暮らしの達人 > ファッションコラム > エアークローゼットはクーポン・招待コードの利用でお得!安く利用する方法を解説

エアークローゼットはクーポン・招待コードの利用でお得!安く利用する方法を解説

更新年月日 : 2023/04/18

【公式】airCloset(エアークローゼット) | プロが選ぶコーデが届く、ファッション(洋服)サブスク・レンタル

画像引用元:【公式】airCloset(エアークローゼット) | プロが選ぶコーデが届く、ファッション(洋服)サブスク・レンタル(2022年02月03日取得)

\初月半額!初月のみでの解約も可/

エアークローゼットに申し込む

エアークローゼットには友達招待キャンペーンがあり、そこで発行されるクーポンコードを使用すると、初月料金に対して割引が適用されます。

ただし、この招待クーポンを使わずに契約した方がより安い料金で利用できることもあります。プランごとに最もお得に利用する方法を紹介していきます。

  • ライトプラン:クーポンコード【tNoxc】の利用が最もお得
  • レギュラープラン:公式サイトからの契約が最もお得
  • ライトプラスプラン:公式サイトからの契約が最もお得

招待クーポン利用時の割引額は随時変更されます!今クーポンコードを入力すると「4,500円オフ」と表示されますが、これは税別表記なので、税込だと4,950円オフになるよ!

補足の達人

\初月半額!初月のみでの解約も可/

エアークローゼットに申し込む

おすすめファッションサブスク業者

スタイリスト選定コーデが届く

エアークローゼット エアークローゼット

月額7,800円(税込)から洋服のレンタルが可能。コーデは毎回スタイリストが選んでくれるため、ファッションに自信のない人でもOKメンズ商品の扱いはないので別サービスがおすすめ

申込み

月額3,278円から利用できる

メチャカリ メチャカリ

ライトプランは月額3,278円(税込)で月に何度でも1着分だけ借り放題。エアクロよりも低コスト。また60日間借り続ければ服をもらえるのも他にない魅力。
※申し込みはスマホから!

お申込み

自宅で試着サービス

DROBE DROBE

1回3,190円(税込)でスタイリストが提案してくれたコーデを自宅で試着可能(月額料金は無料)。コーデのバリエーションを増やしたい人に最適。
※申し込みはスマホから!

申込み

クーポン・招待コードの利用で初月料金が割引!

エアークローゼットの料金はクーポンや招待コードの利用で安くなります。今だと友達招待クーポンがあり、これを使うと全プラン初月4,950円オフで利用できます。

一方で初めて利用する人は全員初月半額になるキャンペーンも開催中です。これらは併用不可で、ライトプランを契約する場合は友達招待クーポンを使った方がお得ですが、レギュラーとライトプラスプランの場合は通常特典の方がお得です。

エアークローゼットの料金一覧(税込)

プラン名称 ライト レギュラー ライトプラス
プラン内容 月に1回3着 月に何回でも1度に3着 月に1回5着
月額通常料金 7,800円 10,800円 13,800円
初月料金(初回特典) 3,900円 5,400円 6,900円
友達招待コード特典※1,※2 3,666円 5,076円 6,486円

※1:初月料金にのみ適用。 ※2:クーポンコード【tNoxc】を入力した場合のみ。初回特典との併用不可。

ややこしいので注意!ちなみにそれぞれの特典の割引価格は随時変更されます。全プランとも友達招待クーポンの方がお得、ということもあるのでしっかり比較してね。

補足の達人

目次へ戻る

エアークローゼットのクーポンコードの使い方

まずはエアークローゼットで無料診断を始めます。その後アカウントを作成し、手続きを進めていくと招待コード入力欄が出てくるので、そこに【tNoxc】を入力します。

すると友達招待クーポンが表示されるので、選択した上で次の画面に進むと、割引後の料金が表示されます。

さっきも書いたけど、友達招待クーポンの割引額は4,500円と表示されるけど、これは税別価格です。税込では4,950円割引となります!

補足の達人

目次へ戻る

クーポンコードの注意点

個人情報がバレることはない

利用するクーポンは「友達紹介」ですが、実際に知人である必要はなく、誰のコードを使っても問題ありません。また、お互いの名前や住所などの個人情報が共有されるわけではありません。

利用にあたってデメリットはありません。

クーポンコードを使ってもらえると、こちらも500円分のAmazonギフト券がもらえて嬉しいので、よろしくお願いします!

補足の達人

目次へ戻る

割引料金は初月のみ!初月解約も可能

クーポンコードの使用で適用される割引料金は、初月料金だけです。次回からは通常料金が適用されます。ただし、初月の利用だけで解約することも可能です。1ヶ月間格安料金で試してみて、その結果よかったら継続、イマイチだったら解約、とすることができます。

なお、エアークローゼットの「初月」とは利用開始日を起点とした1ヶ月間となります。例えば4/15に利用を開始した場合、5/14までが1ヶ月間となり、この間は初月料金が適用されます。

したがって、5/14中までに継続か解約かを決断することになります。

月の途中で契約しても、1ヶ月間は割引料金が適用されるので損することはないよ!

補足の達人

目次へ戻る

初回特典と招待コードは併用不可!

最も注意したいのは、初回契約得点の割引と、友達招待クーポンは併用できないことです。それぞれ割引額が違うし、選ぶプランによってどれだけお得になるかも変わります。

検討しているプランを契約する場合、初回特典と友達招待クーポンのどちらを使った方がお得なのか、しっかり比較検討しましょう。

後述しますが、エアークローゼットで最もおすすめなのはレギュラープランです!

補足の達人

目次へ戻る

エアークローゼットエポスカード申し込みでさらにお得

エアークローゼットエポスカード、というクレジットカードに申し込むと以下の2つの特典が受けられます。

  1. 全プラン1ヶ月分の料金が2,000円オフ
  2. エポスポイントが3倍(還元率1.5%)

1番目の特典は、2回目以降の支払いに適用されます。なお、カード到着後1週間以内にエアークローゼットエポスカードで支払うことが条件となります。

2番目の特典は、エアークローゼットの料金をこのカードで支払うと、通常200円で1ポイント貯まるエポスポイントが、3倍の3ポイント貯まる、という特典です。

還元率は1.5%なので結構お得です。また、貯まったエポスポイントは1ポイント=1円として、エアークローゼット利用料金の支払いに充てることができます。

2番目の特典は、通常のエポスカード会員も対象です!

補足の達人

目次へ戻る

お試し感覚で使うならレギュラープランが最もおすすめ

とりあえずエアークローゼットを初月使ってみたい!という人は、レギュラープランで契約するのがおすすめです。レギュラープランは借り放題なので、いろんな洋服、コーデをたくさん試すことができます。お試し利用には最適でしょう。

また、届いた商品に汚れがあるなどのトラブルがあった場合でもレギュラーなら簡単に交換できます

レギュラーでガシガシ使ってみて、その上で、翌月の決済日までに継続・解約・プラン変更など次のアクションを検討しておきましょう。

air-closet
  • 月額7,480円(税込)〜利用可能
  • スタイリストが選んだコーデが毎月届く
  • 契約期間に縛りなし!いつでも無料で解約可能

エアークローゼット友達招待クーポンコードを使うことで、初月料金が4,950円オフになる。通常のキャンペーンとは併用できないが、ライトプランは友達招待の方が安くなるため、活用しよう。初月だけでの解約も可能だ。

キャンペーン情報

新規契約で初月割引

キャンペーン期日:未定

お申込み

目次へ戻る

おすすめレンタルファッションサービス

業者名 おすすめポイント 申込
エアークローゼット
レンタルファッションの定番業者。月額7,800円(税込)から利用可能。レギュラープランなら1回3着を月に何回でもレンタル可能。コーデはスタイリストが選んでくれるため、ファッションセンスに自信がない人にもおすすめ。初月は特別料金が適用され、初月だけで解約することも可能。
業者名 おすすめポイント 申込
メチャカリ
月額3,278円(税込)から始められるので、レンタルファッションを始めて利用する人におすすめ。最安プランだと1回につき1着のみだが何回でもレンタル可能。出荷完了から60日間レンタルを継続するとその服がそのままもらえるのも強み。
業者名 おすすめポイント 申込
DROBE
DROBEはスタイリストが選んだコーデを自宅で試着できるサービス。あくまで試着のみで、着て歩くには別途購入が必要。1回3,190円(税込)で、送料は無料。コーデの幅を広げるたい人におすすめのサービス。

目次へ戻る

新着記事一覧

目次へ戻る

格安SIM 簿記 中国語検定 アメックス ACマスターカード