
外為ファイネストの評判は?おすすめの特徴やメリットデメリットを徹底解説
更新年月日 : 2022/03/04
画像引用元:選ばれるFX自動売買「MT4・ZERO」(2019年10月18日取得)
- NDD方式で透明性が高いFX業者
- スキャルピングOK
- MT4を利用可能!EA導入で自動売買も利用可能
外為ファイネストは外資系のFX会社であり、NDD方式やMT4の採用、変動制のスプレッドなど国産FX会社とは一線を画す特徴を持ちます。そのため、DMM FXやGMOクリック証券などでうまく利益を伸ばせない人におすすめします。
なお、外為ファイネストには4つのブランドがあります。
- MT4 ZERO
- MT5
- PRO
- EVO
この内、最もスタンダードな「MT4 ZERO」について紹介していきます。
目次
おすすめFX会社3選
最強スプレッド

5/31まで1取引するだけで現金3,000円もらえる。ドル円スプレッドは0.1銭で原則固定。主要通貨のスプレッドの狭さは業界随一。MT4が利用可能で、40種類以上のインジケーターも無料で使える。

外為ファイネストの6つのメリット
国内FX会社では珍しいNDD方式対応!
画像引用元:選ばれるFX自動売買「MT4・ZERO」(2020年10月22日取得)
外為ファイネスト最大の特徴は、なんといってもインターバンク直結のNDD方式を採用していることです。公式サイトでも「NDD方式」と明言している貴重なFX会社です。
「NDDとは?」という人に向けておさらい。FX会社には大きく分類して、DD方式とNDD方式の2種類の会社があります。
- DD方式のFX会社:スプレッドが狭いことが多く、キャンペーンも派手。しかし、利用者の利益がFX会社の損失になるため、ストップ狩りなどの噂もあり
- NDD方式のFX会社:スプレッドが広いことが多く、キャンペーンは地味。しかし、利益相反の関係にならないため、透明性の高い取引環境
DD方式の会社は、利益構造がトレーダーと相反します。つまり、トレーダーが損するほどFX会社が儲かる、という仕組みを採用しているわけです。
FX会社としても利益相反の関係にあることは認めつつも、そこに不正が発生しないよう努めています。例えば外貨ex byGMOでは以下の通りに宣言しています。
利益相反の適切な管理
私たちの取り扱う店頭外国為替証拠金取引やその他の金融商品は、その性格上、お客さまと私たちの間に利益の相反が生じ得ます。また、事業全体を通じて、私たちと私たちのグループ会社の利益とお客さまの利益とが相反する可能性も想定されます。
そのため私たちは、仮にお客さまとの間でそのような利益の相反が生じたとしても、お客さまの利益を不当に害することのないよう、利益相反管理方針を定め、その方針に従って情報の積極的な開示を行うとともに、利益相反取引を厳格に管理いたします。
引用元:お客さま本位の業務運営に関する基本方針|FXなら外貨ex byGMO(2021年9月29日取得)
しかし時には「ストップ狩り」など、FX会社が不正行為をしているとも見れることが発生することもあります。証拠はないのであくまで疑惑に過ぎませんが、トレーダーにとって不気味なのは確かです。
一方、外為ファイネストのようにNDD方式を採用している会社は、トレーダーの損益が会社に影響を及ぼすことがありません。むしろスプレッドこそがFX会社の大きな収入源となるので、トレーダーがたくさん儲けてたくさんトレードしてくれることを望みます。
したがってトレードの透明性・公平性が高いというメリットがあります。
その一方でデメリットでも紹介しますが、スプレッドがFX会社にとっての貴重な収入源になるため、DD方式の会社と比較すると広い、という特徴があります。
NDD方式なのでスキャルピング制限なし
NDD方式のFX会社のもう1つのメリットが、スキャルピング制限がないことです。DD方式の会社だとその仕組み上、スキャルピングによってFX会社が大きな不利益を被ることがあります。そのため、過度なスキャルピングには口座を凍結できるような規約が用意されています。例えばDMM FXは以下の通りに明記しています。
短時間での注文を繰り返し行う行為
引用元:店頭外国為替証拠金取引(DMM FX)約款(2019年8月26日取得)
しかしNDD方式の会社はそうならないため、NDD=スキャルピング公認という構図になっています。実際に外為ファイネストは公式サイトでもスキャルピング制限がないと公言しており、安心してトレードできます。
EA(自動売買)を使って取引可能
外為ファイネストは取引ツールにMT4を対応しています。MT4はEA(エキスパートアドバイザー)を使うことで、自動売買を利用できます。
自動売買には様々なものがあり、中にはスキャルピングで利益を取っていくものもあります。しかしFX会社の中には前述の通りスキャルピングを禁止しているものがあるので、スキャルピングEAも使えないケースがあります。
しかし外為ファイネストならスキャルピング公認なので、堂々とスキャルピングEAを走らせることができます。スキャルピングEAをお持ちの方や、興味がある人はぜひ外為ファイネストで口座開設してみてください。
最小1,000通貨の少額取引が可能
外為ファイネストの最小取引単位は1,000通貨です。DMM FXやGMOクリック証券は最小1万通貨単位なので、外為ファイネストはそれらの10分の1の通貨量で取引できるわけです。
会社名 | 最小取引単位 | 必要証拠金額 (1ドル=100円の場合) |
取引手数料 |
---|---|---|---|
![]() SBI FXトレード |
1 | 4円 | 無料 |
![]() ネオモバFX |
1 | 4円 | 無料 |
![]() OANDAJAPAN |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() みんなのFX |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() FXTF |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() 外為ファイネスト |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() ヒロセ通商「LION FX」 |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() 楽天FX |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() FXプライムbyGMO「選べる外貨」 |
1000 | 4,000円 |
|
![]() JFX「MATRIX TRADER」 |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() サクソバンク証券 |
1,000 | 4,000円 | 無料 |
![]() 外貨ex byGMO |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() DMM FX |
10000 | 40,000円 | 無料 |
![]() GMOクリック証券 |
10000 | 40,000円 | 無料 |
最小取引単位が小さいと、少額でトレードできる=ローリスクでトレードできるというメリットがあります。
1ドル=110円の時にポジションを持って111円に上がった時に決済した場合の損益
- 1,000通貨単位の場合:1,000円の損益が確定
- 1万通貨単位の場合:1万円の損益が確定
もちろんあくまで「最小」なので、取引量を増やして1万通貨でトレードすることもできます。つまり最小1,000通貨単位と最小1万通貨単位なら、前者の方が優れていると言えます。
最短即日での口座開設が可能
画像引用元:最短当日取引開始!MT4口座開設アプリのお知らせ|NDDの国内MT4業者(2020年10月22日取得)
2020年9月1日、外為ファイネストは最短即日での口座開設に対応しました。
口座開設時にスマホを用意し、運転免許証などの本人確認書類と自撮りをすることで、郵便物を受け取る必要なく口座開設することが可能です。審査さえスムーズに通過できれば、申し込んだその日に取引を開始することが可能です。
手続き方法について、詳細は異なりますが以下の記事で紹介しているみんなのFXの口座開設方法とほぼ同じです。こちらを参考にしてお手続きください。
口座開設でMT4に日本時間を表示できるインジケーターがもらえる
画像引用元:日本時間表示インディケータ|【外為ファイネスト 公式サイト】NDDの国内MT4業者(2020年10月22日取得)
MT4は外国製のソフトであり、表示される時間も日本時間とは時差があります。この時差はデフォルトの状態では直すことはできず、インジケーターを導入するしかありません。
外為ファイネストでは、日本時間を表示させるインジケーターを無料で配布しています。しっかり活用しましょう。
外為ファイネストのデメリット(注意点)
NDDゆえにスプレッドは広がりやすい
画像引用元:選ばれるFX自動売買「MT4・ZERO」(2020年10月22日取得)
先ほどメリットで少し触れたように、外為ファイネストはトレーダーの損失が会社の利益になるような利益相反の関係ではありません。そのため、どうしてもスプレッドを多く取って利益を確保する必要があります。
実際、外為ファイネストのスプレッドは変動制を採用していて、状況に応じて開きます。スプレッドが狭いFX会社で取引したい人は、ドル円スプレッド0.1銭を誇るFXTFをおすすめします。
- USDJPY、EURUSD、EURJPY、GBPJPY、GBPUSD、AUDJPY、NZDJPYいずれも他社より低スプレッド(午前8時から翌日午前5時まで)
- 口座開設で40種類以上のオリジナルインジケーターが使える
- デモ口座も使えるので、MT4の練習が可能
手数料 | 通貨ペア数 | 最小取引単位 |
---|---|---|
無料 | 30 | 1000 |
スプレッド | ||
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 |
0.1銭 | 0.3銭 | 0.6銭 |
FXTFはそのスプレッドの狭さが最大の魅力。ドル円スプレッドはわずか0.1銭であり、極限までコストを抑えて取引可能。勝てない人にまずおすすめするFX会社。取引ツールはMT4なので、チャート分析インジケーターを入れることで多角的な分析も可能。口座開設で40種類以上のインジケーターを無料で利用可能。
外為ファイネストの評判は?
「コアなファンがいます」(50代・男性)
MT4(メタルトレーダー4)が標準装備、且つ、充実した通貨ペアで、一定の熱い支持を受けています。
他の業者でもの足りなさを感じている方には、オススメできます。
ちなみに、通貨ペアは30通りありますので、様々なシチュエーションでトレードできます。
約定も高速スピードなので、満足いただけると思います。
引用元:価格.com – EVO(外為ファイネスト)の評判・クチコミ|FX口座比較(2020年4月10日取得)
「よいです」(30代・男性)
チャートを分析するにはやはりMT4がいいので、そのままそのチャート上で取引したかったのでMT4を使える証券会社を選んでいます。
外為ファイネストのスプレッドはポン円で1ピップ前後でとても低いです。 又1000通貨から取引出来るので初心者の練習用にもいいと思います。
引用元:価格.com – EVO(外為ファイネスト)の評判・クチコミ|FX口座比較(2020年4月10日取得)
外為ファイネストはあまり有名ではない会社なので評判も少ないのですが、いくつか見る限り批判的な口コミは少ないように思えます。
FXを始めていきなり外為ファイネストを使う、というよりも紆余曲折あった末に外為ファイネストにたどり着いた、というユーザーが多いようです。
最初はFXTFやみんなのFXなどスプレッドが狭いFX会社を使って、その上で自身の取引手法や好みに応じて外為ファイネストも使ってみる、という使い方が良いと思います。
口座開設は無料ですし、後述するようにデモ口座にも対応しているため、是非一度検討してみてください。
手数料 | 通貨ペア数 | 最小取引単位 |
---|---|---|
無料 | 30 | 1000 |
スプレッド※ | ||
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 |
0.4〜0.8銭 | 0.4〜1.0銭 | 0.8〜1.6銭 |
※スプレッドは変動制(表示スプレッド2020年7月外為ファイネスト調べ)
外為ファイネストはストップ狩りなどが無縁のNDD方式を採用。スキャルピングもOKで、制約なくトレードできるのが魅力。ただしNDD方式ゆえにスプレッドは広く、拡がりやすい。初心者よりも、FXでの取引に慣れてきた中級者以上におすすめのFX会社だ。
新規口座開設+MT5の決済取引ロット数に応じて最大20万円キャッシュバック!
- 0.01lot~50lot未満:200円
- 50lot~100lot未満:1,000円
- 100lot~200lot未満:2,000円
- 200lot~500lot未満:4,000円
- 500lot~1,000lot未満:10,000円
- 1,000lot~2,000lot未満:20,000円
- 2,000lot~3,000lot未満:40,000円
- 3,000lot~4,000lot未満:60,000円
- 4,000lot~5,000lot未満:80,000円
- 5,000lot~6,000lot未満:100,000円
- 6,000lot~7,000lot未満:120,000円
- 7,000lot~8,000lot未満:140,000円
- 8,000lot~9,000lot未満:160,000円
- 9,000lot~10,000lot未満:180,000円
- 10,000lot以上:200,000円
キャンペーン期日:2022/03/31
外為ファイネストの基礎知識
口座開設に必要なもの
外為ファイネストの口座開設にあたり必要なものは以下のどちらかです。
- 本人確認書類とマイナンバー通知書
- マイナンバーカード
現在はFX口座を開設するためにマイナンバーを提出しなければなりません。法律で義務付けられていますので、マイナンバーが確認できるものを用意しなければならないのです。
マイナンバー確認書類と本人確認書類1点が必要です。(本人確認書類の種類によっては2点)。詳しくは下記公式サイトにてご確認ください。
口座開設に必要な書類について|【外為ファイネスト 公式サイト】NDDの国内MT4業者
審査基準
外為ファイネストでは申し込みの基準を公表していて、主に以下の条件を満たしていれば申し込むことができます。
- 日本国内に居住していること
- 満20歳以上75歳未満であること
- 金融資産が10万円以上あること
- 反社会勢力では無いこと
珍しく金融資産額の基準が公表されているのが特徴です。しかもその金額は10万円以上と非常に低額です。
他社を見ると、例えばGMOクリック証券は100万円以上の資産が必要と規定しています。そのため、外為ファイネストの審査基準は他社と比較してゆるい部類にあるのではないかと思われます。
審査期間
審査期間は概ね1週間程度とされています。他ほFX業者でも同程度の期間が必要となりますので、特別時間が必要となるわけではありません。
デモトレード対応
外為ファイネストはでもトレードに対応しています。公式サイトからデモ口座の申請を行うと、デモ口座で取引できます。デモ口座の資金は100万円です。
デモ口座の有効期限は申込日から90日間となります。期限に達すると口座が失効しますが、再び申し込むことも可能です。
最大レバレッジ
日本国内のFX業者ということもあり、最大レバレッジは25倍に規制されています。法律の規制がありますので、これ以上高いレバレッジが設定されることはありません。25倍を超えているレバレッジは海外のFX業者に限られています。
レバレッジを計算するにあたり、実効レバレッジと呼ばれる手法が採用されています。これは自分でレバレッジを設定するものではなく、証拠金から計算されたレバレッジが適用されるものです。取引をする側は意図的にレバレッジを設定しなくて良いメリットがあります。
言い換えると自分でレバレッジを設定したい人は不都合があるかもしれません。ただ、基本的にはどこのFX業者も実効レバレッジが設定されています。自分で設定できるものではないと理解しておけば良いでしょう。
入金に関して
入金方法は、手数料無料・即時反映の「クイック入金」と「銀行振込」があります。
振込手数料がどの程度になるのかは、利用している金融機関によって異なります。手数料が無料となる場合もありますし、手数料が発生してしまうこともあります。取引する金額によっても左右されることがありますので、事前に金融機関で確認をしておきましょう。
なお、クイック入金と呼ばれるサービスがあります。このサービスに対応している金融機関であれば、いつでも入金手数料は無料です。手数料を抑えるためにも可能な限り対応している金融機関を利用しましょう。
出金に関して
出金は銀行振込に対応しています。自分名義の銀行口座に振り込みをしてもらいますので、振込先の口座などを登録しましょう。なお、マネーロンダリングを防止する観点から自分名義以外の口座は利用できません。出金先に利用できる金融機関を確認しておきましょう。
5000円以上の出金であれば振込手数料は無料です。自分で申請した金額がそのまま入金されます。
取引時間
公式サイトを確認すると取引時間は「月曜日7:05~土曜日6:55 (米国サマータイム 月曜日6:05~土曜日5:55)」とされています。また、メンテナンス時間中は取引できないので注意が必要です。
なお、時間帯によっては一時的にシステムの処理で取引ができません。この点だけ利用の際には注意が必要です。
取引手数料
取引手数料は設定されていません。そのためこの点については気にすることなく利用できるFX業者です。少ないロットでも手数料が発生することありません。
ただ、手数料の代わりにスプレッドが設定されています。実質的にはここで手数料が取られているのです。そのため完全無料でFXの取引ができてるわけではありません。
また、FXの取引では何かしらの手数料が発生することがります。これもスブレットに含まれています。
スマホアプリ対応
PROやEVOには独自のスマホアプリがありますが、MT4 ZEROの場合は独自のものはなく、MT4のスマホアプリを使ってトレードすることになります。
MT4アプリの場合、デフォルトのインジケーターしか使うことができません。例えば日本時間の表示などには対応していないのでご注意ください。
手数料 | 通貨ペア数 | 最小取引単位 |
---|---|---|
無料 | 30 | 1000 |
スプレッド※ | ||
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 |
0.4〜0.8銭 | 0.4〜1.0銭 | 0.8〜1.6銭 |
※スプレッドは変動制(表示スプレッド2020年7月外為ファイネスト調べ)
外為ファイネストはストップ狩りなどが無縁のNDD方式を採用。スキャルピングもOKで、制約なくトレードできるのが魅力。ただしNDD方式ゆえにスプレッドは広く、拡がりやすい。初心者よりも、FXでの取引に慣れてきた中級者以上におすすめのFX会社だ。
新規口座開設+MT5の決済取引ロット数に応じて最大20万円キャッシュバック!
- 0.01lot~50lot未満:200円
- 50lot~100lot未満:1,000円
- 100lot~200lot未満:2,000円
- 200lot~500lot未満:4,000円
- 500lot~1,000lot未満:10,000円
- 1,000lot~2,000lot未満:20,000円
- 2,000lot~3,000lot未満:40,000円
- 3,000lot~4,000lot未満:60,000円
- 4,000lot~5,000lot未満:80,000円
- 5,000lot~6,000lot未満:100,000円
- 6,000lot~7,000lot未満:120,000円
- 7,000lot~8,000lot未満:140,000円
- 8,000lot~9,000lot未満:160,000円
- 9,000lot~10,000lot未満:180,000円
- 10,000lot以上:200,000円
キャンペーン期日:2022/03/31
キャンペーン開催中のおすすめFX会社
FXドル円スプレッドランキング
会社名 | USDJPY | EURUSD | EURJPY | GBPJPY | AUDJPY |
---|---|---|---|---|---|
![]() マネーパートナーズ パートナーズFXnano |
0.0※1 | 0.3 | 0.2※2 | 0.4※2 | 0.2※2 |
![]() FXTF |
0.1 | 0.2 | 0.3 | 0.6 | 0.4 |
![]() SBI FXトレード |
0.19〜7.80 | 0.38~12.80 | 0.40~15.80 | 0.90~18.80 | 0.58~12.80 |