ナッシュの評判からわかるメリットデメリットを紹介!契約前に確認してほしいナッシュの特徴
画像引用元:【nosh-ナッシュ】ヘルシー・低糖質の食事宅配サイト(2021年10月25日取得)
冷凍弁当を定期的に届けてくれるナッシュについて、その良い評判・悪い評判をまとめました。利用を検討している人は、これらのメリット・デメリットを把握した上で検討すると良いでしょう。
目次
おすすめ宅食サービス3選
ミールキットで出来立てを
ウェルネスダイニングウェルネスダイニングは弁当ではなく調理済みの食材を届けてくれるミールキットプランがある。自分で調理する必要があるが、フライパンで炒めるだけなので簡単に出来立て料理が食べられる。
ナッシュの良い評判
買い出し・調理・片付け不要!家事の時短効果が高い!
nosh(ナッシュ)という「冷凍で届くヘルシー惣菜4種」を、リモートワーク中のお昼ごはんにしてから、めちゃ時短かつ健康的な食生活になってる。
— コンさん@まるごと人事の代表200社の採用を手伝った人 (@konkeisuke) January 31, 2022
↑と、社員にさらっと紹介したら「noshを入れるための冷凍庫(冷蔵なし)」を購入してるくらい、僕以上にフル活用するようになってた(笑)
#ナッシュ #nosh pic.twitter.com/NnG3KEFq9W
(ターゲティング広告に負けて)ずっと気になってたnoshが来ました2ヶ月の実家滞在で自炊のやる気がゼロになっていたので…
— め̳ぬ̳ (@5koinu5) February 9, 2022
明日から雪とのことで食料調達も大変そうだからグッドタイミング☺️1人用冷凍庫占領ッ 明日から食べる pic.twitter.com/JmFXsY27K1
何度か広告ツイートで見かけた食事宅配noshを今試している。iPad 12.9インチより一回り小さい紙製パックに一回分が入っていて、5分ぐらい電子レンジで温めるとおかずと副菜の完成。ご飯なりパンなり主食を用意すればそれでもう栄養バランスも考えられた食事が出来るという仕組み。 pic.twitter.com/LH4TJ21Dtx
— 松田未来 2/20コミティア139参加します (@macchiMC72) February 9, 2022
ナッシュを最もおすすめしたいのは、家事の負担を減らしたい人です。なぜなら定期的に届く冷凍弁当を解凍して食べるだけなので、買い出し・調理が不要です。「今日はご飯を作るのが面倒」「冷蔵庫に食材がない」なんてときにも最適です。さらにナッシュの容器は紙製なので、食べ終わったら容器ごと燃えるゴミの日に捨てられます。
使い勝手が良いからこそ、多くの方に支持されているのです。
いつでも解約できるので1回だけの単発利用も可能
私はダイエット目的でここ3ヶ月ずっと食べてるけど、このクーポンやと1回だけ使うだけでもめっちゃお得と思うそして解約が煩わしくないのが推せる、、、(nosh信者) pic.twitter.com/nTD4tLOrs9
— な@ADDressLife (@nachanxxx2) December 3, 2020
冷凍弁当のサブスクは、契約すると毎週定期的に届きます。継続利用をターゲットとしているため、短期的な利用を想定していません。しかしナッシュの場合は不要の際には途中で停止することも可能で、さらに縛りもないので1回だけで解約も可能です。つまりお試し利用も可能なので、冷凍弁当サブスクの未経験者に優しいのです。
ナッシュの配送頻度は、週に1回・2週に1回・3週に1回の3つのパターンが用意されています。さらに配達の食数は6食・8食・10食・20食の4パターンが用意されているため自分に合わせた利用ができるのです。また配送の変更は、次回お届け日の4日前までであればアプリから対応してもらえます。
冷凍弁当なので長期保存が効く
太陽光、風力で賄ってる住宅や
— yのランチ日記帳3 (@Mfukuda19) January 20, 2022
私のような太陽光蓄電遊びされてる方は
ナッシュ等の冷凍おかずは備蓄に使える!
半年から一年間賞味期限なので、私は40食を冷凍庫に貯めて、ローリングストック中。
まずい保存食貯めるなら…
あくまで蓄電派の方はいいよ! pic.twitter.com/3l8BlLgPFT
配送されてくるのは冷凍弁当であるため、賞味期限は約6ヶ月から1年と長く設定されています。すぐに食べなかったとしても長期間保存が効くので問題はありません。口コミにあるように、保存食としての利用にもおすすめです。
低糖質、低塩分で健康的
nosh-ナッシュ 様(@nosh_fresh)
— ほしのすな (@hoshinosunamida) February 3, 2022
1500食プレゼントキャンペーンで
nosh10食セット
頂きました。
レンジで温めるだけ低カロリー・
糖質30g ・塩分2.5g以下のバランス
の良い食事が楽しめます
優しい味付けが嬉しいです。
何食かいただいてみた中でも
ハンバーグがジューシーで
驚きました❤️
⏬ pic.twitter.com/7eBJYZbnCu
弁当と聞くとコンビニ弁当に代表されるような健康に悪いイメージもあります。しかしナッシュは、低糖質・低塩分なので健康に気をかけている人にもおすすめです。
ナッシュに所属するシェフと管理栄養士がメニューの開発に携わっており、全てのメニューが1食あたり糖質量を30グラム以下に設定しています。全てのメニューの塩分が2.5グラム以下なので、仮にナッシュの弁当を1日3食食べたとしても塩分摂取量は7.5グラムと、日本高血圧学会 減塩・栄養委員会が推奨している1日あたりの塩分摂取量7.5グラムの基準に合致しています。
また各メニューには原材料表記があり、添加物も記載されているので安心です。
ナッシュの悪い評判
一方でナッシュを利用した人の中には不満を覚える人もいます。ここでは、ナッシュにおけるマイナス評価の口コミを紹介します。
送料有料で地域によっては高額
試験的にnoshのご飯を頼んでみた。
— クールジョー@関西学院中小企業診断士養成課程 (@cool_joeOsaka) February 2, 2022
栄養バランスと時間節約にはいいけど、金額そのもので考えると、自炊の方がわずかに安い。
僕は自炊でも結構高くなる(毎日ブロッコリースプラウトと豆苗1パックずつと肉or魚300グラムぐらい)けど、それより少し高い。送料が千円近くするからなー。
どうですか。 pic.twitter.com/aif3K1mF0g
nosh理解した。
— ひょんがー。 (@HYONGAR) February 2, 2022
なるほろ、つまり
まずは1食辺り約710円
(10食配送の品代+送料で約7100円)のランニングコストで注文して、
2回目以降の注文では
品代1つ辺り約6円off
(10食で60円off)
このoff額が注文回毎で増えて行く。
(3回目注文では10食で120円off)
(4回目注文では10食で180円off) pic.twitter.com/6JMW4lWxqX
コスパに関しては注意した方が良く、ナッシュには割引制度もありますが送料が有料なので他社と比較するとトータルのコストが高い事実もあります。
配達地域 | 送料(税込) | ||||
---|---|---|---|---|---|
6食セット | 8食セット | 10食セット | |||
北海道 | 2,145円 | 2,145円 | 2,145円 | ||
青森県 秋田県 岩手県 | 1,331円 | 1,331円 | 1,331円 | ||
宮城県 山形県 福島県 | 1,221円 | 1,221円 | 1,221円 | ||
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県 | 1,056円 | 1,056円 | 1,056円 | ||
新潟県 長野県 | 1,078円 | 1,078円 | 1,078円 | ||
富山県 石川県 福井県 | 979円 | 979円 | 979円 | ||
静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 | 979円 | 979円 | 979円 | ||
大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県 | 913円 | 913円 | 913円 | ||
岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県 | 979円 | 979円 | 979円 | ||
香川県 徳島県 愛媛県 高知県 | 979円 | 979円 | 979円 | ||
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 | 1,078円 | 1,078円 | 1,078円 | ||
沖縄県 | 2,145円 | 2,145円 | 2,145円 |
送料だけでいえば、ワタミの宅食とまごころケア食、そしてヨシケイは無料です。なら定期コースは無料となるなど、弁当単体の価格はお得であったとしても総額で考えると不利になる可能性が出てくるのです。
業者名 | 送料 | 補足 |
---|---|---|
ヨシケイ | 無料 | - |
ナッシュ | 968円〜(東京) | 配送地域やプランによって変動 |
ママの休食 | 780円〜(東京) | 配送地域やプランによって変動 |
まごころケア食 | 無料 | 沖縄・一部地域を除く |
Dr.つるかめキッチン |
| - |
ウェルネスダイニング |
| - |
食宅便 |
| - |
ワタミの宅食 | 無料 | - |
わんまいる | 935円 | 沖縄北海道は2,145円 |
ライザップサポートミール |
| - |
冷凍庫の空きスペースが必須
冷凍庫にnoshを保管できるスペースがないな
— うさふぃ (@usaphy) August 14, 2021
一度に複数の弁当が届くため、一定容量の空きスペースが冷凍庫になければ保管できません。ナッシュの冷凍弁当のサイズ(縦19㎝×横19㎝×高さ4㎝)が他の弁当サブスクと比較して特別大きいわけではありませんが、継続利用するとなると弁当を保管する場所を確保する必要が出てきます。
メニューによって当たり外れあり
これは…正直微妙笑
— ふゆ☘️今年もバイクで日本一周 (@Fuyuchan024) February 7, 2022
吉野家とかやよい軒のすき焼きの方が美味しい
noshは当たり外れが激しいな… pic.twitter.com/eZ6ASBjABD
ナッシュは6食セットなら6食分すべて自分好みのメニューを選べるので好き嫌いがある人でも問題ありません。ただ口コミで指摘があるように、味には当たり外れがあり「まずい」と感じる人もいます。
そもそもナッシュは冷凍弁当で電子レンジ解凍するので、食材の水分が蒸発します。その過程で結果として味が薄味になってしまったり、美味しくなくなることがあるのです。メニューによっては水分の蒸発の影響をもろに受ける可能性があるので、メニュー選びには注意が必要です。
注意:ナッシュだけだと物足りない可能性大
nosh お試し3日目、チキンのトマトチーズがけ、バターロール2個。バターロールもnoshのやつ。男性だとおかずだけは流石に物足りないけど、バターロールまで付けると普通にお腹一杯だな。1個でも良かったか。 pic.twitter.com/Q1d98BKnID
— えくやん@️ (@xerespm) September 18, 2020
ナッシュを利用するにあたり注意したいのが、白米がついていないところです。特に男性の場合は、冷凍弁当だけだと満腹感が足りずに物足りなさを感じることも少なくありません。
ただ、物足りないと感じるのであればパンやデザートを購入することも可能です。またナッシュでは全メニューの栄養成分が見られるため、満腹感を重視する人はカロリーやタンパク質量などをチェックし、その上でメニューを選びましょう。
ナッシュは時短したい人に最適の宅食サービス
ナッシュは、ワンプレートに惣菜がまとまっていて一人暮らしに助かる宅配サービスです。特に料理に時間がかけられない人の利用に最適です。「買い物の時間がもったいない」「調理する時間がない」など時短を考えている方はぜひ利用を検討しましょう。
一方で、トータルコストや保管スペースに問題がないわけではありません。デメリットも確認した上で判断することをおすすめします。
プラン | 初回料金 | 通常料金 | 1食あたりの通常料金 |
---|---|---|---|
6食 | 3,890円 | 4,190円 | 698円 |
8食 | 4,690円 | 4,990円 | 623円 |
10食 | 5,590円 | 5,990円 | 559円 |
20食※ | - | 11,980円 | 599円 |
※:2週目から選択可能。
知名度が高く利用者も多いナッシュだが、コスパで言えば他社と比較して特別優れているわけではないので注意が必要。ただし、縛りがないことや自分で好きなメニューを選べることは魅力的。サービスも洗練されていて、アプリから簡単に手続きが可能。容器が紙製なので分別が厳しい自治体でも可燃ごみでOKなのが嬉しいポイントだ。
3回目まで毎回1,000円オフ!
キャンペーン期日:未定