レバレッジなしのFXをおすすめしない理由とリスクのコントロール方法を解説
「FXはレバレッジなしで取引した方が低リスクで良い!」なんて話を耳にします。確かにそうなのですが、個人的にはレバレッジなしの取引はおすすめできません。その理由やFXでのリスクコントロール方法を紹介します。
目次
レバレッジなしだとロスカットされない
レバレッジなしで取引する最大のメリットは、ロスカットが発生しないことです。
ロスカットが発生しないのであれば、たとえ含み損が出ても塩漬けにしておくことでプラスに転じる可能性があります。
短期的にはマイナスであってもいつかはプラスになるかもしれません。つまりレバレッジなしのFXは、ロスカットの心配のない安全な取引を実現できます。
そのため初心者におすすめされるケースが多い取引手法です。
レバレッジなしにこだわらない方がいい理由
一般的にFXで長くたくさん稼ぐためには、損切りする能力が必要になります。
先ほどご説明したレバレッジなしの取引では塩漬けができますので、マイナスになれば塩漬けするギャンブルトレードになりやすくなってしまいます。
結果、レバレッジありの取引と比較すると、損切りする能力が身につかない可能性が高まります。
基本的にしっかり損切りできるだけの能力とメンタルがあれば、そもそも資金効率の悪いレバレッジなしでの取引を行う必要はありません。
つまり、結論としてはあえてレバレッジなしで取引するメリットはなく、レバレッジありで適切な取引を身につけていくのが一番です。
レバレッジよりも取引量を抑えてリスクをコントロールしよう
FXで損をするのが怖いのであれば、レバレッジを抑えて取引をするのは得策ではありません。
損失を抑えるためにやるべきはレバレッジを抑えるのではなく取引数量を抑えることです。
例えば1ドルが110円の時に買って109円になってしまった場合を考えます。
この時に1lot(1万通貨)で取引していた場合は1万円の損失となります。
しかし、0.1lotであれば1,000円の損失で済みます。
つまり、取引通貨量を少なくすれば、よりローリスクローリターンの取引ができるのです。
最初はFXでの取引が怖いものですので、このように取引通貨量の少ない取引おすすめです。
1,000通貨以下で取引できるFX会社
先ほどご説明した通り最初は取引数量の少ない取引がおすすめです。
ただ、DMM FXなど一部のFX会社は最低1万通貨でしか取引ができません。
先ほどのように取引量を抑えるには、少なくても1,000通貨に対応しているFX会社を選ばなければなりません。
そのようなFX会社を2社ご紹介します。
| 会社名 | 最小取引単位 | 必要証拠金額 (1ドル=100円の場合) |
取引手数料 |
|---|---|---|---|
![]() SBI FXトレード |
1 | 4円 | 無料 |
![]() ネオモバFX |
1 | 4円 | 無料 |
![]() OANDA証券 |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() みんなのFX |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() FXTF |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() 外為ファイネスト |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() ヒロセ通商「LION FX」 |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() 楽天FX |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() FXプライムbyGMO「選べる外貨」 |
1000 | 4,000円 |
|
![]() JFX「MATRIX TRADER」 |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() サクソバンク証券 |
1,000 | 4,000円 | 無料 |
![]() GMO外貨 |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() DMM FX |
10000 | 40,000円 | 無料 |
![]() GMOクリック証券 |
10000 | 40,000円 | 無料 |
FXTF:人気通貨ペアのスプレッドが最狭水準
画像引用元:投資デビュー応援! FX始めるなら|FXTF(2021年4月2日取得)
FX会社の中でもスプレッドが狭いことが特徴です。
スプレッドはFX取引の実質的な手数料ですので、狭いに越したことはありません。
長期間FXでの取引を続けていると、スプレッドの差が収支に大きく影響します。
FXTFは例えばドル円であればスプレッドが0.1銭と業界で最も狭い状況です。
この他の通貨ペアのスプレッドも非常に狭く設定されていますので、勝ちにこだわった取引がしやすくなっています。
また、日本のFX会社では珍しくMT4と呼ばれるツールが利用できます。
こちらのツールではトレンドラインなど様々な指標を表示できますので、取引のサポートになる情報を得やすくなります。
加えて、FXTFには独自の40種類以上のインジケーターがあります。
インジケーターはFX取引に必要な情報をまとめた機能で、通貨を購入するタイミングや売却するタイミングを判断する手助けをしてくれます。
多くの情報を提供してくれるFX会社という点でメリットがあります。
| 手数料 | 通貨ペア数 | 最小取引単位 |
|---|---|---|
| 無料 | 30 | 1000 |
| スプレッド | ||
| ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 |
| 0.2銭 | 0.4銭 | 0.6銭 |
FXTFは1,000通貨で取引でき、スプレッドも業界一狭いのでおすすめ。取引ツールはMT4なので初心者だとちょっと扱いにくいかもしれない。口座開設で40種類以上のインジケーターが無料で使える。中にはエントリーポイントを教えてくれるようなものもあるので、根拠を持った取引をするのに役立つだろう。
暮らしの達人経由で新規口座開設で、キャンペーン期間中の入出金差額と取引量に応じて最大100万円の現金キャッシュバック!※要キャンペーン申し込み
ドル円.
- ランク1(10万円以上20万円未満):1円
- ランク2(20万円以上50万円未満):1円
- ランク3(50万円以上100万円未満):1円
- ランク4(100万円以上):2円
ドル円以外
.
- ランク1(10万円以上20万円未満):1円
- ランク2(20万円以上50万円未満):2円
- ランク3(50万円以上100万円未満):3円
- ランク4(100万円以上):5円
みんなのFX:スワップが魅力!通貨強弱や売買比率などのツールあり
画像引用元:FXをもっとやさしく「みんなのFX」(2019年9月27日取得)
みんなのFXはスワップポイントが他社よりも優れているメリットがあります。
スワップポイントはFXで得られる金利のようなもので、こちらが高ければ通貨差額以外でも利益をあげられます。
みんなのFXはスワップポイントが優れていますので、通貨の保有だけでも長期的には稼ぎやすくなっています。
特に初心者はスワップポイントを重要視した方が良いでしょう。
なぜなら初心者はうまく損切りができず長期トレードになりやすいからです。
スワップポイントが高ければ長期保有でも損失が出にくくなったり、通貨差額はマイナスでも利益が得られる可能性があります。
| 手数料 | 通貨ペア数 | 最小取引単位 |
|---|---|---|
| 無料 | 46 | 1000 |
| スプレッド | ||
| ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 |
| 0.2銭 | 0.4銭 | 0.9銭 |
みんなのFXも1,000通過での取引に対応。さらにスワップの条件がよく、長期トレードにおすすめ。特に初心者は損切りがなかなかできないはず。みんなのFXならもらえるスワップは大きく、払うスワップは小さいのでダメージを軽減できる。
暮らしの達人経由での新規口座開設の上、エントリー+申込月の翌々月末までの取引量に応じて最大1,000,000円キャッシュバック !
- 30〜100Lot未満:1,000円獲得
- 100〜500Lot未満:3,000円獲得
- 500〜1,000Lot未満:10,000円獲得
- 1,000〜2,500Lot未満:15,000円獲得
- 2,500〜5,000Lot未満:30,000円獲得
- 5,000〜10,000Lot未満:50,000円獲得
- 10,000〜100,000Lot未満:100,000円獲得
- 100,000〜200,000Lot未満:500,000円獲得
- 200,000Lot以上:1,000,000円獲得
現金がもらえるFXキャンペーン情報まとめ
| 会社名 | キャンペーン | 期日 | 申込 |
|---|---|---|---|
![]() |
暮らしの達人経由での新規口座開設&キャンペーンエントリーで1,000円プレゼント!
|
2025/11/14 16時 | |
![]() |
暮らしの達人経由で新規口座開設で、キャンペーン期間中の入出金差額と取引量に応じて最大100万円の現金キャッシュバック!※要キャンペーン申し込み
|
2025/10/31 | |
![]() |
暮らしの達人経由での新規口座開設+取引条件クリアで最大100,000円キャッシュバック!
※条件クリア後にこちらから申し込みが必要です。 |
2025/10/30 |
FXに関する新着記事
1万円を確実に増やす方法は「FXのキャンペーンを使う」こと!簡単に資金を2倍にできる
FXは独学で十分?本やセミナーで勉強する必要があるのかどうかを考える
主婦がFXで失敗するのはどんなパターン?注意するべきポイントを解説
ロスカット率で比較!ロスカットされにくいFX会社はおすすめ?
FXはフリーターでもできる?注意点を解説
みんなのFXでトレーディングビューを使う方法を紹介
FXは円安で稼げる!ドル買い円売りのトレンドが続く今FXを始めるのにおすすめ
FX1,000円チャレンジのメリットデメリットまとめ!
LINE FXの稼ぎ方!3つの特徴を有効活用する方法
FXの一万円チャレンジに挑戦!どのようにトレードしていくべきかを解説
FX口座開設では職業がどのように影響する?審査落ちするケースを紹介
FXで少額からコツコツ稼ぐ手法
FXはスマホだけでは勝てない理由を紹介!スマホのみでトレードするにはリスクあり
みんなのFXの審査が遅い理由を解説!
FXで安全に稼ぐために守るべきルール
FXのレバレッジは何倍にするのが適切なのか?
円を売ってドルを買う方法を解説!実は外貨預金よりもFXの方が低コスト
円安の時にすることはFX!強烈な円売りドル買いトレンドなので絶好のチャンス
FXにおける手法ランキング
ダブルボトムでエントリーするなら「だまし」に注意
デイトレードではどの時間足を参考にするべきか
FXの時間帯の癖を掴むトレード
ボリンジャーバンドを使うなら逆張りで勝つ
両建ては意味がない?避けられないデメリットとは
FXは移動平均線だけで勝つ!?3種類の移動平均線を使いこなすコツを解説
一目均衡表は最強!?勝てる相場を見つける活用方法を解説
FXレンジ相場で稼ぐには?テクニカル指標が活かしにくい相場で勝つコツ
FX自動売買は稼げない?自動売買ツールを見極める能力も必要です






























