暮らしの達人 > FX > 【FX会社比較ランキング】スプレッドや自動売買などの特徴で選んだおすすめ4社を紹介

【FX会社比較ランキング】スプレッドや自動売買などの特徴で選んだおすすめ4社を紹介

更新年月日 : 2023/08/01

【FX会社比較ランキング】スプレッドや自動売買などの特徴で選んだおすすめ4社を紹介

これからFXを始める人や、しっくりくる口座が見つからないという人に向けて、各FX会社を比較し、おすすめのものを5社厳選しました。それぞれ他社にはないような独特な強みを持つ会社です。

1つずつ解説していくので、会社選びの参考にしてください。

ぶっちゃけFX会社選びってほとんど無駄です。会社次第で勝てるようになるなんてことはまずないです。負ける理由をFX会社に押し付けても成長は望めません。こんなことで悩むより、勉強しようぜ。

補足の達人

\1取引で現金3,000円もらえる/

FXTFに申し込む

おすすめFX会社3選

迷ったらコレ!

みんなのFX みんなのFX

スワップ、スプレッド共に高水準。1,000通貨からの少額取引も可能なので、初心者に最もおすすめしたいFX会社だ。通貨強弱や売買比率など独自のツールが使えるのも魅力。

申込み

最強スプレッド

FXTF FXTF

10/31まで1取引するだけで現金3,000円もらえるドル円スプレッドは0.1銭で原則固定。主要通貨のスプレッドの狭さは業界随一。MT4が利用可能で、40種類以上のインジケーターが無料。

お申込み

まさかのスプレッド0銭!

マネーパートナーズ マネーパートナーズ

9〜27時まではドル円・ユーロ円・豪ドル円・ポンド円のスプレッドが0銭!(取引上限あり)。さらに1万通貨以上の取引で1,000円もらえる。

申込み

おすすめFX会社4社

改めて、ここからは忖度抜きでおすすめするFX会社を紹介していきます!

補足の達人

FXTF:ドル円スプレッド0.1銭!MT4対応

FXTF

画像引用元:投資デビュー応援! FX始めるなら|FXTF(2021年4月2日取得)

  • ドル円スプレッド0.1銭!スプレッドで選ぶならここ
  • MT4対応!新規口座開設で40種類以上のインジケーターがもらえる
  • 最小1,000通貨での取引に対応

\1取引で現金3,000円もらえる/

FXTFに申し込む

FXTFの魅力はなんといってもそのスプレッドの狭さ。米ドル/日本円のスプレッドが0.1銭原則固定なのをはじめ、他の通貨ペアも国内業者の中で最も狭く設定されています。スプレッドの狭さで業者を選ぶのであれば、今回紹介するFX会社の中でも一番おすすめです。

FX会社別、主要通貨ペア1万通貨取引時の公表スプレッド(2022年8月4日時点)

会社名 USDJPY EURUSD EURJPY GBPJPY AUDJPY
マネーパートナーズ
マネーパートナーズ パートナーズFXnano
0.0※1 0.1 0.1※2 0.0※2 0.0※2
FXTF
FXTF
0.1 0.2 0.3 0.6 0.4
SBI FXトレード
SBI FXトレード
0.19〜7.80 0.38~12.80 0.40~15.80 0.90~18.80 0.58~12.80
GMOクリック証券
GMOクリック証券
0.2 0.4 0.5 1.0 0.7
みんなのFX
みんなのFX
0.2 0.3 0.4 0.8 0.6
ヒロセ通商
ヒロセ通商「LION FX」
0.2 0.3 0.4~0.5 1.0 0.6
JFX 「MATRIX TRADER」
JFX「MATRIX TRADER」
0.2 0.3 0.4 0.9 0.6

:数字はpipsを表す
※1:1回5万通貨の注文までなど諸条件あり。詳しくはこちら
※2:時間限定での提供。詳しくはこちら

しかも、今なら口座開設の上簡単な条件をクリアすると、現金がもらえるキャンペーンを開催中です。

簡単に現金がもらえて、しかもFXTFは1,000通貨から取引できるため、ほとんど自己資金なしで取引することも可能です。FXの経験を積むには最適なFX会社とも言えるでしょう。

一方でデメリットも挙げると、約定力について不満を語る人が多くスリッページも発生しやすいので、経済指標などの発表時には影響を受ける可能性があります。

約定力とは、注文した価格で取引できることを指しています。したがってFXTFでは注文した価格とは若干ずれてポジションが確定されることが多いのです。スリッページもほぼ同様の意味であり、注文価格とは違った価格で取引することを指しています。

FXTF
  • 1,000通貨単位での取引が可能
  • ドル円スプレッドは0.1銭と最狭レベル
  • 取引ツールはMT4。口座開設で40種類以上のインジケーターを利用可能
手数料 通貨ペア数 最小取引単位
無料 30 1000
スプレッド
ドル円 ユーロ円 ポンド円
0.1銭 0.3銭 0.6銭

スプレッドの狭さで選ぶならFXTFが最もおすすめ。ドル円なら0.1銭で取引可能だ。少額取引にも対応していて、取引経験を積むのに適している。

キャンペーン情報

暮らしの達人経由での新規口座開設+10営業日以内に対象通貨ペアのいずれかで1取引するだけで現金3,000円プレゼント!
さらに400万通貨以上の取引で最大30万円キャッシュバック!

対象通貨ペア:USDJPY、EURJPY、GBPJPY、AUDJPY、EURUSD

キャンペーン期日:2023/10/31

お申込み

目次へ戻る

みんなのFX:スワップが好条件で通貨強弱など独自ツールもあり

FXをもっとやさしく「みんなのFX」

画像引用元:FXをもっとやさしく「みんなのFX」(2019年9月27日取得)

  • スワップが好条件!プラスもマイナスも良い条件
  • 1,000通貨からの取引に対応
  • 通貨強弱や売買比率など珍しい分析ツールに対応

\スプレッド・スワップともに高水準!/

みんなのFXに申し込む

スワップでFX会社を選ぶのであれば、みんなのFXがおすすめです。スワップとは2つの通貨の金利調整分のことであり、高金利通貨を買うと受け取ることが出来、高金利通貨を売った場合は支払いが生じます。日本円の場合は超低金利であるため、トルコリラやメキシコペソ、南アフリカランドなどの高金利通貨を購入する場合は、基本的にスワップを受け取ることです。

スワップが重要になるのは長期的な取引、いわゆるスイングトレードを実施するときです。スイングトレードでは、数ヶ月などの長期間に渡り一定のポジションを保持し続けます。

もう一点注目したいのがスプレッドです。先のFXTFほどではありませんが、かなり狭く設定されているので1回の取引あたりのコストが低く抑えられており、利益を上げやすい業者と言えます。

また、みんなのFXには、他社ではあまり見られない取引に活用できるツールがあります。その代表例が、通貨強弱売買比率です。

通貨強弱は過去の通貨の変動率から算出した通貨指数と呼ばれるものを基にして、通貨ごとの強弱を可視化したツールです。つまりテクニカル分析が出来るツールなのです。今後のチャートの動きを予測するのに役立てましょう。

売買比率はみんなのFXにおけるポジションの片寄りや、どの価格帯でポジションを保有しているかが分かるものです。つまり、みんなのFXのユーザーがどのような取引をしているかがわかるものであり、売りが優勢なのか買いが優勢なのか、などがはっきりと分かります。

みんなのFX
  • スワップに強み!マイナススワップが安い
  • 最低取引単位は1,000通貨!低リスクなトレードが可能
  • 申し込みから取引開始までは最短即日!郵送物もナシ(運転免許証必須)
手数料 通貨ペア数 最小取引単位
無料 34 1000
スプレッド
ドル円 ユーロ円 ポンド円
0.2銭 0.4銭 0.8銭

みんなのFXはスプレッド、スワップ、取引ツールがいずれも比較的優れていて、一方でデメリットや注意点も特にないのが強み。特にスワップが優れていて、損切りに失敗してもスワップでダメージをカバーできるだろう。初心者向きのFX会社と言える。

キャンペーン情報

暮らしの達人経由での新規口座開設の上、申込月の翌々月末までの取引量に応じて最大400,000円キャッシュバック !

  1. 30〜100Lot未満:1,000円獲得
  2. 100〜500Lot未満:3,000円獲得
  3. 500〜1,000Lot未満:10,000円獲得
  4. 1,000〜2,500Lot未満:15,000円獲得
  5. 2,500〜5,000Lot未満:30,000円獲得
  6. 5,000〜10,000Lot未満:50,000円獲得
  7. 10,000〜50,000Lot未満:100,000円獲得
  8. 50,000Lot以上:400,000円獲得

キャンペーン期日:2023/11/30

お申込み

目次へ戻る

ループイフダン:簡単に自動売買に挑戦できる

FX自動売買ループイフダン | アイネット証券

画像引用元:FX自動売買ループイフダン | アイネット証券(2021年10月18日取得)

  • 簡単に自動売買を始めることが可能
  • 一定の値幅に応じて売買を繰り返すだけの簡単ロジック
  • 手数料一切無料
口座開設のお申込みはこちら

裁量取引、いわゆる自分の判断での取引でうまく勝てない場合は自動売買に取引を任せてみるのも一つの方法です。特におすすめなのがアイネット証券のループイフダンであり、初心者でも簡単に自動売買が使えます。使い方はまずはループイフダンを選び、取引数量を決めます。あとは最大ポジション数を決めるだけです。それで勝手に自動売買してくれ、うまく行けば利益を重ねてくれることに…。

アイネット証券のループイフダンは実績も出ており、平均で127%も資産がアップしているとのことです。特にカナダドル/日本円では結果が出ており、1年間で資産が188%に増加との結果も出ています。2020年は新型コロナウイルスの件もあり、相場のアップダウンに悩まされた投資家も少なくありません。しかしループイフダンB20(CADJPY)で1,000通貨を最大ポジション数20で運用したところ、利益が9万1,125円も出たそうなのです。

仕組みも極めて単純であり、一定の値幅ごとに取引を繰り返すだけです。他の自動売買ツールにありがちな取引手数料やサービス利用料も無料なので、負担になることもありません。

スワップポイントが高く設定されている点にも注目でしょう。トルコリラ/日本円を1万通貨買うと45円のスワップが獲得でき、メキシコペソ/日本円の場合は10万通貨で80円、南アフリカランド/日本円が10万通貨で100円にもなります。ただ自動売買なので長期的なポジション保有は基本的にないため、必ずしも高額のスワップが獲得できるわけではありませんが、利益を下支えしてくれます。

一方でデメリットになるのが、スプレッドの広さです。裁量取引よりも広く設定されているため、利益を食ってしまう可能性もゼロではありません。スプレッドも把握した上で利益確定の幅を決めましょう。

ループイフダン
  • 通貨ペアと値幅を選ぶだけで簡単に自動売買スタート
  • 取引手数料無料!
  • 自動売買の中ではスワップが好条件

ループイフダンは口座開設のうえ、簡単な設定を行うだけで誰でも簡単に自動売買を行うことが可能。仕組みも簡単で、一定の値幅ごとに売買を繰り返すだけ。シンプルなのでハマった時は強いが、トレンドが続くと利益を出せないこともあるので注意しよう。自動売買にありがちな取引手数料もなく、コスト面でも優秀だ

お申込み

目次へ戻る

外為ファイネスト:新規口座開設でスキャルピングEAを利用できる

選ばれるFX自動売買「MT4・ZERO」

画像引用元:選ばれるFX自動売買「MT4・ZERO」(2019年10月18日取得)

  • NDD方式で透明性が高いFX業者
  • スキャルピングOK
  • MT4を利用可能!EA導入で自動売買も利用可能

\NDD方式の貴重な国内FX会社!/

外為ファイネストに申し込む

外為ファイネストNDD方式と呼ばれるFX会社であり、投資家からの注文を直接インターバンク市場へ流して取引を行っています。したがって、上記した4社とは異なり利益相反とはなりません

また世界的取引プラットフォームであるMT4に対応しており、特設ページからの口座開設で自動売買EA「スキャルピングモグラ」が利用できます。スキャルピングモグラは通常1万4,800円で売られているものであり、スキャルピングを検討している方にとっては有効活用出来るものです。こちらを使えば、プログラムが自動的にスキャルピング取引を続けてくれるので、パソコンの前に張り付く必要もなくなります。

MT4はパソコン版だけではなく、iPhone版・Android版・iPad版もあるため外出先でも気軽に高度な分析が可能です。

あまり有名な会社ではないため不安に思っている方もいるかも知れませんが、全額信託保全であり預った証拠金を当社自己資産と明確に区分しており、全額を三井住友銀行に金銭信託しているので安心ですよ。

外為ファイネスト
  • インターバンク直結のNDD方式!会社とトレーダーの利益が相反しない透明性の高い環境
  • スキャルピング公認!MT4を使ったスキャルピングEAの利用も可能
  • デモ口座の有効期限は90日間だが、再申請可能
手数料 通貨ペア数 最小取引単位
無料 30 1000
スプレッド
ドル円 ユーロ円 ポンド円
0.4〜0.8銭 0.4〜1.0銭 0.8〜1.6銭

スプレッドは変動制(表示スプレッド2020年7月外為ファイネスト調べ)

海外系のFX会社なので、国内FX会社では珍しくNDD方式、MT4対応という特徴を持つ。新規口座開設でキャンペーンを利用すると通常有料のEAを無料でもらえる。それをMT4に導入することで自動売買プログラムを利用可能だ。

キャンペーン情報

新規口座開設+キャンペーンエントリー+MT4の決済取引ロット数に応じて最大20万円キャッシュバック

  1. 50lot~100lot未満:1,000円
  2. 100lot~200lot未満:2,000円
  3. 200lot~500lot未満:4,000円
  4. 500lot~1,000lot未満:10,000円
  5. 1,000lot~2,000lot未満:20,000円
  6. 2,000lot~3,000lot未満:40,000円
  7. 3,000lot~4,000lot未満:60,000円
  8. 4,000lot~5,000lot未満:80,000円
  9. 5,000lot~6,000lot未満:100,000円
  10. 6,000lot~7,000lot未満:120,000円
  11. 7,000lot~8,000lot未満:140,000円
  12. 8,000lot~9,000lot未満:160,000円
  13. 9,000lot~10,000lot未満:180,000円
  14. 10,000lot以上:200,000円

キャンペーン期日:2023/01/31

お申込み

目次へ戻る

FX会社比較のポイント

上記以外のFX会社も検討したいのなら、これから紹介するFX会社比較のポイントを押さえておきましょう。

目次へ戻る

取引コストで比較しよう

取引手数料自体はどこも無料なので、他のコストであるスプレッドとスワップを比較しましょう。どの通貨ペアで取引するかにもよりますが、スプレッドが狭く、スワップが高い業者を利用する方が良いでしょう。

ただし、スプレッドもスワップも、宣伝されている数値は一時的なものです。時には全然違う数値にもなるので、結局は自分で使ってみて確かめてみる必要があるでしょう。

目次へ戻る

最小取引通貨で比較しよう

FXの最小取引通貨量は1,000通貨の場合と、1万通貨の2パターンであることが多いです。1万通貨で取引することが多いと思いますが、初心者のうちは1,000通貨で取引した方が、損益も小さくなるので練習に向いているでしょう。

また、1,000通貨ならば必要になる証拠金も少なく済みます。

最小1万通貨の業者では1,000通貨で取引することはできませんが、最小1,000通貨の業者なら1万通貨で取引することも可能です。

目次へ戻る

キャンペーンで比較しよう

どうせなら、お得なキャンペーンが開催されているときに口座を開設したほうが良いでしょう。よくあるのが、「1,000万通貨分の取引達成で10万円キャッシュバック」みたいな、報酬は高額だけど条件も厳しいものです。

一方で、「1取引だけで1,000円プレゼント」みたいに、報酬額は少ないが条件も緩いキャンペーンもあります。こうした業者の方が確実に儲かるので、狙っていくことをおすすめします。

数をこなせばそれなりの金額にもなるしね!

補足の達人

目次へ戻る

FX会社選びで悩むのは無駄

長々解説しましたが、冒頭の通り、FX会社選びに時間をかけるのはもったいないことです。会社を変えるくらいで劇的に勝てるようになるわけではありません。確かにFX会社によっては、長期トレード向きとか適正はありますが、後々自分の手法に合わせて変えていけば良いことです。

まずは口座開設キャンペーンを目的にいくつかのFX会社で口座開設をし、そこで溜まった資金を元手に最低1,000通貨で取引できるFX会社を使って練習するのが良いでしょう。

\1取引で現金3,000円もらえる/

FXTFに申し込む

目次へ戻る

現金がもらえるFXキャンペーン情報まとめ

会社名 キャンペーン 期日 申込
FXTF
暮らしの達人経由での新規口座開設+10営業日以内に対象通貨ペアのいずれかで1取引するだけで現金3,000円プレゼント!
さらに400万通貨以上の取引で最大30万円キャッシュバック!
2023/10/31
マネーパートナーズ
暮らしの達人経由での新規口座開設で、9〜27時まではドル円などのスプレッド0銭(パートナーズFX nanoの場合のみ)
さらに1万通貨以上の取引で現金1,000円プレゼント!

2023/10/31
JFX
暮らしの達人経由での新規口座開設で1,000円キャッシュバック!さらに取引条件クリアで最大100,000円キャッシュバック!
条件クリア後にこちらから申し込みが必要です。

2023/10/31
SBI FXトレード
暮らしの達人経由での新規口座開設&口座開設完了メール受信日の翌月の10日6時00分までにログインすると、もれなく500円をプレゼント!
未定

目次へ戻る

おすすめ記事一覧

目次へ戻る

[PR]広告リンク募集中

[PR]広告リンク募集中

FX始め方 スプレッド比較 スワップ比較 即日口座開設 MT4 スキャルピングOK