共働きでご飯がしんどい!楽するためにミールキットを契約してみた
我が家は現在共働きです。晩御飯は「早く帰った方が作る」というルールを採用しています。しかしこのルールだと「買い物する人」と「料理する人」が別々になってしまって食材が使いきれなかったり、そもそも仕事した後で料理を作るってのが普通にしんどかったりで、お互いに改善したいポイントでした。
こういう時にはお金で解決するのが一番!ということで、ご飯作りをもっと楽にするためにミールキットサービスをお試しで契約してみることにしました。
「ミールキット」とは、あらかじめ決められた献立を作るための「食材」と「レシピ」が自宅に届けられるサービスのことです。中には食材がカット済み/味付け済みのものもあります。
目次
おすすめ宅食サービス3選
ミールキットで出来立てを

ウェルネスダイニングは弁当ではなく調理済みの食材を届けてくれるミールキットプランがある。自分で調理する必要があるが、フライパンで炒めるだけなので簡単に出来立て料理が食べられる。

共働きにおすすめのミールキット
ご飯作りがしんどい理由は、「レシピを考えるのが面倒」「調理が面倒」といったところだと思います。外食や中食にすることでこれを解決できますが、その場合健康面で不安が残ります。
一方のミールキットは、「レシピを考えるのが不要」「(一部のサービスに限り)調理がほとんど不要」という時短要素に加えて、「比較的健康的なメニューが多い」というメリットがあります。
長い目で見て利用を続けるなら、外食や中食に頼るのではなく、ミールキットサービスを利用するべきです。
不健康な食事が続けば、病気になって通院…なんてことも考えられるからね。
補足の達人
ミールキットはカット済み・味付け済みを選ぶべし
先の通り、「ミールキット」とは「レシピを構成する食材を送ってくれるサービス」のことを言います。例えば鶏もも肉が必要なレシピの場合、パックに入った鶏もも肉がそのまま送られてくるイメージです。
しかし、一部のサービスでは食材を既にカットしてくれているものもあります。こうしたものなら包丁すら使わずにご飯を用意できます。ミールキットの中でもより楽なので、ご飯作りがしんどい場合は必ず食材カット済みのものを選びましょう。
今回私が契約したヨシケイでも、「カットミール」コースの場合は食材がカット済みですが、それ以外だと自分でカットしなければいけないので、時短効果はイマイチです。
補足の達人
noshなどの冷凍弁当は最後の手段にしよう
ミールキットではなく冷凍弁当サービスを利用する手もあります。冷凍弁当なら電子レンジで解凍するだけなので、ミールキットよりも簡単で楽ちんです。
実際に自分でもnoshを試してみて、確かに楽でしたがクオリティの面でイマイチだと思いました。冷凍弁当を電子レンジで解凍するので、食材の水分が抜けてしまい、全体的にベチャベチャで、味も薄まってしまいました。
冷凍弁当はAmazonでも買えるので、冷凍庫にストックしておいて、ご飯を作る気力が全くない時だけ利用しようと思いました。少なくとも自分にとって、毎食冷凍弁当はキツいです。
ヨシケイのミールキットはお試し価格で注文可能
ヨシケイのミールキットはお試し利用することができます。カットミールコースなら、2人前5食で3,000円(税込)と激安です。1食あたり300円。
配送はまだなんですが、到着次第記事をアップデートします!
補足の達人
ご飯作りがしんどい時はサービスに頼ろう
特に共働きでご飯を作るのがしんどいのなら、もうそれはサービスに頼ってしまった方が良いと思います。こうしたミールキットサービスなら健康的だし、経済的には負担だけど料理にかける時間を時短することで、しっかり身体を休めてきちんと仕事できればいいと思います。
おすすめ宅食業者
新着記事一覧































今回私が選んだのはヨシケイの「カットミール」!食材が全てカット済みなので、簡単に料理できます!今ならお試しで、2人前5食分が3,000円(税込)!激安!
補足の達人