暮らしの達人 > ファッション会社紹介 > ドローブの口コミまとめ!契約前に確認したいメリットデメリット

ドローブの口コミまとめ!契約前に確認したいメリットデメリット

更新年月日 : 2023/02/08

ドローブ

画像引用元:DROBE (ドローブ) – プロにおまかせ、自宅で試着。(2022年03月25日取得)

ドローブに登録すると、スタイリストにコーデを選んでもらい、それを自宅で試着できます。かかる費用はスタイリング料の3,190円(税込)/回だけ。

気に入った洋服は割引料金でそのまま購入できます。気に入らなければ返品すれば良いだけ。品質やサイズ感を確かめながら購入できるので、イメージ違いが起こりにくいのがこのサービスのメリットです。

このように洋服をネットで買う際に間違いを起こしにくいドローブについて、利用者の口コミをメリットデメリットに分類して紹介していきます。

サブスクではないので、契約しても利用しない限り料金は発生しません。

補足の達人

\スタイリストがコーデ提案!/

DROBEに申し込む(※スマホ専用)

おすすめファッションサブスク業者

スタイリスト選定コーデが届く

エアークローゼット エアークローゼット

月額7,800円(税込)から洋服のレンタルが可能。コーデは毎回スタイリストが選んでくれるため、ファッションに自信のない人でもOKメンズ商品の扱いはないので別サービスがおすすめ

申込み

月額3,278円から利用できる

メチャカリ メチャカリ

ライトプランは月額3,278円(税込)で月に何度でも1着分だけ借り放題。エアクロよりも低コスト。また60日間借り続ければ服をもらえるのも他にない魅力。
※申し込みはスマホから!

お申込み

自宅で試着サービス

DROBE DROBE

1回3,190円(税込)でスタイリストが提案してくれたコーデを自宅で試着可能(月額料金は無料)。コーデのバリエーションを増やしたい人に最適。
※申し込みはスマホから!

申込み

ドローブの良い口コミ

試着サービスのドローブのプラス評価の口コミを3つ集めました。それぞれに解説していきます。

スタイリスト任せなのでコーデで悩まない

「ファッションに自信がない」「何を着たら良いのかわからない」このような方に最適です。契約するとスタイリストがコーデを提案して洋服を送ってくれるため、ファッションセンスに自信がない、いつも同じようなコーデになる、などの悩みを抱えている人におすすめです。

もちろんコーデを選んでくれるのはプロのスタイリストであり、あなたの年齢や体形にマッチしたものを選んでくれます。トレンドを意識したフェミニンなスタイリングや働く女性でも着こなしやすいおしゃれカジュアル、そしてオフの日に最適なファッションなど幅広い提案をしてくれるのです。

目次へ戻る

自宅で試着が可能

ドローブの最大の魅力が、自宅で試着できるところです。様々な保有アイテムとコーデすることも可能です。返却期限は1週間なので、その間はじっくりと試してみることが可能です。

ちなみに配送されてくる服はすべて新品であり、アウトレット品や売れ残りでもありません。新作であるため、流行に合わせた服が試着できるのもドローブのメリットの一つです。

目次へ戻る

送料・返送料が無料!かかるコストはスタイリング料だけ

ドローブから送られてくる際も、ドローブへ返却する際も、どちらも送料は不要です。かかる費用は毎回のスタイリング料3,190円(税込)のみで、他に余計なコストがかかることはありません。返送完了後に登録したクレジットカードから引き落とされるシステムです。

返送手続きは簡単で、返品の際は送られてきた箱に戻して送り返すだけです。したがって箱は保管しておくように心がけてください。

目次へ戻る

ドローブの悪い口コミ

目次へ戻る

スタイリスト任せなので気に入らない可能性もある

ドローブは完全にスタイリスト任せであり、自分でアイテムを選べません。したがって気に入らない商品が送られている可能性もあります

ただ毎回利用するたびにフィードバックできるので、利用するごとにスタイリストと意思疎通できるようになり好みのアイテムを選んでもらいやすくなります。

ちなみに全て気に入らなくてすぐに返品したとしても必ずスタイリング料がかかるので、その点は要注意です。

目次へ戻る

必ずしもドローブの方が安く買えるとは限らない

ドローブのマイナス評価の口コミは探してみましたが、それほど多くありません。ただ価格に関して気になっている、との口コミが多くありました。

試着して気に入った商品はそのまま購入できますが、その際の価格が必ずしも他より安いとは限りません。たとえばファッションブランドの公式サイトでセールが行われていることもあるでしょう。そちらの価格のほうがドローブで購入するより安い、なんてこともあります。

上記のようなケースであれば、わざわざドローブで購入する必要はありません。試着サービスを利用するにとどめ、アイテムは返却し、その上で公式サイトのセールで購入するのがおすすめです。

届いた洋服を購入する前に、まずは他のショップで安く売られていないか比較検討してみてください。そのうえで、ドローブのほうが安ければ買えばよいのです。

目次へ戻る

ドローブの取り扱いブランド

ドローブでは多くのブランドの取り扱いがあり、現在の取り扱いブランド数は公表されていません

以前、取り扱いブランド数が公表されたのは2020年9月でありその時は132ブランドでした。現状ではさらに数を増やしていると考えられます。以下、2022年5月現在で公式サイト上に公表されている取り扱いブランドを掲載します。

  • BEAMS LIGHTS
  • B:MING by BEAMS
  • DOUBLE NAME
  • fleur by mint breeze
  • frames RAY CASSIN
  • INED
  • I.T.’S. International
  • maglie par ef de
  • Maison de Beige
  • MB mint breeze
  • MJUKA.
  • NOLLEY’S
  • Ray Cassin
  • STRAWBERRY-FIELDS
  • Te chichi
  • TOMORROWLAND
  • TONAL
  • 31 Sons de mode
  • 7-ID concept.

以上のブランド以外にも、口コミを探ると多数のブランドアイテムが届いています。

ちなみにドローブは初期登録する時に、参考にしている雑誌を質問されます。その質問の結果によって届くブランドが決まる可能性が高いので、自分の趣味にマッチした雑誌を選びましょう。

目次へ戻る

セレクトBOXパスの申し込みでスタイリング料が無料に!

ドローブを賢く利用したいならセレクトBOXパスがおすすめです。セレクトBOXパスは一定期間使い放題になるプランであり、対象期間中はスタイリング料が無料になるため通常料金よりもお得に利用できます。

セレクトBOXパスには、以下の2つのプランがあります。

  • 3ヶ月使い放題:5,980円(税込)
  • 6ヶ月使い放題:9,980円(税込)

ドローブは最短で1ヶ月間隔で利用できるため、3ヶ月使い放題であれば最大3回利用できます。通常のスタイリング量は1回あたり3,190円(税込)であるため、3回利用すると9,570円なのでセレクトBOXパスの3ヶ月使い放題のほうが3,590円(9,570円-5,980円)もお得です。

6ヶ月使い放題の場合は最大6回利用できるので、通常料金だと税込19,140円(3,190円×6回)のところ9,980円と半額近い価格で利用できます

目次へ戻る

初回無料+縛りなしなのでまずはお試し利用してみよう

ドローブは初回のみスタイリング料が無料であり、縛りもなく初回だけで解約できるため完全無料でお試し利用できます。気になるなら利用してみて、イマイチに感じたら初回でやめれば費用はかかりません。また利用中でも休会は可能であり、自由度が高いファッションサブスクと言えます。

ただ発送準備中等になると退会・休会できないので、タイミングには注意してください。ちなみに発送準備中になる前にLINEで連絡が入り、「変更期限」が記載されるのでその日時までに手続を終えれば問題ありません。

ドローブ
  • スタイリスト提案のコーデを自宅で試着可能
  • 利用料3,190円(税込)+購入代金の明瞭会計
  • 送料無料

スタイリストがコーデを提案してくれるため、普段のコーデとは違ったものに挑戦できる。また自宅で試着できるため、購入後にイメージ違いでガッカリしなくて済む。ただし2回目の利用からは購入しなくても利用料3,190円(税込)かかるので注意しよう。

キャンペーン情報

新規契約で、通常3,190円(税込)のスタイリング料が初回500円(税込)+2ヶ月間無料に

キャンペーン期日:未定

お申込み

目次へ戻る

ドローブよりもエアークローゼットをおすすめしたい理由

【公式】airCloset(エアークローゼット) | プロが選ぶコーデが届く、ファッション(洋服)サブスク・レンタル

画像引用元:【公式】airCloset(エアークローゼット) | プロが選ぶコーデが届く、ファッション(洋服)サブスク・レンタル(2022年02月03日取得)

\初月半額!初月のみでの解約も可/

エアークローゼットに申し込む

ドローブを検討しているのであれば、エアークローゼットもおすすめです。同じくスタイリストがコーデを選んでくれ、自宅にアイテムが定期的に届きます。

エアークローゼットの場合は試着ではなくレンタルであり、タグも付いていないのでそのまま身につけて外出できるのが大きな特徴です。プランは全部で3つあり、最も使い勝手の良い3着借り放題のレギュラープランは月額10,780円(税込)で、プラス送料330円がかかります。ドローブよりも高いですが、いろいろな服を購入せずに着用できるため、かえって節約になる可能性もあります。

エアークローゼットにも縛りはないため、いつでも好きな時に違約金を気にせずにやめられます。気になる方は、短期間限定でお試し利用してみてはいかがでしょうか。

air-closet
  • 月額7,480円(税込)〜利用可能
  • スタイリストが選んだコーデが毎月届く
  • 契約期間に縛りなし!いつでも無料で解約可能

エアークローゼットの料金一覧(税込)

プラン名称 ライト レギュラー ライトプラス
プラン内容 月に1回3着 月に何回でも1度に3着 月に1回5着
月額通常料金 7,800円 10,800円 13,800円
初月料金(初回特典) 3,900円 5,400円 6,900円
友達招待コード特典※1,※2 2,850円 5,850円 8,850円

※1:初月料金にのみ適用。 ※2:クーポンコード【tNoxc】を入力した場合のみ。初回特典との併用不可。


エアークローゼットはドローブと違い、スタイリストが提案してくれたコーデを試着ではなくレンタルできる。返却期限はないがサブスクなので月額料金が発生し、最安7,480円(税込)から利用可能。

キャンペーン情報

新規契約で初月割引

キャンペーン期日:未定

お申込み

目次へ戻る

格安SIM 簿記 中国語検定 アメックス ACマスターカード