ドコモからリンクスメイトへの乗り換え前にチェック!デメリットを紹介
画像引用元:LinksMate(リンクスメイト) | ゲームプレイヤーのためのお得なSIM(2020年5月26日取得)
- データ容量は38通り、SIMタイプも合わせると全部で114通りのプランが魅力
- 550円(税込)のカウントフリーオプション加入で対象ゲームアプリなどのデータ通信量が90%カット
- さらに対象ゲームアプリで使える特典がもらえる
ドコモからリンクスメイトに乗り換えようと考えている人に向けて、どのようなデメリットがあるのかを紹介していきます。また、乗り換え手順も紹介するので参考にしてください。
目次
おすすめ携帯会社3選
最大6ヶ月間実質無料

MNP契約で、最大20,000円相当のPayPayポイントがもらえる。料金はPayPayポイントで支払い可能。さらに5分間かけ放題が7ヶ月目まで無料。契約・解約手数料も無料!

ドコモからリンクスメイトに乗り換えるデメリット
ドコモからリンクスメイトに乗り換えるといくつかのデメリットがあります。例えばキャリアメールが使えませんし、ドコモショップのようなショップでのサポートを受けられなくなります。また、格安SIMであるため通信速が遅くなりやすく、基本的に通信速度はドコモには劣ってしまいます。
ただ、このようなデメリットがありますが、これらはリンクスメイトだけでなく他の格安SIMにも言えることです。格安SIMを利用する以上、これらのデメリットの影響を受けることはよく理解しておかなければなりません。
むしろ、その点を考慮するとリンクスメイトは格安SIMの中でも料金が安く速度も速いなど、他社よりも良いものに分類されます。
- | Ping | ダウンロード | アップロード |
---|---|---|---|
朝(5:00~8:59) | 97.0ms | 86.36Mbps | 8.63Mbps |
昼(12:00~12:59) | 73.2ms | 5.46Mbps | 4.55Mbps |
夜(20:00~22:59) | 50.24ms | 114.57Mbps | 17.26Mbps |
※:データ出典元:LinksMate(リンクスメイト)の速度測定結果(実測値) | 下り速度・上り速度の平均値を公開中! | みんなのネット回線速度(みんそく)
リンクスメイトに限ったデメリットは特にありませんので、ドコモからの乗り換え先として申し分ない会社です。
リンクスメイトは10GB以下のプランなら他の格安SIMよりも安くておすすめ
上記でご説明したとおり、リンクスメイトの料金と通信速度は格安SIMの中でも優秀なものに分類されます。特にリンクスメイトのプランでも10GB以下のプランならば、主要な格安SIMの中でも最安であることが多い状況です。
月間データ容量 | 月額料金(税込) |
---|---|
500MB | 715円 |
1GB | 737円 |
2GB | 770円 |
3GB | 902円 |
4GB | 1,078円 |
5GB | 1,210円 |
6GB | 1,342円 |
7GB | 1,463円 |
8GB | 1,606円 |
9GB | 1,705円 |
10GB | 1,870円 |
12GB | 2,090円 |
14GB | 2,310円 |
20GB | 2,970円 |
30GB | 3,905円 |
40GB | 4,840円 |
50GB | 5,500円 |
しかも、単純に料金が安いだけではなく、通信速度も比較的安定しています。例えば、他社ではお昼や夕方など特に利用者が多い時間帯の速度が低速になりがちですが、リンクスメイトならばそのような状況にはならず安定した通信ができます。
会社名 | Ping | ダウンロード | アップロード |
---|---|---|---|
ワイモバイル | 39.31ms | 39.31ms | 45.46Mbps |
UQモバイル | 48.98ms | 48.98ms | 40.97Mbps |
BIGLOBEモバイル | 72.66ms | 7.0Mbps | 6.67Mbps |
IIJmio | 94.79ms | 94.79ms | 50.13Mbps |
OCNモバイルONE | 54.17ms | 54.17ms | 41.67Mbps |
mineo | 66.06ms | 66.06ms | 43.38Mbps |
イオンモバイル | 104.1ms | 10.95Mbps | 7.89Mbps |
リンクスメイト | 75.27ms | 5.61Mbps | 4.88Mbps |
※:6月〜8月の平均値です。
※:データ出典元:みんなのネット回線速度(みんそく) | 速度比較が出来る通信速度測定サイト
リンクスメイトは回線速度自体は比較的遅いものには分類されますが、値が小さいほど体感速度が速いPing値の値はよく体感では遅さを感じません。
ドコモからリンクスメイトに乗り換える方法・手順
ドコモからリンクスメイトに乗り換える方法は基本的に一定の流れに沿っています。具体的にどのような流れで進めていくのかをご説明します。
ドコモでMNP予約番号を取得する
まずはドコモでMNP予約番号を取得しましょう。こちらの番号は携帯電話番号を他社に引き継ぐために必要となる番号で、現在利用している携帯会社であるドコモで申し込み手続きをしなければなりません。
なお、MNP予約番号には15日間の有効期限が設定されていますので、できるだけリンクスメイトに申し込みをする直前に取得するべきです。
また、MNP予約番号には申込者の氏名や住所などの個人情報が紐付いています。この情報はリンクスメイトに申し込みをする際にも引き継がれ、個人情報の確認が実施されます。ドコモとリンクスメイトで個人情報が一致しないと契約ができませんので、現住所などと異なる場合は事前にドコモで変更手続きをしておきましょう。
リンクスメイトに申し込む
MNP予約番号が手に入るとリンクスメイトの申込みをします。ネットからの申込みとなりますので、公式サイトへとアクセスして新規申し込みの画面を開きましょう。
画面では携帯電話の契約をするために必要な個人情報などを入力していきます。特に難しい入力情報はありませんが、後ほど本人確認書類と一致しているかの確認がありますので、絶対にミスしないように入力しましょう。
MNP予約番号を入力する
申し込みをする過程でMNP予約番号を入力する部分があります。ここにドコモで発行してもらったMNP予約番号を入力しましょう。入力を忘れてしまうと新規に携帯電話を契約する扱いとなってしまうので、必ず忘れずに入力しなければなりません。
SIMカード受け取り後に回線開通手続き完了でドコモが解約される
リンクスメイトで必要な情報の入力が完了すると申し込み手続きは終了です。本人確認書類のチェックなどがあり、特に問題がなければ申し込み内容が受理されてリンクスメイトの契約が完了します。契約が完了すると、リンクスメイトから通信に必要なSIMカードが自宅に届きます。
こちらの郵送には数日必要となりますので、申込みが完了してからSIMカードが届くまではゆっくりと待つようにしましょう。SIMカードが届くと自動的に利用できるのではなく、スマートフォンにSIMカードを挿入して開通手続きをしなければなりません。
手続きの方法についてはリンクスメイトからの郵送物に手順が含まれていますので、それを確認しながら進めていきましょう。
なお、このリンクスメイトの開通手続きが完了すると、自動的にドコモの契約は解除されますので、自分で解約手続きをする必要はありません。
ドコモからリンクスメイトに乗り換えれば携帯代の節約に
ドコモからリンクスメイトに乗り換えをすると、毎月の携帯代が節約できます。特に10GB以下の要領で契約する場合、主要な格安SIMの中でも料金が安く、ドコモと比較して大きな節約ができます。
ただ、リンクスメイトなどの格安SIMには通信が不安定になりやすいデメリットがありますので、リンクスメイトを利用する際にはその点だけ注意しておいたほうが良いでしょう。
逆にそこが気にならなければ、ドコモからリンクスメイトへの乗り換えで携帯代が大きく節約できますのでおすすめです。
回線種類 | ドコモ |
---|---|
縛り | なし |
リンクスメイトは格安SIMの中でも料金が安く、通信速度も速い。ドコモからの乗り換え先としては申し分ないだろう。ただし10GBを超えるプランだと他社の方が安いことも多いので注意しよう。面白いのは月額550円(税込)のカウントフリーオプションに加入すると、対象のアプリの使用データが90%削減され、ゲームアプリで使える特典がもらえること。
携帯会社キャンペーン情報
会社名 | キャンペーン | 期日 | 申込 |
---|---|---|---|
![]() |
暮らしの達人経由での契約で最大20,000円相当のPayPayポイントプレゼント!(ソフトバンク・ワイモバイルからののりかえは対象外)
さらに契約から7ヶ月目までは5分かけ放題が無料(通常550円/月) |
2025/05/11 | |
![]() |
MNP+対象iPhone購入+初めての契約+Rakuten Link利用で20,000円引き+最大16,000円相当のポイント還元!詳細はこちら
もしくはAndroid端末購入+条件クリアで最大16,000円分の還元! Rakuten WiFi Pocket Platinumが今なら本体代1円! |
未定 | |
![]() |
暮らしの達人経由での音声通話SIM契約でデータ増量や料金割引が適用!さらに通話定額オプション契約で、オプション料金が7ヵ月間500円引きや、MNP契約で対象スマホが最安110円など!
|
2025/06/02 | |
![]() |
暮らしの達人経由でのMNP+SIM単体契約+αで最大20,000円相当を還元!
|
未定 | |
![]() |
暮らしの達人経由での新規契約+条件クリアで最大26,000円相当のPayPayボーナスプレゼント!さらに事務手数料無料!
|
未定 | |
![]() |
暮らしの達人経由でのMNP契約+イオンカードでの支払いで電子マネーWAONポイント1,000ポイントプレゼント!
|
未定 | |
![]() |
初めての契約で事務手数料3,850円が2円に!
さらにiPhoneなどの対象スマホが割引販売中! |
未定 |