暮らしの達人 > クレジットカード > 審査 > 楽天カードの審査に落ちるとヤバい!ただし原因はシンプルな可能性が高い

楽天カードの審査に落ちるとヤバい!ただし原因はシンプルな可能性が高い

公開年月日 : 2024/10/18

楽天カードはクレジットカードの中でも作りやすいカードだと言われています。しかし、そんな楽天カードももちろん審査があるため、当然落ちるケースもあります。

例えばヤフー知恵袋などを見てみると、「審査に落ちたけど原因がわからない」といった質問がよくあります。

クレジットカードを作ろうとしたのですが,
最も緩いと言われている「楽天カード」の審査にすら落ちてしまいました。
理由は何だと考えられますか?
23歳,男,年収(手取り)300万円,お堅い企業勤務の会社員です。
スーパーホワイトでもないし,金融事故を起こしたこともありません。

引用元:クレジットカードを作ろうとしたのですが,最も緩いと言われてい… – Yahoo!知恵袋(2024年10月18日取得)

\ブラックでも発行できたケースあり/

ネクサスカードに申し込む

こうした質問を見ると、「過去に不正利用されたことが原因?」「銀行の残高が原因?」など色々と推測していますが、シンプルに「支払い能力」もしくは「個人信用情報」に原因があると思われます。また、楽天カードの審査に落ちてもデポジット型クレジットカードなら審査に通ると思いますので、これらについて詳しく解説していきます。

楽天カードの審査に落ちる主な原因

楽天カードの審査に落ちる原因として考えられるものは、以下の2つです。

  • 支払い能力が低いとみなされた
  • 個人信用情報に問題があった

目次へ戻る

支払い能力が低いとみなされた

楽天カードの審査において、最も一般的な原因の1つが「支払い能力が低い」と判断されることです。これは、収入が低かったり、不安定な職業に就いていたりする場合に起こります。特に、職業だけでなく勤続年数なども審査の際に考慮されます。

また、クレジットカードを複数持っていると「そんなにたくさんカードを持って支払うことができるのか」もしくは「すでにたくさんカードがあるのに、楽天カードを使ってくれるのか」と判断され、悪影響を与えるケースもあります。

目次へ戻る

個人信用情報に問題があった

もう1つの大きな原因は、個人信用情報に問題があることです。例えば、過去(最大5年間)に延滞や債務整理の履歴があると、信用情報に「傷」がついてしまい、審査に落ちる原因となります。この「傷」とは、延滞や債務整理などのネガティブな履歴のことを指します。

信用情報には、クレジットカードだけでなくカードローンや分割契約している商品の情報も記載されます。例えば、分割払い中のスマホの料金を滞納することでも異動(ネガティブな情報)になるので、気付かないうちに信用情報に傷がついているケースもあります。

また、異動とまではいかなくても、月々の支払いが24ヶ月間記録され、1日でも支払いが遅れるとその情報が残ります。支払い遅延の頻度が高い場合、審査に悪影響を与える可能性があります。

個人信用情報に問題がある場合、その問題を解決するのは簡単ではありません。例えば、延滞や債務整理などの履歴は、信用情報機関に最大5年間記録されます。そのため、信用情報に「傷」がある状態で審査を受けても、通過するのは難しいと言えます。信用情報を改善するためには、まずはすべての支払いを期日通りに行い、良好な信用履歴を積み重ねることが重要です。

目次へ戻る

楽天カードの審査に落ちたらやばい!

楽天カードの審査に落ちてしまうと、「もうクレジットカードが作れないのでは?」と不安になる方もいるかもしれません。しかし、楽天カードの審査に落ちたからといって、他のカードが全て作れないわけではありません。特に、デポジット型クレジットカードは審査が比較的緩いため、次の選択肢として検討する価値があります。

目次へ戻る

デポジット型クレジットカードなら審査に通る可能性あり

デポジット型クレジットカードとは、あらかじめ保証金を預け入れることで発行されるカードです。この保証金が支払いの担保となるため、クレジットヒストリーに不安がある方でも審査に通りやすいのが特徴です。

滞納した場合には保証金が支払いに充てられるため、カード会社は損するリスクがありません。そのため、審査が比較的緩く、信用情報に問題がある方でも発行されることが多いです。なお、保証金はカード解約時に返金されます。このカードを利用して、しっかりと支払いを行えば、信用情報を回復し、将来的に通常のクレジットカードの審査にも通る可能性が高まります。

主なデポジット型クレジットカード比較

カード名
ネクサスカード

デポジット型ライフカード
年会費(税込) 1,375円 5,500円
発行手数料(税込) 550円 無料
最低入金額 5万円 3万円
ポイント還元率 0.5% 0.5%
Apple Pay ×
Google Pay ×
主な特典 なし 誕生月ポイント3倍

目次へ戻る

ネクサスカードは年会費が安くておすすめ

ネクサスカード

\ブラックでも発行できたケースあり/

ネクサスカードに申し込む

デポジット型クレジットカードの中でも「ネクサスカード」は、最も年会費が安く利用しやすいカードとしておすすめです。年会費は1,375円、発行手数料は550円がかかります。また、保証金は5万円からとなっています。ネクサスカードは審査が比較的緩く、保証金を預けることでクレジットカードを持つことができるため、信用情報に不安がある方にとって有力な選択肢となります。

ネクサスカード
  • 他社とは一線を画す独自審査
  • パート・アルバイトでも申し込み可能!
  • カード利用額の0.25%を毎月自動的にキャッシュバック
年会費 還元率 国際ブランド
1,375円 0.5% Master
お申込み

目次へ戻る

楽天カードの審査は厳しくなった?

楽天カードの審査が特に厳しくなったという明確な情報はありません。そもそも審査内容はブラックボックスで公表されていないため、審査が甘いのか厳しいのかは確定的には言えません。

目次へ戻る

知恵袋で見つけた楽天カードの審査に関するよくある質問

最後に楽天カードの審査に関するよくある質問に答えていきます。

目次へ戻る

不正利用が審査落ちの原因になる?

不正利用が直接的に審査落ちの原因になることはありません。不正利用は通常、取り消しとなるケースが多いですが、一時的に立て替えが必要になる場合があります。その際、立て替え分の支払いを滞納してしまった場合には、審査に影響を与える可能性があります。

目次へ戻る

解約経験があると審査に落ちる?

過去にクレジットカードを解約した経験があっても、それだけで審査に落ちることは通常ありません。再入会で審査に通ったケースも多く見られるため、解約経験自体が審査落ちの原因になることはないでしょう。

目次へ戻る

勤務先電話番号を自分の番号にすると審査に落ちる?

勤務先の電話番号を自分の番号にしてしまうと、審査に悪影響を与える可能性がありますが、必ずしも審査落ちにつながるわけではありません。申し込み後にカード会社から勤務先への確認の電話が来ることがありますが、それがなかった場合は問題とされなかった可能性もあります。ただし、基本的には勤務先の正しい番号を記載することが重要です。

目次へ戻る

銀行口座残高が少ないと審査に落ちる?

銀行口座の残高が少ないこと自体は、審査落ちの直接的な原因にはなりません。カード会社は審査の際に銀行残高を確認することはなく、楽天銀行の場合でも同様です。そのため、銀行残高が少ないことが審査に影響を与えることはありません。

目次へ戻る

ニーズ別おすすめカード

クレジットカードの審査に関する新着記事

おすすめカード スマホ決済 ゴールドカード プラチナカード 学生カード ポイント