので安心してください。
そもそも、携帯ブラックは強制解約された人だけがなるもので、結構レアです。もしも明確に思い当たるものがないなら、携帯ブラックではないでしょう。それでも審査に落ちた場合は書類不備が原因です。意外と書類不備で審査に落ちる人は多いようなので、甘く見ないで注意しましょう。
携帯会社と契約する際に行われる審査については、下記関連記事でまとめているので参考にしてください。携帯ブラックとは無関係なので今回の記事では触れませんでしたが、スマホ本体を分割契約するときにはまた別の審査も行われます。
この記事で紹介した携帯会社まとめ
\審査なし!18歳以上なら誰でも契約可能/
携帯会社キャンペーン情報
会社名 | キャンペーン | 期日 | 申込 |
---|---|---|---|
![]() |
Rakuten Link利用+iPhoneアップグレードプログラム利用+対象iPhone下取りで、最大24,000円相当のポイント還元!詳細はこちら
もしくは条件クリアで最大19,000円分の還元! |
未定 | |
![]() |
暮らしの達人経由での新規契約で最大15,000円相当のPayPayポイントプレゼント!or6ヶ月間実質無料!(ソフトバンク・ワイモバイルからののりかえは対象外)
さらに契約から1年間は5分かけ放題が無料(通常550円/月) |
2023/04/03 | |
![]() |
暮らしの達人経由での新規契約で、3ヶ月間410円割引!さらに初期費用3,300円→1,650円に!
また他社からの乗り換えでiPhone13など対象スマホが割引!(※一人一台まで) |
2023/03/31 | |
![]() |
暮らしの達人経由でのSIMのみ契約で、最大10,000円相当のau PAY残高キャッシュバック!さらにeSIMでの契約なら+3,000円増額!
|
未定 | |
![]() |
暮らしの達人経由での新規MNP契約+条件クリアで初期費用+1ヶ月分の月額料金相当(最大5,495円)キャッシュバック!
|
2023/03/31 | |
![]() |
暮らしの達人経由でのMNP契約で最大12,000WAONポイントプレゼント!
|
2023/04/10 |
おすすめ携帯会社解説
関連記事一覧


























クレジットカードやローンと違って、携帯会社の審査は厳しいものではないので、抜け道があるよ!
補足の達人