
縛りなしの格安SIM業者まとめ!データ専用プラン・音声プラン共に縛りなしの業者はコレだ!ただしMNP転出を考えている人はMNP転出手数料に注意
更新年月日 : 2021/01/07
携帯電話の契約と言えば悪名高いのが「2年縛り」。2年間使わなければいけないことに加えて、更新月に解約しなかった場合はさらに2年間の縛りが延長されるという悪夢のような制限がありました。
ところが2019年10月1日に状況は変わります。総務省の指導によりドコモ、au、ソフトバンクのいずれもが「2年契約の有無をユーザーが選べる」「違約金が1,000円に引き下げられる」という新プランを発表しました。
これと同時に、多数の格安SIM業者も縛りがあるプランの撤廃を発表しました。したがって今やキャリアも、多くの格安SIM(MVNO)も契約期間に縛られることなく契約できます。
ただし、格安SIM業者には「最低利用期間」を設けていて、この期間を満たす前に解約してしまうと違約金がかかる業者もあります。したがってこの記事では、「契約期間に縛りがない」「最低利用期間もない」「いつ解約しても違約金がかからない」という、完全に縛りがない自由な格安SIM業者を紹介します。「契約に縛られたくない!」という人にぴったりだと思いますのでご検討ください。
携帯電話を解約する際には「解約」と「MNP転出」の2つの方法があります。このうちMNP転出する場合は、キャリアでもMVNOでもMNP転出手数料3,000円(税別)がかかります。これは縛りの有無関係なくどの業者でも発生するものでしたが、なんと楽天モバイルがMNP転出手数料を無料化しました。現状、契約から解約まで一切の手数料が発生しないのは楽天モバイルのみです。
なお、「格安SIM 縛りなし」などの語句で検索すると未だに楽天モバイルに縛りがあると表記しているサイトが上位に表示されるのでご注意ください(騙されるな!)。この記事は2021/01/07時点の情報を記載しています。
縛りのないおすすめ格安SIM
プラン名 | 月間データ容量 | 月額料金(税別) | ギガ不足時の最大速度 |
---|---|---|---|
スマホプランS | 3GB | 1,980円 | 300Kbps |
スマホプランR | 10GB | 2,980円 | 1Mbps |
回線種類 | au |
---|---|
縛り | なし |
初めて格安SIMと契約する人に特におすすめ!最大のメリットは通信速度がキャリア並みに高速であること。格安SIMにありがちな、通信速度に不満を持つこともないだろう。
暮らしの達人経由での新規契約で、最大10,000円キャッシュバック!
- SIMのみ新規契約:3,000円キャッシュバック
- SIMのみMNP新規契約:10,000円キャッシュバック
目次
縛りのない格安SIM(携帯会社)4選
UQモバイル:通信速度はキャリア並み!初めて格安SIMに乗り換える人におすすめ
画像引用元:UQ mobile(UQモバイル)お申し込みサイト | 格安スマホ・格安SIM(2020年2月18日取得)
一般的に格安SIMは、キャリアよりも通信速度が遅いという欠点があります。そのため「格安SIMに乗り換えたけど速度が不満!安かろう悪かろうだった!」という不満の声もよく挙がります。
しかしUQモバイルは通信速度がキャリア並みに速く、失敗の可能性が少ない格安SIMです。したがって、「これから初めて格安SIMに乗り換える」という人にはUQモバイルをおすすめします。
会社名 | 朝 | 昼 | 夕 | 夜 |
---|---|---|---|---|
![]() UQモバイル |
15.1Mbps | 14.0Mbps | 13.7Mbps | 14.7Mbps |
![]() LINEモバイル(ドコモ回線) |
7.0Mbps | 6.0Mbps | 7.4Mbps | 6.2Mbps |
![]() mineo(ドコモ回線) |
8.3Mbps | 7.5Mbps | 6.8Mbps | 8.2Mbps |
![]() イオンモバイル(ドコモ回線) |
6.5Mbps | 4.9Mbps | 5.6Mbps | 6.5Mbps |
![]() ワイモバイル |
4.8Mbps | 4.5Mbps | 5.3Mbps | 5.5Mbps |
![]() IIJmio(タイプD) |
8.3Mbps | 4.6Mbps | 5.8Mbps | 6.9Mbps |
![]() BIGLOBEモバイル(タイプD) |
9.4Mbps | 8.8Mbps | 6.1Mbps | 6.6Mbps |
UQモバイルの料金プランはデータ容量に応じた2種類があります。
プラン名 | 月間データ容量 | 月額料金(税別) | ギガ不足時の最大速度 |
---|---|---|---|
スマホプランS | 3GB | 1,980円 | 300Kbps |
スマホプランR | 10GB | 2,980円 | 1Mbps |
先の通りUQモバイルは通信速度が速いという特徴がある一方で、料金プランは安い方でも3GBで1,980円(税別)であり、他社と比較すると若干高額です。ただそれでもキャリアよりは確実にスマホ代を節約できるでしょう。
また、かけ放題オプションを追加することで国内通話料金が無料になります。オプションには3通りのプランがあり、自分の通話環境に合わせて最適なものを選ぶことができます。
オプション名 | 月額料金(税別) |
---|---|
かけ放題(24時間いつでも) | 1,700円(税別) |
かけ放題(10分/1回) | 700円(税別) |
通話パック(月に60分までの通話料金が無料) | 500円(税別) |
また、UQモバイルでは人気機種のiPhone SE(第二世代)を取り扱っています。しかもApple Storeでの販売価格よりも安いので、iPhone SE(第二世代)への乗り換えを検討している人は、UQモバイルでセット契約することをおすすめします。詳しくは下記関連記事もご覧ください。
プラン名 | 月間データ容量 | 月額料金(税別) | ギガ不足時の最大速度 |
---|---|---|---|
スマホプランS | 3GB | 1,980円 | 300Kbps |
スマホプランR | 10GB | 2,980円 | 1Mbps |
回線種類 | au |
---|---|
縛り | なし |
初めて格安SIMと契約する人に特におすすめ!最大のメリットは通信速度がキャリア並みに高速であること。格安SIMにありがちな、通信速度に不満を持つこともないだろう。
暮らしの達人経由での新規契約で、最大10,000円キャッシュバック!
- SIMのみ新規契約:3,000円キャッシュバック
- SIMのみMNP新規契約:10,000円キャッシュバック
楽天モバイル:なんと1年間無料!完全縛りなしなので、無料期間中に解約も可能
画像引用元:楽天モバイル(2020年4月1日取得)
楽天モバイルは2020年4月8日にリニューアルされ、なんと先着300万名は1年間無料で利用することが可能です。2年目からは2,980円(税別)かかりますが、縛りがないので有料化する前に解約すれば、完全に無料で使い続けることができます。さらにMNP転出手数料も無料です。今のところこの手数料が無料な携帯会社は楽天モバイルしかありません。契約から解約まで一切の手数料がないという凄まじい携帯会社です。
MVNO | キャンペーン内容(SIMのみ契約) | 契約プラン条件 | 1年間の料金(税別) | 初期費用(税別) | 期限 |
---|---|---|---|---|---|
![]() 楽天モバイル |
1年間無料&5,000円相当のポイント | UN-LIMIT契約、ポイントはRakuten Linkの利用条件クリア | 0円 | 0円 | 先着300万名(ポイント付与は期限未定) |
![]() BIGLOBEモバイル |
6ヶ月間1,200円引き&2,000円相当のポイント | 音声3GB以上 | 8,400円(音声3GB) | 3,394円 | 未定 |
![]() nuromobile |
初月無料&5ヶ月間半額 | 音声付きSIM | 11,900円(Sプラン/ドコモ回線) | 3,000円 | 未定 |
![]() IIjmio |
6ヶ月間1,100円引き | 通話定額オプション加入(通常税別830円のところ7ヶ月間無料) | 12,600円(音声3GB) | 1円 | 2/3 |
![]() LINEモバイル |
3月間980円引き | 音声3GB以上 | 13,340円(音声3GB) | 3,000円 | 未定 |
楽天モバイルの料金プランは「UN-LIMIT」のみです。このプランについて説明します。
まずデータ容量は、楽天回線エリアでは無制限で、パートナーエリアでは5GBまで利用できます。それぞれのエリアの違いは以下の通り。
- 楽天回線エリア:都心部のみで使える楽天モバイル自前の回線エリア
- パートナーエリア:au回線エリアで使えるau回線のエリア。5GBを使い果たすと、最大1Mbpsで引き続き通信可能
以上のように、使うエリアによってデータ容量の上限が異なるのでご注意ください。
楽天モバイル公式サイトからは、楽天回線エリアとパートナーエリアの対応マップを見ることができるので、ご自身の自宅やオフィスではどちらの回線エリアに属しているのか、よく確認しておきましょう。
また、現在地が楽天回線エリアなのか、パートナーエリアなのかは楽天モバイルアプリで確認することも可能です。
UN-LIMITの電話料金は30秒ごとに20円であり、そこは他社と変わりません。しかし、Rakuten Linkというアプリで電話をかけると、どれだけ電話しても通話料金が無料になります。データ回線も消費しないので、パートナーエリアでも存分に電話できます。
以上の通り、楽天モバイルはまさにリミットのないプランとなっています。それが1年間とはいえ無料で使うことができるので、非常におすすめです。
なお、現在楽天モバイルと契約すると、5G通信も可能になります。ただし、5G通信を行うには5G対応エリアと5G対応スマホが必要になります。とは言え、他社と比較すると、圧倒的低価格で5G通信が使える環境です。
非常にお得な楽天モバイルですが、1つ致命的なデメリットがあります。それは、楽天モバイル回線に対応している端末が限られていることです。詳しくは公式サイトもご確認ください。
これら以外の端末でも、例えばiPhoneXS/XR以降のiPhoneなどは使えるようです。しかしあくまでも上記以外は動作保証対象外ですので、現状使えても今後アップデート等でいきなり使えなくなる可能性もあります。特にiPhoneユーザーの方はご注意ください。
なお、端末を購入すると楽天ポイントがもらえるキャンペーンも開催しているので、実質的には数千円程度の負担で購入することもできます。詳しくは下記公式サイトをご覧ください。
- 楽天モバイルはこんな人におすすめ
- 楽天回線エリア在住の方
- 月5GBあれば十分な方
- スマホの買い替えも検討している方
容量 | 月額料金(税別) |
---|---|
無制限/楽天回線エリア 5GB/パートナーエリア |
1年間無料キャンペーン中(通常2,980円) |
回線種類 | 楽天 |
---|---|
縛り | なし |
2020年4月8日に楽天モバイルが格安SIMからキャリアにリニューアル!先着300万名には1年間料金無料という超絶お得なキャンペーン開催中。2年目からは2,980円(税別)だが縛りなしなので、有料化前に解約可能。
新規契約で先着300万名に限り1年間料金無料!さらに最大25,000円分のポイント還元!
- 申し込み3カ月後末日までにRakuten Linkアプリを使って10秒以上通話、メッセージの送信を行うと5,000ポイントプレゼント!
- 楽天回線対応スマホのセット購入+上記の条件クリアで最大20,000ポイントプレゼント!
イオンモバイル:ニーズに応じた細かいプランが特徴!料金の安さを求める人におすすめ
画像引用元:業界最安級 イオンの格安スマホ・格安SIM【イオンモバイル】(2020年1月29日取得)
イオンモバイルは、500MBから50GBまで、データ容量に応じたプランが細かく用意されています。自分の環境にぴったりなプランを契約すれば、お得に利用できる可能性が高いでしょう。
プラン名 | 月間データ容量 | 月額料金(税別) |
---|---|---|
音声500MBプラン | 500MB | 1,130円 |
音声1GBプラン | 1GB | 1,280円 |
音声2GBプラン | 2GB | 1,380円 |
音声4GBプラン | 4GB | 1,580円 |
音声6GBプラン | 6GB | 1,980円 |
音声8GBプラン | 8GB | 2,680円 |
音声12GBプラン | 12GB | 3,280円 |
音声20GBプラン | 20GB | 4,680円 |
音声30GBプラン | 30GB | 5,680円 |
音声40GBプラン | 40GB | 6,980円 |
音声50GBプラン | 50GB | 8,980円 |
また、格安スマホの取り扱いが豊富なのも魅力の1つです。例えばASUS ZenFone Live(L1)は14,800円(税別)で販売されています。これまで「スマホを使いたいけど高いから…。」と控えていた人でも、イオンモバイルなら本体代14,800円(税別)+月々1,000円(税別)前後で運用できます。
なお、イオンモバイルを「乗り換え(MNP)」ではなく、「新規契約(新しい電話番号を発行)」した場合に限り、「新規契約から90日以内にMNP転出する場合は転出手数料が15,000円」かかります。
ただほとんどの方が乗り換えでイオンモバイルと契約すると思いますので、この条件に引っかかるケースは稀だと思います。あまり気にしなくとも問題ないでしょう。
- 新規契約後、契約日より90日以内に転出する場合:15,000円(税別)←高額
- 新規契約後、契約日より91日以降に転出する場合:3,000円(税別)←他社並み
- MNPでの契約後、期間を問わずMNP転出する場合:3,000円(税別)←他社並み
プラン名 | 月間データ容量 | 月額料金(税別) |
---|---|---|
音声500MBプラン | 500MB | 1,130円 |
音声1GBプラン | 1GB | 1,280円 |
音声2GBプラン | 2GB | 1,380円 |
音声4GBプラン | 4GB | 1,580円 |
音声6GBプラン | 6GB | 1,980円 |
音声8GBプラン | 8GB | 2,680円 |
音声12GBプラン | 12GB | 3,280円 |
音声20GBプラン | 20GB | 4,680円 |
音声30GBプラン | 30GB | 5,680円 |
音声40GBプラン | 40GB | 6,980円 |
音声50GBプラン | 50GB | 8,980円 |
回線種類 | ドコモ、au |
---|---|
縛り | なし |
イオンモバイルは料金プランが豊富で、また、格安SIMの中でも料金が安いので、より携帯料金を節約したい人におすすめ。
暮らしの達人経由での新規契約で2,000WAONポイントプレゼント!他社からの乗り換えなら4,000WAONポイントプレゼント!
mineo:ソフトバンク回線の取り扱いもあり!
画像引用元:mineoならあなたのスマホそのままで通信料が安くなる!月額1,310円(税抜)から! |mineo(マイネオ)(2019年12月18日取得)
先に紹介したUQモバイルもイオンモバイルも、ドコモまたはau回線しか扱っていません。したがってソフトバンクスマホで利用するには、「SIMロックを解除する」、「SIMフリースマホなど回線に対応したスマホを購入する」などしなければいけません。
しかしmineoならばソフトバンク回線も扱っているので、ソフトバンクで契約したスマホをお持ちならそのままSIMを差し替えるだけで利用できます。
ただしmineoのソフトバンク回線は、ドコモ回線やau回線と比較すると割高ですのでご注意ください。
Aプラン(au回線) | Dプラン(ドコモ回線) | Sプラン(ソフトバンク回線) | |
---|---|---|---|
500MB | 1,310円 | 1,400円 | 1,750円 |
3GB | 1,510円(1,460円) | 1,600円(1,550円) | 1,950円(1,900円) |
6GB | 2,190円(2,090円) | 2,280円(2,180円) | 2,630円(2,530円) |
10GB | 3,130円(2,980円) | 3,220円(3,070円) | 3,570円(3,420円) |
20GB | 4,590円(4,290円) | 4,680円(4,380円) | 5,030円(4,730円) |
30GB | 6,510円(6,060円) | 6,600円(6,150円) | 6,950円(6,500円) |
※:エココース選択時はカッコ内の料金が適用。
Aプラン(au回線) | Dプラン(ドコモ回線) | Sプラン(ソフトバンク回線) | |
---|---|---|---|
500MB | 1,310円 | 1,400円 | 1,750円 |
3GB | 1,510円(1,460円) | 1,600円(1,550円) | 1,950円(1,900円) |
6GB | 2,190円(2,090円) | 2,280円(2,180円) | 2,630円(2,530円) |
10GB | 3,130円(2,980円) | 3,220円(3,070円) | 3,570円(3,420円) |
20GB | 4,590円(4,290円) | 4,680円(4,380円) | 5,030円(4,730円) |
30GB | 6,510円(6,060円) | 6,600円(6,150円) | 6,950円(6,500円) |
※:エココース選択時はカッコ内の料金が適用。
回線種類 | au、ドコモ、ソフトバンク |
---|---|
縛り | なし |
mineoはドコモ、au、ソフトバンクの3種類の回線を扱っていて、SIMロック解除しなくても利用可能。
暮らしの達人経由で乗り換え(MNP)で、デュアルタイプかつ3GB以上のコースに申し込むと、6ヶ月間基本料金が800円引き!
縛りのないおすすめ格安SIM
プラン名 | 月間データ容量 | 月額料金(税別) | ギガ不足時の最大速度 |
---|---|---|---|
スマホプランS | 3GB | 1,980円 | 300Kbps |
スマホプランR | 10GB | 2,980円 | 1Mbps |
回線種類 | au |
---|---|
縛り | なし |
初めて格安SIMと契約する人に特におすすめ!最大のメリットは通信速度がキャリア並みに高速であること。格安SIMにありがちな、通信速度に不満を持つこともないだろう。
暮らしの達人経由での新規契約で、最大10,000円キャッシュバック!
- SIMのみ新規契約:3,000円キャッシュバック
- SIMのみMNP新規契約:10,000円キャッシュバック
おすすめ記事一覧





