海外でも使えるおすすめ格安SIMを紹介!現地SIM不要で旅行できる
海外旅行先でスマホを使用するには、現地でSIMカードを購入して差し替えるのが一般的です。しかし、中にはSIMカードそのままで、日本と同じように海外でも通話・データ通信できる携帯会社があります。
こうした携帯会社と契約しておけば、海外旅行の際にいちいちSIMを購入する必要がないので、手間がかかりません。
\海外でも無料で月間20GB使える!/
目次
おすすめ携帯会社3選
海外でも無料で20GB使える

設定変更するだけで、契約者なら誰でも月間20GBまで海外利用が可能(連続15日以内まで)。国内でも20GBで2,970円(税込)使えるため、これ1つで国内・海外を飛び回れる。

国際通話が無料

海外では2GBまで無料。さらにRakuten Linkからの発信なら国際通話が無料。国内でも楽天回線エリア内なら3,278円で使い放題。スマホとのセット契約で大量の楽天ポイントがもらえる。

たまに海外行くレベルなら

海外でもオプション加入すれば一応使える。基本的には国内利用を重視する人におすすめで、今なら3GB990円のミニプランが6ヶ月間無料&&5分間かけ放題オプションが1年間無料。

海外でもそのまま使えるおすすめ格安SIM
ahamo:国内でも海外でもこれ1つでOK!
画像引用元:ahamo(2021年09月21日取得)
- 月額2,970円(税込)で国内外各20GB使える
- 5分間の無料通話がプランに含まれている
- 契約から解約まで一切の手数料無料
\海外でも無料で月間20GB使える!/
ドコモが提供している格安プランのahamoは、スマホの設定画面から「データローミング」をオンにするだけで、海外でも利用できます。オプション申し込みや別途料金などは必要なく、ahamoユーザーなら誰でも可能です。対象地域だけ事前に確認しておきましょう。
しかも、海外でもデータ容量20GBが使えます。さらに日本とは別カウントになるので、例えば月末に海外渡航した場合でも、新たに20GB使うことができます。
注意点としては、月間20GB使えるのですが、連続して通信できるのは15日間だけということです。それ以降は128kbpsに制限されます。
例えば15日間で5GB使った場合、15GBの余力があるにも関わらず、それ以降は128kbpsとなってしまいます。一旦日本に帰国してから再び海外に行った場合は、残りの15GBの範囲内で新たに15日間利用できます。
データの追加購入はできません!また大盛りオプションに加入していても海外では20GBまでとなります。
補足の達人
なお、通話する場合はドコモの国際電話料金が適用されます。地域にもよりますが、30秒ごとに30円以上課金されるため、通話は控えた方が良いでしょう。ちなみにahamoは5分間の通話は無料ですが、国際電話は対象外です。
通話料金は高いけど、データ通信は定額です。なので「海外でデータ通信しまくっていたら思わぬ高額請求を受けた」みたいなことはありえないので安心してください!
補足の達人
回線種類 | ドコモ |
---|---|
縛り | なし |
現在開催中のキャンペーンはありません。
キャンペーン期日:
楽天モバイル:海外では2GBまで無料
画像引用元:楽天モバイル(2020年4月1日取得)
- 月間データ使用量に応じて料金が1,078円〜3,278円に変動
- Rakuten Linkからの通話で通話料金無料
- 契約・解約手数料が無料
\最大24,000円相当のポイント還元中/
楽天モバイルもオプション契約など不要で、誰でも海外で2GBのデータ通信ができます。
海外ローミング 対応エリア・料金 | お客様サポート | お客様サポート | 楽天モバイル
ahamoとは違って15日間などの制約はなく、2GB超過後も1GBあたり500円で追加購入できます。
楽天モバイルの料金は月間のデータ使用量に応じて変動します!そしてこれには海外利用分も含まれます。
補足の達人
月間データ使用量 | 月額料金(税込) |
---|---|
3GB以下 | 1,078円 |
20GB以下 | 2,178円 |
20GB以後 | 3,278円 |
さらに楽天モバイルの強みとなるのが、国際電話です。先の通りahamoだと高額な料金がかかりますが、楽天モバイルはRakuten Linkを使った国際電話ならば無料です。データ容量も消費されません。
回線種類 | 楽天 |
---|---|
縛り | なし |
MNP+Rakuten Link利用+iPhoneアップグレードプログラム利用で、最大24,000円相当のポイント還元!詳細はこちら
もしくは下記条件クリアで最大19,000円分のポイント還元!
- 申し込みの翌月末までにRakuten Linkアプリを使って10秒以上の通話 で3,000ポイントプレゼント!
- 対象のAndroidスマホとのセット契約で最大16,000ポイントプレゼント!
キャンペーン期日:未定
注意:その他多くの格安SIMはデータ通信ができない
ahamo、楽天モバイル以外にもあとは一応LINEMOも海外利用できます。しかし、申し込みが必要で料金も高いので、おすすめしません。
また、格安SIMには他にもmineoやIIJmioなどたくさんありますが、そのほとんどが海外ではデータ通信できません。ほとんどahamoと楽天モバイルの2択と言って良いでしょう。
海外対応格安SIMで国内・海外を手間なく旅行しよう
15日間という制約はあるものの、コスパで言えばahamoが素晴らしく、最もおすすめです。
ahamoは20GBで2,970円(税込)というプランしかないので、「毎月20GBもいらない」「海外で20GBも使わない」という場合は、楽天モバイルの方が節約できるかもしれません。
どちらを選んだ場合にしても、データ容量が不足した場合は現地でプリペイドSIMを購入すれば問題ないでしょう。もしくは、Amazon等でeSIMを購入すれば、お店を探すことなくSIMが手に入るでしょう。
ここ数年のうちに販売されたスマホはほとんどがeSIMに対応していて、1つのスマホに物理的なSIMカードとeSIMをダブルで読み込ませることも可能です。これを「デュアルSIM」と言って、知っておくと国内でも海外でもとても便利です。
もしもまだ申し込むべき会社が決まらないなら、下記記事も参考にしてください!
補足の達人
おすすめ携帯会社
会社名 | おすすめポイント | 申込 |
---|---|---|
![]() |
楽天モバイルは楽天回線エリア内に限りデータ容量無制限で通信可能。料金は最大3,278円(税込)なので、大容量SIMとしてはもちろん、テザリングやポケットWiFiを使って自宅回線の代わりとしても使える。契約・解約手数料が一切無料なのも嬉しい。また条件クリアで楽天ポイントが大量にもらえるキャンペーンも開催中。端末だけ購入もOK。
|
|
会社名 | おすすめポイント | 申込 |
![]() |
月額990円(税込)/3GBのミニプランが今なら6ヶ月間実質無料!(ソフトバンク・ワイモバイルからののりかえは対象外)さらに契約から1年間は5分かけ放題が無料(通常550円/月)!契約・解約手数料も無料でソフトバンク同等の回線なので通信速度の不満もない。コスパが高く、迷ったらコレで十分。
|
|
会社名 | おすすめポイント | 申込 |
![]() |
「マイそく」という独特のプランが特徴。スタンダードは最大1.5Mbps使い放題で月額990円(税込)、プレミアムは最大3Mbps使い放題で月額2,200円(税込)。どちらも容量に上限がなく、制限速度の範囲内で使い放題だ。
|
おすすめ携帯会社解説
おすすめ記事一覧










おすすめなのはahamoと楽天モバイル!どちらも、国内だけで利用する人にもおすすめできる優れた格安SIMです!
補足の達人