ヨシケイ使ってみた!カット済み食材の宅配で「めんどくさい料理が15分で終わる」
画像引用元:お得!お試し5days | 食材(ミールキット)宅配サービスのヨシケイ(2023年05月29日取得)
ミールキットサービスのヨシケイを契約してみました。食材が自宅に送られてくるので、レシピを見ながら料理するだけです。宣伝されている通り、普段料理をしない自分でも2人前2品を15分で作ることができました。
「料理するのがしんどい!」「時短したい」という人にめちゃくちゃ役立つサービスです。実際に使って見た感想を紹介していきます。
\お試しプランは1食300円!/
目次
おすすめ宅食サービス3選
ミールキットで出来立てを
ウェルネスダイニング
ウェルネスダイニングは弁当ではなく調理済みの食材を届けてくれるミールキットプランがある。自分で調理する必要があるが、フライパンで炒めるだけなので簡単に出来立て料理が食べられる。
ヨシケイを使ってみた感想
とにかく楽!カットミールなら15分で調理完了
ヨシケイを契約すると、食材が届きます。その食材と同梱されているレシピに従って調理します。
特に「カットミール」と呼ばれるプランの場合、肉・魚・野菜の一部がカットされた状態で届きます。よってほとんど包丁を使うことなく、食材を開封して、添付されている味付けソースや調味料などをかけるだけで調理が完成します。2人前2品が15分で完成します。
ボリュームはそこまで多いわけではないけど、白米をプラスすれば十分満足できると思うよ。
補足の達人
料金が安くて続けやすい
ヨシケイの料金はプランや配送エリアによって微妙に異なります。また、注文する週によっても料金は変動します。下記はヨシケイ東京の料金なので参考にしてください。
| プラン名 | 1人用 | 2人用 | 3人用 | 4人用 |
|---|---|---|---|---|
| プチママ | なし | 6,000円 | 7,500円 | 9,590円 |
| Cut Meal | なし | 6,430~6,600円 | 8,220~8,400円 | 10,620~10,800円 |
| 定番 | なし | 約6,430円 | 約8,060円 | 約10,270円 |
| キットde楽 | なし | 7,920~8,190円 | 9,910~10,240円 | 12,640~13,070円 |
| Yデリ | 約4,180円 | 約7,790円 | 約10,630円 | なし |
例えばカットミールならば「6,430~6,600円」なので、6,600円だとしても4週の月は26,400円、5週の月は33,000円です。これだけの料金で2人分の平日の夕食を時短できます。
食材を送料無料で送ってくれて、一部はカットまでしてくれて、それでこの価格ってのは結構すごいと思う。
補足の達人
冷凍弁当よりも食べ応えあり
料理の時短という意味では、冷凍弁当の方が効果は上でしょう。電子レンジで解凍するだけなので、5分もあればご飯を食べられます。
しかし、冷凍弁当は「食べ応え」の面でおすすめしません。実際に利用してみるとわかりますが、冷凍弁当を解凍すると、食材の水蒸気が噴き出て、全体的にベチャベチャして味が薄くなります。
手抜き感も強く、毎日冷凍弁当が続くと結構しんどいと思います。一方でミールキットなら、楽をしつつも自分の手で作るので、出来立ての食べ応えのある状態です。
ヨシケイの利用方法
ヨシケイは利用方法がわかりにくいので詳しく紹介していきます。
プランを選ぶ
ヨシケイにはたくさんのプランがあります。それぞれ特徴が異なりますが、時短したいならばカットミールを選んでおけば十分だと思います。
| プラン名 | 品数 | 調理時間 | その他特徴 |
|---|---|---|---|
| プチママ | 2品 | 20分 | 離乳食への流用が可能 |
| Cut Meal | 2品 | 15分 | 肉・魚・野菜(一部)がカット済み |
| 定番 | 3品 | 30〜35分 | - |
| キットde楽 | 3品 | 10〜15分 | メイン料理は味付け済み |
| Yデリ | 3品 | 10分 | 包丁・まな板不要 |
時短効果は「キットde楽」や「Yデリ」も高いけど、最も安いのは「カットミール」だよ!ちなみに「Yデリ」は1人前から注文可能。
補足の達人
メニューの確認と食数を選ぶ
ヨシケイでは1週間の献立が決まっています。献立に問題がなければ、食数を注文しましょう。ほとんどのプランでは2人前から注文します。
まずはお試し5daysを利用しよう:
ヨシケイでは、はじめて契約する人を対象にお試し5daysというプランを提供しています。「プチママ」「カットミール」のどちらかを2人前5食分で3,000円(税込)にて契約できます。1食あたり300円で激安なので、まずはこれを使ってカットミールを体験してみると良いでしょう。
お試しではなく通常注文する際には、週に1食から注文できよ。ただし週5食未満で注文するときは料金が高くなるので注意。
補足の達人
注文した分を毎日受け取る
ヨシケイなどのミールキットで注意したいのが、受け取りです。特にヨシケイは冷凍ではなく冷蔵なので、毎回在宅して受け取る必要があります。
どうしても受け取れない場合は、相談すると置き配用のボックスを貸してくれるようです。これならば必ずしも在宅していなくても受け取れますが、オートロックマンションなどでは設置できない恐れもあります。少なくともまずは相談しましょう。
まずは「お試し5days」でヨシケイをお試し利用してみよう
ヨシケイの便利さは使ってみるまでわかりにくいと思います。個人的には週に6,000円ちょっとでこれだけ楽に料理できるならば、今後も継続して使っていくつもりです。
まずは5日間お試し利用してみて、ミールキットがどれだけ楽なのか実感してみてください。
ヨシケイはミールキットの定番会社。食材が送られてくるので、レシピを見ながら作るだけ。特に「カットミール」ならば食材がカット済みなので、15分で2品作れる時短効果が魅力。まずはお試し5daysでミールキットを試してみよう。
おすすめ宅食業者
新着記事一覧
一人暮らしなら食事のサブスクがおすすめ!宅食は時短効果が高い
ナッシュは高い!ナッシュよりも安くおすすめしたい宅食業者を紹介
ダイエット向きの宅食業者を紹介!低糖質・低カロリー弁当を楽して続けよう
美味しい宅食業者を比較!おすすめ業者は調理方法に違いあり!
名古屋で利用できる宅食サービスを紹介!
福岡県で利用できる宅食サービスを紹介!
大阪で利用できる宅食サービスを紹介!
高タンパク弁当の宅配業者はこれがおすすめ!食事の外注化で効率を高めよう
無添加の冷凍弁当宅配業者を紹介!
食のそよ風の評判からわかるメリットデメリットまとめ!
筋肉増量者向け冷凍弁当の宅配業者を紹介!高タンパクメニューを自宅で受け取れる
自炊しない食費節約術におすすめなのは宅食サービス!そのメリットや注意点を解説
宅配弁当の安い業者はコレ!1食600円以下で送料無料の格安業者を紹介
【宅食比較】安い・美味しい・時短など優れた特徴を持つおすすめ宅食サービスを紹介
低糖質の宅配弁当サービス4選!買い出しも調理も不要で楽して継続!
一人暮らしにおすすめの食事宅配サービスを紹介
減塩食を宅配してくれる宅食サービス4選
共働きにおすすめの夕食宅配サービス4選!家事の時短で効率良く食事しよう
一人暮らしでご飯がめんどくさい人は「宅食」を使って家事を時短しよう!
マッスルデリの口コミからわかるメリットデメリットまとめ!
ナッシュはまずいとの口コミあり!個人的に味に不満はないがイメージとの違いには驚いた
宅食は冷凍庫が小さくてもなくてもOK!?無料レンタルや冷蔵弁当対応の業者を紹介
宅食お試しプランを比較!1回限りの利用でもOK!お得に活用してみよう
まごころケア食の口コミを元にメリットデメリットを紹介!契約前に確認しよう
ヨシケイの口コミを参考にメリットデメリットを解説!利用前にチェックしよう
ワタミの宅食の口コミを元にメリットデメリットを解説!契約前に確認しよう
ママの休食の口コミからわかったメリットデメリットまとめ!利用前にチェックしてほしい項目を紹介
食宅便の口コミから厳選!利用前に確認したいメリットデメリットまとめ
Dr.つるかめキッチンの口コミからわかるメリット・デメリットまとめ!契約前にチェックしよう
ウェルネスダイニングの口コミを元にメリットデメリットを解説!契約前に確認してほしいウェルネスダイニングの特徴
ナッシュの口コミからわかるメリットデメリットを紹介!契約前に確認したいナッシュの特徴







ヨシケイにはいくつかのプランがあるけど、「カットミール」がおすすめ!カット済みの食材が届くので、包丁はほとんど使わないよ。今なら1食300円(税込)で5日間お試し利用ができる!
補足の達人