チェココルナ円はスワップ狙いの長期取引に最適!みんなのFXでシミュレーションしてみた
画像引用元:FXをもっとやさしく「みんなのFX」(2019年9月27日取得)
2022年10月24日からみんなのFXにて、チェココルナ円の取り扱いが開始されました。チェココルナはチェコ共和国の法定通貨であり、チェコ共和国はEU加盟国の1つです。
そんなチェココルナの魅力はスワップポイントです。チェコの政策金利は2022年9月末の時点で7.0%と非常に高く、高金利通貨として人気の高い南アフリカ共和国と同等の水準です。
みんなのFX自体も、他社と比較してスワップポイントが高い傾向にあるFX会社です。未決済ポジションのスワップを引き出すこともできます。スワップポイント狙いで取引するのに適しているFX業者です。
\スプレッド・スワップともに高水準!/
おすすめFX会社3選
チェココルナはスワップが魅力!高金利通貨の中でも初心者向け
人気の高スワップ通貨と言えば、南アフリカランド、トルコリラ、メキシコペソでしょう。チェココルナもこれらの通貨と同じように、ポジションを保有することで、高いスワップを受け取り続けることができます。
こうした高金利通貨は、その特徴や傾向が似たり寄ったりなところがあります。しかしチェココルナは違った強みを2つ持つのでそれぞれ解説します。
比較的レンジ相場を形成
2011年以降のチェココルナ円のレートを見ると、だいたい4〜6円のレンジで値動きしています。今後いきなり3円とかに暴落する可能性は考えにくいでしょう。
一方でトルコリラ円や南アフリカ円の場合、そのレートは下がり続けています。実際に上記のトルコリラ円のチャートを見ると激しく右肩下がりなので、今後さらに5円、4円とその価格を切り下げて行っても不思議ではありません。
いずれの通貨ペアも、スワップがもらえるのは買いポジションを持った場合です。しかしトルコリラ円や南アフリカ円の場合はこのようなレートなので、買いポジションを持つと含み損が大きくなっていき、最終的にロスカットされてしまう恐れがあります。
国債格付けが高い
トルコ、南アフリカ、メキシコはいずれも国債格付けのランクが低く評価されています。つまり財政破綻リスクが高いと見られているわけです。一方のチェコは高ランクで、日本をも上回ります。
短期で売買するのならこうした格付けはほとんど無意味です。しかし、スワップ狙いのような長期取引の場合、万が一財政破綻する可能性も考慮する必要があります。
そうした中で、スワップが高く、なおかつ、リスクの低いチェココルナはまさに長期取引に適した通貨だと言えるでしょう。
こうしたメリットの一方で、チェココルナ円はスプレッドが広いというデメリットがあります。しかし、スワップ狙いの長期取引を前提にするなら、スプレッドが広いことはそこまでのデメリットではありません。無視して良いコストだと思います。
補足の達人
チェココルナ円のスワップポイントでいくら稼げるかをシミュレーション
みんなのFXではチェココルナ円の取り扱いを開始しているため、チェココルナ円での様々なシミュレーションにも対応しています。
例えばスワップシミュレーションを使って、10万円の資金でチェココルナ円を5lot買ったとします。1チェココルナ=5.883円のレートの場合、実効レバレッジは2.9倍で、ロスカットラインは4.045円となります。
先の通り、チェココルナ円は4〜6円のレンジで推移しているので、5lotでも10万円の証拠金があればロスカットの可能性は低そうです。
5lotの場合にもらえるスワップポイントは1ヶ月で3,000円です。年間36,500円になり、利回りは36.5%とかなりの値を叩き出します。
試しにドル円でもシミュレーションしてみました。同じように10万円の資金を用意したとして、0.2lot買います。こうすると実効レバレッジ2.7倍なので、リスクはチェココルナとだいたい同じ条件です。
この時のスワップポイントは1年で10,220円です。今は日米金利が大きく開いているのでドル円のスワップポイントも高騰していますが、それでもチェココルナ円の1/3です。
これらはあくまでもシミュレーションであり、今後この結果通りになる保証はありません。しかし、スワップポイント狙いで取引するのならチェココルナ円はかなり魅力的でしょう。
| 手数料 | 通貨ペア数 | 最小取引単位 |
|---|---|---|
| 無料 | 46 | 1000 |
| スプレッド | ||
| ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 |
| 0.2銭 | 0.4銭 | 0.9銭 |
暮らしの達人経由での新規口座開設の上、エントリー+申込月の翌々月末までの取引量に応じて最大1,000,000円キャッシュバック !
- 30〜100Lot未満:1,000円獲得
- 100〜500Lot未満:3,000円獲得
- 500〜1,000Lot未満:10,000円獲得
- 1,000〜2,500Lot未満:15,000円獲得
- 2,500〜5,000Lot未満:30,000円獲得
- 5,000〜10,000Lot未満:50,000円獲得
- 10,000〜100,000Lot未満:100,000円獲得
- 100,000〜200,000Lot未満:500,000円獲得
- 200,000Lot以上:1,000,000円獲得
キャンペーン期日:未定
現金がもらえるFXキャンペーン情報まとめ
| 会社名 | キャンペーン | 期日 | 申込 |
|---|---|---|---|
![]() |
暮らしの達人経由での新規口座開設&キャンペーンエントリーで1,000円プレゼント!
|
2025/11/14 16時 | |
![]() |
暮らしの達人経由で新規口座開設で、キャンペーン期間中の入出金差額と取引量に応じて最大100万円の現金キャッシュバック!※要キャンペーン申し込み
|
2025/10/31 | |
![]() |
暮らしの達人経由での新規口座開設+取引条件クリアで最大100,000円キャッシュバック!
※条件クリア後にこちらから申し込みが必要です。 |
2025/10/30 |
FX口座開設時の審査に関する記事一覧
FXの審査は借金があっても通る!その理由を解説
FX審査での投資経験はどれを選ぶべき?未経験者でも審査に通るのかを解説
FXの審査期間はどのくらい?目安と早く開設する方法を紹介
FXの口座開設できない人へ!その理由や審査対策を解説
審査がゆるいFX会社はココ!申込基準と実績から審査が易しい会社を調査
IG証券の審査に落ちた人必見!落ちる原因と審査対策を徹底解説
みんなのFXの審査に落ちる理由を解説!審査対策を身につけて口座開設しよう
GMO外貨の審査に落ちた人に知ってほしい!口座開設のための審査対策と代わりに使えるFX会社紹介
GMOクリック証券「FXネオ」の審査に落ちたら読んでほしい!その理由と対処法を徹底解説
DMM FXの審査に落ちた人必見!その理由と代わりになるおすすめFX会社を解説
FXの審査でも在籍確認はある?FX口座開設が会社にバレると困る人の疑問に答えます
審査なしのFX会社はない!しかしいわゆる「ブラック」の人でもFXの審査には通ると言える理由
FXで法人口座を作る際の審査内容を解説!必要資本金や必要書類など、申し込み前に知っておこう
FXの審査でCIC等で個人信用情報の確認はされないので、自己破産や任意整理をした人も口座開設の支障なし。
FXの審査は自己破産後でも通る!その理由と、手続き中にFXを行うことは問題ないのかを調査
親や家族にバレずにFX口座を開設することは可能?みんなのFXなら国内で唯一口座開設時の書類送付がないのでバレない!
FX審査ではいくら資産があれば通る?審査基準として必要資産・収入額が公表されているFX会社に申し込もう!
【収入ゼロでもOK】専業主婦がFX取引を始める前におさえておくべき4つのポイント&おすすめの業者は?
FXは未成年でも口座開設可能!ただし18歳以上で親権者の同意がある場合に限る!申し込み時に必要になる書類を解説
FXの審査は無職でも通る!そう言える理由を口座開設申し込み基準から解説
FX口座開設の審査に落ちた人必見!その原因と審査に通るための方法を紹介


















高金利通貨って、もらえるスワップが大きい代わりにレートが悪かったり、デフォルトのリスクがあったりするのが一般的です。しかしチェココルナの場合、高金利なのにこうした特徴が当てはまらないってのが強みです!
補足の達人