仮想通貨は少額でもOK!500円でビットコインを買う方法を解説
「仮想通貨で億り人」「ビットコインが史上最高値」などの景気の良い言葉で仮想通貨に興味を持った人は多いはず。そして気になるのが「いくらから購入できるのか?」ということ。
仮想通貨は少額投資が可能で、1,000円もあれば十分通貨を購入することが可能です。いきなり多額の資金を注ぎ込むのが不安な方は、少額でコツコツ買い増していくと良いでしょう。
目次
仮想通貨は少額からでも購入可能!
基本的に仮想通貨は数百円程度での購入が可能です。
テレビでは何十万円や何百万円も購入している人がいるため、多くの資金がなければ取引できないと考えているかもしれません。
しかし、実際にはそのようなことはなく、少額からでも気軽に取引はできるのです。
ただ、最低いくらから取引できるのかは、利用する業者によって異なります。
そのため余裕を持つのであれば、最初に1万円ぐらいは口座に入金しておくと良いでしょう。
これだけ入金していれば、十分仮想通貨の取引を楽しめます。
ビットコインは300万円以上するのに500円で買える理由
現在のビットコインは1BTCで300万円以上します。
そのため「仮想通貨には手が出せない」と考えてしまうかもしれません。
しかし、実際にはビットコインを500円程度で購入できます。
この理由について解説をしていきましょう。
実はビットコインは1BTC未満での取引が可能です。
日本円では1円未満の取引はできませんが、ビットコインの世界では非常に小さな単位での取引ができるのです。
そのため、仮に1BTCが300万円でも、0.0001BTC分だけ購入すれば300円程度で済みます。
購入するビットコインの数量を少なくすれば、少額でも購入が可能なのです。
仮想通貨を少額で買う方法
続いては仮想通貨を少額で買う方法について解説します。
購入方法は販売所と取引所の2種類がありますので、それぞれの特徴について解説します。
販売所の場合:日本円を指定するだけで簡単に買える
販売者の場合は基本的に「いくら分ほしいか」を指定して購入します。
ビットコインの数量を指定するのではなく、指定した金額で購入できる数量だけを購入します。
例えば500円分のビットコインを指定すれば、自動的に数量を計算して購入手続きを済ませてくれます。
申し込みは金額を指定するだけですので、空欄に購入したい金額を入力するだけです。
難しい手続きは必要なく、簡単に少量のビットコインを購入できます。
取引所の場合:数量を調節して購入単価を低くする
取引所を利用する場合、1BTCの価格を自分で決定し、それに加えて取引する数量を入力して購入します。
例えば「1BTC=300万円のレートで0.0001BTC分購入」などと指定をして注文をするのです。
BTCの価格と数量の両方を意識しなければならないので、販売所で購入する場合と比較すると難易度が高く難しいと感じてしまうでしょう。
また、自分で価格を決定しますので「1BTCを1円で1BTC分購入」などの注文も理論的には可能です。
ただ、取引所で売買をするためには、提示している価格を承諾してくれる人が必要です。
つまり、上記の例では1円での売買を承諾してくれる人がいないと取引が成立しないのです。
そのように考えると、相場から大きくかけ離れた金額で取引をするのは難しく、現実的なレートを提示しなければ取引が成立しません。
そもそも理論的には上記のようなレートの提示ができるものの、実際は相場からかけ離れたレートの提示はできなくなっています。
取引所のシステムで制御されているのです。
販売所よりも取引所の方が安く買える可能性が高い
販売所は業者が売買価格を決定します。そのため、手数料が無料でも実質的な手数料が価格に上乗せされています。手数料がかからないお得な取引なように見えて、実際には多くの手数料を支払っています。
それに対して取引所はユーザ同士が価格を決めて取引します。そこで決まる価格には何の上乗せもありません。
実際に販売所と取引所を両方持つ会社があれば、それぞれの売買価格を比較してみてください。間違いなく取引所の方が良いレートが提示されているはずです。
少額取引におすすめの仮想通貨取引所
コインチェック:500円から購入可能!毎月1万円からの自動積立が魅力
画像引用元:仮想通貨取引所・販売所の口座開設|Coincheck(コインチェック)(2021年1月8日取得)
コインチェックであればビットコインを500円から購入可能です。
仮想通貨取引所の中でも、少額でビットコインの購入を開始できます。
また、低額で購入するだけではなく、ビットコインの自動積み立てサービスもあります。
毎月1回、1万円から積み立てできるようになっていて、設定さえしておけば自動的に購入してくれます。
このような積み立ては「ドルコスト平均法」と呼ばれる方法で、放置していても儲かる可能性が高い投資手法として知られています。
また、自動的に購入してくれますので、自分で相場を読み取って購入するタイミングを判断する必要がありません。
そもそも、仮想通貨は「相場が読みにくい」とのデメリットがありますので、相場を意識せず購入できる自動積み立ては、仮想通貨にピッタリです。
なお、積み立ては手数料無料ですので、特に意識することなく利用できます。ただ、購入時のレートは販売所のレートが利用されますので、その点は気を付ける必要があります。
コインチェックには販売所だけでなく取引所もあり、取引所においても手数料無料で取引可能。最低購入金額は500円なので、少額での購入も可能。また、コインチェックの魅力が月々1万円からの自動積立に対応していること。銀行口座と月々の積立額を設定するだけで、毎月自動的に仮想通貨を積み立ててくれる。積立投資ならほったらかしでも儲かる可能性があるので、仮想通貨の購入におすすめな買い方だ。
GMOコイン:100円以下で購入できることも!毎月1,000円からの自動積立が可能
画像引用元:ビットコイン・暗号資産(仮想通貨)の取引ならGMOコイン(2021年1月21日取得)
GMOコインは100円以下でビットコインを購入できる可能性のある仮想通貨取引所です。
ビットコインが0.0001BTCから購入できますので、1BTCが100万円以下のタイミングで購入できれば支払い金額は100円以下となります。
現在のように1BTCが300万円程度の場合は、300円程度あればビットコインの購入ができる計算です。
GMOコインはコインチェックのように最低購入金額がありませんので、ビットコインの価格が安ければ安いほど少額での購入が可能です。
また、GMOコインも仮想通貨の自動積み立てに対応しています。
最低購入金額は1,000円とコインチェックよりも低額ですので、とにかく少額で仮想通貨の積み立てをしたい人におすすめです。
なお、取引手数料が無料であったり販売所のレートが利用されたりするのはコインチェックと同様です。
その点は比較の際に意識する必要がありません。
GMOコインの場合最低取引数量だけ決まっていて、0.0001BTCから取引できる。つまり1BTC=300万円の場合は300円から買い付けが可能だ。GMOコインも取引所があり、有利なレートで取引できる。また、自動積立にも対応していて、しかも月々1,000円という少額から始めることが可能。ビットコインで少額の積立投資するならGMOコインを選ぶのも良いだろう。
新着記事一覧














