仮想通貨の口座開設審査に落ちた人へ!その理由と対策方法を教えます
仮想通貨の口座開設では必ず審査が行われます。しかしその審査基準は厳しいものではないので、ほとんどの人が問題なく審査に通ります。
一方で審査に落ちた人はその原因が気になると思います。仮想通貨の審査に落ちる理由はほぼ間違いなく「保有資産が乏しいから」でしょう。特に審査に落ちてしまった人に向けて、その理由を解説していきます。
\新規口座開設+入金で1,000円もらえる/
目次
おすすめ仮想通貨交換業者3選
現金1,000円もらえる

今なら新規口座開設のうえエントリーと1万円の入金で現金1,000円がもらえる。取引所の銘柄はかなり豊富。取引手数料は有料だが、PostOnly注文なら約定がくの0.02%の手数料がもらえる。

入出金手数料無料

入出金手数料が無料。出金スピードも最短翌営業日なので、万が一のリスクを軽減できる。また指値注文の際にPost-Onlyオプションを使うと、約定金額の0.01%相当の取引手数料がもらえる。

仮想通貨の口座開設審査に落ちる主な理由
審査に落ちる理由として最も考えられるのが、保有金融資産額が乏しいことです。
そう言える理由は2つあります。まず1つ目は、あまり取引をしない人は利益にならないからです。仮想通貨交換業者はユーザーにたくさん取引してもらって、手数料で儲けます。そのため、無収入で金融資産も数十万円といったような方は、ほとんど利益にならないので審査に落ちる可能性が高いと思われます。
また、そもそもこのような人は、まず当面の生活費をきちんと確保しなければいけません。それができてない以上、投資を行うことで生活に支障が出る可能性があるため、ユーザーを守るためにもあえて審査に落とすことが考えられます。これが2つ目の理由です。
なお、金融資産には明確な目安があるわけではなく、職業や投資経験に応じて変動すると考えられます。
証拠金取引はリスクが高いのでより審査が厳しくなるよ!
補足の達人
補足:審査対象は申し込み内容のみ!借金や破産歴は審査に影響しない
仮想通貨の審査では、申込み時に入力した内容に基づいて審査されます。逆に言えば、入力していない情報は審査に影響しません。例えば、借金や破産履歴なんかは審査に影響しません。
審査と言えばクレジットカードが身近だと思います。クレジットカードの審査の場合は申し込み時に入力した情報だけでなく、個人信用情報も確認します。仮想通貨の場合はその個人信用情報も確認しません。したがってクレジットカードの審査になかなか通れない人でも、仮想通貨の審査では問題ないでしょう。
\新規口座開設+入金で1,000円もらえる/
審査に落ちた人におすすめする対策方法
では審査に落ちた人がどうするべきなのか、おすすめの対策方法を2つ紹介します。
1.金融資産を増やす
審査に落ちる原因が「金融資産が乏しい」のであれば、増やしましょうというのが最適解です。もちろんそんなに簡単にできれば苦労はしないので、次に紹介する方法が本命です。
2.違う会社に申し込む
もう1つの対策方法が、シンプルに申し込む会社を替えることです。仮想通貨交換業者の審査基準はどこもバラバラです。A社に落ちてもB社なら通る可能性もあります。
それならば、自分の現在の状況でも審査に通る会社が見つかるまで申し込み続けてみるのが最も現実的な審査落ち対策だと思います。
もしも「XXX社でしか口座開設したくない!」という信念があるなら別ですが、「とりあえずビットコイン買いたい」くらいの感じなら、さっさと切り替えて別の会社に申し込みましょう。
もちろんクレジットカードやローンの「多重申込」のようなリスクはないので、一度に複数の会社で口座開設したとしても全く問題なし!
補足の達人
\新規口座開設+入金で1,000円もらえる/
審査に落ちた人におすすめする仮想通貨取引所
いずれの業者も審査基準は公表していません。なので、結局のところ自分の属性で審査に通れる業者に当たるまで申し込み続けるしかありません。
「この会社なら審査が甘い!」みたいな感じで根拠を挙げて紹介するのが難しいので、ひとまずおすすめできる業者を紹介していきます。
補足の達人
ビットバンク:取引所あり+手数料をもらいながら取引可能
画像引用元:仮想通貨取引ならビットバンク(bitbank) | 取引量国内No.1(2022年12月29日取得)
- 取引所での取引が可能
- 取引手数料無料
- 新規口座開設キャンペーンが魅力
\新規口座開設+入金で1,000円もらえる/
ビットバンクでは販売所と取引所がそれぞれあります。結論から言うと、販売所よりも取引所の方が良いレートで売買できます。
取引所の場合、業者の利益は取引手数料であり、取引の結果で損得が発生しても関係ありません。一方で販売所の場合は業者が取引に参加します。売買結果によっては損してしまうリスクがあります。そのため業者に有利なレートを提示することで、損失を防ぐのです。
取引所 | 販売所 | |
---|---|---|
取引相手 | 他のトレーダー | 業者 |
取引価格 | 自分で決める | 業者が決める |
取引手数料 | 有料(無料のこともあり) | 無料 |
取扱通貨種類 | 少ない | 多い |
ビットバンクでは取引所の取引手数料は有料です。Takerだと約定金額の0.12%が手数料としてかかります。ただしMakerだと0.02%分の手数料がもらえます。
手数料がもらえる取引所は、他にもGMOコインがあるけどビットバンクの方がちょっと高い!ビットフライヤーやビットポイントなど、ビット系の中でもビットバンクが最もおすすめ!
補足の達人
審査以外にもおすすめする理由があります。仮想通貨は仮想通貨交換業者で口座開設して購入します。この時、「販売所」と「取引所」の2種類の窓口があります(業者によってはどちらかしかないパターンもある)。
- 販売所:取引相手は業者となり、業者が決めた価格で購入する
- 取引所:取引相手は一般投資家となり、あなたと投資家が決めた価格で購入する
TakerとMakerの違いを簡単に説明すると、「市場にある注文を成立させればTakerで、新しい注文を出せばMaker」です。最初は違いがよくわからないと思います。しかし指値注文のPostOnlyオプションを使えば、常にMakerになるように注文を出すことが可能になります。つまり、常に手数料をもらいながら取引できます。
PostOnlyを使うデメリットはありません!
補足の達人
取引窓口 | 入金手数料 | 出金手数料 |
---|---|---|
販売所・取引所 | 無料 | 3万円未満:550円 3万円以上:770円 |
BTC取引手数料 | ||
販売所 | 取引所(Taker) | 取引所(Maker) |
無料 | -0.02% | 0.12% |
取引所があり、PostOnlyを使って注文するだけで、常に手数料をもらいながら取引できる。他社よりもお得に仮想通貨を売買できるため、今から新しく口座開設するならばビットバンクがおすすめ。
新規口座開設の上、キャンペーンエントリー+1万円以上の入金で、現金1,000円をプレゼント!
キャンペーン期日:未定
コインチェック:無職でもOK!貸暗号資産で預けて増やそう
画像引用元:仮想通貨取引所・販売所の口座開設|Coincheck(コインチェック)(2021年1月8日取得)
- 取引所あり!さらに取引所の取引手数料が無料
- 最短即日で口座開設可能
- 最小500円から買い付け可能
\BTC預け入れで最大年利5%がもらえる/
コインチェックをおすすめする理由の1つ目は、申し込み時の職業欄に「無職」があるからです。もしも無職であるのがNGであれば、最初から選択肢を用意しないはずです。つまりコインチェックは無職でも審査に通る可能性があると考えられます。したがって他社と比較しても審査基準は甘いのではないかと考えられます。
コインチェックにも販売所取引所が両方あります。しかも取引所は取引手数料が無料です。最も優れたコスト環境で仮想通貨を取引できると言えるでしょう。
また、コインチェックでは最大年利5%でのレンディングにも対応しています。必ずしも5%で預けられるわけではありませんが、少なくともガチホしてる間にも利息を受け取ることができるため、長期目線で取引している人におすすめです。
取引窓口 | 入金手数料 | 出金手数料 |
---|---|---|
販売所・取引所 | 無料 | 407円 |
BTC取引手数料 | ||
販売所 | 取引所(Taker) | 取引所(Maker) |
無料 | 無料 | 無料 |
コインチェックは初心者におすすめする仮想通貨取引所。その理由はまず取引所が用意されていること。通常、仮想通貨は販売所ではなく取引所の方が優れたレートで取引できるため、取引所が必須。しかも取引所の取引でも手数料が無料なので、取引環境はベストだと言えるだろう。他にもレンディングにも対応しているので、購入した仮想通貨をほったらかしにしながらも金利を受け取ることが可能。
\年利最大5%でレンディング可能/
この記事で紹介した取引所一覧
おすすめ仮想通貨交換業者
仮想通貨交換業者 | おすすめポイント | 口座開設 |
---|---|---|
![]() |
取引所が使えて、さらに取引所手数料が無料の貴重な業者。知名度が高く注文が多いのも魅力。販売所では17銘柄の取り扱いがあり種類も豊富。まずはここで良いだろう。
|
|
![]() |
取引所ではMakerになると手数料を払うのではなくもらえる。出金手数料も無料なので取引するだけでプラスになる珍しい業者だ。
|
ベストな審査対策は年収や貯金を増やすことだけど、そんなん簡単にできないので、それよりも審査に通れるまでいくつかの会社に申し込みまくった方が話が早いよ。クレジットカードやローンとかと違って申し込みまくってもリスクないし。
補足の達人