FXは無職でも口座開設可能!その理由を解説
クレジットカードやカードローンの審査だと、無職の人は審査に落ちる可能性が高くなります。それはFXにおいても同じです。しかし、無職でも審査に通る可能性は十分あります。 なぜならクレジットカードやカードローンの審査の場合は最低限の申し込み資格として「安定的な収入」が必要だと明記されていることが多いのですが、FXの場合そのような記述がないからです。
- クレジットカードなど:収入が必要→無職だと審査に落ちる
- FX:収入がなくても資産があればOK→無職でも審査に通る可能性あり
実際に各FX会社の口座開設申し込み基準を確認し、なぜ無職でも審査に通ると言えるのかを解説していきます。
\資産30万円以上あれば審査通過の可能性あり!/
おすすめFX会社3選
無職の人におすすめのFX会社
画像引用元:投資デビュー応援! FX始めるなら|FXTF(2021年4月2日取得)
- ドル円スプレッド0.1銭!スプレッドで選ぶならここ
- MT4対応!新規口座開設で40種類以上のインジケーターがもらえる
- 最小1,000通貨での取引に対応
\資産30万円以上あれば審査通過の可能性あり!/
無職の人がFX口座を開設するなら、最もおすすめなのがFXTFです。なぜならこの会社は申込資格に「年収・金融資産又は換金可能資産が30万円以上であること」と明記されているからです。
年収・金融資産又は換金可能資産が30万円以上であること
引用元:取引口座開設の申込み受付基準(2019年11月25日取得)
詳しくは後述しますが、FXの審査で大事なのは年収だけでなく資産です。FXTFは30万円以上の資産があれば申し込みを認めているわけなので、例え無職で収入0円でも、30万円以上の貯金がある限り審査に通る可能性はあるでしょう。
手数料 | 通貨ペア数 | 最小取引単位 |
---|---|---|
無料 | 30 | 1000 |
スプレッド | ||
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 |
0.2銭 | 0.4銭 | 0.6銭 |
FXTFは無職の人でも30万円以上の資産があれば申し込みを認めている。必ずしも審査に通るとは限らないが、申し込みを認めている以上、審査に通る可能性も十分考えられるだろう。また新規口座開設のうえ簡単な取引条件をクリアするだけで、3,000円もらえるキャンペーンを開催中。
暮らしの達人経由での新規口座開設で、キャンペーン期間中の入出金差額に応じて最大100万円の現金キャッシュバック!
.- ドル円:1万通貨につき最大2円
- ドル円以外:1万通貨につき最大5円
キャンペーン期日:2025/04/30
FXの申し込み資格では「安定継続収入」が必須ではない
なぜ「FXの審査は無職でも通る」と言い切れるのかと言うと、その理由は各FX会社の申込基準(=申し込みをするための最低限の基準)を見れば分かります。
クレジットカードやカードローンの審査では、基本的に収入のない無職は審査に落ちると言われています。その理由は、クレジットカードやカードローンの場合、審査以前に「安定した収入」を求める文言が掲載されているからです。
18歳以上で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。
引用元:JCBオリジナルシリーズのカードラインアップ|クレジットカードのお申し込みなら、JCBオリジナルシリーズ(2019年11月25日取得)
原則として、満30歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方
引用元:ゴールドカードなら三井住友VISAゴールドカード(2019年11月25日取得)
貸付対象者:20歳~69歳までの安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方。
引用元:【アコム公式】お借入・ご利用について|カードローン・キャッシングならアコム(2019年11月25日取得)
満20歳以上70歳以下の方で安定した収入のある方(パート・アルバイトで収入のある方も可)は、ご利用いただけます。
引用元:カードローンのお借入れ診断 | お借入れならカードローン・キャッシングのレイクALSA(2019年11月25日取得)
一方でFX会社の申込資格を見てみると、年齢に関する記述はあっても、収入の有無は明記されていません。
画像引用元:よくあるご質問|「みんなのFX」(2019年11月25日取得)
また、中にはFXTFやGMOクリック証券のように金融資産が指定額以上あることを条件にしていることもあります。つまり、これから入ってくるお金よりも、あくまでストックがいくらあるかを重視しているようです。
100万円以上の金融資産をお持ちであること(法人の場合、資本金または基本財産の額が100万円以上であること)
引用元:GMOクリック証券 – 口座開設受付・申込基準(2019年11月25日取得)
年収・金融資産又は換金可能資産が30万円以上であること
引用元:取引口座開設の申込み受付基準(2019年11月25日取得)
- 無職で収入はないけど、金融資産はある人:審査に通る可能性あり
- 無職で収入はなくて、金融資産もない人:審査に落ちる可能性大
ちなみに無職でも審査に通るクレジットカードとして有名な楽天カードも、安定収入の有無を明記していません。このことからも、やはりFXの審査においても無職=審査に落ちるとは限らないと言えます。
18歳以上(高校生不可)
引用元:楽天カード、年会費2,000円で手軽に持てる「楽天ゴールドカード」の申込受付・発行を開始(2019年11月25日取得)
それでも無職の人が審査に不利になると考えられる理由
「自分は無職だけど貯金はあるから安心!」と言い切れるかと言えば、それも違うと思います。いくら無職でもFX口座開設の審査に通る可能性があるとは言え、やはり収入のない人は審査で不利に働くと思われます。
その理由は、FXには追証があるからです。
追証とは、あなたが含み損を大量に抱えて証拠金維持率がFX会社の規定値を下回った場合に、FX会社が追加で証拠金を求めることを言います。この追証はトレーダーにとっての借金であり、要求に応じて追加入金しなければいけません。
そのため、いくら金融資産がある人でも、無職で収入がなければ、いつか追証に対応できなくなってしまうかもしれません。するとFX会社は取り立てや裁判などを行わなければいけませし、最悪追証を回収できないリスクもあります。
安定して収入がある人と収入がない人を比較すると、やはり後者の方がFX会社にとってリスクが大きいため、場合によっては審査に落ちてしまうこともあります。あくまでも無職の人は「それだけで審査に落ちるとは限らないが、審査の当落ギリギリラインにいる」と考えた方が良いでしょう。
FXの口座開設は「審査落ち」を恐れる必要がない
以上、FXの審査において、無職の人がどういう立場なのか分かったと思います。結局のところ申し込んでみるまでわからないので、蓋を開けたら審査に落ちてしまった、なんてことも十分にありえます。審査に落ちてしまった場合、次にあなたがするべきことは、他の会社に申し込むことです。
その理由は以下の関連記事で詳しくまとめています。もしも審査に落ちてしまった人や、審査に落ちそうで不安という人は、こちらも読んで頂けると気持ちが楽になるでしょう。
\資産30万円以上あれば審査通過の可能性あり!/
現金がもらえるFXキャンペーン情報まとめ
会社名 | キャンペーン | 期日 | 申込 |
---|---|---|---|
![]() |
暮らしの達人経由での新規口座開設&条件クリアで5,000円プレゼント!
|
2025/05/09 16時 | |
![]() |
暮らしの達人経由での新規口座開設で、キャンペーン期間中の入出金差額に応じて最大100万円の現金キャッシュバック!
|
2025/04/30 | |
![]() |
暮らしの達人経由での新規口座開設+取引条件クリアで最大100,000円キャッシュバック!
※条件クリア後にこちらから申し込みが必要です。 |
2025/04/30 |
FX口座開設時の審査に関する記事一覧




















