
OANDAFX
テクノロジーが可能にした柔軟性とパフォーマンスの高いプラットフォームと透明性の高い情報が魅力
更新年月日 : 2021/01/04

取引手数料(新規/決済) | 無料 |
---|---|
取引通貨ペア数 | 71通貨ペア |
主要取引通貨のスプレッド(変動制)
![]() ![]() 米ドル/円 |
![]() ![]() ユーロ/円 |
![]() ![]() 英ポンド/円 |
![]() ![]() 豪ドル/円 |
![]() ![]() NZドル/円 |
![]() ![]() スイスフラン/円 |
![]() ![]() トルコリラ/円 |
![]() ![]() ランド/円 |
![]() ![]() ユーロ/米ドル |
![]() ![]() 英ポンド/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0.3銭 | 0.5銭 | 0.9〜1.7銭 | 0.6〜0.8銭 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 1.0銭 | 0.5pips | 0.8〜1.4pips |
システム環境









1,000通貨で取引可 取扱通貨ペア数が多い WindowsとMac対応 デモトレード利用可 最大取引単位が大きい 最小取引単位が小さい メタトレーダー(MT4)対応 ロスカット機能搭載 100通貨以下で取引可 取引時間が長い
目次
画像引用元:FXトレードならOANDA Japan(オアンダジャパン)株式会社(2020年5月25日取得)
OANDA JAPANは、外資系のFX会社です。
そのため、DMM FXやみんなのFXなど国内FX会社と比較すると、少し変わった特徴を持ちます。
例えばMT4対応、NDD方式の採用、などなど。言ってみれば「玄人向けのFX会社」でもありますが、初心者でも口座開設しておくだけで役立つメリットもあります。
OANDA JAPANのメリットデメリットから、利用者の評判まで詳しく解説していきます。
OANDA JAPANの6つのメリット
- 通貨ペア数が71もある
- 1通貨からの取引が可能
- 約定率が高い
- セミナーやレポートあり
- MT4が利用できる
以上の6つのメリットについて一つずつ解説していきます。
通貨ペア数が71種類もある
通貨ペア数は、FX業界の中でも屈指の数です。
他社の場合、だいたい20種類前後の通貨ペアをトレードできますが、OANDA JAPANは70種類以上も扱っており、有名通貨からマイナー通貨まで、様々な通貨を組み合わせた取引が可能です。
マイナー通貨は取引量が少なく、価格が大幅に変動危険性もありますが、それはそれで大きなチャンスがあるとも言えます。初心者には難しい取引になりますが、マイナー通貨ならではの特徴を活かして取引するならOANDA JAPANをご活用ください。
1通貨からの取引が可能
OANDA JAPANの最低取引通貨量は「1」です。つまりドル円なら、1ドルから購入できます。
1ドルは大体107円くらいなので、口座に107円の残高があれば取引可能です。また、レバレッジ25倍をフルにかければ、107÷25でおよそ5円あれば取引できる計算になります。
会社名 | 最小取引単位 | 必要証拠金額 (1ドル=100円の場合) |
取引手数料 |
---|---|---|---|
![]() SBI FXトレード |
1 | 4円 | 無料 |
![]() ネオモバFX |
1 | 4円 | 無料 |
![]() OANDAJAPAN |
1000 | 4円 | 無料 |
![]() みんなのFX |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() FXTF |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() 外為ファイネスト |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() ヒロセ通商「LION FX」 |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() 楽天FX |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() FXプライムbyGMO「選べる外貨」 |
1000 | 4,000円 |
|
![]() JFX「MATRIX TRADER」 |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() サクソバンク証券 |
1,000 | 4,000円 | 無料 |
![]() YJFX! |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() DMM FX |
10000 | 40,000円 | 無料 |
![]() GMOクリック証券 |
10000 | 40,000円 | 無料 |
もちろん、少額で取引できる代わり、その損益額も少額になります。
1ドル=110円の時にポジションを持って111円に上がった時に決済した場合の損益
- 1通貨の場合:1円の損益が確定
- 1,000通貨の場合:1,000円の損益が確定
- 1万通貨の場合:1万円の損益が確定
したがって取引手法の検証をしたいときや、取引に若干自信がないときなど、ロット数を大きく減らしてリスクを抑えながら取引しましょう。
約定率が高い
OANDA JAPANは約定率が極めて高いことでも有名です。
高処理システムを採用し、注文時のレイテンシーですが、驚くことに0.0001秒まで削減させることに成功しているのです。そのおかげで約定拒否が発生する可能性も圧倒的に低くなりました。約定率はほぼ100%と言われています。確実な取引がしたい、という人にOANDA JAPANはおすすめです。
MT4が利用できる
世界的に名高い自動売買ツールであるMT4の利用ができます。しかもMT4利用時のスプレッドが狭いので、利益が極めてあげやすいのです。
MT4が利用できるコースは3つ用意されているので、その中から自分にマッチしたものを選びましょう。
ちなみに初心者が選択すべきコースは、ベーシックコースです。取り扱い通貨ペア数や最低取引単位については、ベーシックコースのほうが有利だからです。
相場の分析を助ける補助ツールが使える
OANDA FXはテクニカル分析が使えるだけでなく、独自の分析ツールを利用することもできます。中でも2つ特筆したいものがあります。
1つ目は、オープンポジション(+オープンオーダー)。これを使うと、OANDAユーザーの保有ポジションがグラフで表示されます。
今含み損を抱えているポジションがどれくらいあるのか、などがわかるので、トレーダーの今後の動きを高い確度で推測することができます。
2つ目はオートチャーティストです。現行のチャートの形状を認識し、そこから今後の値動き予想や、エントリーポイントを自動的に割り出してくれます。
必ずしもその通りに行くとは限りませんが、チャートを分析するうえで貴重なセカンドオピニオンとなり得ますので、こちらも活用してみてください。
セミナーやレポートあり
サポート体制に優れています。無料セミナーやマーケットレポートも充実しています。はじめてのFX取引で何をしたら良いのかわからない、という人も多いでしょう。そんな人は、取引ツールの操作方法も教えてくれる無料セミナーに参加しましょう。充実のマーケットレポートも随時確認しましょう。今後の取引の方向性を決めるのにも役立つはずです。
手数料 | 通貨ペア数 | 最小取引単位 |
---|---|---|
無料 | 71 | 1000 |
スプレッド | ||
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 |
0.3銭 | 0.5銭 | 0.9〜1.7銭 |
海外のFX会社らしく、NDD方式で取引ツールはMT4を採用している。優れているのは通貨ペア数が多いことと、1通貨で取引できることと。そしてオープンポジションやオートチャーティストなど、分析に役立つツールが使えること、スプレッドやスワップに関しては他社よりも優れているとは言い難いので、初心者は口座開設だけ行い、分析ツール飲み活用するといいとこ取りができる。
OANDA JAPANの2つのデメリット(注意点)
- スワップポイントが低い
- 英語ができないと難しい部分あり
以上の2つのデメリットについて一つずつ解説していきます。
OANDA JAPANのスワップポイントを他社と比較すると、どれも低めです。
スワップポイントに関しては変動するので、必ずしも低水準とは言い難いのですが、スワップ生活を希望している人にはOANDA JAPANはおすすめできません。スワップ狙いで取引するのなら、他社の検討をおすすめします。
ドル円 | ポンド円 | トルコ円 | メキシコ円 | 南アフリカ円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() みんなのFX |
買い | 2 | 15 | 1 | 5.1 | 8.1 |
売り | -5 | -17 | -1 | -5.1 | -8.1 | |
![]() DMM FX |
買い | 10 | 4 | - | - | 10 |
売り | -13 | -7 | - | - | -13 | |
![]() GMOクリック証券 |
買い | 12 | 2 | 12 | 4 | 8 |
売り | -15 | -15 | -25 | -7 | -11 | |
![]() FXプライムbyGMO「選べる外貨」 |
買い | 5 | 6 | 0 | 6 | 10 |
売り | -20 | -21 | -10 | -6 | -10 | |
![]() サクソバンク証券 |
買い | -1 | -121 | 32 | 3.01 | 13.0 |
売り | -39 | 34 | -5.99 | -9.0 | -17.0 | |
![]() 外為オンライン |
買い | 0 | 10 | 10 | 5 | 11 |
売り | -40 | -50 | -110 | -15 | -30 | |
![]() FXTF |
買い | 2 | 1 | 17.8 | 5 | 6 |
売り | -79.7 | -66.0 | -38.6 | -9.9 | -15.9 | |
![]() OANDAJAPAN |
買い | 9 | 4 | 13 | - | 10 |
売り | -30 | -25 | -44 | - | -16 | |
![]() ヒロセ通商「LION FX」 |
買い | 2 | 1 | 6 | 6 | 6 |
売り | -83 | -90 | -36 | -11 | -16 | |
![]() JFX「MATRIX TRADER」 |
買い | 2 | 1 | - | - | 6 |
売り | -83 | -90 | - | - | -16 |
※1:全て10,000通貨単位で換算
※2:1日分のスワップを表記
ただしスワップポイントに関しては、秒単位で計算してもらえるという特徴もあります。つまり1日未満しかポジションを保有していなかったとしても、スワップポイントが貰える可能性があるわけです。
短期間の売り買いを計画している人にとっては、おすすめのFX業者、といった見方もできます。
またもう一つのデメリットとして、外資系のFX業者ということで、英語表記のところが少なくありません。
またレポートに関しては、日本語のものは内容が薄い傾向にあります。本格的なFX情報に触れたいのであれば、英語の読解力がある程度なければ難しいかもしれません。
OANDA JAPANの評判は?
OANDA JAPANを実際に利用している人の声を集めてみました。実際に利用して取引している人は、どのように評価しているのでしょうか?
50代以上男性専業投資家の口コミ
ここは、スプレッド、ツール、サポートの充実は、非常に評価できるものがあります。
その反面、スワップ、安定性、情報の部分はもの足りなさを感じます。
まあ、サーバーが強く、約定力は良いので普通にトレードする分には大きな影響はないと思います。
メインというよりも、サブでご利用されるのが良いかと思います。
それから、通貨ペアが70通りくらいありますので、面白さはありますよ。
引用元:価格.com – OANDA fxTrade(ベーシックコース)(OANDA Japan)の評判・クチコミ|FX口座比較(2020年2月25日取得)
50代以上女性自営業の口コミ
ずっとスプレット狭くてMT4を使えるところを探してました。
今まで使っていたところは、MT4使えるけどスプレットが広いのが難点。
ということで環境認識のみにMT4を使用し、実際の取引には別業者のスマホアプリを使う日々でした。
でもこれって、失敗もあるんですよね!
気付かないうちに思惑とは違う通過でトレードしてたり^ ^;
まだまだ大きく利益を出せない私にはスプレットの広さは無視できません。
MT4が使えてドル円のスプレット0.4というのは本当にありがたい!
これからMT4で実際のトレードができそうです。
引用元:価格.com – OANDA fxTrade(ベーシックコース)(OANDA Japan)の評判・クチコミ|FX口座比較(2020年2月25日取得)
30代男性会社員の口コミ
ホームページも見やすく、全体的にはおすすめ。しかしスワップが高くデイトレーダーには向かないかも。また、フリーズしたことも何度かあり。これは自分のデバイスの問題の可能性あり。サポートについては利用していないのでなんとも言えず。ですが手厚く用意されているように感じます。総合的に判断すると、辛口評価でもおすすめかなと思います。初心者の方にも!速度も安定していて心配なく使えます。ただ、私は最終的には他に乗り換えました。ご参考になれば嬉しいです。
引用元:価格.com – OANDA fxTrade(ベーシックコース)(OANDA Japan)の評判・クチコミ|FX口座比較(2020年2月25日取得)
OANDA JAPANの口コミまとめ
比較的評価が高いFX取引の会社であると感じました。やはり通貨ペアの豊富さに関しては、多くの人から評価を受けています。
一方で、あまり大きな特徴がない、という部分をデメリットに上げる人もいました。個人的にはメリットでも触れたように、玄人向けのFX会社だと思うので、初心者が利用してもちょっと使いにくさを覚えるかなと思います。また、特にスワップには低評価が多い印象なので、スワップ生活を目的としている人にはあまりおすすめしません。
初心者はやはりスプレッドが狭く、有名なFX会社で取引すると良いと思います。一方でOANDA JAPANの口座開設だけはしておいて、分析ツールを活用する、といった使い方も可能です。
手数料 | 通貨ペア数 | 最小取引単位 |
---|---|---|
無料 | 71 | 1000 |
スプレッド | ||
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 |
0.3銭 | 0.5銭 | 0.9〜1.7銭 |
海外のFX会社らしく、NDD方式で取引ツールはMT4を採用している。優れているのは通貨ペア数が多いことと、1通貨で取引できることと。そしてオープンポジションやオートチャーティストなど、分析に役立つツールが使えること、スプレッドやスワップに関しては他社よりも優れているとは言い難いので、初心者は口座開設だけ行い、分析ツール飲み活用するといいとこ取りができる。
OANDA JAPANの基礎知識
こちらでは、OANDA JAPANの口座開設に必要な基礎情報についてお伝えします。必要書類や審査基準、出入金に関わる情報についても詳しく解説します。
口座開設に必要なもの
- 個人番号カード
- マイナンバー通知カードと顔写真付き本人確認書類
- マイナンバー通知カードと顔写真なし本人確認書類
以上の3つのいずれかを用意することになります。個人番号カードを持っている人であれば、個人番号カードのみでOKです。
個人番号カードを持っていない場合には、本人確認書類の提出を求められるので準備してくださいね。
審査基準
特に設定されているわけではありません。だからといって審査がゆるい、というわけではありません。審査はしっかりと行われているので、OANDA JAPAN独自の審査基準を満たしていない、と判断されてしまえば口座開設はできないのです。
審査期間
3営業日から5営業日はかかるとされています。申し込んだ日によってはさらに時間がかかる恐れもあります。
デモトレード対応
デモ口座が用意されています。でも口座開設の申込を行い、MT4/5をインストールすると使えるようになります。FX初心者の人は、まずはデモトレードを体験してみましょう。
最大レバレッジ
個人の最大レバレッジは25倍です。レバレッジは任意ではなく、入金額と取引額から自動的に算出されます。
入金に関して
初回入金は10万円以上となっています。入金方法はダイレクト入金と通常入金となっており、ダイレクト入金は手数料無料です。通常入金は、手数料は自己負担となります。
出金に関して
ログインページの出金依頼から出金手続きができます。出金手数料は、一切かかりません。
取引時間
- 通常・・・日本時間の月曜日の午前7時から土曜日の午前7時まで
- 米国サマータイム・・・月曜日の午前6時から土曜日の午前6時まで
スキャルピング対応
特に禁止されているわけではありません。実際にスキャルピングを行っている人もいるため、OANDA JAPAN側は特に問題視していないと思われます。
取引手数料
取引手数料はかかりません。実質的な手数料は、スプレッドのみです。
スマホアプリ対応
スマホアプリに対応しています。各通貨の取引額、さらにはチャート画面も掲載されており、ブラウザ版と同様の操作が可能です。
自動売買対応
MT4が利用できるので、自動売買に対応しています。
スペック情報
基本情報
商品名 | OANDAFX | |
---|---|---|
取引手数料(新規/決済) | 無料 | |
取引時間 | 夏時間 | 月曜日午前6時00分~土曜日午前6時00分 |
冬時間 | 月曜日午前7時00分~土曜日午前7時00分 | |
補足/その他手数料 | - | |
米ドル/円 | 最小取引単位 | 1,000通貨 |
最大取引単位 | 3,000,000通貨 | |
ユーロ/円 | 最小取引単位 | 1,000通貨 |
最大取引単位 | 3,000,000通貨 | |
最大レバレッジ | 25倍 | |
通貨ペア総数 | 71通貨ペア |
主要取引通貨のスプレッド(変動制)
![]() ![]() 米ドル/円 |
![]() ![]() ユーロ/円 |
![]() ![]() 英ポンド/円 |
![]() ![]() 豪ドル/円 |
![]() ![]() NZドル/円 |
![]() ![]() スイスフラン/円 |
![]() ![]() トルコリラ/円 |
![]() ![]() ランド/円 |
![]() ![]() ユーロ/米ドル |
![]() ![]() 英ポンド/米ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0.3銭 | 0.5銭 | 0.9〜1.7銭 | 0.6〜0.8銭 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 1.0銭 | 0.5pips | 0.8〜1.4pips |
入出金機能
入出金手数料 | 入金/日本円 | 即日入金:無料 通常振込:各金融機関の振込手数料 |
---|---|---|
出金/日本円 | 無料 | |
その他入金可能外貨 | なし | |
クイック入金 | 対応銀行数 | 7 |
24時間入金対応 | ○ | |
ネットから出金指示 | ○ | |
最短出金日数 | 営業日午前11時00分迄の受付:当日に処理 営業日午前11時00分以降の受付:翌営業日に処理 |
クイック入金
![]() ゆうちょ銀行 |
![]() 三菱UFJ銀行 |
![]() みずほ銀行 |
![]() 三井住友銀行 |
![]() りそな銀行 |
![]() 楽天銀行 |
![]() 住信SBIネット銀行 |
![]() JNB銀行 |
![]() セブン銀行 |
![]() イオン銀行 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
注文機能
成行 | 指値 | 逆指値 |
---|---|---|
○ | ○ | ○ |
IFDone | OCO | IFD-OCO |
× | × | × |
期日指定 | トレール | 両建 |
× | × | × |
注文機能 補足
注文機能 | その他 | - |
---|---|---|
ロスカット | 証拠金清算割合(%)が100%以上となった場合 |
システム環境
Windows | ブラウザ型 | ○ |
---|---|---|
インストール型 | ○ | |
Mac | ブラウザ型 | ○ |
インストール型 | ○ | |
タブレット | iPad | ○ |
Android | ○ | |
スマートフォン | iPhone | ○ |
Android | × | |
モバイル | Docomo | × |
softbank | × | |
Au | × | |
バーチャルトレード | ○ | |
システムトレード | メタトレーダー | ○ |
ミラートレーダー | × | |
その他 | - | |
API公開 | REST API | ○ |
Java SDK | ○ | |
FIX API | ○ | |
MT4 | ○ | |
その他 | - |
為替ニュースの配信
ロイター | ダウジョーンズ | FX Wave |
---|---|---|
× | × | × |
FXi24 | Market Win24 | フィスコ |
× | × | × |
その他 | ||
- |
通知サービス
約定通知 | 注文失効通知 | 指定価格通知 |
---|---|---|
× | × | × |
マージンコール | ロスカット | その他 |
× | × | - |
会社情報
商号 | OANDA Japan 株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区内神田1-18-12 |
設立 | 2004年11月8日 |
資本金 | 4億9,907万2,270円 |
上場の有無 | 非上場 |
取扱商品
国内株
現物取引 | 信用取引/制度 | 信用取引/無期限 | IPO-新規公開株 | ミニ株 |
---|---|---|---|---|
× | × | × | × | × |
東証 | 名証 | 札証 | 福証 | JASDAQ |
× | × | × | × | × |
マザーズ | セントレックス | アンビシャス | Q-Board | |
× | × | × | × |
外国株
米国株 | ロシア株 | 中国/香港株 | 韓国株 | ベトナム株 |
---|---|---|---|---|
× | × | × | × | × |
シンガポール株 | タイ株 | インドネシア株 | マレーシア株 | |
× | × | × | × |
外国為替証拠金取引
FX | くりっく365 | |||
---|---|---|---|---|
○ | × |
オプション取引
バイナリーオプション | 日経225 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
× | × |
投資信託
国内 | 海外 | |||
---|---|---|---|---|
× | × |
NISA
国内株 | 外国株 | 国内投資信託 | 外国投資信託 | 国内ETF |
---|---|---|---|---|
× | × | × | × | × |
外国ETF | 国内REIT | 外国REIT | ||
× | × | × |