みんなのFXはトレーディングビューが無料!通常プランとの違いを紹介
みんなのFXで口座開設すると、トレーディングビューを無料で利用できます。しかも、通常トレーディングビューを使うと広告が表示されてしまいますが、みんなのFX経由で使う場合は広告なしで利用できるメリットがあります。その一方で、通常プランとは違ったデメリットもあります。
おそらく多くの方が「トレーディングビューの有料機能を無料で利用できる!」と期待していると思いますが、そうではありません。あくまでも「みんなのFXユーザー向けに、できることが制限されたバージョン」だと考えると良いでしょう。そのため、トレーディングビューの機能を使いたいがためにみんなのFXで口座開設する、というのはおすすめしません。
\スプレッド・スワップともに高水準!/
目次
おすすめFX会社3選
みんなのFX版と本家トレーディンビューの違い
対応銘柄はみんなのFXで扱ってる通貨ペアのみ
通常のトレーディングビューは為替に限らず、株式、株価指数、仮想通貨、金融商品などなど様々な銘柄のチャートを見ることができます。しかしみんなのFXの場合、みんなのFXで取引できる銘柄しか閲覧できません。
例えばドル円チャートだけでなく、アメリカ国債やVIXなどの指数のチャートも見ながら取引したいと思っても、みんなのFXのトレーディングビューではドル円チャートしか表示できないため、比較することができません。
PCとスマホでの連携はできない
みんなのFXアプリを使えば、スマホアプリ内でトレーディングビューを閲覧することも可能です。
通常のトレーディングビューは、PCでラインを描画したらスマホでも同じようにラインが描画されます。チャート上のカスタマイズは自動的に同期され、PCでもスマホでもタブレットでも常に同じ画面を閲覧できます。
しかしみんなのFXのトレーディングビューでは、PCとスマホがそれぞれ独立してしまいます。PCで引いたラインはスマホに同期されません。
ただし、PCとスマホそれぞれでテンプレートを保存することはできます。頻繁に同期する必要さえなければたいした問題ではないでしょう。
アラート機能がない
一定の価格に到達した際に、メール等で通知してくれる機能がトレーディングビューにはあります。しかし、みんなのFXのトレーディングビューにはこれがありません。
なお、みんなのFX自体に通知機能はあるものの、通常のトレーディングビューの方が細かく設定できます。
制限はあるけど通知機能は無料プランでも普通に使えるし、わざわざみんなのFXを利用しなくても、というところはあるけどね。
補足の達人
トレーディングビューやMT4の使い方に慣れておいた方が良い
画像引用元:FXをもっとやさしく「みんなのFX」(2019年9月27日取得)
みんなのFXのトレーディングビューは為替以外のチャートが見れないことが致命的です、色々なチャート画面を見たい人には向きません。ただし、トレーディングビューやMT4といった、共通の取引ツールは操作に慣れておくと今後役立つでしょう。
トレーディングビューを使うためにみんなのFXで口座開設することはおすすめしませんが、みんなのFXで口座開設したついでにトレーディングビューを使ってみることはおすすめします。
| 手数料 | 通貨ペア数 | 最小取引単位 |
|---|---|---|
| 無料 | 51 | 1000 |
| スプレッド | ||
| ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 |
| 0.2銭 | 0.4銭 | 0.9銭 |
みんなのFXで口座開設すると、トレーディングビューを無料で利用できる。とはいえ、閲覧できるのはみんなのFXで扱いがある銘柄のみなので、株や指数は閲覧不可。トレーディングビューを使うためだけに口座開設するのは無駄だが、みんなのFXは優れたFX会社なのでメイン口座として使う分には普通におすすめ。
暮らしの達人経由での新規口座開設の上、エントリー+申込月の翌々月末までの取引量に応じて最大1,000,000円キャッシュバック !
- 30〜100Lot未満:1,000円獲得
- 100〜500Lot未満:3,000円獲得
- 500〜1,000Lot未満:10,000円獲得
- 1,000〜2,500Lot未満:15,000円獲得
- 2,500〜5,000Lot未満:30,000円獲得
- 5,000〜10,000Lot未満:50,000円獲得
- 10,000〜100,000Lot未満:100,000円獲得
- 100,000〜200,000Lot未満:500,000円獲得
- 200,000Lot以上:1,000,000円獲得
キャンペーン期日:未定
現金がもらえるFXキャンペーン情報まとめ
| 会社名 | キャンペーン | 期日 | 申込 |
|---|---|---|---|
![]() |
暮らしの達人経由での新規口座開設&キャンペーンエントリーで1,000円プレゼント!
|
2025/11/14 16時 | |
![]() |
暮らしの達人経由で新規口座開設で、キャンペーン期間中の入出金差額と取引量に応じて最大100万円の現金キャッシュバック!※要キャンペーン申し込み
|
2025/10/31 | |
![]() |
暮らしの達人経由での新規口座開設+取引条件クリアで最大100,000円キャッシュバック!
※条件クリア後にこちらから申し込みが必要です。 |
2025/10/30 |
FX口座開設時の審査に関する記事一覧
FXの審査は借金があっても通る!その理由を解説
FX審査での投資経験はどれを選ぶべき?未経験者でも審査に通るのかを解説
FXの審査期間はどのくらい?目安と早く開設する方法を紹介
FXの口座開設できない人へ!その理由や審査対策を解説
審査がゆるいFX会社はココ!申込基準と実績から審査が易しい会社を調査
IG証券の審査に落ちた人必見!落ちる原因と審査対策を徹底解説
みんなのFXの審査に落ちる理由を解説!審査対策を身につけて口座開設しよう
GMO外貨の審査に落ちた人に知ってほしい!口座開設のための審査対策と代わりに使えるFX会社紹介
GMOクリック証券「FXネオ」の審査に落ちたら読んでほしい!その理由と対処法を徹底解説
DMM FXの審査に落ちた人必見!その理由と代わりになるおすすめFX会社を解説
FXの審査でも在籍確認はある?FX口座開設が会社にバレると困る人の疑問に答えます
審査なしのFX会社はない!しかしいわゆる「ブラック」の人でもFXの審査には通ると言える理由
FXで法人口座を作る際の審査内容を解説!必要資本金や必要書類など、申し込み前に知っておこう
FXの審査でCIC等で個人信用情報の確認はされないので、自己破産や任意整理をした人も口座開設の支障なし。
FXの審査は自己破産後でも通る!その理由と、手続き中にFXを行うことは問題ないのかを調査
親や家族にバレずにFX口座を開設することは可能?みんなのFXなら国内で唯一口座開設時の書類送付がないのでバレない!
FX審査ではいくら資産があれば通る?審査基準として必要資産・収入額が公表されているFX会社に申し込もう!
【収入ゼロでもOK】専業主婦がFX取引を始める前におさえておくべき4つのポイント&おすすめの業者は?
FXは未成年でも口座開設可能!ただし18歳以上で親権者の同意がある場合に限る!申し込み時に必要になる書類を解説
FXの審査は無職でも通る!そう言える理由を口座開設申し込み基準から解説
FX口座開設の審査に落ちた人必見!その原因と審査に通るための方法を紹介


















通常のトレーディングビューとみんなのFXのトレーディングビューを使い比べてみて、「ここがデメリット!」と思ったところを紹介します。
補足の達人