【2020年】WiMAXの機種はどれがおすすめ?違いや選び方を徹底解説
画像引用元:製品トップ│UQ WiMAX(ルーター)|【公式】UQコミュニケーションズ(2020年7月21日取得)
この記事の内容まとめ
- WiMAXで最もおすすめの機種はWX06
- その理由は最新機種であり、バッテリーも長持ちだから
- 通信速度は旧機種のW06の方が速い
- しかしあくまでカタログスペックであり、また、東京大阪で使うことなど条件があるので必ずしもW06の方が速いわけではない
- WX06と契約できるWiMAX会社の中でおすすめなのは以下の2社
- GMOとくとくBB:キャッシュバックを受け取ることができ、料金が一番安い
- BIGLOBE WiMAX:縛り期間は1年のみ。違約金も安いので縛られたくない人におすすめ
WiMAXを契約する際に、契約する機種を選ぶ必要があります。
ほとんどの会社では、どの機種を選んでも金額は変わりません(もしくは全て無料)。そのため、最もわかりやすい「金額」という比較材料がないので、何で比較したら良いか分からず、どれがベストなのか迷ってしまうと思います。
しかしご安心ください。たくさんの種類があっても基本的に選ぶべき機種はWX06です。その理由を紹介していきます。
目次
結論:2020年現在最新機種のWX06でOK
WX06がすべての面で他の機種に勝っているわけではありません。しかし総合的にみると非常にレベルが高く使い勝手の良い機種であることは事実です。最新機種ということもあり、連続通信時間などは他の機種を圧倒しています。
以下、なぜWX06がおすすめの機種であるのかを詳しくお伝えします。
WX06が最もおすすめな機種である理由
WX06がおすすめできる理由を4つにまとめてみました。バッテリーや電池などの大きなメリットもあるので是非チェックしてみてください。
最新機種
2020年1月に発売が開始された最新機種であり、WiMAXモバイルルーターとしては初の2.4Ghzと5Ghzの同時接続ができるバンドステアリング機能を搭載しています。他にも、接続台数が増えたところやQRコードによるWi-Fi接続機能に注目です。以下に、それぞれの機能について簡単に説明します。
バンドステアリング機能があることで自動で最適な周波数を選択できるようになり、高速で安定したWi-Fi通信ができるようになります。すべてのスマホで利用できるわけではありませんが、iPhoneシリーズであるとiPhone5以降の機種であればこちらの機能を活用できます。比較的新しいタイプのアンドロイドにも対応しているので、多くの方が恩恵を受けられるはずです。
同時接続台数が増えた点も指摘しなければなりません。前モデルである、WX05の同時接続に関しては最大10台でしたが、WX06は最大16台の同時接続ができるようになったため、より多くの機材に快適なネット環境を提供できるようになりました。スマホだけではなくタブレットやパソコン、カメラなど多くの機材をネットにつなぐ方には嬉しい改良点です。
2019年に発売された比較的新しいW06にも搭載されて人気を博していたQRコードによるWi-Fi接続機能(QRコードでかんたんWi-Fi接続)がWX06にも搭載されています。初回のWi-Fi接続に活用できる機能であり、WX06の画面に表示されたQRコードをスマホなどで読み取るだけで簡単にネット接続ができるすぐれものです。
バッテリーが最も長持ち
現在手に入る機種の中では、バッテリー能力が最も高いです。連続通信時間(ハイスピード(HS)モード:Wi-Fi接続時)に設定しおまかせ一括設定(電池持ちを優先)/ECO(電池優先)を利用した場合の連続通信時間は約14時間です。
よく比較されるW06の連続通信時間は約9時間です。前モデルであるWX05の連続通信時間『ハイスピードプラスエリアモード:WiMAX2+、4GLTE使用時(スタンダード)』は約10.5時間です。
朝充電したのに夕方になるとバッテリーが切れている、などの経験をしたことはありませんか?WX06であれば、あなたのバッテリーの悩みを解消してくれるはずです。
電池の交換が可能
過去にW06やW05を使っていた方であれば分かると思いますが、WX以外のモデルは電池交換(バッテリー交換)ができないものが多いです。弱ってきてauショップへ持ち込んだ経験がある方もいるのではありませんか?高くついてしまい、驚いた方もいるでしょう。在庫がなかった場合などは、交換に1週間や3週間ほどかかることもあります。
WX06は自分でバッテリー交換ができるので、ネットショップなどで手に入れて好きな時に対応できます。もちろんバッテリーの交換自体は簡単なので時間はかかりません。その場ですぐに充電して使えるようになります。
UQアクセサリーショップであれば、2020年7月13日現在であれば税込み3,465円で手に入りますし、アマゾンであれば税込み送料無料で2,480円です。auショップよりも低価格で対応できるため、バッテリーの交換やコストに不安を感じている方はWX06を検討しましょう。
「W06の方が通信速度が早い」は間違い
製品カタログをみて「あれ!最新のWX06よりも旧機種のW06の通信速度のほうが早いじゃん!」と思っていませんか?確かにWX06の下り最大は440Mbpsであり、W06の下り最大は1.2Gbpsです。3倍近く開きがあるため、WX06の通信速度が圧倒的に劣っていると思われがちですが、こちらの値はあくまで公称値です。すべてのケースでW06の通信速度のほうが早いわけではありません。
そもそもそれぞれの公称値は「最大」であり、最大速度自体は利用エリアなどの条件を満たさなければなりません。ベストエフォート型と呼ばれる、回線事業者が提示する最大のスピードの値に過ぎないことは指摘しておく必要があるでしょう。
カタログスペックだけをみてW06を契約するよりも、情報を全体的に確認した上で契約する機種を決定しましょう。もちろん、バッテリーの能力や電池交換のしやすさなどがある最新モデルのWX06との契約をおすすめします。
WX06を契約できるおすすめWiMAX会社
高機能な最新機種であるWX06が契約できる、おすすめのWiMAX会社を2つご紹介します。
GMOとくとくBB:料金の安さで比較するならここがおすすめ!
画像引用元:WiMAXならGMOとくとくBB | 高額キャッシュバックキャンペーン実施中(2020年6月24日取得)
圧倒的低価格でWiMAXを利用できるのがGMOとくとくBBです。月額料金が比較的抑えられているのはもちろんですが、キャッシュバックキャンペーンについても見逃せません。
ギガ放題プランと7GBプランの2つのプランが用意されています。
ギガ放題プランは月間データ容量の制限はありませんが、3日間で10GBの制限はあります。契約の1ヶ月目から2ヶ月目までは月額税抜3,609円であり、3ヶ月目以降は月額税抜4,263円です。
7GBプランは、月間データ容量が7GBの格安プランです。月額税込み3,609円であり、「○ヶ月目以降は料金アップ」はありません。
最大29,000円のキャッシュバックキャンペーンが行われていることでも有名です。WX06を契約する場合は、26,500円のキャッシュバックに該当します。キャッシュバックを貰うまでには少し時間がかかるので注意してください、端末発送月を含む11ヶ月目にメールによる案内があります。メールに指定されているURLから振込先の口座情報を登録すると、翌月末(営業日)に振込が実行されます。
GMOとくとくBBの縛り期間は、36ヶ月であるため26,500円を1ヶ月あたりにすると約736円です。各プランの料金からキャンペーン金額を差し引くとギガ放題プランは1ヶ月あたり約3,502円(3ヶ月目以降)となり、7GBプランは約2,873円です。安さを重視するのであればGMOとくとくBBを検討しましょう。
キャッシュバックを考慮すると、運用コストが最も安いのはGMOとくとくBB。時期によって異なるが、新規契約で2〜3万円程度のキャッシュバックを受け取ることができる。機種代も無料なのでコストを抑えて契約可能。ただし、縛り期間は3年と長いので注意。
BIGLOBE WiMAX:縛り期間の短さで比較するならここがおすすめ!
画像引用元:「BIGLOBE WiMAX 2+」 WEB広告特典(2020年7月2日取得)
GMOとくとくBBの場合は縛り期間が3年と長いため、その点を不安視している方も多いのではありませんか?そんな方におすすめしたいのが、縛り期間の短さで有名なBIGLOBE WiMAXです。さらに違約金が低額である点も見逃せません。以下、月間データ通信量制限なしの「ギガ放題プラン」について解説します。
ギガ放題プランの縛りの期間は、1年です。他社であれば2年や3年というところも少なくありません。中には、縛り期間以降も更新月以外の解約には違約金がかかるところもあります。しかしギガ放題プランであれば、1年以降はいつ解約しても違約金が発生しません。
他に良いWiMAXが見つかるなど、1年未満に解約することもあるでしょう。ギガ放題プランであれば縛り期間内の解約でも1,000円しかかかりません。
条件はついていますが、BIGLOBE WiMAXでもキャッシュバックが行われています。データ端末との同時申し込みで15,000円のキャッシュバックが受けられます。対応が早く、サービス開始翌月に振込まれるところは大きな魅力です。
縛り期間が気になるのなら、1年縛りと短いBIGLOBE WiMAXがおすすめ。また、1年経過後は縛りがなくなり、いつでも無料で解約できる。期間中の解約であっても違約金は1,000円(税別)のみと安いのも魅力。