
最強コスパ!Pixel4aと楽天モバイルで節約しながら快適スマホ生活を送ろう
作成年月日 : 2020/09/02
Googleから新しいスマートフォン、Pixel 4aが販売されました。iPhone SEと同じくミドルクラスのスマートフォンで、Googleブランドながら販売価格は39,000円(税別)と低価格なのが魅力です。
このPixel 4aは楽天モバイルに完全対応しているというメリットがあります。楽天モバイルは今なら1年間、月々の携帯料金が無料になるというとんでもないキャンペーンを開催しています。
したがって、Pixel 4aを購入して楽天モバイルと契約することで、格安で高性能スマホを使うことができます。これからスマホを買い換えようとしている方、Pixel 4aが気になっている方、そして月々のスマホ代を節約したい方に向けて、おすすめのPixel 4a+楽天モバイル運用方法について紹介していきます。
目次
今スマホを買うならGoogle製スマートフォンPixel 4aがおすすめ!
2020年8月に、Pixel 4aが発売されました。Googleのスマートフォンは「Pixel」というブランドで、1から始まり現在は第四世代のPixel4が最上位にあります。Pixel 4aはそのPixel4の廉価版であり、iPhone SEと似たような位置づけです。
そのためPixel4の価格が81,800円(税別)なのに対し、Pixel4aは39,000円(税別)であり、半額以下の価格設定から注目を集めています。
Pixel 4aの魅力は大きく2つ。1つ目はまさにGoogle製のスマートフォンであり、3年間のアップデート保証があるなど長く使い続けることができること。そして2つ目は低価格ながら必要十分の性能・機能を持ち合わせていることです。それぞれ詳しく解説します。
最低3年のアップデート保証、Google製ならではの強み
スマートフォンという機械そのものはたくさんの種類があり、国内外様々な会社が製造しています。一方でスマートフォンのOSつまり中身のシステムは大きく分けてAndroidとiOSの2種類しかありません。
後者はイコールiPhoneであり、ご存知の通りAppleが作成しています。そしてiPhone以外のスマートフォンはほとんどがAndroidを使用しています。このAndroidを作り出し、各スマホメーカー提供しているのがGoogleです。
つまりPixel4aは本体も中身もGoogle製であり、最もAndroidに最適化されたスマートフォンだと言えます。
その恩恵は最低3年のアップデート保証がある、という形で現れています。Androidは度々アップデートが行われ、その度にスマートフォンの機能やセキュリティがバージョンアップします。
しかしメーカーによってはアップデートが途中で打ち切られてしまうこともあります。一般的なAndroid機種は、だいたい2年でアップデートが打ち切られてしまい、それ以上のアップデートを受けることができなくなります。
一方でPixel4aは最低3年のアップデートが保証されています。つまりPixel 4aは他社のスマートフォンよりも長い期間最新の状態で使える可能性が高いというメリットがあります。
また、Google製であることに安心感を覚える人も多いでしょう。実際に、格安スマホと言えば最右翼だったファーウェイは、米中貿易摩擦の末に米国市場から排除され、日本においてもファーウェイ製のスマホではGoogle Playを使うことができず、多くの有名アプリを利用することができなくなりました。
この流れはOPPOやXiaomiなど他の中国企業にも適用される可能性があります。このように中国製のスマートフォンには多少なりとも政治上のリスクが付きまとってしまっています。一方でGoogleは米国企業であり、今後も日本と米国の仲は続いていくでしょう。
このように、アップデートや政治リスクを鑑みても、Pixel4aは長く使い続けることができると考えられます。
指紋認証、ベゼルレス全画面、ボケるカメラ、おサイフケータイ、必要十分の性能
値段からも分かる通り、Pixel 4aは決して性能の高いスマートフォンではありません。しかし必要十分な機能は搭載されています。
まず特徴的なのが、ベゼルレスデザインであること。スマートフォンの表面にはホームボタンがなく全てが画面になっており、本体サイズは小さめながら画面サイズは5.8インチであり、iPhone 7Plusや8Plusよりも若干大きい画面サイズを誇ります。
ホームボタンはありませんが顔認証ではなく、本体裏のポイントに指を置くことで指紋を読み取ってロックを解除する指紋認証タイプです。マスクをつけていても簡単にロック解除が行えます。
ハイエンドスマホはカメラが3つも4つも付いていますが、Pixel 4aはシングルカメラです。しかし、その写真クオリティは非常に高く、ポートレートモードでは一眼レフのようなぼけも味わえます。また、特に夜景モードの出来は凄まじく、スマートフォンの中でもトップクラスだと思います。
他にもおサイフケータイを搭載しているので、Google Payや各種電子マネーなどを使うことができます。他にもイヤホンジャックの復活、パンチホール型のフロントカメラ、有機ELディスプレイの採用には惹かれる方もいると思います。
残念な点を挙げれば真っ先に挙がるのが防水ではないことです。多少の水濡れ程度なら問題ありませんが、水の中に沈めるのは厳禁。お風呂でも直接湯船には沈めなくとも、湯気が本体内部に水分が入り込み、寿命を縮める可能性があるので気をつけましょう。
他にもバッテリー容量が少ないことも挙げられますが、こちらはシステムによってバッテリーを最適化しており、数値のわりには長持ちする印象です。また、普段使いには問題ないものの、3Dゲームクラスになると多少スペックの物足りなさを覚えるかもしれません。
とはいえ全体的に不満も少なく、まさにちょうどいいスマホだと言えるでしょう。
Pixel 4aは楽天モバイルの完全対応!そのメリットを紹介
画像引用元:楽天モバイル(2020年4月1日取得)
さて、Pixel 4aはGoogleストアまたはソフトバンクで購入することが可能です。Googleストアで購入した場合はSIMフリーですので、格安SIMなどと契約すれば月々の通信費を抑えることもできます。
中でもおすすめしたいのが楽天モバイルです。Pixel 4aは楽天モバイルの動作保証対象端末であり、完全サにポートされています。iPhoneなど一部機種は動作保証対象外のため「使えるけど今後どうなるかわからない」という不安定な状態ですが、Pixel 4aなら今後も安心して使い続けることができるでしょう。
そしてこの楽天モバイル、1年間料金無料をはじめ、超絶お得に使えるので今イチ押しの携帯会社です。
月々のスマホ料金が1年間無料に
楽天モバイル最大のメリットは、なんと月々2,980円(税別)の料金が今なら1年間無料になることです。1年間は無料でスマホを使い続けることができるので、節約効果は絶大です。
「いやいや、1年無料とかただより高いものはないでしょ」と思われるかもしれません。しかし私自身4月の正式サービス開始前から楽天モバイルを使い続けていますが、今のところ大きな問題はありません(サービス開始直後に、1日中全く使えないというやばい不具合がありましたが…。)。また、1年後には有料になりますが、縛りがないので有料化する前に解約することも可能です。
MVNO | キャンペーン内容(SIMのみ契約) | 契約プラン条件 | 1年間の料金(税別) | 初期費用(税別) | 期限 |
---|---|---|---|---|---|
![]() 楽天モバイル |
1年間無料&5,000円相当のポイント | UN-LIMIT契約、ポイントはRakuten Linkの利用条件クリア | 0円 | 0円 | 先着300万名(ポイント付与は期限未定) |
![]() BIGLOBEモバイル |
事務手数料無料&初月無料&6ヶ月間1,200円引き | 音声3GB以上 | 10,400円(音声3GB) | 0円 | 2/28 |
![]() IIjmio |
契約翌月から12ヶ月間770円引き | 音声付きSIM | 12,650円(音声3GB) | 1円 | 3/31 |
![]() nuromobile |
初月無料&11ヶ月間割引 | 音声付きSIM | 13,310円(Sプラン/ドコモ回線) | 3,000円 | 未定 |
![]() LINEモバイル |
3月間980円引き | 音声3GB以上 | 13,340円(音声3GB) | 3,000円 | 3/1 |
楽天モバイルがこのような大盤振る舞いを行なっている背景には、楽天モバイルがドコモ、au、ソフトバンクの牙城を本気で崩しにかかっているからだと考えられます。
携帯電話の契約者は頭打ちで、限られたパイを多数の携帯会社で奪い合っている構図です。そのため少しでも他社からユーザーを集めるためには、1年無料という大きなインパクトのあるキャンペーンを打ち出さざるを得なかったと思います。一度ユーザー集まって仕舞えば、縛りなしとはいえ今後も使い続けてくれるかもしれませんし、ユーザーが増えることで携帯会社の選択肢の1つとしても広く認知されます。
PayPayが超絶お得なキャンペーンを行なって圧倒的な話題を呼び、その知名度を一気に全国区にしたように、楽天モバイルも今は赤字覚悟で宣伝をかけている状態です。したがって、何か裏があるわけではないと思いますので、我々ユーザーは安心して乗っかってしまいましょう。
データ容量は月々5GB!さらに最大1Mbpsで使い放題に
楽天モバイルのUN-LIMITプランは、月々5GBまでデータ容量を使うことができます。もしも月半ばでデータ容量を使い切ったとしても、最大1Mbpsの速度で使い続けることができます。
ドコモやauはギガを使い果たすと128Kbpsに制限されるので、楽天モバイルはそのおよそ8倍近い速度で使い続けることができるのです。
また、都心部の一部地域で提供されている楽天回線エリア内であれば、なんと高速回線で使い放題になります。都内はもちろん、大阪市や名古屋市内にお住まいの方は無制限でデータ通信できるのでよりおすすめです。
Rakuten Linkアプリからの発信で通話料も無料
楽天モバイルユーザーが使える専用通話アプリのRakuten Link。電話をかける際、このアプリからかけることで通話料金が無料になります。
ナビダイヤルなど一部通話は無料の対象外ですが、このアプリを使えば通話料も節約できてしまうのが楽天モバイルのすごいところです。
通話用のガラケーを2台持ちして、通話の際にはガラケーを使う、なんて方も多いと思いますが、楽天モバイル+Pixel 4aなら1台で通話もお得に済ませられるようになります。
eSIM対応!デュアルSIM運用も可能
Pixel 4αはeSIMに対応しています。そして楽天モバイルもeSIMを提供しています。つまり、物理的なSIMカードなしで使うことができるので、SIMカードのサイズを気にする必要がありませんし、SIMカードを破損・水没させてしまうこともありません。
また、eSIMならSIMカードスロットが空くので、物理的なSIMカードを挿すことができます。つまりeSIMとSIMカードで疑似的なデュアルSIM運用が可能になります。
例えば楽天モバイルとLINEモバイルをそれぞれ契約しておいて、楽天回線エリア内では楽天モバイルを使用し、その他エリアではLINEモバイルを使う、なんて使い分ける方法が可能です。
Pixel 4aを楽天モバイルで運用しよう!
以上の通り、Pixel 4aを購入のうえ、楽天モバイルで運用すれば、月々のスマホ代がはるかにお得になります。
- Pixel 4a購入費用:39,000円(税別)
- 楽天モバイル月々の支払額:0円
このように、合計39,000円(税別)の初期費用を払うだけで、Pixel4 aを1年間無料で使い続けることができます。また、契約後にRakuten Linkアプリを使って、10秒以上の通話とメッセージ送信をクリアすると5,000円分の楽天ポイントがもらえます。
非常にお得に優れたスマホを使えるチャンスですので、ぜひスマホの乗り換えを検討してみてください。
容量 | 月額料金(税別) |
---|---|
無制限/楽天回線エリア 5GB/パートナーエリア |
1年間無料キャンペーン中(通常2,980円) |
回線種類 | 楽天 |
---|---|
縛り | なし |
Pixel 4aで使える楽天モバイルは、1年間料金無料、通話料無料、データ通信使い放題と、これまでの携帯会社の常識を打ち破る破格の特典が目白押し。間違いなく携帯料金の節約ができるだろう。
【残り約50万名!】新規契約で先着300万名に限り1年間料金無料!
対象スマホの購入で最大25,000円分のポイント還元!今ならRakuten Handが実質0円!
- 申し込み3カ月後末日までにRakuten Linkアプリを使って10秒以上通話、メッセージの送信を行うと5,000ポイントプレゼント!
- 楽天回線対応スマホのセット購入で最大20,000ポイントプレゼント!
新着記事一覧

























