一人暮らしならスマホだけで十分!WiFiなしで生活する方法
一人暮らしでPCもそんなに使わないなら、容量無制限や大容量の携帯会社と契約しましょう。この方法なら自宅でも外出先でもデータ容量を気にすることなく通信できるし、PCやタブレットを使う際にはテザリングすることでWiFiの代わりにもなります。
自分自身、以前自宅のネット環境を楽天モバイルオンリーにしてみたことがあります。その時の感想やかかった料金と、おすすめの携帯会社を紹介します。
\最大24,000円相当のポイント還元中/
目次
おすすめ携帯会社3選
データ無制限+通話無料

楽天回線エリア内ならデータ使用量が無制限でどれだけ使っても3,278円。さらにRakuten Linkからの発信で通話料無料。スマホとのセット契約で大量の楽天ポイントがもらえる。

月額990円で使い放題

「マイソク」プランなら最大1.5Mbps(990円)/3Mbps(2,200円)で使い放題。通信速度の制限はあるが、楽天モバイルよりもさらに安く使い放題回線を持つことが可能。

20GBで2,728円の高コスパ

通信回線安定・速い。尚且つ安いのでコスパが高い。キャンペーンも充実していてPayPayポイントがもらえる&5分間かけ放題オプションが1年間無料。契約・解約手数料も無料!

スマホだけで生活できる!データ容量が大きい携帯会社
スマホだけで生活するためには、データ容量が無制限のもの、または大容量のものがマストでしょう。おすすめの携帯会社を紹介していきます。
楽天モバイル:データ容量無制限で3,278円!
画像引用元:楽天モバイル(2020年4月1日取得)
- 月間データ使用量に応じて料金が1,078円〜3,278円に変動
- Rakuten Linkからの通話で通話料金無料
- 楽天回線エリア内ならデータ容量使い放題
\最大24,000円相当のポイント還元中/
スマホだけで生活する人に最もおすすめなのが楽天モバイルです。実際に私も楽天モバイルだけで生活したことがあります。
楽天モバイルは、通信するエリアによってはデータ容量無制限で利用できます。下記公式サイトの「楽天回線 4G LTEエリア」の範囲内であれば無制限です。
しかも楽天モバイルの料金は月間のデータ使用量に応じて下記の通りに変動します。
月間データ使用量 | 月額料金(税込) |
---|---|
3GB以下 | 1,078円 |
20GB以下 | 2,178円 |
20GB以後 | 3,278円 |
つまりどれだけ使っても3,278円(税込)で済むし、逆に3GB以下しか使わなかった場合は1,078円(税込)になります。例えば「1ヶ月間実家に帰るから実家のWiFiを使う」なんて場合には、普段より料金が安くなるわけです。
また、楽天モバイルは契約に当たって手数料や縛りがありません。いつでも手数料は無料で契約・解約できるため、「とりあえずお試しで契約してみて、微妙だったら解約する」といった使い方ができます。
回線種類 | 楽天 |
---|---|
縛り | なし |
楽天モバイルは楽天回線エリア内ならデータ容量無制限 !スマホでテザリングすればPCもタブレットも利用できるので、自宅にネット回線を引く必要がなくなる。縛りや手数料もないので、まずはお試しで利用してみよう。
MNP+Rakuten Link利用+iPhoneアップグレードプログラム利用で、最大24,000円相当のポイント還元!詳細はこちら
もしくは下記条件クリアで最大19,000円分のポイント還元!
- 申し込みの翌月末までにRakuten Linkアプリを使って10秒以上の通話 で3,000ポイントプレゼント!
- 対象のAndroidスマホとのセット契約で最大16,000ポイントプレゼント!
キャンペーン期日:未定
mineo:2,200円で使い放題!コスト最強
画像引用元:mineoならあなたのスマホそのままで通信料が安くなる!月額1,310円(税抜)から! |mineo(マイネオ)(2019年12月18日取得)
- 「マイそく」プランなら格安で使い放題
- 「マイピタ」プランでも月額385円(税込)でパケットPlusに加入すると最大1.5Mbpsで使い放題
- フリータンク制度でギガをあげる・もらうことが可能
\月額990円で最大1.5Mbps使い放題/
mineoの「マイそく」プランならば、通信速度が制限される代わりにデータ容量は使い放題となります。
プラン名 | 容量 | 料金 |
---|---|---|
ライト | 最大300kbps | 660円 |
スタンダード | 最大1.5Mbps | 990円 |
プレミアム | 最大3Mbps | 2,200円 |
※1:月~金の12~13時は最大32kbpsに制限
※2:3日で10GB以上の利用で最大32kbpsに制限
おすすめはプレミアムです。最大3Mbpsあれば、4K動画など見ない限りスピードに問題はないでしょう。料金は2,200円(税込)なので、楽天モバイルよりも節約できます。
いずれのプランも「3日で10GB」「月〜金の12時台は最大32kbps」の制限があるので、それは注意してくれ!
補足の達人
回線種類 | au、ドコモ、ソフトバンク |
---|---|
縛り | なし |
mineoのマイそくプランはデータ容量無制限。最大3Mbpsあればたいていのことではスピードにストレスを覚えることはないだろう。料金も2,200円と安くおすすめ。格安SIMの中では珍しいプランであり、おすすめだ。
暮らしの達人経由での新規契約で、かけ放題料金が1年間最大220円引き!
- 10分かけ放題:110円引き
- 無制限かけ放題:220円引き
キャンペーン期日:未定
LINEMO:20GBで2,728円!回線スピードが優秀
画像引用元:【公式】LINEMO – ラインモ|月990円(税込)から使える高速通信|ソフトバンクのオンライン専用ブランド(2020年1月29日取得)
- ahamoよりも料金が安い
- LINEのデータ消費が無制限
- 契約から解約まで一切の手数料無料
\今なら3GBプランが6ヶ月間実質無料!/
最後に紹介するLINEMOは使い放題ではなく、月間最大20GBと大容量のプランがあります。しかも、ソフトバンクと同等の回線を使用しているため、回線のスピードと安定感が優れています。回線品質を重視していて、月間20GBで十分な人に最もおすすめします。
しかもLINEのデータ消費は無制限になります!LINE通話をたくさん利用するならなお、おすすめ!
補足の達人
プラン名 | 月間データ容量 | 月額料金(税込) | 制限時の通信速度 |
---|---|---|---|
ミニプラン | 3GB | 990円 | 300kbps |
スマホプラン | 20GB | 2,728円 | 1Mbps |
回線種類 | ソフトバンク |
---|---|
縛り | なし |
LINEMOは回線品質が優れていて、スピード・安定性がトップクラス。データ容量は最大20GBまでだが、それでも十分ならばおすすめ。楽天モバイルと同じく、契約・解約手数料が無料なのも嬉しい。
暮らしの達人経由での新規契約で最大10,000円相当のPayPayポイントプレゼント!or6ヶ月間実質無料!(ソフトバンク・ワイモバイルからののりかえは対象外)
さらに契約から1年間は5分かけ放題が無料(通常550円/月)
- スマホプランでの乗換契約:10,000円相当還元
- スマホプランでの新規電話番号発行:3,000円相当還元
- ミニプランでの契約:PayPayポイント990円相当を6カ月間毎月プレゼント
キャンペーン期日:未定
PCやタブレットはテザリングでスマホをWiFI化
今回紹介した3社は、いずれもテザリングに対応しています。つまり、スマホをポケットWiFiとして使うこともできるため、PCやタブレット、スマートスピーカーなどもスマホからネット接続することが可能です。
ただし、テザリングはスマホのバッテリーを劣化させやすくなるよ!あまりにも頻繁にテザリングするなら、スマホ+ポケットWiFiの2台持ちがおすすめ!
補足の達人
無制限の自宅WiFiはコレ!工事不要で縛りもなく手軽に導入できるポケットWiFiを紹介
実際に楽天モバイルだけで暮らしてみた感想
自分自身、過去に楽天モバイルだけで自宅の回線もまかなったことがあります。基本的には全く十分でした。私の場合は在宅ワークなので自宅のネット回線が必要でしたが、楽天モバイルのテザリングでも通信スピードに問題なく、特に不満なくスマホもPCも利用できました。
たまにですが、回線が途切れてしまったり、楽天回線エリア内なのにその他の回線エリアになってしまっていることもありましたが、頻発するようなものでもなく、そこまで気にはなりませんでした。
むしろスマホ1台でネット環境を揃えることができて、尚且つ月額料金は毎月3,278円(税込)だけだったので非常に助かりました。楽天のサービスだけあって楽天ポイントで支払うこともでき、場合によっては実質的に無料で使うこともできました。
毎月200GBは使ってたと思うけど、余裕でしたね。
補足の達人
\最大24,000円相当のポイント還元中/
もしもまだ申し込むべき会社が決まらないなら、下記記事も参考にしてください!
補足の達人
おすすめ携帯会社
会社名 | おすすめポイント | 申込 |
---|---|---|
![]() |
楽天モバイルは楽天回線エリア内に限りデータ容量無制限で通信可能。料金は最大3,278円(税込)なので、大容量SIMとしてはもちろん、テザリングやポケットWiFiを使って自宅回線の代わりとしても使える。契約・解約手数料が一切無料なのも嬉しい。また条件クリアで楽天ポイントが大量にもらえるキャンペーンも開催中。端末だけ購入もOK。
|
|
会社名 | おすすめポイント | 申込 |
![]() |
月額990円(税込)/3GBのミニプランが今なら6ヶ月間実質無料!(ソフトバンク・ワイモバイルからののりかえは対象外)さらに契約から1年間は5分かけ放題が無料(通常550円/月)!契約・解約手数料も無料でソフトバンク同等の回線なので通信速度の不満もない。コスパが高く、迷ったらコレで十分。
|
|
会社名 | おすすめポイント | 申込 |
![]() |
「マイそく」という独特のプランが特徴。スタンダードは最大1.5Mbps使い放題で月額990円(税込)、プレミアムは最大3Mbps使い放題で月額2,200円(税込)。どちらも容量に上限がなく、制限速度の範囲内で使い放題だ。
|
おすすめ携帯会社解説
おすすめ記事一覧










田舎の方でなければ大抵は無制限利用可能なエリアです!
補足の達人