暮らしの達人 > 簿記 > 資本の引出し:お店の資本金を引き出した時の仕訳の方法や注意点を解説

資本の引出し:お店の資本金を引き出した時の仕訳の方法や注意点を解説

公開年月日 : 2018/07/06 更新年月日 : 2018/08/29

このページでは、元手となるお店の資本金を引き出した時の仕訳の方法や注意点を解説します。

資本の引出しとは

商売を始めるにあたって自身の蓄えを使ったり出資者を募ってこれらのお金を元手として開業します。このお金のことを総じて資本金といい、簿記では純資産グループに属します。

資本金は経営のために使われるのが原則。

特に経営者以外にお金を出してくれた出資者がいる場合はなおさら守らなければいけません。

とはいえ、個人商店など経営者自身や身内だけが出資して作った会社は経営者が私的な目的でお店のお金を使うことがよくあります。

これを資本の引き出しといいます。

日商簿記3級試験においては、資本の引き出しでは資本金勘定を使う方法と引出金勘定を使う方法が出題され、何れも純資産グループに属する勘定科目です。

それぞれの仕訳を解説します。

資本の引出しによる仕訳のタイミングは2つ

資本の引出しの仕訳タイミングは、資本を引き出した時と返金した時の2つです。

資本の引出しによる仕訳のタイミングは2つ

資本金勘定で仕訳を行う場合

まず資本金勘定を使った仕訳の方法を解説します。

家計費として現金1,000円を引き出した。(資本金勘定を使用すること)

仕訳-資本金引き出し-引出時(資本金勘定)
借方科目 金額 貸方科目 金額
資本金 1,000 現金 1,000

元手として出資した資本金が減るため資本金勘定(純資産グループ)を借方(左側)に記入します。

また、お店の現金が減るため貸方(右側)に現金勘定を記入します。

引き出した経営者本人の現金は増えますが、お店の現金は減少するためこのような仕訳です。

以前資本金から引き出した現金1,000円を返金した。(資本金勘定を使用すること)

仕訳-資本金引き出し-返金時(資本金勘定)
借方科目 金額 貸方科目 金額
現金 1,000 資本金 1,000

資本金が増えるため資本金勘定(純資産グループ)を貸方(右側)に記入します。

追加出資した場合も同様の仕訳です。

引出金勘定で仕訳を行う場合

続いて、引出金勘定を使用した場合の仕訳を解説します。

家計費として現金1,000円を引き出した。(引出金勘定を使用すること)

仕訳-資本金引き出し-引出時(引出金勘定)
借方科目 金額 貸方科目 金額
引出金 1,000 現金 1,000

引出金勘定(純資産グループ)を借方(左側)に記入します。

資本金勘定が引出金勘定に代わっただけで、仕訳の考え方は資本金勘定を使った方法と変わりません。

以前資本金から引き出した現金1,000円を返金した。(引出金勘定を使用すること)

仕訳-資本金引き出し-返金時(引出金勘定)
借方科目 金額 貸方科目 金額
現金 1,000 引出金 1,000

こちらも資本金勘定を使った仕訳方法と変わりはありません。ただし、追加で出資した場合にはこの仕訳は使えません。

期末に引出金勘定の残高が500円あったため資本金勘定に振り替えた。

仕訳-資本金引き出し-決算時(引出金勘定)
借方科目 金額 貸方科目 金額
資本金 500 引出金 500

資本金勘定は純粋に資本金の金額を表しますが、引出金勘定は引き出した金額を表す勘定科目になります。

従って期末に引当金勘定の残高がある場合は資本金勘定へ振り替えます。

第2章 期中取引 コンテンツ一覧

簿記3級 基本 簿記3級 期中取引 簿記3級 決算手続き 簿記3級 伝票会計