暮らしの達人 > 簿記 > 簿記における勘定グループ:負債の概要と代表的な勘定科目を解説

簿記における勘定グループ:負債の概要と代表的な勘定科目を解説

公開年月日 : 2018/07/06 更新年月日 : 2018/08/29
勘定の5グループ・資産・負債・純資産・収益・費用

このページでは5つの勘定グループのひとつの負債について解説します。

簿記における勘定グループ:負債とは何か

貸借対照表(B/S)

負債とは、将来なんらかの形で支払いをしなければならない義務になりうるものを指します。

たとえば、銀行からの借金、仕入先から商品をツケで購入した際の支払債務などが負債に該当します。

会計期間内に支払いの期限が到来する債務のことを流動負債、会計期間内に支払い期限が到来しない債務を長期負債といいます。

負債に属する勘定科目

勘定グループの負債に該当する主な勘定科目は次の通り。

この他にも、資産に該当する勘定科目はありますが代表的なものから覚えていきましょう。

また、わからない勘定科目があっても、今は気にせず学習を進めてください。

  • 借入金:銀行などから資金を借り入れた際に生じる義務
  • 買掛金:代金後払いの約束で商品などを購入した際に生じる義務
  • 未払金:代金後払いの約束で備品など商品以外のものを購入した際に生じる義務

負債の仕訳方法

負債に属する勘定科目は、

増加したら貸方(右側)に、減少したら借方(左側)へ記入します。

青森農園は東京商店より現金1,000円を借り入れた

仕訳-借入金-借入時
借方科目 金額 貸方科目 金額
現金 1,000 借入金
(負債の増加)
1,000

青森農園は東京商店に対して借入金の元本100円を現金で支払った

仕訳-借入金-元本支払時
借方科目 金額 貸方科目 金額
借入金
(負債の減少)
100 現金 100

そして貸借対照表(B/S) には、増加した残高から減少分を引いた残高を貸方に記入します。

負債:貸借対照表(B/S)の貸方(右)に記入

簿記3級 基本 簿記3級 期中取引 簿記3級 決算手続き 簿記3級 伝票会計