自分に似合う服がわからない女性必見!服選びの簡単テクニックまとめ
世の中にあふれかえっているたくさんの洋服たち。そのなかから自分に似合う服を選ぶことって、結構むずかしいことですよね。いろいろなアイテム・テイストに挑戦してみた挙句、よけいに似合う服がわからなくなってしまったという人も多いはず。
- 「毎日の服選びに時間がかかって、負担に感じてしまう!」
- 「雑誌やSNSのコーディネートを真似したはいいものの、いまいちピンとこない…」
- 「自分ではいいと思ってもほかの人からみてどう見えるのか不安」
そんな人たちに向けて今回は自分に似合う服の選び方を紹介していきます。この記事を読めば、自分にぴったりな服を選ぶポイントを知り、おしゃれをよりグレードアップすることができますよ。
おすすめファッションサブスク業者
スタイリスト選定コーデが届く
エアークローゼット月額7,800円(税込)から洋服のレンタルが可能。コーデは毎回スタイリストが選んでくれるため、ファッションに自信のない人でもOK。メンズ商品の扱いはないので別サービスがおすすめ。
月額3,476円から利用できる
メチャカリ
ライトプランは月額3,476円(税込)で月に何度でも1着分だけ借り放題。エアクロよりも低コスト。また60日間借り続ければ服をもらえるのも他にない魅力。
※申し込みはスマホから!
似合う服を着るメリット
自分に似合う服を着ることで、次のようなメリットがあります。
- 鏡に映った自分をみて自信を持てる
- 自分の強みを生かしたファッションができる
- オシャレな人だと認識される、ほめられる
- 関わった人に好印象をいだいてもらいやすい
- その日一日良い気分ですごせる
- 買い物に自信をもてる
似合う服が分からない人の共通点
それでは、まずは自分に似合う服がなかなか見つけられない人の共通点を紹介します。次の条件に当てはまっている人は要注意です。
自分の強み弱みを知らない
自分の強み弱みを知らない人は、自分の体型にはどのようなシルエットが適しているのかがわかりません。それだとファッションで表現できるあなたの魅力が半減してしまいます。
手持ち服を把握しきれていない
クローゼットの中身を把握しきれていないと、同じような服や着回しをしにくい服を買ってしまう原因になります。
情報収集をあまりしない
ファッションはどんどん移り変わっていくものです。トレンドを追いすぎるのも大変ですが、ファッションの知識を仕入れようとする好奇心は大切です。雑誌やSNSなどにはおしゃれを格上げするコツがたくさん載っているので、ぜひ目を向けてみてください。
全身鏡でコーディネートを確認していない
トップス良し、ボトムス良し、でも足元は微妙…となるとコーディネートにいまいち統一感がでなくなってしまいます。他が完璧でもひとつでもダサいアイテムを取り入れてしまうと一気にコーディネートが残念なものに。それを避けるためには、コーディネートは全身でチェックするようにしましょう。
自分に似合う服の選び方!
ここからは、自分に似合う服をえらぶためのポイントを紹介していきます。
好みを分析する
まずは「自分がどんな服を着たいのか」が大切です。いくらトレンドのアイテムだったとしても、自分が着ているときに気分が上がらない服はわざわざ買わなくていいですよね。
自分がどんな服が好きなのか、どんな服を身に着けておでかけしたいのかを分析してみましょう。手持ちの服の雰囲気も参考にしてみてください。そうすれば服を買うときに自分の軸をはっきりさせることができます。
体型に合わせる
自分の体型に合った服を着ることは大切です。まずは自分の体型のなかの強み・弱みを把握しましょう。(例:ウエストがくびれているが、下半身がすこしぽっちゃりしている)
そして洋服をうまく使って、強みを生かし弱みをカバーすることで、より自分のスタイルを魅力的にみせることができます。
自分の体型を知るためには、骨格診断をするのもおすすめです。ナチュラル・ストレート・ウェーブの3タイプから自分の骨格に近いものを診断し、骨格に合う服のアドバイスなどをもらえる診断です。
肌・髪色に合わせる
洋服を選ぶときに大切な要素が色味です。コーディネートの配色が全体的に調和していないと、イマイチなファッションになってしまいます。
似合う色味はその人の肌や髪色によって異なるので、それを知るためにパーソナルカラー診断をするのがおすすめです。ファッションだけでなくヘアカラーやメイクにも応用できる情報を得られるため、やってみて損はないと思います。
顔の雰囲気に合わせる
骨格やパーソナルカラーに合う服を選んでみたのに、なぜか自分がきるとしっくりこない…ということがあるかもしれません。それは根本的に顔の雰囲気に服が合っていない可能性があります。そこでおすすめなのが顔タイプ別診断です。
顔タイプ別診断をすると、自分の顔をタイプ別に分類して似合うファッションを提示してくれます。ここまで紹介した診断をおこなうことで、かなり自分の外見を客観的に把握できるようになり、服選びに大きく役立ちますよ。
家族や友人に選んでもらう
実際にまわりの人たちに似合う服を選んでもらうこともかなり効果が見込まれます。または、自分で選んだ服に対してアドバイスをもらうことも良いでしょう。
注意してほしいのは、なるべく率直な意見を言ってくれる人(家族や親しいともだち)にアドバイスを求めたほうが良いということです。さすがにはっきり「似合わない」と言われると落ち込むかもしれませんが、なるべく客観的な意見をもらいファッションのグレードアップに役立てましょう。
プロに選んでもらう
より専門性の高い客観的な意見をもらいたいのならば、プロのスタイリストさんに選んでもらうという方法もあります。最近主流のいわゆるスタイリングサービスは、LINEなどで簡単にスタイリストさんとやりとりをしながら、自分に似合う服を選んでもらえます。
プロに選んでもらう、というととても高額だったり敷居が高いイメージがあるかもしれませんが、インターネット上には気軽にトライできるコンテンツがたくさんありますよ。ぜひ利用してみてください。
まとめ
まわりの人にアドバイスをもらったり、きちんとした診断をやってみるなど、客観的に何が似合うかを分析することが大切なようですね!ぜひみなさんも今回のコツを使って、自分に似合うステキな服を探してみてください。