IIJmioでブラックリスト入り!最低利用期間と解約条件を確認しよう
画像引用元:音声eSIM【ギガプラン】|格安SIM/格安スマホのIIJmio(2024年02月16日取得)
IIJmioでMNP契約すると対象、スマホが割引価格で購入できることがあります。時期にもよりますが、最安110円(税込)にて販売されていることもあるので、めちゃくちゃ魅力的です。
そんなIIJmioでは、短期解約などでブラックリスト入りすることがあります。特に上記のスマホ割引キャンペーンが強力なので、転売ヤー対策として結構厳しめに契約状況を管理している印象です。その辺詳しく解説していきます。
\MNP契約でスマホが最安110円!/
目次
審査なしのおすすめ携帯会社3選
IIJmioでブラックリスト入りする条件
IIJmioでブラックリスト入りする条件には、2つの事実と1つの噂があります。それぞれどういった条件なのか詳しく解説してきます。
事実:料金を滞納して強制解約される
IIJmioの料金を滞納し続けると、回線が停止されます。さらに滞納を続けるとついに強制解約に至ります。そして強制解約されると、精算されるまでは再契約できなくなります。
この強制解約情報は他社とも共有されてしまいます。するとどの携帯会社に申し込んでも契約できないため、「携帯ブラックリスト入り」と呼ばれます。ただしIIJmioにおいては強制解約情報を他社と共有しないため、他社で強制解約された人でもIIJmioとは契約できる可能性があります。
事実:転売目的での契約
冒頭の通り、IIJmioは転売対策に力を入れています。それは公式サイトの案内を見てもわかります。
転売目的のご購入と判断し得る場合、申込をお断りさせていただくことがございます。また、申込完了後であっても当社は回線セット特価の提供を取消し、割引相当額を別途請求させていただくことがございます。
(例)お申し込み日からの直近1年以内に、音声SIM/音声eSIMを多回線解約されている場合など。
(例)同一世帯・ 同一住所に属する複数人の方がそれぞれ複数の端末を購入される場合など。 お申し込み完了後、回線が利用開始されない等お客様の事由により契約が成立しない場合、回線セット特価の適用を取り消し又は、支払い済の回線セット特価と通常価格の差額を請求します。
音声eSIM(タイプD)にてお申し込みの場合、本人確認完了後30日以内に開通手続きが完了しない場合は回線のお申し込みがキャンセルとなり、回線セット特価の適用を取り消し又は、支払い済の回線セット特価と通常価格の差額を請求します。
既にmioIDをお持ちの方が別のmioIDを取得してお申し込みの場合は、回線セット特価の適用をお断りします。
当社とのお取引関係上、著しく問題があったお客様には、その理由を問わず特典の提供をお断りする場合がございます。
引用元:IIJmio:回線セット特価での端末販売のお知らせ(2024年02月13日取得)
公式サイトの情報を見ると、例えば「何度もスマホを割引価格で購入して解約する」「契約したのに開通手続きを行わない」といった行為があると転売とみなされると記載されています。
もちろん、「買ってみたけど合わなかったからもう売りたい」みたいなケースもあると思いますが、それが1回だけで回線開通手続きも行っていればさすがに問題ないと思われる。
補足の達人
噂:短期(半年以内)で解約する
契約から180日以内に解約した場合、「キャンペーン目的での短期解約」とみなされてブラックリスト入りすることがあります。こうなると1年間は契約することができなくなると言われています。
ただしこれは明言されている条件ではありません。しかしよく言われることです。実際にドコモ・au・ソフトバンクでは店頭での契約時に「半年以内での解約は避けるべき」と案内されることもあります。
また、最近は「短期解約でブラックリスト入りするのは違法である」との見解が総務省から出されることもありました。
とはいえ、携帯会社の審査は非公開で行われるものなので、「短期解約でブラックリスト入り」のルールがこっそり運用される可能性もあります。
個人的にはやっぱり180日以内での解約は念のため避けるべきだと思います。
補足の達人
結論:転売目的で短期解約を多用しない限りブラックリスト入りはない!
以上、IIJmioでブラックリスト入りする条件を3つ紹介しました。いずれの条件も普通に利用している限りでは引っかかりません。ブラックリスト入りを心配する必要はないでしょう。
短期解約だけ該当してしまう可能性があるかもしれませんが、これも噂のレベルだったり、最近総務省の違法判断もあり、そこまでガチガチのルールとは言えないでしょう。軽い気持ちで申し込んで大丈夫でしょう。
注意:IIJmioには最低利用期間あり!1ヶ月は解約不可
ちなみにIIJmioには珍しく最低利用期間があり、「課金開始日を含む月の末日まで」は解約できません。要するに1ヶ月間の縛りがあります。
以前は「課金開始日を含む月の翌月末日まで」だったけど、2023年12月に変更されたよ。以前より短くなったので改善ですね。
補足の達人
IIJmioは格安SIMの中でも安いので普通におすすめ
画像引用元:音声eSIM【ギガプラン】|格安SIM/格安スマホのIIJmio(2024年02月16日取得)
\MNP契約でスマホが最安110円!/
はい、じゃあ不安が消えたところでIIJmioと契約しましょう!料金安いし、普通に最高の格安SIMだと思います。
容量 | 音声 | SMS | データのみ | eSIM |
---|---|---|---|---|
2GB | 850円 | 820円 | 740円 | 440円 |
5GB | 990円 | 970円 | 900円 | 660円 |
10GB | 1,500円 | 1,470円 | 1,400円 | 1,100円 |
15GB | 1,800円 | 1,780円 | 1,730円 | 1,430円 |
20GB | 2,000円 | 1,980円 | 1,950円 | 1,650円 |
ほとんどの人が20GBもあれば十分だと思います。その場合の料金は2,000円(税込)。ドコモのahamoだと20GBで2,970円(税込)なので IIJmioの方が断然安いですね。
しかもIIJmioは通話料金が30秒ごとに11円(税込)です。ahamoなど一般的な携帯会社だと30秒ごとに22円(税込)なので、乗り換えるだけで通話料が半額になります。
格安SIMだけどeSIMプランもあるし、格安SIMの中でもトップクラスにおすすめします。
回線種類 | ドコモ、au |
---|---|
縛り | 課金開始日を含む月の末日まで |
格安SIMの中でも料金が安く、節約志向の人に最もおすすめ。MNP契約ならスマホ本体を割引価格で購入可能。最近はドコモ回線が不調なことが多いが、IIJmioはau回線も選択できるのが隠れた魅力。
暮らしの達人経由での音声通話SIM契約でデータ増量や料金割引が適用!さらに通話定額オプション契約で、オプション料金が7ヵ月間500円引きや、MNP契約で対象スマホが最安110円など!
- 5GB:6ヵ月450円引き
- 10GB:6ヵ月500円引き+6ヶ月データ容量+10GB
- 15GB:6ヶ月データ容量+10GB
- 25GB:6ヶ月データ容量+10GB
- 35GB:6ヶ月データ容量+10GB
- 45GB:6ヶ月データ容量+10GB
- 55GB:6ヶ月データ容量+10GB
キャンペーン期日:2025/06/02
今なら110円!Redmi Note 10Tを使ってみた印象
先日再びIIJmioと契約して、110円(税込)で売っていたRedmi Note 10Tを購入しました。2022年に発売されたXiaomi製のAndroidスマホです。
元々3万円弱で販売されていましたが、現在だと1〜2万円程度で購入できます。安いだけあってスペックもそこまで高くない機種ではありますが、機能的には防水・おサイフケータイ・顔認証・5G対応など最低限をクリアしています。
iPhoneなどハイエンドのスマホと比較すると、液晶の質や音質、操作性、そしてやはりカメラではやはり劣るものの、比較しなければ気にならないレベルです。
110円(税込)という価格を考えればコストパフォーマンスは非常に高いでしょう。サブスマホが欲しい人はもちろん、メインとして使いたい人でも選択肢に入ると思います。
IIJmioは他社でブラックリスト入りしている人でも契約できる可能性あり
先にちょっと触れましたが、IIJmioは強制解約情報を他社と共有していません。そのため、他社で強制解約された人ならばIIJmioと契約できる可能性があります。
万が一携帯ブラックに該当しているのなら、IIJmioを検討しても良いでしょう。
携帯会社キャンペーン情報
会社名 | キャンペーン | 期日 | 申込 |
---|---|---|---|
![]() |
暮らしの達人経由での契約で最大20,000円相当のPayPayポイントプレゼント!(ソフトバンク・ワイモバイルからののりかえは対象外)
さらに契約から7ヶ月目までは5分かけ放題が無料(通常550円/月) |
未定 | |
![]() |
MNP+対象iPhone購入+初めての契約+Rakuten Link利用で20,000円引き+最大16,000円相当のポイント還元!詳細はこちら
もしくはAndroid端末購入+条件クリアで最大16,000円分の還元! Rakuten WiFi Pocket Platinumが今なら本体代1円! |
2025/04/14 8:59まで | |
![]() |
暮らしの達人経由での音声通話SIM契約でデータ増量や料金割引が適用!さらに通話定額オプション契約で、オプション料金が7ヵ月間500円引きや、MNP契約で対象スマホが最安110円など!
|
2025/06/02 | |
![]() |
暮らしの達人経由でのMNP+SIM単体契約+αで最大20,000円相当を還元!
|
未定 | |
![]() |
暮らしの達人経由での新規契約+条件クリアで最大26,000円相当のPayPayボーナスプレゼント!さらに事務手数料無料!
|
未定 | |
![]() |
暮らしの達人経由でのMNP契約+スマホの購入で3,000WAONポイントプレゼント!
|
2025/04/01 8:59 | |
![]() |
初めての契約で事務手数料3,850円が2円に!
さらにiPhoneなどの対象スマホが割引販売中! |
未定 |
ブラックについては噂レベルの情報も多いので、何が事実で何が噂かよく整理して把握しましょう!
補足の達人