
デモトレードは意味ない?その理由とFXのおすすめ練習方法
更新年月日 : 2020/10/21
この記事の内容まとめ
- デモトレードは本番環境と異なるので、目的なく使っても練習にならず意味がない
- FX練習のためには、少額取引できるFX会社を使うのがおすすめ
- これなら本番環境で取引でき、元手が少額なので損失もわずかで済む
- 特にSBI FXトレード、ネオモバFXは最小1通貨で取引できるので、ドル円ならわずか5円程度の元手で取引可能
FXの練習のために、デモ口座を使ったデモトレードがおすすめされることがあります。しかし、デモトレードだと本番口座とは微妙に環境が異なります。また、やはり自分のお金を使わないため、本番と同じような判断ができない可能性があります。
そこでおすすめなのが、デモトレードではなく少額で取引できるFX会社を使うことです。これならもちろん本番環境ですし、実際にお金が増減するので緊張感もありますが、少額なので損失も数十、数百円で済みます。
少額トレードにおすすめのFX会社はコレ!
手数料 | 通貨ペア数 | 最小取引単位 |
---|---|---|
無料 | 34 | 1 |
スプレッド(1,001〜10万通貨) | ||
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 |
0.10〜7.80銭 | 0.28~15.80銭 | 0.50~18.80銭 |
超少額でのトレードが可能であり、まさにFXの練習にはもってこいの環境。口座開設することで500円もらえるので、その500円を元手に取引することもできる。デモ環境ではなく本番環境で経験を積むならこの会社。
暮らしの達人経由での新規口座開設&口座開設完了メール受信日の翌月の10日6時00分までにログインすると、もれなく500円をプレゼント!
さらに2020年12月22日 02時00分まで、ドル円スプレッドが1~1,000通貨で0銭、1,001~100万通貨で0.1銭に縮小中!
目次
FXのデモトレードは意味ない?その理由
デモトレードに意味がないと言われる理由には、以下の3つがあります。取引環境だけではなく、精神的な違いにも注目しましょう。
配信レートやスプレッドなどが本番環境とは異なるから
デモトレードはFX会社各社が提供しているものであり、利用してもらった上で自社にて口座開設してもらおうと思っているため、本番の環境とは異なるケースも珍しくありません。例えばスプレッドを本番よりも狭くして、利益を上げやすくしているケースもあるのです。
スプレッドが狭ければ、当然損失は減り利益が高まる傾向にあるため、自分には取引の才能がある、と勘違いする方もいます。
配信レートも実際のレートの動きと異なる可能性もあるため、練習しているようで練習になりません。デモトレードは、単に注文を出して決済しているだけにがちです。
元手資金額が違うから
デモトレードの場合は最初に仮想資金が入金されます。この資金は数百万円で設定されていることが多いです。つまりデモトレードで身につくのは、数百万円の資金を元にしたトレード技術です。
たとえば高額な損失が出ても、損切りせずにそのまま利益が出るまで待つこともデモトレードならできます。
しかし本番環境ではもっと少ない資金で取引することになると思います。そうなるとデモトレードと同じようにはいかず、きちんと損切りしないといけないのですが、その損切り技術が身についていないのでロスカットされてしまうのです。
お金を消費する緊張感がないから
デモトレードの最大のデメリットと言ってもよいのが、プレッシャーの問題です。デモトレードでは自分のお金が関わっていないのでプレッシャーがないため、緊張感もなく損する怖さがありません。安易に注文を出したり、何も考えずに決済したりすることになります。
ゲーム感覚になりやすく、リスク管理や資金管理などを学びにくいです。競馬を賭けないで見ているのと、実際に賭けて見ているのとでは大きな違いでありますよね。本気で賭けるのであれば、パドックで馬の状態を確認したり最近の出場レースの成績を見たりして分析するはずです。FXも一緒であり、自分のお金を使うからこそ真剣に考えるわけです。
ただし目的を持った使用ならデモトレードも意味がある
デモトレードは全く意味ないわけではなく、正しい意識と目的を持って行えば良い練習になることもあります。
まずはその業者の取引ツールの使い勝手の良さを確認しましょう。デモトレードで取引してみて使い勝手が悪いと思ったら、その業者のツールとは相性が悪い可能性があります。つまりデモトレードは、口座開設先選びに役立つのです。
すでにFXの勉強をしておりチャートなどの見方なども把握しているのであれば、デモトレードが自分のトレードルールを試せる場になります。もしも自分のトレードルールに誤りがあってもお金を失うことはありませんし、さらにそのルールをブラッシュアップするきっかけにもなります。
デモトレードで通貨ペアの癖を知ることも可能です。米ドル/円のレートについてはテレビニュースなどで取り上げられているのでチェックしていると思いますが、その他の通貨ペアの動きは分かるでしょうか?日本円が上昇したらユーロはどうなるのでしょうか?英ポンドはどうなるのでしょうか?デモトレードで利用すれば、様々な通貨の値動きの癖を把握できるようになります。
懐を痛めずにリスクを体験できる点にも注目です。数百万円や数千万円単位の取引もデモトレードではできるので、一度高額取引をしてみましょう。数百万円や1,000万円を超えるような損失が出ることもありますが、レバレッジが効かせられるFX取引の恐ろしさの一部を体験できるはずです。
FXを練習したいなら超少額取引がおすすめ
デモトレードは意味ないとは言い切れませんが、実戦には程遠いことも事実です。しかし、すぐに10,000通貨などの高額取引をするのは怖くありませんか?低リスクで実戦的なFX取引の取引を練習したいのであれば、1通貨単位の超少額取引を行いましょう。
最低1通貨で取引できるFX会社もある
FX取引は10,000通貨がベースだと思っている方が多いでしょう。10,000通貨であると、1通あたり1円損すると10,000円の損失が出ることになるため、一定のリスクがあります。
しかしFX業者の中には最低取引単位を1,000通貨としているところもあれば、1通貨としているところもあります。仮に1通貨で取引すれば1通貨あたり1円の損失が出ても1円しか失わず、仮に大きく値が動いて1通貨あたり5円の損失が出ても5円しか失わないので、まさに低リスクで取引ができるわけです。
会社名 | 最小取引単位 | 必要証拠金額 (1ドル=100円の場合) |
取引手数料 |
---|---|---|---|
![]() SBI FXトレード |
1 | 4円 | 無料 |
![]() ネオモバFX |
1 | 4円 | 無料 |
![]() OANDAJAPAN |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() みんなのFX |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() FXTF |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() 外為ファイネスト |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() ヒロセ通商「LION FX」 |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() 楽天FX |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() FXプライムbyGMO「選べる外貨」 |
1000 | 4,000円 |
|
![]() JFX「MATRIX TRADER」 |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() サクソバンク証券 |
1,000 | 4,000円 | 無料 |
![]() YJFX! |
1000 | 4,000円 | 無料 |
![]() DMM FX |
10000 | 40,000円 | 無料 |
![]() GMOクリック証券 |
10000 | 40,000円 | 無料 |
1通貨取引なら発生する損益も極小で、本番環境での練習が可能
最低1通貨で取引を始めるメリットとしては、金銭的なリスクだけではなく心理的なものもあります。大きな損失が出ることはないので精神的な負担が少ないため、取引の練習に最適です。
例えば実際に10,000通貨など大きな単位で取引すると、損失が出るのを恐れるあまり損切りのタイミングが遅れて大きなマイナスを背負うことやロスカットの憂き目に合うことも珍しくありません。しかし1通貨取引であれば損失額が少ないので損切りも気軽にできることになり、大損の抑え方を学べます。
FXの勉強をしている方であればチャートなどから、どういった時に買い、どういった時に売るなどをある程度決めているでしょう。あなたの考えが正しいのかを、低リスクで本番の環境にて試せる点も見逃せません。もし間違っていれば直せば良いですし、正しければ実際に10,000通貨など高額取引する時にも活かせるはずです
ドル円ならば約5円ほど入金すれば取引可能
10,000通貨の米ドル/円を取引する場合、レバレッジが25倍で1米ドル100円とすると必要な証拠金は約40,000円です。しかし1通貨であれば、約5円の証拠金で取引できます。
つまり1通貨単位であれば大きな元手が必要ないので、数十万円の資金を用意する必要もありません。株取引であれば、1,000株単位などで取引されてきますよね。仮に1株あたり500円だとしても、1,000株であれば500,000円が必要になる計算です。FX取引はレバレッジが効くため株よりも少額で取引でき、さらに1通貨単位であれば理論上数円で取引できるのです。
1通貨単位で取引できるおすすめFX会社
残念ながら、すべてのFX会社が1通貨単位の取引を提供しているわけではありません。こちらでは、1通貨単位にも対応したおすすめのFX取引は会社を2つご紹介します。
SBI FXトレード:新規口座開設で500円獲得!
画像引用元:SBI FXトレードは取引手数料0円、スプレッドも業界最狭水準にてご提供(2020年4月30日取得)
1通貨での取引はもちろん、1,000通貨や10,000通貨の取引もOKであり、最大で1,000万通貨の取引にも対応しています。最初は1通貨から練習し、いずれは高額取引を行いたい方にもおすすめのFX会社です。
1通貨単位の取引を計画している方に注目してほしいのが新規口座開設系のキャンペーンです。新たに口座を開設すると500円が獲得できるわけですが、条件は口座開設後の翌月10日午前6時までに取引口座にログインするだけです。その500円を利用して取引できるため、FXが実質的に懐を痛めずに体験できます。
SBI FXトレードの大きな特徴として注目してほしいのが、スプレッドと通貨ペアです。スプレッドは売値と買値の開きのことを指しており、狭ければ狭いほど利益が出しやすくなります。SBI FXトレードではスプレッドを狭く設定しており、1,000通貨までの取引であればドル/円は1通貨あたり0.09銭、ユーロ/円であれば0.3銭、高金利通貨である南アフリカランド/円でも0.8銭です。
会社名 | USDJPY | EURUSD | EURJPY | GBPJPY | AUDJPY |
---|---|---|---|---|---|
![]() FXTF |
0.1 | 0.2 | 0.3 | 0.6 | 0.4 |
![]() SBI FXトレード |
0.10〜7.80 | 0.38~12.80 | 0.28~15.80 | 0.50~18.80 | 0.38~12.80 |
![]() DMM FX |
0.2 | 0.4 | 0.5 | 01.0 | 0.7 |
![]() GMOクリック証券 |
0.2 | 0.4 | 0.5 | 1.0 | 0.7 |
![]() みんなのFX |
0.2 | 0.3 | 0.4 | 0.8 | 0.6 |
![]() ネオモバFX |
0.2 | 0.8 | 0.5 | 1.0 | 1.0 |
![]() ヒロセ通商「LION FX」 |
0.2 | 0.3 | 0.4 | 1.0 | 0.6 |
![]() YJFX! |
0.2 | 0.4 | 0.5 | 1.0 | 0.7 |
![]() 楽天FX |
0.2 | 0.4 | 0.5 | 1.0 | 0.7 |
![]() JFX「MATRIX TRADER」 |
0.2 | 0.3 | 0.4 | 1.0 | 0.6 |
![]() OANDAJAPAN |
0.3 | 0.5 | 0.5 | 0.9〜1.2 | 0.9 |
![]() FXプライムbyGMO「選べる外貨」 |
0.3 | 0.6 | 0.6 | 1.1 | 0.9 |
![]() 外為オンライン |
1.0 | 1.0 | 2.0 | 4.0 | 3.0 |
※:数字はpipsを表す
通貨ペアの数は以前より強化されており、現在では合計34ペアです。他社では比較的珍しい、ロシアルーブル/円やブラジル/レアル円、米ドル/中国元などのペアも用意されています。
振込手数料無料で24時間即時反映されるクイック入金サービスにも力を入れており、なんと400弱もの金融機関に対応しています。使い勝手にも優れるFX会社なので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
手数料 | 通貨ペア数 | 最小取引単位 |
---|---|---|
無料 | 34 | 1 |
スプレッド(1,001〜10万通貨) | ||
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 |
0.10〜7.80銭 | 0.28~15.80銭 | 0.50~18.80銭 |
超少額でのトレードが可能であり、まさにFXの練習にはもってこいの環境。口座開設することで500円もらえるので、その500円を元手に取引することもできる。デモ環境ではなく本番環境で経験を積むならこの会社。
暮らしの達人経由での新規口座開設&口座開設完了メール受信日の翌月の10日6時00分までにログインすると、もれなく500円をプレゼント!
さらに2020年12月22日 02時00分まで、ドル円スプレッドが1~1,000通貨で0銭、1,001~100万通貨で0.1銭に縮小中!
ネオモバFX:1通貨での取引ならドル円スプレッド0銭!
画像引用元:日本初!ネオモバならTポイントを使ってFXが始められる!SBIネオモバイル証券(2020年5月26日取得)
1通貨の取引にも力を入れており、なんと1通貨から500通貨までの限定で米ドル/円のスプレッドが0銭です。ちなみに501通貨から10,000通貨までのドル/円スプレッドは0.2銭となります。
ネオモバFXの最大の魅力と言えるのが、Tポイントを証拠金として利用できるところです。Tポイントを貯めている方で少額取引のみを考えているのであれば現金は不要、と言っても過言ではありません。ちなみにTポイントは1ポイントあたり1円として取引に使え、FX口座開設時に200ポイント(期間固定ポイント)をプレゼントしてもらえます。
取引はスマホアプリを介して行われますが、初心者向けのネオモードと経験者向けのプロモードが用意されているため自分に合っている方を選んでください。ちなみにネオモードのみがTポイントを利用する取引に対応しています。取引ツールは2つ(ネオモード・プロモード)しかないため、分析方法を身につけたい人には物足りない可能性もあります。
手数料 | 通貨ペア数 | 最小取引単位 |
---|---|---|
無料 | 26種類 | 1 |
スプレッド | ||
ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 |
0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 |
1通貨で取引でき、なんとドル円1,000通貨以下の取引ならスプレッド0銭。取引環境は最高だが、スマホでしか取引できない点だけ要注意。
新規口座開設で、取引に使える期間固定Tポイント最大400ポイントをプレゼント!
- 口座開設完了で200ポイント獲得
- サービス利用料の設定完了で200ポイント獲得