暮らしの達人 > FX > FX会社 > 「FXTF」の評判は?MT4対応で最狭スプレッドが自慢のFX業者

「FXTF」の評判は?MT4対応で最狭スプレッドが自慢のFX業者

更新年月日 : 2023/09/04

FXTF

画像引用元:FXTF GX誕生記念キャンペーン – FX始めるなら|FXTF(2021年12月01日取得)

  • ドル円スプレッド0.1銭!スプレッドで選ぶならここ
  • MT4対応!新規口座開設で40種類以上のインジケーターがもらえる
  • 最小1,000通貨での取引に対応
口座開設のお申込みはこちら

これからFXを始める人、既に始めてるけどなかなか勝てない人には、FXTFをおすすめします。これまでは特に特徴もない地味な会社でしたが、2019年の9月にいきなり「日本No.1 最狭スプレッド挑戦計画」を打ち出し、それ以降はドル円のスプレッド0.1銭をはじめ、人気通貨ペアの多くを国内で最も狭いスプレッドにて提供しています。スプレッドが狭い=取引コストが低い=初心者でも利益を出しやすい、というわけで勝てない人におすすめなのです。

このFTXFについて、メリットデメリットから、審査基準や取引時間など基礎的なところまで徹底的に紹介していきます。

なお、FXTFを運営しているのは元々「株式会社FXトレード・フィナンシャル」であり、その頭文字をとってFXTFとしていましたが、現在は「ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社」に社名変更しています。

おすすめFX会社3選

迷ったらコレ!

みんなのFX みんなのFX

スワップ、スプレッド共に高水準。1,000通貨からの少額取引も可能なので、初心者に最もおすすめしたいFX会社だ。通貨強弱や売買比率など独自のツールが使えるのも魅力。

申込み

最強スプレッド

FXTF FXTF

9/29まで1取引するだけで現金3,000円もらえるドル円スプレッドは0.1銭で原則固定。主要通貨のスプレッドの狭さは業界随一。MT4が利用可能で、40種類以上のインジケーターが無料。

お申込み

まさかのスプレッド0銭!

マネーパートナーズ マネーパートナーズ

1回1万通貨の取引ならドル円・ユーロ円・豪ドル円・ポンド円のスプレッドが0銭!。さらに1万通貨以上の取引で1,000円もらえる。

申込み

FXTFの良い評判

まさに最狭スプレッド!ドル円スプレッドが0.1銭で広がるのは朝だけ

FXTF最大のメリットは、スプレッドが超絶狭いことです。ドル円0.1銭、ユーロドル 0.2pipsなど、本当に日本一狭いスプレッドを提供し続けています。実際に他社と比較すると以下の通りです。

FX会社別、主要通貨ペア1万通貨取引時の公表スプレッド(2022年8月4日時点)

会社名 USDJPY EURUSD EURJPY GBPJPY AUDJPY
マネーパートナーズ
マネーパートナーズ パートナーズFXnano
0.0※1 0.1 0.1※2 0.0※2 0.0※2
FXTF
FXTF
0.1 0.2 0.3 0.6 0.4
SBI FXトレード
SBI FXトレード
0.19〜7.80 0.38~12.80 0.40~15.80 0.90~18.80 0.58~12.80
GMOクリック証券
GMOクリック証券
0.2 0.4 0.5 1.0 0.7
みんなのFX
みんなのFX
0.2 0.3 0.4 0.8 0.6
ヒロセ通商
ヒロセ通商「LION FX」
0.2 0.3 0.4~0.5 1.0 0.6
JFX 「MATRIX TRADER」
JFX「MATRIX TRADER」
0.2 0.3 0.4 0.9 0.6

:数字はpipsを表す
※1:1回5万通貨の注文までなど諸条件あり。詳しくはこちら
※2:時間限定での提供。詳しくはこちら

「スプレッドが狭いといっても、どうせすぐ広がるんでしょ?」と思う方もいるかもしれませんが、広がることはほとんどありません

FXTF

こちらは本番口座でのある日のスクリーンショットです。見づらいのですが、ドル円が1分足で20pipsも動きました。そんな中でも、スプレッドは0.1銭のまま固定されています。他社ならば一時的に大きくスプレッドが開きかねない状況でしたので、この動かなさには驚きました。

ただし、このスプレッドが適用されるのは午前8時から翌日午前5時までです。なので、午前5時〜午前8時の3時間は例外的にスプレッドが広がります。窓あけを狙ったトレードには不向きなのでご注意ください。

目次へ戻る

FXTF GXとFXTF MT4の2つの取引ツールがある

FXTF GXではトレーディングビューが、FXTF MT4ではもちろんMT4が利用できます。FXTF GXとはWebブラウザでトレードするための取引システムです。チャートと分析ツールのトレーディングビューが搭載されていて、さまざまな分析ツールを使うことが可能です。

FXTF MT4は世界中で利用されているFXの取引ツールであるMT4を利用できるものです。特にFXTF MT4を開設すると、専用のインジケーターが無料でもらえます。

こうしたメリットがあることから、迷ったらまずはMT4で取引してみるとよいかもしれません。とはいえ特に大きな違いがあるわけでもないので、どちらを選んだとしても有利不利はありません。

目次へ戻る

MT4デモ口座を実質無期限で使える

MT4のみ、デモ口座を利用できます。しかも有効期限は最終利用日から30日間なので、実質的に無期限で利用できます

ただ、EAを利用する場合は20円の手数料がかかってしまいます。自作のEAを取り込んで運用を試したい場合などは費用がかかるため注意しておきましょう。

目次へ戻る

1,000通貨単位での少額トレードが可能

FXTFの最小取引単位は1,000通貨(0.01Lot)です。DMM FXGMOクリック証券では、最小1万通貨単位なので、FXTFはそれらの10分の1の通貨量で取引できるわけです。

最小取引単位が小さいと、少額でトレードできる=ローリスクでトレードできるというメリットがあります。

1ドル=110円の時にポジションを持って111円に上がった時に決済した場合の損益

  • 1,000通貨単位の場合:1,000円の損益が確定
  • 1万通貨単位の場合:1万円の損益が確定

もちろんあくまで「最小」なので、取引量を増やして1万通貨でトレードすることもできます。つまり最小1,000通貨単位と最小1万通貨単位なら、前者の方が優れていると言えます。

このように低リスクでトレードできることから、初心者にもおすすめできます。

目次へ戻る

FXTFの悪い評判

FXTFには悪い評判もあるためその点も把握しておきましょう。

目次へ戻る

約定力は低め!スリッページは覚悟しよう

FXTF最大のデメリットだと思われるのが、その約定力です。約定の際、1秒前後のタイムラグが発生します。その結果、不利なレートで約定することもあるので注意が必要です。

後ほどFXTFの評判でも紹介しますが、FXTFに不満を抱える多くのユーザーが、この約定力の低さに言及しています。確かにスプレッドが狭くても不利なレートで約定してしまっては意味がなくなってしまいます。個人的には許容できる範囲ですが、まずは実際に少額で試してみることをおすすめします。

目次へ戻る

スキャルピングにはちょっと注意が必要かも

FXTFでは明確にスキャルピング禁止を明言しているわけではありませんが、「スキャルピングを繰り返すことで警告メールが届いた」という口コミがいくつか見られます。

ただし、このような評判は数年前のものがほとんどで、直近でスキャルピングによる警告や口座凍結されたとの報告は見受けられません。

また、実際に私も何回かスキャルピングを試してみましたが、今のところ特に警告は受けていません。とはいえちょっと不気味なので、スキャルピングメインで取引するなら別のFX会社を検討した方が良いかもしれません。

目次へ戻る

EAの利用には手数料がかかる

本番の口座でも、デモ口座と同じようにEAを利用した場合に手数料がかかります。自動売買ツールで取引したい場合は他の業者を検討することをおすすめします。

全通貨ペア一律で新規1万通貨のお取引あたり20円

引用元:https://www.fxtrade.co.jp/ealist/(2022年月日取得)

目次へ戻る

FXTFの評判まとめ

FXTFはここ数年で経営母体の変更、社長変更、そして最狭スプレッド挑戦計画など、大きく変わっています。そのため、古い口コミを見ると今とは全然違っていたりするので、ご注意ください。

最新の評判を見ると、スプレッドと約定力について言及しているものがほとんどです。好意的な意見は主に「スプレッドの狭さに感謝してる」という内容で、批判的な意見は「スプレッド狭いのは良いが、スリッページが発生するので意味がない」というものです。

スリッページに関しては、デメリットでも紹介した通り個人的には許容範囲内ですが、例えば短期間のトレードをする人にとっては許容できない可能性が高いので、自分の取引方法と照らし合わせて判断することをおすすめします。

スプレッドに関しては全く問題なく、雇用統計の発表等でも拡がることはありません。非常に強力なので、スプレッドにこだわるのならFXTFで決まりでしょう。

とにかく、FXTFの評判を探すと色々と出てきますが、まずその評判がいつの評判なのかをきちんと確認し、その上で判断してください。

FXTF
  • USDJPY、EURUSD、EURJPY、GBPJPY、GBPUSD、AUDJPY、NZDJPYいずれも他社より低スプレッド(午前8時から翌日午前5時まで)
  • 1,000通貨単位での取引が可能
  • 取引ツールはMT4。口座開設で40種類以上のインジケーターを利用可能
手数料 通貨ペア数 最小取引単位
無料 30 1000
スプレッド
ドル円 ユーロ円 ポンド円
0.1銭 0.3銭 0.6銭

FXTFはそのスプレッドの狭さが最大の魅力。ドル円スプレッドはわずか0.1銭であり、極限までコストを抑えて取引可能。勝てない人にまずおすすめするFX会社。取引ツールはMT4なので、チャート分析インジケーターを入れることで多角的な分析も可能。口座開設で40種類以上のインジケーターを無料で利用可能。

キャンペーン情報

暮らしの達人経由での新規口座開設+10営業日以内に対象通貨ペアのいずれかで1取引するだけで現金3,000円プレゼント!
さらに400万通貨以上の取引で最大30万円キャッシュバック!

対象通貨ペア:USDJPY、EURJPY、GBPJPY、AUDJPY、EURUSD

キャンペーン期日:2023/09/29

お申込み

目次へ戻る

FXTFの基礎知識

口座開設に必要なもの

FXTFの口座開設にあたり必要なものは以下のどちらかです。

  • 本人確認書類とマイナンバー通知書
  • マイナンバーカード

提出方法はネットを利用して画像のアップロードとなっています。簡単にアップロードできるようになっていますので、FXTFで口座開設をするにあたり難しいことはありません。画像から必要な情報を読み取って手続きを進めてもらいますので、画像を読み取りやすいように撮影することだけは心がけましょう。

審査基準

FXTFは日本国内に居住する満20歳以上75歳以下であればほとんどの人が申し込み可能です。

審査基準については公表されていませんが、規約には「年収・金融資産又は換金可能資産が30万円以上であること」と規定されています。逆に考えると、金融資産が30万円以上あれば申し込みを認めているので、審査基準は他社と比較しても緩いのではないかと推測されます。

審査期間

公式サイトでは最短5分で審査が完了すると掲載されています。ただし、審査完了後にパスワードとIDが記載された郵送物を受け取らないと、取引を開始することはできません。結局のところ、申し込みから取引開始までには2、3日はかかるのでご注意ください。

最大レバレッジ

最大のレバレッジは25倍に設定されています。日本国内には制限でレバレッジが25倍までに設定されていますので、FXTFも上限のレバレッジが設定されているfx業者です。

なおレバレッジは取引ごとに常に設定できるものではありません。FX業者に預けている証拠金から計算される実効レバレッジとなっています。これをもとにロスカットなども計算されますので勘違いしないようにしておかなければなりません。

入金に関して

銀行やATMからの振込による入金が可能です。これらでの入金に関しては所定の振込手数料かかります。利用する金融機関によって手数料は異なるものです。

一部の金融機関のみ対応しているクイック入金を利用すれば入金手数料は無料です。可能であればこちらからの入金をしましょう。

出金に関して

自分名義の口座に対して出金が可能です。家族であっても他人名義の口座には出金ができません。出金手数料は無料であり、銀行振込にて出金をしてもらいます。

取引時間

公式サイトを確認すると取引時間は「月曜日7:05~土曜日6:50 (米国サマータイム 月曜日7:05~土曜日5:50)」とされています。

なお、火曜日から金曜日の6:55~7:05 (米国サマータイム 5:55~6:05)はシステムメンテナンスのため取引ができません。この点だけ利用の際には注意が必要です。

年末年始の対応

年末年始は海外市場の休場に合わせて休みとなっています。クリスマスなどは海外市場が早く閉まることもありますので、それに合わせて対応期間が短くなっているなどの注意点もあります。年始も全体的に休みとなっていますので、問い合わせなどをしても遅くなる可能性が高まります。

取引手数料

取引手数料は発生しません。無料で取引ができますので安心です。

取引手数料は発生しないものの、スプレッドが設定されています。これは実質的に手数料といえるものです。全く手数料が発生していないわけではありませんので注意はしておきましょう。

目次へ戻る

FXTF
  • USDJPY、EURUSD、EURJPY、GBPJPY、GBPUSD、AUDJPY、NZDJPYいずれも他社より低スプレッド(午前8時から翌日午前5時まで)
  • 1,000通貨単位での取引が可能
  • 取引ツールはMT4。口座開設で40種類以上のインジケーターを利用可能
手数料 通貨ペア数 最小取引単位
無料 30 1000
スプレッド
ドル円 ユーロ円 ポンド円
0.1銭 0.3銭 0.6銭

FXTFはそのスプレッドの狭さが最大の魅力。ドル円スプレッドはわずか0.1銭であり、極限までコストを抑えて取引可能。勝てない人にまずおすすめするFX会社。取引ツールはMT4なので、チャート分析インジケーターを入れることで多角的な分析も可能。口座開設で40種類以上のインジケーターを無料で利用可能。

キャンペーン情報

暮らしの達人経由での新規口座開設+10営業日以内に対象通貨ペアのいずれかで1取引するだけで現金3,000円プレゼント!
さらに400万通貨以上の取引で最大30万円キャッシュバック!

対象通貨ペア:USDJPY、EURJPY、GBPJPY、AUDJPY、EURUSD

キャンペーン期日:2023/09/29

お申込み

目次へ戻る

現金がもらえるFXキャンペーン情報まとめ

会社名 キャンペーン 期日 申込
FXTF
暮らしの達人経由での新規口座開設+10営業日以内に対象通貨ペアのいずれかで1取引するだけで現金3,000円プレゼント!
さらに400万通貨以上の取引で最大30万円キャッシュバック!
2023/09/29
マネーパートナーズ
暮らしの達人経由での新規口座開設で、対象時間内はドル円などのスプレッド0銭(パートナーズFX nanoの場合のみ)
さらに1万通貨以上の取引で現金1,000円プレゼント!

2023/09/29
JFX
暮らしの達人経由での新規口座開設で1,000円キャッシュバック!さらに取引条件クリアで最大100,000円キャッシュバック!
条件クリア後にこちらから申し込みが必要です。

2023/10/01
SBI FXトレード
暮らしの達人経由での新規口座開設&口座開設完了メール受信日の翌月の10日6時00分までにログインすると、もれなく500円をプレゼント!
未定

目次へ戻る

おすすめ記事一覧

目次へ戻る

[PR]広告リンク募集中

[PR]広告リンク募集中

FX始め方 スプレッド比較 スワップ比較 即日口座開設 MT4 スキャルピングOK