
FXTF MT4
ドル円スプレッドが0.1銭!低コストな取引環境を実現。MT4が使えるのも嬉しい
更新年月日 : 2021/01/04

取引手数料(新規/決済) | 無料 |
---|---|
取引通貨ペア数 | 30通貨ペア |
主要取引通貨のスプレッド(原則固定)
![]() ![]() 米ドル/円 |
![]() ![]() ユーロ/円 |
![]() ![]() 英ポンド/円 |
![]() ![]() 豪ドル/円 |
![]() ![]() NZドル/円 |
![]() ![]() スイスフラン/円 |
![]() ![]() トルコリラ/円 |
![]() ![]() ランド/円 |
![]() ![]() ユーロ/米ドル |
![]() ![]() 英ポンド/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0.1銭 | 0.4銭 | 0.7銭 | 0.4銭 | 1.0銭 | 1.7銭 | 15.0銭 | 0.9銭 | 0.2pips | 1.4pips |
システム環境









スプレッドが狭い 1,000通貨で取引可 メタトレーダー(MT4)対応 ロスカット機能搭載
暮らしの達人経由での新規口座開設+スマホアプリで1取引するだけで5,000円キャッシュバック!
- 新規口座開設で2,000円キャッシュバック!
- 口座開設完了から10営業日以内にFXTFオリジナルアプリを使用して1回取引(新規・決済どちらかだけでも可)完了で3,000円キャッシュバック!
2021/03/31まで
画像引用元:メタトレーダー4[MT4]で24時間取引可能!口座開設なら【ゴールデンウェイ・ジャパン】(2019年10月10日取得)
これからFXを始める人、既に始めてるけどなかなか勝てない人には、FXTFをおすすめします。ちなみに昔は「株式会社FXトレード・フィナンシャル」であり、その頭文字をとってFXTFとしていましたが、現在は「ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社」に社名変更しています。
この会社、これまでは特に特徴もない地味な会社でしたが、2019年の9月にいきなり「日本No.1 最狭スプレッド挑戦計画」を打ち出し、それ以降はドル円のスプレッド0.1銭をはじめ、人気通貨ペアの多くを国内で最も狭いスプレッドにて提供しています。
スプレッドが狭い=取引コストが低い=初心者でも利益を出しやすい、というわけで勝てない人におすすめなのです。
このFTXFについて、メリットデメリットから、審査基準や取引時間など基礎的なところまで徹底的に紹介していきます。
- USDJPY、EURUSD、EURJPY、GBPJPY、GBPUSD、AUDJPY、NZDJPYいずれも他社より低スプレッド(午前8時から翌日午前5時まで)
- 口座開設で40種類以上のオリジナルインジケーターが使える
- デモ口座も使えるので、MT4の練習が可能
手数料 | 通貨ペア数 | 最小取引単位 |
---|---|---|
無料 | 30 | 1000 |
スプレッド | ||
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 |
0.1銭 | 0.4銭 | 0.7銭 |
FXTFはそのスプレッドの狭さが最大の魅力。ドル円スプレッドはわずか0.1銭であり、極限までコストを抑えて取引可能。勝てない人にまずおすすめするFX会社。取引ツールはMT4なので、チャート分析インジケーターを入れることで多角的な分析も可能。口座開設で40種類以上のインジケーターを無料で利用可能。
暮らしの達人経由での新規口座開設+スマホアプリで1取引するだけで5,000円キャッシュバック!
- 新規口座開設で2,000円キャッシュバック!
- 口座開設完了から10営業日以内にFXTFオリジナルアプリを使用して1回取引(新規・決済どちらかだけでも可)完了で3,000円キャッシュバック!
FXTF5つのメリット
まさに最狭スプレッド!ドル円スプレッドが0.1銭で広がるのは朝だけ
FXTF最大のメリットは、スプレッドが超絶狭いことです。ドル円0.1銭、ユーロドル 0.2pipsなど、本当に日本一狭いスプレッドを提供し続けています。実際に他社と比較すると以下の通りです。
会社名 | USDJPY | EURUSD | EURJPY | GBPJPY | AUDJPY |
---|---|---|---|---|---|
![]() FXTF |
0.1 | 0.2 | 0.4 | 0.7 | 0.4 |
![]() SBI FXトレード |
0.10〜7.80 | 0.38~12.80 | 0.28~15.80 | 0.50~18.80 | 0.38~12.80 |
![]() DMM FX |
0.2 | 0.4 | 0.5 | 01.0 | 0.7 |
![]() GMOクリック証券 |
0.2 | 0.4 | 0.5 | 1.0 | 0.7 |
![]() みんなのFX |
0.2 | 0.3 | 0.4 | 0.8 | 0.6 |
![]() ネオモバFX |
0.2 | 0.8 | 0.5 | 1.0 | 1.0 |
![]() ヒロセ通商「LION FX」 |
0.2 | 0.3 | 0.4 | 1.0 | 0.6 |
![]() YJFX! |
0.2 | 0.4 | 0.5 | 1.0 | 0.7 |
![]() 楽天FX |
0.2 | 0.4 | 0.5 | 1.0 | 0.7 |
![]() JFX「MATRIX TRADER」 |
0.2 | 0.3 | 0.4 | 1.0 | 0.7 |
![]() OANDAJAPAN |
0.3 | 0.5 | 0.5 | 0.9〜1.7 | 0.6〜0.8 |
![]() FXプライムbyGMO「選べる外貨」 |
0.3 | 0.6 | 0.6 | 1.1 | 0.9 |
![]() 外為オンライン |
1.0 | 1.0 | 2.0 | 4.0 | 3.0 |
※:数字はpipsを表す
「スプレッドが狭いといっても、どうせすぐ広がるんでしょ?」と思う方もいるかもしれませんが、このFXTF、なんとスプレッドが広がることはほとんどありません。
こちらは本番口座でのある日のスクリーンショットです。見づらいのですが、ドル円が1分足で20pipsも動きました。そんな中でも、スプレッドは0.1銭のまま固定されています。他社ならば一時的に大きくスプレッドが開きかねない状況でしたので、この動かなさには驚きました。
ただし、このスプレッドが適用されるのは午前8時から翌日午前5時までです。なので、午前5時〜午前8時の3時間は例外的にスプレッドが広がります。窓あけを狙ったトレードには不向きなのでご注意ください。
何度も言う通り、スプレッドが狭い=手数料が安いことなので、有利な環境でトレードできます。スプレッドが広いとそれだけ勝ちにくくなりますが、FXTFの狭いスプレッドなら初心者でも勝ちやすいと言えるでしょう。
MT4対応!しかも40種類以上のインジケーターが使える
FXTFは独自の取引ツールを持たず、MT4と呼ばれる世界共通の取引ソフトを使ってトレードします。
使い方は簡単です。まずFXTFで口座開設した後、公式サイトにログインしてMT4をダウンロードします。ソフトをインストールし、FXTFのログインIDとパスワードを用いてMT4にログインします。
取引を行う際には、新規注文ボタンを押すことで、売買が可能になります。詳しいMT4の使い方は下記の関連記事もご覧ください。
また、FXTFで口座開設すると、40種類以上のインジケーターを無料で使うことができます。
インジケーターとはMT4を拡充するオプションツールで、世の中には個人や会社が開発した様々なインジケーターが無数にあります。
MT4は海外のツールなので、表示される時刻は海外時間です。これを日本時間に変える機能はありませんが、「FXTF – Japan Time ジャパンタイム」と言うインジケーターを入れると日本時間を表示することが可能になります。
このような便利ツールだけでなく、例えば「FXTF_GMMA ジーエムエムエー」というインジケーターなら、MT4上にGMMAチャートを表示されることができます。
このように、便利ツールや取引分析ツールなど、様々なインジケーターがたっぷり詰まっています。インジケーターを試せるというだけでも、FXTFで口座開設するメリットはあるでしょう。
デモ口座もMT4で利用可能!実質無期限で使える
FTFXではデモ口座を提供しています。もちろんデモ環境でもMT4を利用して取引することができます。初めてMT4に触る人は、まずデモ口座で取引して慣れてみると良いでしょう。デモ口座の登録方法は公式サイトの説明をご参照ください。
FXTFのデモ口座は最終ログインから30日が経過すると無効になります。逆に言えば、30日に1回ログインすれば実質無期限でデモ口座を使い続けることができます。
1,000通貨単位での少額トレードが可能
FXTFの最小取引単位は1,000通貨(0.01Lot)です。DMM FXやGMOクリック証券では、最小1万通貨単位なので、FXTFはそれらの10分の1の通貨量で取引できるわけです。
最小取引単位が小さいと、少額でトレードできる=ローリスクでトレードできるというメリットがあります。
1ドル=110円の時にポジションを持って111円に上がった時に決済した場合の損益
- 1,000通貨単位の場合:1,000円の損益が確定
- 1万通貨単位の場合:1万円の損益が確定
もちろんあくまで「最小」なので、取引量を増やして1万通貨でトレードすることもできます。つまり最小1,000通貨単位と最小1万通貨単位なら、前者の方が優れていると言えます。
このように低リスクでトレードできることから、初心者にもおすすめできます。
チャート分析に役立つ!今後の値動きを予想してくれる「未来チャート」
画像引用元:FXTF未来チャート(2020年4月7日取得)
FXTFで口座開設すると、「未来チャート」と呼ばれる独自のチャート分析ツールを無料で使うことができます。PCの場合は公式サイト上から、スマートフォンの場合はアプリをインストールすることで利用可能です。
未来チャートには「シグナルパネル」と「未来チャート」の2つの機能があります。
- シグナルパネル:単純移動平均、指数移動平均、ボリンジャーバンド、一目均衡表、MACD、ストキャスティクス、RSIの7つの指標から、買いか売りかを自動的に判断
- 未来チャート:過去のチャートから現在のチャートと近いものを3つ検出し、今後の値動きを予想
もちろんこれらの予測に従っていれば絶対儲かるというものではありません。しかし今までチャートを分析せずになんとなくトレードしていた人も、根拠のあるトレードを実践できるようになります。根拠のないトレードからの脱却や、ポジポジ病の克服に繋がります。
これまでFXでうまく勝てなかった人や、雰囲気でトレードしていた人は、この未来チャートを活用すると克服できるかもしれません。ぜひ役立ててみてください。
- USDJPY、EURUSD、EURJPY、GBPJPY、GBPUSD、AUDJPY、NZDJPYいずれも他社より低スプレッド(午前8時から翌日午前5時まで)
- 口座開設で40種類以上のオリジナルインジケーターが使える
- デモ口座も使えるので、MT4の練習が可能
手数料 | 通貨ペア数 | 最小取引単位 |
---|---|---|
無料 | 30 | 1000 |
スプレッド | ||
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 |
0.1銭 | 0.4銭 | 0.7銭 |
FXTFはそのスプレッドの狭さが最大の魅力。ドル円スプレッドはわずか0.1銭であり、極限までコストを抑えて取引可能。勝てない人にまずおすすめするFX会社。取引ツールはMT4なので、チャート分析インジケーターを入れることで多角的な分析も可能。口座開設で40種類以上のインジケーターを無料で利用可能。
暮らしの達人経由での新規口座開設+スマホアプリで1取引するだけで5,000円キャッシュバック!
- 新規口座開設で2,000円キャッシュバック!
- 口座開設完了から10営業日以内にFXTFオリジナルアプリを使用して1回取引(新規・決済どちらかだけでも可)完了で3,000円キャッシュバック!
FXTF2つのデメリット
スキャルピングは禁止?過去には警告が来たケースもあったようだが…
FXTFでは明確にスキャルピング禁止を明言しているわけではありませんが、「スキャルピングを繰り返すことで警告メールが届いた」という口コミがいくつか見られます。
ただし、このような評判は数年前のものがほとんどで、直近でスキャルピングによる警告や口座凍結されたとの報告は見受けられません。
また、実際に私も何回かスキャルピングを試してみましたが、今のところ特に警告は受けていません。もしもスキャルピングを禁止しているのなら、DMM FXなどのように規約に禁止する旨を記載して当然だと思いますが、FXTFの規約を確認しても特にスキャルピングに該当する取引を禁止している項目もありません。
約定力は弱め!スリッページを覚悟しよう
FXTF最大のデメリットだと思われるのが、その約定力です。約定の際、1秒前後のタイムラグが発生します。その結果、不利なレートで約定することもあるので注意が必要です。
後ほどFXTFの評判でも紹介しますが、FXTFに不満を抱える多くのユーザーが、この約定力の低さに言及しています。確かにスプレッドが狭くても不利なレートで約定してしまっては意味がなくなってしまいます。個人的には許容できる範囲ですが、まずは実際に少額で試してみることをおすすめします。
取引ツールがMT4なのでMacユーザーには向かない(使えないことはない)
MT4は基本的にWindowsユーザー向けのソフトです。Macユーザーの場合は、FXTFがブラウザ上で提供しているMT4を使う必要があります。
このブラウザ上のMT4はインジケーターを使うことができません。MT4は最初から他社のように多機能なツールではありません。自分でインジケーターを入れてカスタマイズしていくことで真価を発揮します。
しかしブラウザ版の場合はそれができないので、ただ取引するくらいしか使えません。MacユーザーだとせっかくのMT4のメリットを享受できないのでご注意ください。
FXTFの評判は?
FXTFはここ数年で経営母体の変更、社長変更、そして最狭スプレッド挑戦計画など、大きく変わっています。そのため、古い口コミを見ると今とは全然違っていたりするので、ご注意ください。
最新の評判を見ると、スプレッドと約定力について言及しているものがほとんどです。好意的な意見は主に「スプレッドの狭さに感謝してる」という内容で、批判的な意見は「スプレッド狭いのは良いが、スリッページが発生するので意味がない」というものです。
スリッページに関しては、デメリットでも紹介した通り個人的には許容範囲内ですが、例えば短期間のトレードをする人にとっては許容できない可能性が高いので、自分の取引方法と照らし合わせて判断することをおすすめします。
スプレッドに関しては全く問題なく、雇用統計の発表等でも拡がることはありません。非常に強力なので、スプレッドにこだわるのならFXTFで決まりでしょう。
とにかく、FXTFの評判を探すと色々と出てきますが、まずその評判がいつの評判なのかをきちんと確認し、その上で判断してください。
- USDJPY、EURUSD、EURJPY、GBPJPY、GBPUSD、AUDJPY、NZDJPYいずれも他社より低スプレッド(午前8時から翌日午前5時まで)
- 口座開設で40種類以上のオリジナルインジケーターが使える
- デモ口座も使えるので、MT4の練習が可能
手数料 | 通貨ペア数 | 最小取引単位 |
---|---|---|
無料 | 30 | 1000 |
スプレッド | ||
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 |
0.1銭 | 0.4銭 | 0.7銭 |
FXTFはそのスプレッドの狭さが最大の魅力。ドル円スプレッドはわずか0.1銭であり、極限までコストを抑えて取引可能。勝てない人にまずおすすめするFX会社。取引ツールはMT4なので、チャート分析インジケーターを入れることで多角的な分析も可能。口座開設で40種類以上のインジケーターを無料で利用可能。
暮らしの達人経由での新規口座開設+スマホアプリで1取引するだけで5,000円キャッシュバック!
- 新規口座開設で2,000円キャッシュバック!
- 口座開設完了から10営業日以内にFXTFオリジナルアプリを使用して1回取引(新規・決済どちらかだけでも可)完了で3,000円キャッシュバック!
FXTFの基礎知識
口座開設に必要なもの
FXTFの口座開設にあたり必要なものは以下のどちらかです。
- 本人確認書類とマイナンバー通知書
- マイナンバーカード
提出方法はネットを利用して画像のアップロードとなっています。簡単にアップロードできるようになっていますので、FXTFで口座開設をするにあたり難しいことはありません。画像から必要な情報を読み取って手続きを進めてもらいますので、画像を読み取りやすいように撮影することだけは心がけましょう。
審査基準
FXTFは日本国内に居住する満20歳以上75歳以下であればほとんどの人が申し込み可能です。
審査基準については公表されていませんが、規約には「年収・金融資産又は換金可能資産が30万円以上であること」と規定されています。逆に考えると、金融資産が30万円以上あれば申し込みを認めているので、審査基準は他社と比較しても緩いのではないかと推測されます。
審査期間
公式サイトでは最短5分で審査が完了すると掲載されています。ただし、審査完了後にパスワードとIDが記載された郵送物を受け取らないと、取引を開始することはできません。結局のところ、申し込みから取引開始までには2、3日はかかるのでご注意ください。
最大レバレッジ
最大のレバレッジは25倍に設定されています。日本国内には制限でレバレッジが25倍までに設定されていますので、FXTFも上限のレバレッジが設定されているfx業者です。
なおレバレッジは取引ごとに常に設定できるものではありません。FX業者に預けている証拠金から計算される実効レバレッジとなっています。これをもとにロスカットなども計算されますので勘違いしないようにしておかなければなりません。
入金に関して
銀行やATMからの振込による入金が可能です。これらでの入金に関しては所定の振込手数料かかります。利用する金融機関によって手数料は異なるものです。
一部の金融機関のみ対応しているクイック入金を利用すれば入金手数料は無料です。可能であればこちらからの入金をしましょう。
出金に関して
自分名義の口座に対して出金が可能です。家族であっても他人名義の口座には出金ができません。出金手数料は無料であり、銀行振込にて出金をしてもらいます。
取引時間
公式サイトを確認すると取引時間は「月曜日7:05~土曜日6:50 (米国サマータイム 月曜日7:05~土曜日5:50)」とされています。
なお、火曜日から金曜日の6:55~7:05 (米国サマータイム 5:55~6:05)はシステムメンテナンスのため取引ができません。この点だけ利用の際には注意が必要です。
年末年始の対応
年末年始は海外市場の休場に合わせて休みとなっています。クリスマスなどは海外市場が早く閉まることもありますので、それに合わせて対応期間が短くなっているなどの注意点もあります。年始も全体的に休みとなっていますので、問い合わせなどをしても遅くなる可能性が高まります。
取引手数料
取引手数料は発生しません。無料で取引ができますので安心です。
取引手数料は発生しないものの、スプレッドが設定されています。これは実質的に手数料といえるものです。全く手数料が発生していないわけではありませんので注意はしておきましょう。
スマホアプリ対応
FXTFはMT4を使って取引するので、スマホの場合もMT4アプリをインストールして取引することになります。MT4アプリの場合、デフォルトのインジケーター以外を使うことができないのでご注意ください。
自動売買対応
FXTFはMT4対応のFX会社ですが、残念ながらEA(エキスパートアドバイザー)を使うことができません。そのため、自動売買には対応していないのでお気をつけください。
FXTFのキャンペーン
FXTFでは簡単な条件クリアで5,000円もらえるキャンペーンを開催しています。
まず新規口座開設するだけで2,000円がキャッシュバックされます。さらに口座開設から10営業日以内にFXTFアプリを使用し、1取引を行うと3,000円キャッシュバック。これだけで合計5,000円もらえます!ただし、先着2万名までなので急ぎましょう。
前述の通り、FXTFはドル円スプレッドが0.1銭で、最小取引も1,000通貨です。低リスクでのトレードが可能なので、丸々5,000円分儲けることも難しくないでしょう。FX初心者の方には特におすすめなキャンペーンですので、ぜひ利用しましょう。
スペック情報
基本情報
商品名 | FXTF MT4 | |
---|---|---|
取引手数料(新規/決済) | 無料 | |
取引時間 | 夏時間 | 月曜日午前7時05分~土曜日午前5時50分 |
冬時間 | 月曜日午前7時05分~土曜日午前6時50分 | |
補足/その他手数料 | - | |
米ドル/円 | 最小取引単位 | 1,000通貨 |
最大取引単位 | 1,000,000通貨 | |
ユーロ/円 | 最小取引単位 | 1,000通貨 |
最大取引単位 | 1,000,000通貨 | |
最大レバレッジ | 25倍 | |
通貨ペア総数 | 30通貨ペア |
主要取引通貨のスプレッド(原則固定)
![]() ![]() 米ドル/円 |
![]() ![]() ユーロ/円 |
![]() ![]() 英ポンド/円 |
![]() ![]() 豪ドル/円 |
![]() ![]() NZドル/円 |
![]() ![]() スイスフラン/円 |
![]() ![]() トルコリラ/円 |
![]() ![]() ランド/円 |
![]() ![]() ユーロ/米ドル |
![]() ![]() 英ポンド/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0.1銭 | 0.4銭 | 0.7銭 | 0.4銭 | 1.0銭 | 1.7銭 | 15.0銭 | 0.9銭 | 0.2pips | 1.4pips |
入出金機能
入出金手数料 | 入金/日本円 | 振込:お客様負担 クイック入金:無料(最低入金額1,000円) |
---|---|---|
出金/日本円 | 無料 | |
その他入金可能外貨 | - | |
クイック入金 | 対応銀行数 | 9 |
24時間入金対応 | ○ | |
ネットから出金指示 | ○ | |
最短出金日数 |
|
クイック入金
![]() ゆうちょ銀行 |
![]() 三菱UFJ銀行 |
![]() みずほ銀行 |
![]() 三井住友銀行 |
![]() りそな銀行 |
![]() 楽天銀行 |
![]() 住信SBIネット銀行 |
![]() JNB銀行 |
![]() セブン銀行 |
![]() イオン銀行 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
注文機能
成行 | 指値 | 逆指値 |
---|---|---|
○ | ○ | ○ |
IFDone | OCO | IFD-OCO |
○ | ○ | ○ |
期日指定 | トレール | 両建 |
× | ○ | × |
注文機能 補足
注文機能 | その他 | - |
---|---|---|
ロスカット | 証拠金維持率50%を割り込んだ場合 |
システム環境
Windows | ブラウザ型 | ○ |
---|---|---|
インストール型 | ○ | |
Mac | ブラウザ型 | ○ |
インストール型 | × | |
タブレット | iPad | ○ |
Android | ○ | |
スマートフォン | iPhone | ○ |
Android | ○ | |
モバイル | Docomo | × |
softbank | × | |
Au | × | |
バーチャルトレード | ○ | |
システムトレード | メタトレーダー | × |
ミラートレーダー | × | |
その他 | - | |
API公開 | REST API | × |
Java SDK | × | |
FIX API | × | |
MT4 | × | |
その他 | - |
為替ニュースの配信
ロイター | ダウジョーンズ | FX Wave |
---|---|---|
× | × | × |
FXi24 | Market Win24 | フィスコ |
× | × | × |
その他 | ||
FXi24 |
通知サービス
約定通知 | 注文失効通知 | 指定価格通知 |
---|---|---|
○ | × | × |
マージンコール | ロスカット | その他 |
× | × | - |
会社情報
商号 | ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区三田2-11-15 三田川崎ビル4F |
設立 | 2006年6月14日 |
資本金 | 3億5千万円 |
上場の有無 | 非上場 |
取扱商品
国内株
現物取引 | 信用取引/制度 | 信用取引/無期限 | IPO-新規公開株 | ミニ株 |
---|---|---|---|---|
× | × | × | × | × |
東証 | 名証 | 札証 | 福証 | JASDAQ |
× | × | × | × | × |
マザーズ | セントレックス | アンビシャス | Q-Board | |
× | × | × | × |
外国株
米国株 | ロシア株 | 中国/香港株 | 韓国株 | ベトナム株 |
---|---|---|---|---|
× | × | × | × | × |
シンガポール株 | タイ株 | インドネシア株 | マレーシア株 | |
× | × | × | × |
外国為替証拠金取引
FX | くりっく365 | |||
---|---|---|---|---|
○ | × |
オプション取引
バイナリーオプション | 日経225 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
○ | × |
投資信託
国内 | 海外 | |||
---|---|---|---|---|
× | × |
NISA
国内株 | 外国株 | 国内投資信託 | 外国投資信託 | 国内ETF |
---|---|---|---|---|
× | × | × | × | × |
外国ETF | 国内REIT | 外国REIT | ||
× | × | × |