通信費の節約方法を伝授!自宅のネット回線代や携帯代は会社を乗り換えるだけで劇的に安くなる!
多くの人が、自宅にネット回線を引いて、スマホはドコモ、au、ソフトバンク(いわゆる「キャリア」)のいずれかと契約していると思います。合計金額は月々1万円前後であり、固定費として家計に重くのしかかっていると思います。
このような通信費は、実は契約先を乗り換えることで簡単に節約が可能です。例えば私の場合は以下の会社と契約して、通信費を5,000円以下に抑えています。
- スマホ
- 楽天モバイル
- スーパーホーダイプランS(2GB)
- 月額980円(税別)
- 自宅
- FUJI Wi-Fi
- 快適!クラウドプラン(データ容量制限なし/3ヶ月縛り)
- 月額3,900円(税別)
- 通信費合計
- 4,880円(税別)
FUJI Wi-FiというのはポケットWi-Fiです。なので端末を持ち出せば外でもネット回線を使うことが可能です。また、データ容量に制限がないのでスマホのデータ容量は最小限で済みます。
Wi-Fiスマホともに回線速度も全く問題なく、これだけの金額で何不自由なく過ごしています。「毎月の通信費が高額で困っている!」という人に向けて、通信費を節約するおすすめの方法を紹介していくので、参考にしてみてください。
ポケットWi-Fi+格安SIMで通信費を圧倒的に節約
まず今回の節約方法の概要を解説します。やることは主に2つだけ。
- 自宅回線→ポケットWi-FIに乗り換え
- スマホ(キャリア契約)→格安SIMに乗り換え
このように、それぞれの契約会社を乗り換えるだけです。
ポケットWi-Fiとは?
通常、自宅にインターネット回線を用意するには、工事を行って無線ルーターなどに繋げる必要があります。しかしポケットWi-Fiは工事不要で、完全ワイヤレスでインターネットに接続することができます。「WiMAX(ワイマックス)」という商品が有名なので、聞いたことあるかと思います。
デメリットとして、契約形態が「レンタル」となるケースが多いので、紛失や故障の際には高額な費用がかかること。そして通信速度や不安定といったことが挙げられます。通信に関しては、確かに以前は光回線との差が大きいものでしたが、現在では例えば動画閲覧やブラウジングの際にもそこまでの差がないので、一般用途では十分利用できます。
また、以前は契約期間の縛りや、3日で1GBなどの通信量の制限があるプランが当たり前でしたが、現在は縛りも通信制限もないポケットWi-FIも登場し、その利便性は飛躍的に向上しました。
料金はだいたい4,000円未満なのでそこまで大幅な節約が見込めるわけではありませんが、「工事不要」「縛りがない」「外でも使える」という点に魅力を感じるのなら、乗り換えることをおすすめします。
格安SIMとは?
ドコモ、au、ソフトバンクをまとめてキャリアと呼びます。そのキャリアから回線を借りて、安く提供しているのが格安SIMです。
こちらもキャリアと比較すると速度や安定性に不安はあります。また、実店舗がないものが多いので、対面サポートも受けられません。しかしとにかく料金が安いのが魅力です。例えばソフトバンクの「ミニモンスター」の場合、月間5GBで8,480円(税別)が定価です。しかしLINEモバイルなら、5GBで2,220円(税別)と、その料金形態は圧倒的に違います。
やはり「格安」というだけあって、この安さが非常に魅力。現在キャリアと契約していて、特に割引の適用も受けておらず定価金額を払っているのなら、格安SIMnい乗り換えることをおすすめします。
おすすめポケットWi-Fi業者
FUJI Wi-Fi:縛りなし・速度制限なしで利用可能
ポケットWi-Fiの中でもおすすめなのはFUJI WI-FIです。このポケットWi-Fiには契約期間も通信制限もなく、完全に自由に利用できます。
料金プランは5つありますが、無制限で利用できる「快適!クラウドプラン」が最もおすすめです。
プラン名 | 月間データ容量 | 月額料金/税込(カッコ内はデポ込みコース) |
---|---|---|
30ギガプラン | 30GB | 3,410円(2,860円) |
50ギガプラン | 50GB | 3,740円(3,190円) |
100ギガプラン | 100GB | 4,895円(4,345円) |
毎日5ギガプラン | 5GB/日 | 4,895円(4,345円) |
毎日10ギガプラン | 10GB/日 | 5,995円(5,445円) |
なお、WiMAXプランも無制限ですがこちらはWiMAX回線を使用しています。WiMAX回線はパフォーマンスがイマイチなので、安いのですがおすすめはしません。
さらにFUJI Wi-Fiには縛りを設ける(前払いする)ことで料金を安くすることもできます。「快適!クラウドプラン」の場合は以下のとおりです。
- 3ヶ月前払い:11,700円(4ヶ月目:3,900円/月々)
- 6ヶ月前払い:22,800円(7ヶ月目:3,800円/月々)
- 12ヶ月前払い:41,760円(13ヶ月目:3,480円/月々)
前払い期間が長いほど、支払い完了後の料金も安いまま維持できます。つまり12ヶ月分前払いすれば、13ヶ月目以降もずっと3,480円(税別)で単月契約できます。
Mugen WiFi:2年縛りあり!しかしより安い料金が魅力!
もう1つ、通信制限なく利用できるのがMugen WiFiです。後発のサービスだけあって料金が安く、月額3,280円(税別)で契約することができます。
その代わり、契約期間には2年の縛りがあります。縛り途中で解約すると以下の通りの違約金がかかりますのでご注意ください。
- 1年未満:9,000円(税抜)
- 1〜2年未満:5,000円(税抜)
- 契約更新月以降:0円(税抜)
- 2年以上使う見込みが高いなら:月額3,280円(税別)のMugen WiFi
- 2年先のことはわからないのなら:月額3,980円(税別)のFUJI Wi-Fi
おすすめ格安SIM
UQモバイル:通信速度はキャリア並み!初めての人におすすめの格安SIM
格安SIMへの乗り換の際には、まずUQモバイルとの契約を検討することをおすすめします。UQモバイルはauと同じKDDIグループの一員であり、その通信速度はauと同等レベルとも言われています。
実際に「格安SIMアワード」と呼ばれる、株式会社イードが行っている格安SIMランキングの速度部門でも常に上位にランクインしています。
容量 | 月額料金(税込) |
---|---|
1GB | 1,089円 |
2GB | 1,309円 |
3GB | 1,529円 |
4GB | 1,749円 |
5GB | 1,969円 |
6GB | 2,189円 |
7GB | 2,409円 |
8GB | 2,629円 |
9GB | 2,849円 |
10GB | 3,069円 |
以降、1GBにつき200円ずつ加算 | |
20GB | 5,269円 |
料金は他の格安SIMと比較すると若干高額です。ただし前述の通り通信速度に大きなアドバンテージがあるため、初めて格安SIMと契約する人におすすめです。
また、UQモバイルにはかけ放題オプションがあります。こちらも他社の場合は、「かけ放題」といっても専用アプリからの発信のみに制限されているなど不完全なものがほとんどです。したがってたくさん通話する人にもUQモバイルはより強くおすすめします。
- 最大60分/月の国内通話料が定額(国内通話料(20円/30秒)の月間累計額から最大2,400円/月を減額):+500円/月
- 1回10分間の国内通話が無料:+700円/月
- 国内通話が無料:+1,700円/月
ワイモバイル:こちらもキャリア並みの通信速度!ソフトバンクグループでの優待が強み
ワイモバイルも実はソフトバンクが提供している格安SIMであり、回線速度がソフトバンク並みに早いのがウリの格安SIM業者です。
プラン名 | 月間データ容量 | 月額料金(税込) | ギガ不足時の最大速度 |
---|---|---|---|
S | 3GB | 2,178円 | 300Kbps |
M | 15GB | 3,278円 | 1Mbps |
L | 25GB | 4,158円 | 1Mbps |
ワイモバイルの場合は最初から1回10分以内のかけ放題特典がついていて、さらにオプション追加料1,000円(税別)を払うと、いつでも国内通話が無料になります。
UQモバイルと違ってソフトバンク回線を使用しているので、元々auユーザーの人はUQモバイルを、ソフトバンクユーザーの人はワイモバイルを使うと良いでしょう。
また、ワイモバイルと契約するとYahoo!プレミアム会員が適用され、PayPayやYahoo!ショップなどで優待を受けられます。
楽天モバイル:楽天会員ならよりお得!楽天グループでお得に使える
個人的にイチオシなのが楽天モバイルです。その理由は3つ。
- 楽天ダイヤモンド会員なら月額980円(税別)で持てる
- 「スーパーホーダイ」プランならギガを使い切った後も最大1Mbpsで無制限通信可能
- 楽天スーパーポイントが貯まる/使える
プラン名 | 月間データ容量 | 月額料金(税別)※ |
---|---|---|
プランS | 2GB | 2,980円(1,480円)【980円】 |
プランM | 6GB | 3,980円(2,480円)【1,980円】 |
プランL | 14GB | 5,980円(4,480円)【3,980円】 |
プランLL | 24GB | 6,980円(5,480円)【4,980円】 |
※:楽天会員の場合は1年間()内の料金が適用。
※:楽天ダイヤモンド会員の場合は最大1年間【】内の料金が適用。会員ランクがダウンした月は適用外。
まず、楽天会員が楽天モバイルと契約すると、プランSが1年間は1,480円(税別)で契約できます。さらに会員ランクが最上の楽天ダイヤモンド会員なら、1年間980円(税別)となります。実際、私も楽天ダイヤモンド会員なので支払いは毎月980円(税別)で済んでいます。
さらに楽天モバイルには「スーパーホーダイ」と呼ばれるプランがあり、これが強力です。最安のプランSの場合、月間データ容量は2GBまでです。しかしそれを使い切った後も、最大1Mbpsでずっと使い続けることができます。キャリアでも格安SIMでも、ギガを使い切ってしまうと、128Kbpsや20Kbpsに制限されることがほとんどです。しかし楽天モバイルの「スーパーホーダイ」ならそのおよそ5倍程度の速度で使い続けることができるのです。
極め付けは楽天スーパーポイントが貯まる/使えることです。月々の税別料金に対して、100円ごとに1ポイントが貯まります。980円(税別)なら9ポイントが貯まります。
そして貯まった楽天スーパーポイントは、1ポイント=1円として支払いに充てることも可能です。例えば980ポイントあれば負担額は消費税とユニバーサルサービス料だけで済みます。楽天カードなどを使って楽天スーパーポイントをたくさん貯めれば、ポイントで全額払うことも可能なので、携帯料金実質0円も夢ではありません。
楽天モバイル
対象iPhone購入+初めての契約+Rakuten Link利用で20,000円引き+最大12,000円相当のポイント還元!詳細はこちら
もしくはAndroid端末購入+条件クリアで最大12,000円分の還元!
Rakuten WiFi Pocket Platinumが今なら本体代1円!
イオンモバイル:とにかく安い
最後に紹介するのは、とにかく価格が安い格安SIMです。先に紹介した業者は、「回線の質が高い代わりに料金高め」「条件次第で安くなる」というものでしたが、イオンモバイルはどんな人でも乗り換えるだけで携帯代を大幅に節約できます。
月間データ容量 | 月額料金(税込) |
---|---|
500MB | 803円 |
1GB | 858円 |
2GB | 968円 |
3GB | 1,078円 |
4GB | 1,188円 |
5GB | 1,298円 |
6GB | 1,408円 |
7GB | 1,518円 |
8GB | 1,628円 |
9GB | 1,738円 |
10GB | 1,848円 |
20GB | 1,958円 |
30GB | 2,508円 |
40GB | 3,058円 |
50GB | 3,608円 |
料金プランは上記の通り、データ容量に応じて11種類用意されています。ギガを使い切ると通信規制されてしまうので、ギリギリ使い切らないであろうプランを選ぶと良いでしょう。なお、プラン変更は月単位で無料で可能です。
目立った特徴こそありませんが、どのプランも他の格安SIMよりも安いので、とにかく料金を安く抑えたい人におすすめします。