暮らしの達人 > 格安SIM > 格安SIM一覧 > 格安SIM一覧 > 楽天モバイルを使ってみた感想とメリットデメリットまとめ!

楽天モバイルを使ってみた感想とメリットデメリットまとめ!

更新年月日 : 2023/01/12

楽天モバイル

画像引用元:楽天モバイル(2020年11月4日取得)

楽天モバイルは2020年4月に登場してから、度々サービス内容のリニューアルが行われました。当初は「1年無料」「1GB以下なら無料」など赤字覚悟の内容でしたが、こうした大盤振る舞いな特典が次々廃止され改悪が進んでしまった印象です。

それでもまだ、楽天モバイルは他社と比較して優れている部分も残っており、おすすめできる携帯会社の1つと言えます。実際に使ってみてわかった、メリットデメリットを解説していきます。

「無制限で使いたい」「容量をどれくらい使うかわからない」「たくさん通話する」「iPhoneを安く買いたい」こういう人には楽天モバイルがおすすめです!

補足の達人

\Rakuten Hand 5Gが1円(税込)で販売中!/

楽天モバイルに申し込む

おすすめ携帯会社3選

8ヶ月間実質無料!

LINEMO LINEMO

月間3GBで990円のミニプラン契約で、8ヶ月間990円相当のPayPayポイントがもらえる。料金はPayPayポイントで支払い可能。さらに5分間かけ放題が1年無料。契約・解約手数料も無料!

お申込み

データ無制限+通話無料

楽天モバイル 楽天モバイル

楽天回線エリア内ならデータ使用量が無制限でどれだけ使っても3,278円。さらにRakuten Linkからの発信で通話料無料。スマホ契約で最大24,000円相当の楽天ポイントがもらえる

申込み

高コスパ

イオンモバイル イオンモバイル

料金プランが500MBから50GBまで15種類あり、欲しい容量に合わせて細かく設定可能。それぞれの料金も安い。さらに通話料金が30秒ごとに11円で他社の半額!乗り換えるだけでお得に。

お申込み

楽天モバイルの料金プラン

楽天モバイルはUN-LIMIT(アンリミット)という1種類のプランのみ扱っています。

楽天モバイルの通話SIMの料金一覧

月間データ使用量 月額料金(税込)
3GB以下 1,078円
20GB以下 2,178円
20GB以後 3,278円

料金は月間のデータ使用量に応じて変動し、最大で3,278円(税込)です。

ただし、詳しくは後述しますが通信するエリアによって速度が異なります。楽天回線エリアでは無制限で使い放題なのですが、それ以外のエリアでは、高速回線を使えるのが5GBまでで、それ以降は最大1Mbpsに制限されます。

  • 楽天回線エリア:無制限
  • それ以外(パートナー回線エリア):月5GBまで(以降最大1Mbpsで使い放題)

パートナー回線エリアの場合はちょっと不利ですので、以下リンク先に掲載されているエリアマップを参考にしてください。なお、山間部や地方でない限り基本的には楽天回線エリアです。

通信・エリア | 楽天モバイル

月間の料金は楽天回線エリア、パートナー回線エリア、それぞれのエリア内で使用したデータを合計して計算するよ

補足の達人

\Rakuten Hand 5Gが1円(税込)で販売中!/

楽天モバイルに申し込む

目次へ戻る

楽天モバイルのキャンペーン情報

現在楽天モバイルで開催されている主なキャンペーンは以下の通り。

いずれも、初めて楽天モバイルと契約したうえで、対象のスマホを購入して簡単な条件を満たすことで、多数の楽天ポイントがもらえるというものです。

ただし、iPhoneの場合は「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」と呼ばれる、48回払いで契約した場合のみ適用されます。また楽天カードでの契約が必須です。一括購入の場合は対象外なので注意しましょう。

48回払いだけど、iPhoneの契約と回線契約は別のものなので、途中で楽天モバイルを解約してもiPhoneは持ち続けられるよ。また、25ヶ月目からはiPhoneを返却することで、残りの支払いを免除してもらうことも可能です。

補足の達人

\Rakuten Hand 5Gが1円(税込)で販売中!/

楽天モバイルに申し込む

目次へ戻る

楽天モバイルの6つのメリット

  • 楽天回線エリアならデータ通信が無制限:都心部のみだが、対象のエリア内ならデータ通信量が無制限に
  • Rakuten Linkアプリを使えば通話料金が無料:通常の電話アプリではなく、Rakuten Linkを使って電話をかけるだけで通話料金無料
  • 縛りなし!いつでも無料で解約可能:楽天モバイルは縛りがなく、キャンペーン適用終了時に解約することも可能
  • 契約事務手数料もMNP転出手数料も無料!
  • クレジットカード以外でも支払い可能:支払いは口座振替、一部デビットカードでも可能
  • 楽天市場での買い物がお得に

楽天モバイルには以上のメリットがあります。それぞれ詳しく解説していきます。

目次へ戻る

メリット1:楽天回線エリアならデータ通信が無制限

楽天モバイル

画像引用元:楽天モバイル(2020年6月5日取得)

楽天モバイルは楽天回線エリア内での利用に限り、データ通信に上限なく利用することができます。ただし、一部エリアにおいてはパートナー回線エリアと呼ばれ、月々5GBまでしか使えません。とはいえ5GBを使い果たしても最大1Mbpsの速度で通信できます。

なお、楽天回線エリア、パートナー回線エリアともに通信速度は申し分ありません。

通信・エリア | 楽天モバイル

目次へ戻る

メリット2:Rakuten Linkアプリを使えば通話料金が無料

Rakuten Link | オプションサービス | 楽天モバイル

画像引用元:Rakuten Link | オプションサービス | 楽天モバイル(2020年6月5日取得)

楽天モバイル独自の通信アプリ、Rakuten Linkはキャリアのメッセージ+に似た通信アプリです。これを使って電話をかけることで、通話料金が無料になります。しかもアメリカ、韓国、中国、台湾などの対象地域ならば国際通話も無料で利用できます。

なおナビダイヤルは無料通話の対象外です。

目次へ戻る

メリット3:縛りなし!いつでも無料で解約可能

楽天モバイルには縛りがありません。違約金等のペナルティなしで解約することができます。

したがって、契約してみていまいちであれば解約してもOK。

目次へ戻る

メリット4:契約事務手数料もMNP転出手数料も無料!

違約金だけでなくさらに以下の各種手数料も無料化しました。

  • 事務契約手数料
  • MNP転出手数料
  • SIMカード再発行手数料

これらの手数料が無料なので、楽天モバイルなら契約から解約まで一切の手数料を払う必要がありません

主な携帯会社の契約・解約・MNP転出手数料一覧

会社契約手数料解約手数料MNP転出手数料
ahamo
ahamo
無料 無料 無料
povo
povo
無料 無料 無料
LINEMO
LINEMO
無料 無料 無料
楽天モバイル
楽天モバイル
無料 無料 無料
ワイモバイル
ワイモバイル
無料 無料 無料
UQモバイル
UQモバイル
3,300円 無料 無料
BIGLOBEモバイル
BIGLOBEモバイル
3,722円 無料※1 無料
IIJmio
IIJmio
3,300円※2 無料 無料
OCNモバイルONE
OCNモバイルONE
3,722円 無料 無料
mineo
mineo
3,740円 無料 無料
イオンモバイル
イオンモバイル
3,300円 無料 無料
リンクスメイト
リンクスメイト
無料 3,300円 無料

※1:音声通話SIMを12ヶ月の最低利用期間内に解約する場合は1,000円かかる
※2:SIMタイプによって右記の料金が上乗せ。タイプD:433.4円/タイプA:446.6円/eSIM:220円

目次へ戻る

メリット5:クレジットカード以外でも支払い可能

クレジットカード・デビットカード | お支払い方法 | お客様サポート | 楽天モバイル

画像引用元:クレジットカード・デビットカード | お支払い方法 | お客様サポート | 楽天モバイル(2020年6月5日取得)

楽天モバイルは格安SIMの中では珍しく、クレジットカード以外に口座振替、デビットカードでの支払いにも対応しています。

クレジットカード以外で支払い可能な格安SIM一覧

会社名 デビットカード 口座振替 縛り
可否 手数料
楽天モバイル
楽天モバイル
  • 楽天銀行デビットカード
  • スルガ銀行デビットカード
110円 なし
LINEMO
LINEMO
× なし なし
UQモバイル
UQモバイル
なし なし
mineo
mineo
× - なし
ロケットモバイル
ロケットモバイル
× - 1年(違約金10,450円)
ワイモバイル
ワイモバイル
× なし なし
誰でもスマホ
誰でもスマホ
× なし なし
だれでもモバイル
だれでもモバイル
× なし 契約月から5ヶ月後の末日

:新規契約の場合、ショップ店頭でのみ手続き可能です(MNPの場合はオンライン上から手続き可能)。

ただし、口座振替の場合は手数料として支払い時に100円が上乗せされるのでご注意ください。

目次へ戻る

メリット6:楽天市場での買い物がお得に

楽天モバイルと契約すると、楽天市場でのポイントが最大+3倍になります。ダイヤモンド会員以外の場合、だいたい楽天市場で月間5.4万円以上使うなら楽天モバイルの料金をペイできる計算です。

\Rakuten Hand 5Gが1円(税込)で販売中!/

楽天モバイルに申し込む

目次へ戻る

楽天モバイルの3つのデメリット(注意点)

続いて楽天モバイルのデメリットも紹介していきます。

  • 繋がりにくいとの口コミが多い
  • 楽天回線エリア外では月間5GBまで!データ繰越もなし
  • 実績がないので先行きが不安

目次へ戻る

デメリット1:繋がりにくいとの口コミが多い

楽天モバイルの悪い口コミで最も多いのが、繋がりにくいことです。実際に「楽天回線エリア内にいるのになかなかページを読み込まない」「ビルの内部に入ったら圏外になった」みたいなことがまぁまぁ起こります。

また無料で通話できるRakuten Linkに関しても、「繋がりにくい」「雑音が入る」といったことがよく起こりました。

楽天モバイルは端的に言うと「安かろう悪かろう」です。悪いからこそ安いとも言えます。少なくともこのように月額0円でデータ通信も通話もできるような携帯会社は他にないので、コスト節約を重視するなら楽天モバイルとの契約も決して悪い手ではありません。

目次へ戻る

デメリット2:楽天回線エリア外では月間5GBまで!データ繰越もなし

通信・エリア | 楽天モバイル

画像引用元:通信・エリア | 楽天モバイル(2020年6月5日取得)

先に散々紹介してきましたが、楽天モバイルは楽天回線エリアとそれ以外のパートナー回線エリアの2通りのエリアに分かれています。そしてパートナー回線エリアは月々5GBまでしか使うことができません。しかも余ったデータを翌月に繰り越すことができません

ただし容量を使い果たした後でも最大1Mbpsの速度で通信可能です。

目次へ戻る

デメリット3:実績がないので先行きが不安

楽天モバイルは2020年4月にMNOとしてリニューアルされたばかりであり、キャリアとしての経験はまだまだ不十分です。

そのためリニューアル前には無料テスターを募って実験運用していました。しかしそのテスターが本プランに乗り換える際、ほぼ丸1日通信ができなくなるなど不具合が発生し、やはり不安を残すスタートとなってしまいました。

また、現在お得なキャンペーンが始まったことで申し込みが殺到し、注文処理が遅い、カスタマーセンターに繋がらない、などの批判も見られます。

\Rakuten Hand 5Gが1円(税込)で販売中!/

楽天モバイルに申し込む

目次へ戻る

結論:縛りがないのでお試しで契約して問題なし

楽天モバイル

画像引用元:楽天モバイル(2020年11月4日取得)

\Rakuten Hand 5Gが1円(税込)で販売中!/

楽天モバイルに申し込む

楽天モバイルキャンペーンやかけ放題・使い放題など、他社では見られない優れた特徴があります。その一方でサービス品質には不安があります。

ただし、楽天モバイルは契約・解約手数料が無料で縛りもありません。それを踏まえると、迷ったらとりあえず契約して使ってみても良いと思います。それでダメだったら解約すれば良いでしょう。ついでにスマホをお得に買えるので気分は良いでしょう。

楽天モバイル
  • 月間データ容量使い放題
  • 楽天回線エリアならデータ容量無制限!
  • 違約金、事務手数料、MNP転出手数料0円!契約から解約まで手数料一切不要

楽天モバイルの通話SIMの料金一覧

月間データ使用量 月額料金(税込)
3GB以下 1,078円
20GB以下 2,178円
20GB以後 3,278円

回線種類 楽天
縛り なし

通話料無料、一部エリアではデータ通信が無制限と、メリット盛りだくさん。楽天回線対応スマホでなければほぼ利用できないため対応スマホの購入が必要になるが、契約するスマホによっては最大25,000ポイントがもらえるので他社よりもお得に購入できる。

キャンペーン情報

Rakuten Hand 5GまたはRakuten WiFi Pocket 2Cが今なら本体代1円(税込)

Rakuten Link利用+iPhoneアップグレードプログラム利用+対象iPhoneの下取りで最大24,000円相当のポイント還元!詳細はこちら

もしくはAndroid端末購入+条件クリアで最大12,000円分の還元!

  1. 申し込みの翌月末までにRakuten Linkアプリを使って10秒以上の通話で3,000ポイントプレゼント
  2. 対象のAndroidスマホとのセット契約で最大6,000円割引

キャンペーン期日:未定

お申込み

目次へ戻る

携帯会社キャンペーン情報

会社名 キャンペーン 期日 申込
楽天モバイル
Rakuten Hand 5GまたはRakuten WiFi Pocket 2Cが今なら本体代1円(税込)

Rakuten Link利用+iPhoneアップグレードプログラム利用+対象iPhoneの下取りで最大24,000円相当のポイント還元!詳細はこちら

もしくはAndroid端末購入+条件クリアで最大12,000円分の還元!
未定
LINEMO
暮らしの達人経由での新規契約で最大15,000円相当のPayPayポイントプレゼント!or8ヶ月間実質無料!(ソフトバンク・ワイモバイルからののりかえは対象外)
さらに契約から1年間は5分かけ放題が無料(通常550円/月)+今ならPayPay残高決済で20%還元(上限2,000円相当)

2023/06/05
iijmio
暮らしの達人経由での新規契約で、初期費用3,300円→1,650円に!
さらに他社からの乗り換えで1,000円分の選べるe-Giftをプレゼント(SIMのみ契約限定)!またiPhone13など対象スマホが割引!(※一人一台まで)

2023/07/03
uqmobile
暮らしの達人経由でのSIMのみ契約で、最大10,000円相当のau PAY残高キャッシュバック!さらにeSIMでの契約なら+3,000円増額!
未定
ymobile
暮らしの達人経由での新規契約+3つの条件クリアで最大26,000円相当のPayPayボーナスプレゼント!さらに事務手数料無料!
2023/06/30
aeonmobile
月額料金をイオンカードで払うと2,000WAONポイントプレゼント!さらに60歳以上でMNP契約+AQUOS wish 2の購入で15,000WAONポイントプレゼント!
2023/06/30

おすすめ携帯会社解説

目次へ戻る

おすすめ記事一覧

目次へ戻る

[PR]広告リンク募集中

[PR]広告リンク募集中

使わない月は0円 携帯ブラックOK iPhoneSE 楽天モバイル LINEMO