暮らしの達人 > クレジットカード > スマホ決済 > ファミペイ(FamiPay)は公共料金や税金の収納代行が可能!実際に払ってきたので、使い方やポイントの有無を徹底解説

ファミペイ(FamiPay)は公共料金や税金の収納代行が可能!実際に払ってきたので、使い方やポイントの有無を徹底解説

公開年月日 : 2019/07/04

ファミペイアプリ|サービス|ファミリーマート

画像引用元:ファミペイアプリ|サービス|ファミリーマート(2019年7月4日取得)

2019年7月1日から、ファミリーマートによるスマホ決済(QR・バーコード決済)アプリのファミペイ(FamiPay)がリリースされました。今の所ファミリーマートでしか使うことができませんし、還元率は0.5%なのでイマイチなのですが、公共料金や税金の収納代行にも使える、というのが大きな特徴です。

また、チャージ金額の最大15%が還元されるというキャンペーンも7/31まで行われているので、今ならめちゃくちゃお得に公共料金を支払うことができます。

早速ファミペイにチャージのうえ、公共料金を払ってきたので、その方法やどれだけお得に払うことができたのかを紹介していきます。

まずはファミペイをダウンロードしよう

ファミペイアプリ|サービス|ファミリーマート

画像引用元:ファミペイアプリ|サービス|ファミリーマート(2019年7月4日取得)

ファミペイはスマートフォンがあれば誰でも利用することができます。以下のQRコードをスキャンして、アプリをインストールしましょう。

その後、会員登録を行えば利用を開始できるようになります。ものの5分もかからないと思います。

目次へ戻る

ファミリーマートのレジでファミペイに現金チャージ

ファミペイチャージレシート

ファミペイが使えるようになったら、ファミペイの残高にチャージしましょう。チャージは現金またはクレジットカード(ファミマTカードのみ)から行うことができます。クレジットカードからチャージする場合はアプリ上で可能ですが、現金チャージの場合はファミマ店頭で行います。

現金チャージするには、レジにてファミペイの画面を提示し、「ファミペイチャージします」と告げてバーコードを読み取ってもらうと、レジにてチャージ金額を選ぶボタンが表示されます。

私は2,000円をチャージしたかったので2,000円のボタンを選択し、2,000円を払うとチャージ完了の通知がスマホに届きました。

目次へ戻る

支払い時に「ファミペイで」と宣言してバーコードを読み取ってもらう

公共料金請求書

続けて公共料金の請求書を提示し、紙に描かれているバーコードを読み取ってもらいます。支払い時に改めて「ファミペイで」と申告し、アプリ上に表示されているバーコードを読み取ってもらうことで決済が完了します。

目次へ戻る

ファミペイで公共料金を支払った結果、どれだけお得になったのか?

ファミペイの収納代行領収書

今回払ったのは1,779円の公共料金です。これがファミペイで払ったおかげで約10.5%の還元を受けることができ、実質的に200円くらい得した計算になります。その根拠を紹介します。

まず7/31までの期間限定キャンペーンですが、ファミペイにチャージすると10%分のボーナスが付与されます。

期間内に現金・ファミマTカード(クレジットカード)でチャージされた総額(上限20,000円まで)を対象に10%相当のFamiPayボーナスを還元します。
ファミマTカード(クレジットカード)でチャージをされた方には、更に5%相当(上限20,000円チャージまで)のFamiPayボーナスを還元します。

引用元:FamiPayチャージで最大15%還元 実施中!7月31日まで|キャンペーン|ファミリーマート(2019年7月4日取得)

ファミマTカードでチャージすると15%、現金でチャージすると10%分のFamiPayボーナスがもらえるわけです。今回私は現金で2,000円チャージしたので、200円分のボーナスがもらえるはずです。FamiPayボーナスは8月中旬頃に付与される予定で、チャージ完了時に発行されるレシートにはボーナスに関する記載が何もないので本当にキャンペーン対象になったのかちょっと不安ですが…。

さらに、ファミペイで収納代行をすることで、支払い金額に関係なく1件の支払いにつき10円分のFamiPayボーナスが貯まります。こちらは期間限定のものではなく、今後ずっとファミペイで収納代行することでポイントが付与されます。このポイントは支払い完了後に反映されます(私の場合は支払い完了後1日経って反映されました)。今回は1,779円の支払いで10円の還元だったので、還元率は約0.5%でした。

まとめると、2,000円をファミペイにチャージして1,779円の公共料金を1件払ったので、合計した還元率は約10.5%となったわけです。節約しにくい公共料金料金だからこそ、ファミペイで10.5%もお得になったのは嬉しい限りです。

ただし、8/1からはキャンペーンが終了して10%還元は受けられなくなるので、必ずしもファミペイで支払った方がお得とは言えなくなりますのでご注意ください。

目次へ戻る

ファミペイのセキュリティは安全?

ファミペイと同時期にリリースされたセブンイレブンの7Pay(セブンペイ)が、開始早々不正利用され被害額は5,500万円に及ぶと言われています。

これを受けて、当然「ファミペイも大丈夫なの?」と思われるでしょう。

これについては、少なくともセブンペイよりは高い(というか一般的なレベルの)セキュリティだと思います。セブンペイの会見で話題になった「二段階認証」にももちろん対応しています。

ファミペイに限らずスマホ決済サービスはインターネットに繋がっている以上、不正利用のリスクは必ずあります。また、クレジットカードを登録している場合は被害金額も高額になりがちです。スマホ決済は便利でお得なものですが、少しはリスクがあることも承知のうえでご利用ください。

目次へ戻る

おすすめカード スマホ決済 ゴールドカード プラチナカード 学生カード ポイント