ビットコインはどうやって買う?購入方法からおすすめの買い方まで詳しく解説
「ビットコインはどうやって買うのか?」これについてわかりやすく解説します。買う方法自体は簡単なんですが、実はビットコインの買い方には主に2種類があり、どちらを選ぶかで価格が変わってます。その辺りについても解説します。
目次
ビットコインはどうやって買う?購入までのステップを解説
ビットコインを購入するまでのステップは難しいものではありません。
以下では3つのステップに分けてご説明します。
ステップ1:仮想通貨交換業者に申し込んで口座開設する
まずは仮想通貨取引業者に申し込みをして口座開設をします。
株取引をするためには証券会社で口座開設をする必要があります。それと同じように仮想通貨は仮想通貨交換業者に申し込みをして、口座開設をしなければなりません。
仮想通貨取引業者は証券会社などと同様に金融庁の認可が必要です。
現在認可されているのは25社ありますので、これらのうちのどれかに申し込みをします。
会社名 | 取引所/販売所 |
---|---|
SBI VCトレード | 取引所/販売所 |
コインチェック | 取引所/販売所 |
Zaif | 取引所/販売所 |
GMOコイン | 取引所/販売所 |
ビットバンク | 取引所/販売所 |
bitFlyer | 取引所/販売所 |
ビットポイント | 取引所 |
楽天ウォレット | 販売所 |
ステップ2:入金する
業者に申し込みをして口座が開設されれば、取引資金を入金して取引の準備をします。
ビットコインは小数点以下の数量で買い付けができますので、数百円から数千円程度を入金しておけば購入できる場合があります。
ただ、最小の取引数量は利用する業者によって異なります。
1万円程度なければ取引できない場合もありますので、最初にどの程度の入金が必要となるかは、最低取引数量を踏まえて決定しましょう。
ステップ3:販売所または取引所でビットコインを購入する
入金が完了すれば販売所か取引所でビットコインを購入します。
ビットコインの購入窓口には2種類がありますので、これらの違いは理解しておかなければなりません。
また、業者によって両方設けているところもあれば、どちらか一方しかない場合もあります。
自分の取引スタイルに応じて、どちらを中心に利用するのかを考えていきます。
販売所は取引相手が業者となる取引方法で、業者が決めた価格でビットコインを取引します。
取引価格には実質的な手数料が上乗せされていますので、少々割高になるデメリットがあります。
ただ、業者との取引ですので、取引のルールが簡単など初心者でも利用しやすいメリットがあります。
販売所の場合は多数のトレーダーが取引相手になります。
トレーダー同士で取引をしますので、各トレーダーは他者よりも良いレートを提示します。
そのようにしなければ注文が成立しませんので、早く売りたい人であれば他の人よりも安いレートに設定し、早く売れるように工夫します。
そのため、取引所は販売所よりも良いレートで購入できます。
ただ、取引所では1BTCの値段を自分で決めなければなりません。
適切な価格を設定しなければ取引が成り立ちませんので、板と呼ばれる他社の注文状況を参考に値段を決定します。
また、値段を決定するだけではなく、取引数量の決定も必要です。
0.0001BTCなど数量を調節して取引を進めます。
ビットコインのおすすめ購入方法
ビットコインの購入方法にはいくつかの方法があります。
今回はこれらの中でもおすすめしたい購入方法をご紹介します。
取引所+取引手数料無料の会社で買う
上記でご説明したとおり、基本的にビットコインの購入には取引所を利用するのがおすすめです。
販売者を利用するよりも良いレートで購入できる可能性が高いので、可能な限り取引所を利用しましょう。
ただ、取引所を利用した取引では、取引手数料が発生してしまう場合があります。
手数料が発生するとその分損をしてしまいますので、可能な限り取引手数料が無料の会社を利用するようにしましょう。
取引所があり手数料無料の会社にはコインチェックがありますので、ビットコインの購入にはこちらが最もおすすめです。
ビットコインであれば口座開設に費用が発生したり維持費が発生したりすることはありません。
加えて取引手数料は無料ですので、コストゼロ円でビットコインの購入が可能となります。
自動積立投資対応の会社で買う
自動積立投資に対応している会社に任せてしまうのも良いでしょう。
ビットコインは価格の変動が激しいですので、購入するタイミングが難しいものです。
そのため最初から自分でビットコインを購入せず、ほったらかしでも儲かる積立投資に投資するのがおすすめです。
積立投資はあらかじめ決めた金額のビットコインを自動的に購入してくれますので、自分でビットコインの購入タイミングを気にする必要がありません。
例えばコインチェックなら月々1万円から投資ができますし、GMOコインなら月々1,000円から投資ができます。
最初に毎月の積立金額を設定しておけば自動的に購入してくれますので、購入タイミングに悩んだり購入忘れが発生したりしません。
取引窓口 | 入金手数料 | 出金手数料 |
---|---|---|
販売所・取引所 | 無料 | 407円 |
BTC取引手数料 | ||
販売所 | 取引所(Taker) | 取引所(Maker) |
無料 | 無料 | 無料 |
これから仮想通貨を購入するなら最もおすすめなのがコインチェック。この会社は取引所があり、しかも取引所での取引手数料が無料。取引コストで言えば最強の仮想通貨交換業者だ。積立投資も利用可能なので、買うタイミングがわからなければ月々1万円からの積立投資を利用するのも良いだろう。
\年利最大5%でレンディング可能/
どうやって買うかを覚えてビットコインを取引しよう!
ビットコインの取引を始めるにあたり、覚える内容は多くありません。
ビットコイン用の口座を開設し、入金をして取引するだけです。
取引をする方法としては販売所と取引所があります。
取引所は慣れるまで利用が難しいですが、良いレートで取引できますのでなるべくこちらを利用しましょう。
また、購入タイミングがわからない人は、ビットコインの自動積立もおすすめです。
毎月の積立金額を決めておくだけで、自動的にビットコインの購入を済ませてもらえます。