楽天Edyの利用で得するクレジットカード
電子マネーの中でも加盟店舗数がトップクラスに多い楽天Edyは、今、日本で最も勢いがある電子マネーと呼んでも良いかもしれません。年会費無料で人気が高い楽天カードに申し込めば、簡単に楽天Edyを利用できるのも人気の要因でしょう。
そんな楽天Edyをお得に利用するためには、クレジットカードからチャージしましょう。チャージ金額に応じてクレジットカードのポイントが貯まるので、その分現金チャージよりお得になります。
楽天Edyにチャージしてポイントが貯まるクレジットカードは以前はたくさんありましたが、今ではほんの数種類となってしまいました。
また、クレジットカードから楽天Edyへのチャージ方法は複雑で、公式サイトを読んでも結局どのような方法があるのか把握するのが難しくなっています。そのせいでおそらく多くのが「クレジットカードからEdyにチャージするには、パソリとか専用の器具を購入しないといけない」と誤解していると思いますが、実はもっと簡単にクレジットカードからチャージする方法もあります。
そこでこの記事では、楽天Edyにチャージしてポイントが貯まるおすすめクレジットカードを紹介しつつ、楽天Edyへのチャージ方法をまとめて解説していきます。
目次
楽天Edyへのチャージでポイントが貯まるおすすめクレジットカード
冒頭でも紹介したように、以前は豊富にあった楽天Edyチャージでポイントが貯まるクレジットカードも、現在ではほんの数種類となってしまいました。
その中でも、ポイント還元率や貯まるポイントを考慮して、3枚のクレジットカードを選んだので紹介していきます。
コンビニでもチャージできる:楽天カード
楽天Edyユーザーなら、既にお持ちの方も多いと思いますが、最もおすすめしたいのは楽天カードです。このカードをおすすめする理由は2つあります。
1つ目は、楽天Edyへのチャージでも楽天スーパーポイントが貯まる点です。楽天スーパーポイントは1ポイントを1円として楽天Edyにチャージできるので、楽天Edyユーザーであれば誰もが貯まって嬉しいポイントですよね。ポイントが使いやすいという点で、楽天Edyと最も相性の良いカードと言えるでしょう。
2つ目は、楽天カードユーザーに限り、ファミリーマート、ローソン、サークルKでも楽天Edyにチャージできるからです。詳しくは「クレジットカードから楽天Edyにチャージする方法」で紹介します。楽天カード以外のクレジットカードは、パソリや楽天Edyリーダーなど、周辺機器を購入しないとチャージできません。これらの周辺機器は2,000円近い価格です。その点、楽天カードならコンビニでコストをかけずにチャージできるので、リスクがありません。
注意点として、楽天カードから楽天Edyにチャージした場合は200円で1ポイントとなる点です。還元率は0.5%となり、普段の買い物でカードを使った場合と比較すると半減するので覚えておきましょう。ちなみに楽天カードには楽天ポイントカード機能もついているので、マクドナルドやサークルKサンクスではさらに100円につき1ポイントが貯まります。チャージと支払いでポイント3重取りできるわけです。
- 楽天カード1枚でポイント3重取りのメカニズム
- 楽天カードから楽天Edyへのチャージ:200円で1ポイント
- 楽天ポイントカードを提示:100円(一部200円)で1ポイント
- 楽天Edyでの支払い:200円で1ポイント
- 合計:200円で4ポイント貯まる計算(還元率2%)
また、年会費無料の楽天カードの他に、空港ラウンジサービスや高額補償の旅行保険などが付帯された年会費11,000円(税込)の楽天プレミアムカードもあります。楽天Edy以外の機能も比較してご自分にとってベストなクレジットカードを選びましょう。
ポイント還元率が高い:リクルートカード(VISA、マスターカード)
ポイント還元率を重視するなら、リクルートカードがベストです。VISAかマスターカードブランドのリクルートカードに限り、楽天Edyへのチャージで100円につき1.2ポイントが貯まります。貯めたポイントはそのままPontaに交換できるので、1ポイントを1円としてゲオやローソン、昭和シェルなどで利用できます。
ポイント還元率は1.2%となり、楽天カードの2倍以上を誇ります。ただし、リクルートカードから楽天Edyにチャージするためには、楽天Edyリーダーやパソリを用意するか、おサイフケータイ対応の携帯電話を用意する必要があります。
既にそれらの準備があれば良いですが、そうでもない人や手間やコストがかかってしまうため、よく検討しましょう。ただ、リクルートカードは年会費無料のカードですので、入会しておいて損はありません。一般加盟店でのカード利用でも還元率は1.2%なので、メインカードとして利用するのにもおすすめします。
なお、リクルートカードはここで紹介している他のカードと異なり、このカード自体に楽天Edy機能はついていません。別途楽天Edyカードを用意する必要があります。
ANAマイルが貯まる:ANA ワイドゴールドカード JCB
ANAマイルを貯めている方なら、ANA ワイドゴールドカード JCBという選択肢もあります。
このカードから楽天Edyにチャージすると、200円につき1マイルが貯まります。このカード以外にも、ANA ダイナースカードと、アメックスブランド以外のANAカードプレミアムでも同様にマイルが貯まります。
これら以外のANAカードにも楽天Edyが付帯していますが、あくまでもマイルが貯まるのは上記のANAカードのみです。一般カードやワイドカードからのチャージではマイル付与対象外となります。
ANAカードから楽天Edyにチャージするためには、リクルートカード同様、楽天Edyリーダーやパソリか、おサイフケータイ対応携帯電話を用意する必要があります。
クレジットカードから楽天Edyにチャージする方法
クレジットカードから楽天Edyにチャージするには、大きく分けて3通りの方法があります。なお、いずれの方法でもポイントは貯まるのでご安心ください。
- コンビニや特定のお店のレジ、専用端末でチャージ
- パソリや楽天Edyリーダー、スマホを使ってチャージ
- おサイフケータイ専用アプリを使ってチャージ
それぞれの方法について詳しく紹介していきます。
コンビニや特定のお店のレジ、専用端末でチャージする
楽天Edyは特定のお店のレジや専用端末からもクレジットカードでチャージできます。しかし、この方法は楽天カード会員限定となります。
手順は2通りあります。1つ目は「いつでもEdyチャージ」と呼ばれる方法です。まず楽天カード会員専用サイトの楽天e-NAVIにログインし、チャージ金額を選択します。その後、ファミリーマートの「Famiポート」か、サークルKサンクスの「Kステーション」でEdyカードをかざすと、チャージが完了します。
2つ目は、お店のレジでオートチャージする方法です。こちらも楽天e-NAVIにログインし、オートチャージ手続きを行います。その後、対象店舗で買い物する際、買い物前のEdy残高が設定金額以下の場合に、自動的にチャージされます。
- 主なオートチャージ対象店
- ローソン、ローソン100、ファミリーマート、ブックオフ、カクヤス、ラウンド1、ドラッグユタカ
以上のいずれの方法でも、楽天カードと対象店舗さえあれば他には何もなしでチャージできるため、楽天Edyにクレジットカードからチャージする方法の中で最もやりやすい方法でしょう。
パソリや楽天Edyリーダーを購入してチャージする
楽天Edyへのチャージに対応しているクレジットカードなら、この方法を使えばどのカードからでもチャージ可能です。ただし、チャージ用の周辺機器が必要になります。
- 必要となる周辺機器
- 楽天Edyリーダー
- パソリ
- FeliCaポート対応PC
この中で最も安いのは楽天Edyリーダーで、価格は1,800円前後です。ただこれは還元率1.2%のリクルートカードで楽天Edyに15万円分チャージすることでやっと元が取れる金額です。そう考えると、よほど楽天Edyを利用する見込みがある方以外にはおすすめできないチャージ方法です。
その他注意点として、楽天Edyリーダーもパソリも対応OSはWindowsだけで、Macには対応していない点を覚えておきましょう。MacユーザーでもiPhoneがあれば専用アプリをダウンロードし、パソリをつなぐことでクレジットカードからチャージできます。
おサイフケータイでチャージする
もしもおサイフケータイ対応の携帯電話を持っていれば、楽天Edyアプリをダウンロードし、アプリ上で手続きするだけで簡単にチャージできます。
この方法であれば一度クレジットカード情報を登録しておくだけで、任意のタイミングでチャージできます。また、オートチャージにも対応しているので便利です。楽天Edyにチャージできるクレジットカードであればすべて登録できるので、リクルートカードユーザーであってもおサイフケータイ対応携帯があればパソリや楽天Edyリーダーを用意しなくてもチャージできるわけです。