メチャカリの口コミや評判まとめ!契約する前に知っておくべきメリットデメリット
画像引用元:ファッション(洋服)レンタルならメチャカリ|人気ブランドが新品で借り放題(2022年02月03日取得)
洋服のサブスクサービス「メチャカリ」に関して、その口コミや評判をまとめました。これから利用しようと考えているのなら、ぜひ確認してみてください。
目次
メチャカリの良い口コミ
安さや使い勝手で注目を集めるメチャカリですが、実際に利用している方はがどのような感想を持っているのかを明らかにします。
取扱商品は全て新品
#メチャカリ も使ってみたwブランドは安いやつばっかだが、新品っていうのがすごいね…何より、服を自分で選べることと郵送、返送がとても早くて嬉しい! pic.twitter.com/0KGq2fzPSp
— さえち (@Rcf4GtURQZo4vtG) June 19, 2018
洋服のサブスクサービスの中では珍しく全て新品商品なので、神経質な人にもおすすめです。「人の着たものは着たくない」「ほつれやシワがある服は着たくない」「古着は苦手」といった方にメチャカリは最適です。
2ヶ月継続レンタルで服がもらえる
メチャカリっていうアプリ見つけて使い始めたんだけど、いい!
— AYU@あゆちむ@あべまにあに戻りたい (@ayuchimuu) January 28, 2022
服をレンタルするサービスで、月額3000円〜9000円で借りたい放題!(金額によって一度に借りられる枚数が違う)2ヶ月間返さずにキープしたらそのまま貰えるシステム。
私服買ってもすぐ飽きるからこれなら服も増えないし色んな服試せる❤️
#メチャカリ、お試し無料体験してるのですが、結構イイです!毎月3着新品の洋服を借り放題。気に入った服は60日借りれば無料でもらえる。似合わない服飽きた服などは手数料は380円で交換でき、送料も無料。メンズあるので家族3人1着ずつ借りてますが、息子がキレイな息子になりつつあります(笑)
— 内藤みか(作家) (@micanaitoh) May 19, 2019
2ヶ月間継続してレンタルした場合は、服がもらえます(その間の月額会費は発生します)。もしくは割引価格での買取も可能です。割引率は各プランによって異なります。
- ライトプラン(月額3,278円):10%off
- ベーシックプラン(月額6,380円):15%off
- プレミアムプラン(月額10,780円):20%off
ちなみに購入する際の価格は、メチャカリのグループサイトの「STRIPE CLUB」の販売価格が適用され、その上で上記の割引率で購入可能です。
月額3,278円!他社よりも安く始められる
ファッションサブスク
— ねこたん👗骨格ストレートのファッションレンタルコーデ (@nekotan_airlove) February 11, 2021
メチャカリ
【枠】の意味が分からない方へ
1枠→1セット
と考えると分かりやすい😊
つまり2着で1セット商品なら
2着レンタルできる仕組みです。
1枠プランは
月額料金3278円〜で安い!
2着セット商品で
2着レンタルできたら
お得ですよね😃
- | レンタル枠数 | ![]() エアークローゼット |
![]() メチャカリ |
![]() アールカワイイ |
![]() EDIST. CLOSET |
---|---|---|---|---|---|
月額料金 | 1着 | - | 3,278円 | - | - |
2着 | - | - | - | - | |
3着 | 10,800円 | 6,380円 | 10,978円 | - | |
4着 | - | - | - | 10,120円 | |
5着 | - | 10,780円 | - | - | |
6着 | - | - | 21,978円 | - | |
返送料 | 330円 | 418円 | 380円 | 無料 | |
服の選び方 | おまかせ・自分で選ぶ※ | 自分で選ぶ | おまかせ | おまかせ・自分で選ぶ |
※:レギュラープラン・ライトプランを1ヶ月以上利用継続した際にアイテム1着を自分で選べるオプションが利用可能。
メチャカリの料金プランを競合他社と比較すると、安い部類にあることがわかります。特に1着からレンタルできるライトなプランもあるため、これから始めて洋服のサブスクを利用する、という人には始めやすい価格だと言えるでしょう。ただし、悪い口コミでも補足しますが、返送料は最も高いので注意が必要です。
浴衣の利用も可能
ふえっ!!メチャカリ、ライトプランでた!!しかもめっちゃ安いやん浴衣着る機会ないかもだけど、ライトプランで浴衣と帯と下駄の3セットも借りれるらしい。またライトプランだけ入ってみようかな。うん、入ろう。 pic.twitter.com/IzSbHqlTm4
— 存在しません@チャレンジの年★☆☆☆☆ (@fiction_dare) July 27, 2020
メチャカリ解約しようと思って開いたら浴衣が借りられるようになってる…!!! pic.twitter.com/1qk5p2P2OL
— しいのき | Webデザイナー (@ShinokiDesign) June 16, 2020
洋服のサブスクでは珍しく浴衣の取り扱いがあります。しかも3点セットであり、浴衣だけではなく帯、そして下駄もついてきます。夏祭りの季節に活躍すること間違いなしです。
種類は少ないがメンズ向けもある
メチャカリって3ブランドだけだけどメンズあるんだ…せっかくなら使ってみるか。サブスクを体験する良い機会だ。
— かわしー (@kawasssiii) October 18, 2018
メチャカリでは、数が少ないながら男性向けのアイテムも取り扱いがあります。2022年2月現在で取り扱いメンズ向けブランドは合計4つですが、今後増える可能性もあり男性にとっても見逃せないサブクスです。
メチャカリの悪い口コミ
メチャカリには良い口コミだけではなく悪い口コミもあります。ここでは利用者のマイナス評価の声を3つ紹介します。
返却時の送料はエアクロより高い
ファッションレンタル「メチャカリ」に入ってました。月額¥4000~。買って、貯まるのが嫌だったので。でも返却の手数料が毎回約¥400かかるので、何度も借りるのも損と思うようになり、また欲しいものはすぐ在庫切れになるためやめました。今は安いdTVに入ってます。
— 相互フォロー (@yeah_lmh) January 29, 2022
メチャカリは借り放題のシステムを採用しており、月に枠数内であれば何度でも服を借りられます。しかし返送するたびに送料(税込み418円)を負担することになるため、利用頻度が高くなればなるほど負担が増えていくのです。
同じく服のサブスクサービスのエアークローゼットは1回毎に送料の負担は税込み330円なので、エアークローゼットよりも安いです。またEDIST. CLOSETの場合は無料であり、多くの服を借りたいのであれば、他社のほうがおすすめです。
選べるブランドは少なめ
メチャカリ、ブランド少ないし若い子向けだわ。。 pic.twitter.com/60qaEKcta8
— ねこじ (@nekousa324) April 1, 2016
メチャカリを運営しているのは株式会社ストライプインターナショナルであり、アースミュージックアンドエコロジーなどのブランドを製造・販売している会社です。したがってメチャカリで扱っているブランドもほとんどがこの会社のものであり、偏りがあります。
在庫切れに泣かされる
メチャカリ二週目〜!月曜の午前中に新着がどさっと入る印象だな〜そして在庫切れの速さ!迷ってるうちに三着在庫切れになっちゃった… pic.twitter.com/f82bCIqNbr
— ちゅん (@chunramen) October 28, 2019
メチャカリ始めちゃった。
— とくぼーい (@bigwing6) November 7, 2017
けど欲しかったやつもう在庫無かった、、、 pic.twitter.com/94M7v7nM0g
メチャカリでよくあるのが、在庫切れです。そもそもメチャカリは新品のみの取り扱いなので、待っていても補充されないことが多いです。特に新作および高額のアイテムは競争率が高いので注意しましょう。
競争率の高い服を利用したいのであれば、レンタル枠を常に空けておくことをおすすめします。レンタル枠いっぱいの状態だと、返却を完了させなければ新たなアイテムは借りられないからです。
メチャカリは自分のスタイルを確立している人におすすめ
メチャカリは競合サービスのエアクロとは違って、完全に自分で欲しいアイテムを選ぶスタイルです。スタイリストにおまかせではないため、服選びに時間はかかりますが自分好みにチョイスできます。したがって、自分でどのようなファッションをしたいのか、どのようなアイテムが似合うのか、などを把握している人におすすめのサービスです。
料金的にも月額3,278円(税込)と安いプランもあるため、洋服のサブスクをお試し感覚で始めてみたい人にも向いています。解約は、アイテムを返却後であればいつでも簡単にできるので安心です。
メチャカリは洋服サブスクサービスの中でも価格が安く、またライトなプランも用意されているのでこれから始めようと考えている人におすすめ。ブランドには偏りがあるものの、全て新品なのが嬉しい。他社と違ってスタイリストが選んでくれるのではんく、自分で着たい服を選ぶ。自分に似合うファッションがわかっている人には最適なサービスだろう。