ゴールドカード《セゾン》

年会費1万円で持てるゴールドカード。パルコや無印良品で使うと2倍のポイントが貯まる点が大きな魅力

ゴールドカード《セゾン》
発行会社 株式会社クレディセゾン
年会費(税込)11,000円
最短発行期間3営業日 ポイント還元0.5~1.0%
付帯保険 海外旅行保険 国内旅行保険 ショッピング保険

キャンペーン実施中スピード発行(1週間以内お届け)ゴールドカード、VISA、Master、JCB、電子マネーが使えるiDQUICPayApple Pay対応永久不滅ポイント、複数のマイルが貯まる、JALマイルとANAマイル両方貯まる、JALマイルが貯まるANAマイルが貯まる海外旅行保険付帯、国内旅行保険付帯、ショッピング保険付帯

カードのお申込みはこちら

ゴールドカード《セゾン》とは

年会費は初年度無料で2年目から11,000円(税込)

ゴールドカード《セゾン》は年会費11,000円(税込)のゴールドカードです。ゴールドカードの年会費相場は11,000円(税込)ですので一般的な年会費が設定されているゴールドカードです。

なお、年会費は初年度無料ですので1年目は年会費を支払う必要がなく簡単にゴールドカードを試せるメリットがあります。ゴールドカードを利用する場合、年会費が高額であることを気にしてしまう人も多いことでしょう。しかし、ゴールドカード《セゾン》であれば初年度の年会費が無料です。そのため、気になっているのであればまずは発行してみてゴールドカードを試すということが可能です。

目次へ戻る

カード利用で永久不滅ポイントが貯まる

クレジットカードを利用すると永久不滅ポイントが貯まります。永久不滅ポイントはセゾングループが発行するクレジットカードで共通して利用されているポイントです。他にもセゾンが発行するクレジットカードでは永久不滅ポイントが採用されているものがあります。それらのクレジットカードを利用していて永久不滅ポイントが貯まっているのであれば、そのポイントと合わせて利用可能です。

また、永久不滅ポイントはその名の通りポイントが失効することありません。ポイントの有効期限を気にすることなく貯められるというメリットがあります。大半のクレジットカードではポイントに有効期限が設定されています。そのため、自分が希望するポイント数に達していない場合でも失効させないために興味がないものでもポイントを使うしかありませんでした。しかし永久不滅ポイントであればそのような心配をする必要もありません。目標に向けてマイペースにポイントを貯められます。

目次へ戻る

国際ブランドはJCB、VISA、マスターカードの3種類から選べる

ゴールドカード《セゾン》の国際ブランドはJCB・VISA・マスターカードの3種類から選択できます。日本で幅広く利用されている国際ブランドから選択できますので、自分の好みや使いやすい国際ブランドや現在利用していない国際ブランドで発行すると良いでしょう。

どの国際ブランドで発行しても、ゴールドカード《セゾン》の基本的な特典内容は同じです。純粋に自分の好みで国際ブランドを選択することをおすすめします。

なお、国際ブランドの中でもVISAとマスターカードは世界中で幅広く利用されています。そのため、ゴールドカード《セゾン》を海外でも利用したいと考えているのであれば、どちらかの国際ブランドを選択しておくことをおすすめします。JCBもよい国際ブランドではありますが、海外ではまだ利用できない地域などがあります。クレジットカードを海外でも安心して利用したいと考えているのであれば、VISAかマスターカードを選択しておいた方が無難です。

目次へ戻る

セゾンポイントモール経由での買い物でポイントが最大30倍

セゾンはネットモールである「セゾンポイントモール」を提供しています。このセゾンポイントモールを経由してネットショップで買い物をしたりすると、ポイントが最大で30倍になります。ネットモールとは複数のネットショッピングサイトが掲載されている1つのサイトで、そのサイトに掲載されているリンクを経由してショッピングサイトにアクセスするサービスのことです。アクセスした後は通常と同じように買い物をして支払いすると、通常よりも多くのポイントが獲得できます。

例えばセゾンポイントモールに掲載されているネットショップとその時に獲得できるポイント数は以下の通りです。

  • Amazon:1,000円(税込)につき2ポイント
  • 楽天市場:1,000円(税込)につき2ポイント
  • 一休.com:1,000円(税込)につき2ポイント

日頃からこれらのサイトを利用しているのであれば、セゾンポイントモールを経由するだけで簡単に獲得できるポイント数を増やせます。ポイントモールを経由する手間はありますが、ポイント数がアップすることを踏まえると許容範囲内でしょう。

基本的にアップした後に獲得できるポイント数は固定されています。ただ、期間限定で有名サイトなども含めて獲得ポイント数がアップすることもあります。キャンペーンで告知されることがありますので、ネットショッピングを利用する機会が多い人はこまめにセゾンポイントモールを確認しておくとチャンスを逃しません。

目次へ戻る

ゴールドカード《セゾン》のメリット

対象店舗での利用でポイント2倍

対象店舗での支払いにゴールドカード《セゾン》を利用することで獲得できるポイントが2倍にアップします。対象となるお店の例は以下の通りです。

  • 西武
  • ロフト
  • パルコ
  • 無印良品

なお、全てのお店が対象となるのではなく所定の店舗で支払いをした場合のみポイント2倍が適用されることがあります。公式サイトにて対象店舗について説明されていますので確認しておきましょう。

セゾンポイントモールと同様に、日頃からこれらのお店を利用する機会の多い人は、ゴールドカード《セゾン》で支払いをすることでどんどんとポイントが貯まります。効率よくポイントを貯めるためにも発行を検討することをおすすめします。

目次へ戻る

ETCカードを無料で発行できる

ETCカードを無料で発行できます。ゴールドカードの中にもクレジットカードの年会費が有料でありながら、ETCカードの年会費まで有料に設定されているものが存在しています。それらのクレジットカードと比較すると、ゴールドカード《セゾン》は年会費有料であるもののETCカードが無料で発行できますのでメリットです。

特にETCカードは年会費が有料であっても何のメリットもありません。年会費が無料のETCカードも有料のETCカードもその特典内容は同じです。そのため可能な限りETCカードを無料発行することで、ETCのお得度合いがさらに高まります。

目次へ戻る

海外旅行保険が自動付帯で家族特約と渡航便遅延保険付き

海外旅行保険が自動付帯です。さらに家族特約と渡航便遅延保険も付帯されていますので、ゴールドカードの中でも充実した保険が手に入ります。

海外旅行保険が自動付帯とは、クレジットカードに入会するだけで旅行保険が自動的に手に入る仕組みのことです。クレジットカードを入会するするだけですので、簡単に旅行保険を持っている安心感が手に入ります。それに対して利用付帯と呼ばれるものもあります。これは、クレジットカード会社が定める条件を満たすことで旅行保険が適用されるものです。クレジットカードを持っているだけでは旅行保険が適用されませんので、旅行保険を持っているという安心感は手に入れにくいです。旅行保険は利用付帯よりも自動付帯である方が安心でメリットのあることは言うまでもありません。

自動付帯であることはメリットですが、肝心の補償額の詳細は以下の通りです。

ゴールドカード《セゾン》海外旅行傷害保険の保険金の種類と補償内容

保険金の種類 補償内容 最高補償額
傷害死亡・後遺障害保険金 旅行中の事故によるケガが原因で死亡した場合、または重大な障害が残った場合に保険金が支払われます。 3,000万円
傷害治療費用保険金 旅行中の事故でケガをした場合、病院での治療・入院費が補償されます。 100万円
疾病治療費用保険金 旅行中の病気、旅行終了後に発病した場合、病院での治療・入院費が補償されます。 100万円
賠償責任保険金 海外旅行中に誤って他人を死傷させたり、ものを壊したりして、法律上の賠償責任が生じた場合、保険金が支払われます。 2,000万円
携行品損害保険金 海外旅行中にカメラ・宝石・衣類などの所有物の盗難、破損、火災などの事故によって損害を受けた場合に、保険金が支払われます。 1回の旅行につき最高50万円
救援者費用保険金 海外旅行中に、事故による遭難や行方不明、一定の期間以上入院した場合などで、捜索救援費用や家族が現地までかけつけた航空券などの交通費の実費に対して保険金が支払われます。 100万円

海外では医療費が高額になることも多々あります。通院や入院で100万円前後必要となることも少なくありません。そのため、病気や怪我での通院を補償してくれる傷害治療費や疾病治療費が最高100万円まで付帯されていることは安心です。ただ、場合によってはこれよりも高額な医療費が発生してしまうこともあります。そこで年会費無料の「エポスカード」などを追加で発行しておくと良いでしょう。海外旅行保険は複数のクレジットカードを合算できますので、年会費無料のクレジットカードを発行しておくと保険内容を手厚くできます。

また、家族特約も付帯されています。家族特約とはクレジットカードを発行している本人だけではなく、その家族もクレジットカードの保険が適用されるものです。本来はクレジットカードを発行している本人にしか保険は適用されないのですが、家族特約があることで家族を保険で守れます。家族特約が適用される家族の範囲は以下の通りです。

  • 本会員の配偶者
  • 本会員または配偶者と生計をともにする同居の親族、別居の未婚のお子様

上記の通り、家族特約では本来クレジットカードを発行できない子供などもクレジットカードの保険で守ることが可能です。クレジットカードが発行できないと個別に海外旅行保険を契約する必要がありますが、家族特約があればそのような手間も発生しません。また保険料を抑えられる目ロットもあります。

最後に渡航便遅延保険も付帯されています。渡航便遅延保険とは航空機が遅延したり欠航したりするトラブルが発生した場合に生じた損害を補償してくれる保険です。旅行保険が付帯されているクレジットカードでも全てのものに付帯されているわけではなく、ゴールドカード《セゾン》に付帯されていることはメリットです。渡航便遅延保険の内容は以下の通りです。

  • 乗継遅延費用保険金:1回につき最高3万円
  • 出航遅延費用等保険金:1回につき最高3万円
  • 寄託手荷物遅延費用保険金:1回につき最高10万円

上限金額の範囲内で自己負担した金額が補償されます。例えば寄託手荷物が遅延した場合の損害が5万円であれば5万円が保険で支給されます。また、寄託手荷物遅延費用保険金が最大10万円となっています。これは渡航便遅延保険が付帯されているクレジットカードの中でも高額です。万が一、手荷物が遅延して損害を受けても最高10万円まで補償されればある程度はしのげるでしょう。

目次へ戻る

年会費2,200(税込)でアメックスブランドのカード(セゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス・カード)も持てる

家族カードを発行するようなイメージで、年会費2,200円(税込)のアメックスブランドのゴールドカードを発行できます。このゴールドカードのことを「セゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス・カード」と呼んでいます。

こちらのクレジットカードを利用すると国内利用時にポイント1.5倍、海外利用時にはポイント2倍の特典を受けられます。ゴールドカード《セゾン》で支払いをするよりもお得にポイントが貯まるのです。

さらに国内25ヶ所の空港ラウンジとハワイのダニエル・K・イノウエ空港ラウンジが無料で利用可能です。国内の主要な空港でラウンジが利用できますので、日ごろからフライトを利用する機会がある人はこちらも発行しておくとお得にラウンジが利用できます。

カードのお申込みはこちら

ゴールドカード《セゾン》のデメリット・注意点

空港ラウンジが使えない

ゴールドカード《セゾン》単体では空港ラウンジが利用できません。空港ラウンジを利用したいのであれば、セゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス・カードにも入会しなければなりません。つまり、ゴールドカード《セゾン》の年会費とセゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス・カードの年会費の合計である12,200円(税込)が必要です。

他社のゴールドカードであれば、年会費11,000円(税込)で空港ラウンジが利用できますし、もっと低価格で空港ラウンジが利用できるものも存在しています。そのため、空港ラウンジを目的にゴールドカード《セゾン》に入会するのは良い選択肢ではありません。

まとめ:海外旅行で活躍するクレジットカード

ゴールドカード《セゾン》

カードのお申込みはこちら

クレジットカードの特典をまとめてみると、海外で役に立つものが多く揃えられています。特典の中でも海外旅行保険や海外渡航便遅延保険が付帯されていることがゴールドカード《セゾン》の強みと言えるでしょう。また、国際線手荷物サービスもあり、手荷物1個を550円(税込)で空港から自宅まで送付できます。

ポイント還元率は基本0.5%と平凡ですが、特約店での利用やアソシエカードを発行して海外で利用することで還元率は1%までアップします。そのため他社のクレジットカードにも劣らない還元率となります。

しかし、世の中には世界中の空港ラウンジを無料で利用できるクレジットカードや手荷物を無料で送付できるクレジットカードなどもあります。そのため本当にゴールドカード《セゾン》で良いのかはよく検討するべきです。ゴールドカードに関する基礎知識やおすすめカードは以下の記事で紹介していますので。こちらもチェックしてみてください。

関連記事:
ゴールドカードの基本からおすすめカードまでわかりやすく解説

ゴールドカード《セゾン》の審査基準

ゴールドカード《セゾン》の申し込み資格

ゴールドカード《セゾン》の申し込み資格は公式サイトによると以下の通りです。

学生・未成年を除くご連絡可能な方

引用元:ゴールドカードセゾン|クレジットカードはセゾンカード(2019年4月2日取得)

具体的に年齢などの申込み資格は掲載されていません。成人していて学生でなければ申込みが可能です。セゾンのクレジットカードの中でもゴールドカード《セゾン》はゴールドカードの一種です。そのため、未成年や学生は所有にふさわしくないと考えられているのでしょう。

また、ゴールドカードですので比較的審査が厳しいと考えられます。具体的に審査の基準は公開されていませんが、一般的には一般カードよりもゴールドカードのほうが審査は厳しいとされています。そのため、入会条件はセゾンが発行する一般カードと大きく差は無いものの、発行される条件には差があると推測されます。

目次へ戻る

カードのお申込みはこちら

2015/12/25現在

ゴールドカード《セゾン》
カード名ゴールドカード《セゾン》
発行会社 株式会社クレディセゾン

基本情報

入会資格 学生・未成年を除き電話連絡可能な方。
年会費
(基本会員・税込)
初年度 11,000円
次年度以降 11,000円
年会費
(家族会員・税込)
初年度 1,100円
次年度以降 1,100円
ETCカード
(税込)
発行手数料 無料
年会費 無料
国際ブランド VISA Master JCB
電子マネー iD QUICPay
最短発行期間 3営業日

ポイント関連

ポイント名称 永久不滅ポイント
ポイント付与レート
  • 国内加盟店での利用:1,000円→1ポイント
  • 国内特定加盟店での利用:1,000円→2ポイント
ポイント還元率
国内加盟店での利用
0.5%(Amazonギフト券などと交換した場合)
海外加盟店での利用
1.0%(Amazonギフト券などと交換した場合)
ボーナスポイント
セゾンポイントモール
クレディセゾンのオンラインモール「セゾンポイントモール」経由で買い物をすると、最大30倍のポイントが貯まる。
国内特定加盟店でポイント2倍
西武、ロフト、パルコ、無印良品などの特定店舗でカードを使うと通常の2倍のポイントが貯まる。
ポイントが貯まる電子マネー
iD、QUICPayでの支払い
1,000円→1ポイント
金券への交換
スターバックスカード
100ポイント→450円分
Amazonギフト券、iTunesギフトコード、すかいらーくご優待券、ぐるなびギフトカード全国共通お食事券
200ポイント→1,000円分
SEIYUショッピングカード、UCギフトカード
500ポイント→2,000円分
すかいらーくご優待券
600ポイント→3,000円分
nanacoカード
1,000ポイント→4,500円分
ベルメゾンお買物券、JTB旅行券、出光キャッシュプリカ
1,000ポイント→5,000円分
キャッシュバック/カード利用代金に充当
ショッピングの支払代金に充当
200ポイント→900円
提携ポイントへの
移行
提携ポイント dポイント Tポイント WALLET ポイント nanacoポイント ANA SKY コイン
移行レート
Tポイント
1ポイント→4.5ポイント
nanacoポイント
1ポイント→4.6ポイント
dポイント、WALLET ポイント、ベルメゾンポイント
1ポイント→5ポイント
ANA SKY コイン
1ポイント→4.5コイン
移行単位 公式サイト参照
マイレージへの移行 提携マイレージ ANAマイレージクラブ JALマイレージバンク 
移行レート
ANAマイレージクラブ
1ポイント→3マイル
JALマイレージバンク
1ポイント→2.5マイル
移行単位 200ポイント以上、200ポイント単位
移行手数料(税込) 無料

付帯保険

海外旅行保険
(金額は最高補償額)
付帯条件 自動付帯
死亡・後遺障害 最高3,000万円
傷害治療費 最高100万円
疾病治療費 最高100万円
賠償費用 最高2,000万円
携行品損害 最高1旅行につき50万円
救援者費用 最高100万円
渡航便遅延保険
  • 乗継遅延費用:1回につき最高10万円
  • 寄託手荷物遅延費用:1回につき最高3万円
家族会員 自動付帯(補償額は公式サイト参照)
家族特約
  • 本人の配偶者
  • 本人または配偶者と生計を共にする同居の親族、別居の未婚の子供
国内旅行保険
(金額は最高補償額)
付帯条件 利用付帯
死亡・後遺障害 最高3,000万円
入院費用 5,000円/日
通院費用 3,000円/日
手術費用 なし
渡航便遅延保険 なし
家族会員 利用付帯(補償額は公式サイト参照)
家族特約
  • 本人の配偶者
  • 本人または配偶者と生計を共にする同居の親族、別居の未婚の子供
ショッピング保険 補償額 最高300万円/年間
補償期間 購入日より120日以内に生じた破損・盗難に適用
自己負担額 1事故につき1万円
その他保険
オンライン・プロテクション
カード紛失・盗難により被害を受けた場合、届出日から60日前までさかのぼって損害を補償。

空港サービス・その他

空港ラウンジ 利用できる国内空港 なし
海外
利用可能ラウンジ数
0ヶ所
プライオリティ・パス 発行不可
手荷物宅配サービス 国際線利用時に、空港から自宅まで手荷物1個を500円で日本中どこにでも運んでくれる(VISA・Mastercardのみ)。
旅行・レジャー関連
ハーツレンタカー
世界中に拠点を物ハーツレンタカーを5~20%オフで利用できる。
海外アシスタントデスク
現地情報の案内や各種予約の代行を日本語で相談に乗ってくれる。
成田空港駐車場サービス
成田空港第一ターミナルの駐車場でゴールドカード会員限定特典が受けられる。
エンターテイメント関連
プリンスホテル特別ご優待券
対象ホテルのゴルフ場でゴールド会員限定優待チケットを利用可。
ゴールド会員ホテルプラン
有名ホテルのお得な宿泊プランを利用可。

カード会社情報

商号 株式会社クレディセゾン
所在地 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60・52F
設立 1951年5月1日
カード会員数 2,5270,000人(2015年)
貸金業者登録番号 関東財務局長(12)第00085号(2017年3月31日時点)
カードの紛失・盗難時問い合わせ番号 0120-107-242(通話料無料/24時間/年中無休)
カードのお申込みはこちら

おすすめカード スマホ決済 ゴールドカード プラチナカード 学生カード ポイント