暮らしの達人 > 簿記 > 貸倒引当金の設定:得意先の倒産や未払いに備えたお金の設定、仕訳方法を解説

貸倒引当金の設定:得意先の倒産や未払いに備えたお金の設定、仕訳方法を解説

公開年月日 : 2018/07/06 更新年月日 : 2018/08/30

このページでは、決算整理事項のひとつである貸倒引当金の設定に関するルールや仕訳方法について解説します。

貸倒引当金とは

貸倒引当金とは、得意先が倒産した時に損失を補てんするために蓄えておくお金のことです。

一般的に、商品を得意先に掛けで販売(売掛金)すると、決められた期日までに入金されます。

しかし、もし得意先が倒産してしまった場合回収ができなくなる恐れがあります。

このように得意先から債権回収ができなくなってしまうことを貸倒れといいます。

企業は貸倒れの発生に備えて予めある一定のお金を貸倒引当金として蓄えておきます。

そして、貸倒引当金を準備していることを予め利害関係者に対して財務諸表を通じて開示します。

貸倒引当金の見積もりの計算式は次の通り。

貸倒引当金見積額 = 売上債権の期末残高 × 設定率

売上債権期末残高とは、受取手形、売掛金などの売上債権期末残高のことです。

設定率とは、債権全体で貸倒引当金を設定する割合のことです。日商簿記3級試験では、問題文に設定率が指定されています。

問題文で与えられた情報をもとに貸倒引当金を計算します。

貸倒引当金の仕訳

貸倒引当金の仕訳は次の通りです。

決算において債権期末残高に対して5%の貸倒れを見積もった。債権期末残高の内訳は売掛金10,000円、受取手形4,000円である

債権期末残高14,000円の5%=700円を貸倒引当金として設定します。

貸倒引当金-貸倒引当金見積①
借方科目 金額 貸方科目 金額
貸倒引当金繰入 700 貸倒引当金 700

見積り額の仕訳は貸倒引当金繰入勘定(費用グループ)を借方(左側)に記入し、貸倒引当金勘定(資産グループ)を貸方(右側)に記入します。

差額補充法を使った仕訳

さきほどの取引について、もしもすでに500円の貸倒引当金が設定されていた場合、さらに700円を上積みしてしまうと1,200円の貸倒引当金が計上されてしまいます。

債権期末残高の5%を見積もればよいので、1,200円も必要ありません。したがって、不足している200円分だけを貸倒引当金として上積みします。

貸倒引当金-貸倒引当金見積②
借方科目 金額 貸方科目 金額
貸倒引当金繰入 200 貸倒引当金 200
貸倒引当金の設定:精算表記入例

このように現在の残高と見積額の差額を補充する方法を差額補充法といいます。日商簿記3級試験ではこの方法のみが出題されます。

貸倒引当金の差額補充法:不足分だけを上積みする

第3章 決算手続き コンテンツ一覧

簿記3級 基本 簿記3級 期中取引 簿記3級 決算手続き 簿記3級 伝票会計