HafHの評判を紹介!定額ホテル泊まり放題の旅のサブスク
画像引用元:HafH(ハフ)- 便利でお得な旅のサブスク(2022年03月22日取得)
全国1,000箇所以上のホテルを対象に、定額泊まり放題になるサブスクサービスHafHについて、その良い評判悪い評判を紹介していきます。
「定額でホテルに泊まり放題になる」と聞くとかなり興味をそそられますが、注意点もあるので注意して活用しましょう。
目次
衣食住それぞれのおすすめサブスク業者3選
衣類はサブスクで借りる

月額7,800円(税込)から洋服のレンタルが可能。コーデはスタイリストが選んでくれるため、ファッションに自信のない人でもOK。メンズ商品の扱いはないので別サービスがおすすめ。

冷凍弁当の宅配で家事を時短

冷凍弁当を定期配達してくれるサブスク。買い出し・調理・片付けの手間が省け、なおかつ栄養バランスも考えられている。食事に時間を使いたくない人に最適。1回だけでの解約も可能。

定額料金でホテル泊まり放題

月額2,980円(税込)から、全国1,000箇所以上のホテルに宿泊可能。ただし、コインをうまく活用する必要があるので注意。縛りもなく単発利用でも直予約より安くなる場合も。

HafHを使ってみた良い評判
定額で全国1,000件以上のホテルに泊まり放題
GuestHouse & Lounge
— Haruka (@HarukanCoffee) March 12, 2022
FARO iwaki
春めくゲストハウスのラウンジで、酸味のにいたアイスコーヒーをいただく🌸宿は時に、まちの交流拠点としての機能を果たし、ふらっと遊びに行っても楽しい。#HafH のおかげで、全国各地に大好きな場所がたくさんできてる。 pic.twitter.com/u2uq0T3Pes
HafHには5つのプランが用意されており、それぞれ宿泊できる日数の上限が異なります。したがって、自身の使い方にマッチしたものを選べるのです。
- ライト:1泊
- スタンダード:3泊
- スタンダード・プラス:5泊
- プレミアム:10泊
- プレミアムプラス:1ヶ月
その日数分で日本中の1,000箇所以上の加盟ホテル・ゲストハウス・旅館などに宿泊できます。定額制なので土日はもちろんGWやお盆などでも料金に変更はありません。
前日でも無料でキャンセル可能
HafHそこまで推してない組ですが、HafHの便利なところは前日までキャンセル料がかからないことです。 pic.twitter.com/i2Gsz8LPDu
— issy💉💉旅人になりたい (@y_issy24) September 21, 2021
通常予約の場合、前日キャンセルでも料金を負担しないといけないことが多いです。しかしHafHでは、予約前日のキャンセルでも無料で対応してもらえるのでペナルティ的なものはありません。予約に使用したすべての宿泊数およびコインがキャンセル時に変換されます。
ただ当日キャンセルには対応しておらず、1日分が消化扱いになるので注意しましょう。
柔軟にプラン変更や休会が可能
今回の広島旅行は #hafh でグランドプリンスホテル広島
— いけ@⛳打倒パーおじさん/MNP/ポイ活/陸マイラー (@ikee7) January 10, 2022
一泊400コインで三泊
窓からの眺望も瀬戸内海見えていい感じです
hafhはサブスクだけど、休会も再開もwebからすぐ出来るので、使い方によっては激得です
今回も満足 pic.twitter.com/tTc9KUO6ny
厳しい縛りはなく、初月だけで解約できるのでお試し感覚での利用もできます。休会も制限なく利用できるので、特定の時期にホテルを利用しない方でも安心して契約できます。
上位プランへの変更もWEB対応と簡単で、しかも月の途中でも差額のみの支払いでOKです。一方で下位プランへの変更は翌日からの適用となるので注意してください。
夫婦・友人でもOK!同伴者の利用も可能
Hamacho Hotelのセミダブルルーム、コンパクトだけど居心地よかった〜!
— Satoko | 旅ブログ (@satoko0829) November 6, 2021
2人まで泊まれるけど、深夜に友人が到着するまでずっとPCにかじりついていたので、このデスクで快適に作業できました♀️
細長い鏡と、ベッド脇のライトが個人的ツボポイントです#HafH #浜町ホテル pic.twitter.com/xJFYkNQ6YP
ホテルによっては同伴者も宿泊できます。同伴であれば良いので、夫婦や友人など特に誰でも問題ありません。ただし人数が増える分、必要となるコイン数も増えます。
たとえば通常一泊あたり200コインのホテルでも、同伴者1名を含めると250コインになる、といった感じです。また宿によっては3名以上で宿泊できるところもあるため、夫婦+子ども1名での利用も可能です。
HafHを使ってみた悪い評判
コインを活用しないと泊まり放題にならない
全国1017以上の施設から、泊まれる場所選べるのかと思ったのになー!
— HafH(ハフ)の被害者 (@_Karin6_) March 8, 2022
ライトプラン月2980円で試しに登録してみたら、付与されたのは50コインで、初月は都内だと2件のドミトリーしか選択肢なかった。
コロナだからドミトリーなんて無理。
せめてもの個室に泊まりたかった。#HafH pic.twitter.com/ngu8XyjP16
HafHに登録するとプランに応じて毎月コインがもらえます。そして宿泊予約時にはこのコインが必ず必要になるため、たとえ10泊できるプランでもコインが不足すれば10泊できない恐れがあります。
月10泊のプレミアムプランで月にもらえるコインは750コインなので、10泊フルに泊まるには75コインまでの宿からしか選べません。75コインで泊まれるホテルは少ないのが現状であり、しかもドミトリー(相部屋)形式のところがほとんどです。高級ホテルの中には1,000コイン以上かかることも多く、2ヶ月継続してやっと1泊できる計算です。プレミアムプランの月額は税込30,800円であるため、宿泊単価は30,800円×2ヶ月で6万1,600円と決して安くはありません。
以上のように、HafHで重要なのはコインの有効活用です。ライトプランの場合は月に50コインしかもらえず、50コインで泊まれるホテルはほとんどありません。少なくとも3泊まで利用でき200コインが貰えるスタンダード以上のプランが望ましいです。
コインは購入できず貯めるのは基本ですが、その手段も友達紹介など多くないので付与されるコイン中心でやりくりすることを考えなければなりません。
予約申請から確定までに時間がかかる
【あえて引用RT】HafHでは予約から予約確定のタイミングに時差があり、いつ確定するかは施設様次第で明言しかる状況というのが現状です。
— Ryo Osera | 旅のサブスク HafH(ハフ)創業 (@ryosera_jp) August 3, 2021
ここに不安をお感じになるようでしたら即時予約確実の他サービスをご利用いただくことをオススメします🙇♂️
改善に向けて動いています! https://t.co/2Jg8GonKOb
楽天トラベルなど旅行サイトの場合、申し込みを行うとすぐに予約が確定します。一方でHafHは申し込み後、ホテル側の確認を持って予約確定となるため、申請から確定までには数日かかることも少なくありません。
たとえば前日に申し込んだものの当日未確定のままで泊まれるかどうか分からない、など困った状況が発生する恐れもあるのです。
ただツイートにある通りに、改善に向けて対応を進めています。即時予約できるホテルも出てきたようです。
必ずしもHafHの方がお得とは限らない
Hafh2ヶ月目
— HappyBraintree (@HotArtistJAPAN) May 17, 2022
・お金の代わりにポイント制度
・公式よりなぜか高い(笑)
・1ヶ月のうち3日以上の延泊ができない(延泊したら自腹でした)
いい部分が発見できてないだけか
サービスとして魅力を感じない
AirBが既に確立してるのに、
優位性を全く感じない
7000円分残ってるから来月で
終了 pic.twitter.com/jHgX4ri6oP
ライトプランなら月額2,980円(税込)で月に1泊できますが、毎月もらえるコインは50コインです。50コインで宿泊できるのはドミトリータイプの安宿ばかりなのが現状であり、中には1泊の料金が2,980円よりも安いところもあります。つまりHafHではなく直接予約した方が安いこともあるため、必ずしもお得になるとは限りません。
特に注意してほしいのは、50コインから75コインと必要コインが少ない宿です。HafHで予約するとかえって高くつくとこもあるため、直接予約した場合の料金と比較してからコインを利用するか判断しましょう。
HafHコインの貯め方
HafHコインの入手方法には、以下の5つの方法があります。
- 月額会費の支払い
- 未消化分のコイン変換
- 有料会員の継続利用
- 友達紹介
- キャンペーン
未消化分のコイン変換は、プランごとに設定されている宿泊できる日数がコインとして変換されるものです。たとえばスタンダードプランは月の宿泊数が3日に設定されていますが、2日しか利用しないと1泊分として50コインが翌月に自動的に付与されます。
有料会員の継続利用は、毎月確実にコインをゲットできる方法です。プランに応じて月会費の支払額は異なりますが、それぞれのプランで毎月取得できるコイン数に違いがあります。
- ライト:50コイン
- スタンダード:200コイン
- スタンダードプラス:350コイン
- プレミアム:750コイン
- プレミアムプラス:2,000コイン
上位プランいなればなるほど毎月もらえるコインが増えるので、高級ホテルや月に何度も利用したい人は上級プランの利用も検討しましょう。
友達紹介は、紹介した人が入会すると1人あたり200コインもらえる特典です。招待用URLはマイページから入手できるので、そちらをメールやSNSなどを活用して紹介してコインを獲得するのもおすすめです。
まずはHafH加盟ホテル一覧と必要コインを確認しよう!
HafHを利用するか否かは、あなた自身から見た使い勝手にかかってきます。そこでチェックしてほしいのがHafH公式サイトであり、加盟ホテルと必要コインを検索できます。まずはそちらを確認し、宿泊したいホテルと必要コインをチェックしてください。
さらに宿泊したいホテルの公式料金も確認し、HafHのほうがお得になるか調べた上で上手く活用できそうなら始めてみるべきです。
プラン名称 | プラン内容 | 月額料金(税込) | コイン付与 |
---|---|---|---|
ライト | 月に1泊 | 2,980円 | 50コイン |
スタンダード | 月に3泊 | 9,800円 | 200コイン |
スタンダードプラス | 月に5泊 | 15,800円 | 350コイン |
プレミアム | 月に10泊 | 30,800円 | 750コイン |
プレミアムプラス | 上限なし | 82,000円 | 2,000コイン |
全国のホテルが泊まり放題になるサブスクサービス。最上位プランならホテル暮らしも可能だが、宿泊には別途コインが必要になるため、うまく使わないと宿泊できない可能性もあるので注意。ドミトリーの利用が苦にならないならおすすめだ。休会・解約はいつでも可能なのでお試し感覚で利用して問題なし。