楽天モバイルはブラックでも契約できる?ブラックリスト以外で審査落ちする原因も解説
画像引用元:楽天モバイル(2020年4月1日取得)
楽天モバイルは赤字続きでかなりやばいので、とにかくユーザーをかき集めている状態です。そんなだから、いわゆる「ブラックリスト入り」している人でも審査に通るのではないか?と思われるかもしれません。しかし、残念ながらブラックリスト入りしている人が審査に通ることは、楽天モバイルと言えど難しいでしょう。
ではブラックリスト入りしている人が楽天モバイルと契約するためにはどうしたら良いのかを解説していきます。また、ブラックリスト入りしている以外にも審査に落ちる原因があるので紹介します。
\審査なし!ブラックでも契約可能!/
目次
審査なしのおすすめ携帯会社3選
楽天モバイルはブラックでも契約できる?金融ブラックならOK
携帯電話に関するブラックリストには以下の2種類があります。
- 金融ブラック:クレジットカードやローンの支払いを長期間滞納する、あるいは自己破産等をすることで該当する
- 携帯ブラック:携帯料金を長期間滞納して強制解約されることで該当する
楽天モバイルの場合、金融ブラックの人は契約できますが、携帯ブラックだと契約できません。金融ブラックだとクレジットカードを持つことができません。格安SIMの多くが、クレジットカードでの支払いしか受け付けていないため、クレジットカードが持てないことで契約できなくなってしまいます。しかし楽天モバイルは口座振替やデビットカードで支払うことが可能なので、金融ブラックでも問題ないのです。
一方で携帯ブラックの人は楽天モバイルでも契約することができません。例えばドコモやソフトバンクなど他社であっても、強制解約された人は楽天モバイルの審査に通ることができません。
楽天モバイルの短期解約はペナルティの対象?
ブラックリストだけでなく、過去に楽天モバイルを短期解約した経験がある人は審査に落ちる可能性があります。短期解約に該当する期間としてはだいたい契約してから180日間と言われています。
分割ではなく一括で申し込めば審査に通る?
「スマホを分割で申し込むより一括で申し込んだ方が審査が甘くなる」と言われることがありますが、これは誤りです。
確かに分割で申し込むと割賦契約の審査が行われます。しかし、これはあくまで「分割契約を認めるかどうか」の審査であり、「楽天モバイルとの契約を認めるかかどうか」の審査ではありません。
そのため、「分割で申し込んだら楽天モバイルの審査に落ちたけど、一括で申し込んだら契約できた」と言うことはありません。落ちる人は分割でも一括でもSIMのみの申し込みでも審査に落ちます。
携帯ブラックの人が楽天モバイルと契約するにはブラック解除しかない
携帯ブラックの人が楽天モバイルと契約するためには、携帯ブラックを解除するしかありません。携帯ブラックの解除方法は2つあるのでそれぞれ紹介していきます。
強制解約から5年経過後に申し込む
強制解約されてから5年が経過すると、自動的に携帯ブラック情報が解除されます。そうなれば楽天モバイルとも契約することが可能になります。
未払い金額を全額返済してから申し込む
未払い分を全て返済すれば携帯ブラックから解除されます。こちらの場合、たとえ楽天モバイルで未払いを起こして強制解約された場合でも、全額払えば再び楽天モバイルと契約できるようになります。
携帯ブラックの人におすすめする携帯会社
というわけで、携帯ブラックの人が今すぐ楽天モバイルと契約するのは難しいでしょう。先の通り、5年待つか全額払うかして、まずは携帯ブラックの解除を目指すしかありません。
ではその間ずっと携帯を持つことができないのかと言うと、そうではありません。実はブラックの人でも契約できることを明言している携帯会社もあります。まずはそうした会社と契約して、並行して携帯ブラックの解除を目指していきましょう。
誰でもスマホ:ブラックOKを明言する携帯会社
画像引用元:【公式】誰でもスマホ|格安スマホ×コンビニ決済で、レンタル携帯よりもお得!(2023年3月8日取得)
- ブラックOK!18歳以上なら誰でも契約可
- クレカ不要!口座振替かコンビニ払いに対応
- 3GB+かけ放題で月額3,938円(税込)
\審査なし!ブラックでも契約可能!/
誰でもスマホは公式に携帯ブラックでも契約できることを明言している携帯会社です。18歳以上で身分証さえあれば、もはや誰でも契約できます。
支払い方法はコンビニ払いと口座振替に対応しているので、クレジットカードを持っていない人でも問題ありません。
データ通信量 | 月額料金(税込) |
---|---|
1GB | 3,278円 |
3GB | 3,580円 |
5GB | 3,980円 |
20GB | 4,980円 |
25GB | 5,580円 |
50GB | 6,980円 |
100GB | 9,980円 |
※:全プランかけ放題が適用。
料金プランを見ると一般的な携帯会社よりは高額です。しかし、ブラックOKを明言しているような携帯会社の中ではむしろ安い部類です。
また、他社の場合はブラックでも通る代わりに「縛りあり」「前払い制」といったデメリットがあります。しかし誰でもスマホにはそうしたデメリットがありません。縛りがなくいつでも無料で解約できるので、携帯ブラックの人に最適な携帯会社です。
回線種類 | ドコモ |
---|---|
縛り | なし |
初めての契約で事務手数料3,850円が2円に!
さらにiPhoneなどの対象スマホが割引販売中!
- iPhone8:17,080円→7,980円(税込)
- iPhoneSE2:23,080円→8,980円(税込)
- iPhoneX:25,080円→16,980円(税込)
- iPhoneXR:25,080円→16,980円(税込)
キャンペーン期日:未定
だれでもモバイル:審査なしを明言!事務手数料無料+初月無料
画像引用元:ご本人名義でスマホが持てる | レンタルスマホではないご本人名義スマホならだれでもモバイル(2022年07月22日取得)
- 「審査なし」を明言!18歳以上なら誰でも契約可
- 必要なのは身分証と銀行口座のみ!クレカ不要
- 3GB+かけ放題で月額5,500円(税込)
\審査なし!事務手数料+初月料金無料/
だれでもモバイルも審査なしを明言しているため、ブラックでも契約できる携帯会社です。支払い方法は口座振替に対応しています。
データ容量 | 初月 | 2ヶ月目以降 |
---|---|---|
1GB | 無料 | 1,990円 |
3GB | 無料 | 3,700円 |
5GB | 無料 | 4,500円 |
10GB | 無料 | 6,100円 |
20GB | 無料 | 8,700円 |
※:基本料金は前払い。例えば12月分の料金は11月27日に引き落とされる
料金プランを見ると審査なし携帯会社の中では一般的な金額です。ただし、だれでもモバイルはキャンペーンで初期費用である事務手数料と初月料金が無料になります。
注意したいのが、だれでもモバイルでは前払い制を採用していることです。したがって、契約時には2ヶ月目の料金を支払う必要があります。また、契約月を含む12ヶ月後の末日までの縛りがあります。期間中は解約できません。
回線種類 | ドコモ |
---|---|
縛り | 開通を含む12ヶ月後の末日 |
暮らしの達人経由での新規契約で事務手数料5,500円(税込)が無料!さらに初月料金が無料!
キャンペーン期日:未定
携帯会社キャンペーン情報
会社名 | キャンペーン | 期日 | 申込 |
---|---|---|---|
![]() |
暮らしの達人経由での契約で最大20,000円相当のPayPayポイントプレゼント!(ソフトバンク・ワイモバイルからののりかえは対象外)
さらに契約から7ヶ月目までは5分かけ放題が無料(通常550円/月) |
未定 | |
![]() |
MNP+対象iPhone購入+初めての契約+Rakuten Link利用で20,000円引き+最大16,000円相当のポイント還元!詳細はこちら
もしくはAndroid端末購入+条件クリアで最大16,000円分の還元! Rakuten WiFi Pocket Platinumが今なら本体代1円! |
2025/04/14 8:59まで | |
![]() |
暮らしの達人経由での音声通話SIM契約でデータ増量や料金割引が適用!さらに通話定額オプション契約で、オプション料金が7ヵ月間500円引きや、MNP契約で対象スマホが最安110円など!
|
2025/06/02 | |
![]() |
暮らしの達人経由でのMNP+SIM単体契約+αで最大20,000円相当を還元!
|
未定 | |
![]() |
暮らしの達人経由での新規契約+条件クリアで最大26,000円相当のPayPayボーナスプレゼント!さらに事務手数料無料!
|
未定 | |
![]() |
暮らしの達人経由でのMNP契約+スマホの購入で3,000WAONポイントプレゼント!
|
2025/04/01 8:59 | |
![]() |
初めての契約で事務手数料3,850円が2円に!
さらにiPhoneなどの対象スマホが割引販売中! |
未定 |
ただし、強制解約された会社が楽天モバイルそのものだった場合、5年経過しても楽天モバイルと契約することはできません!あくまでも他社で強制解約された場合のみ、5年経過したら楽天モバイルと契約できるようになるよって話。
補足の達人