ナッシュと自炊どっちが良い?コスパや時短を考えると両立が最高
画像引用元:【nosh-ナッシュ】ヘルシー・糖質に配慮した食事宅配サイト(2022年01月25日取得)
ナッシュと自炊どっちが良いか。何を作るのかとかにもよるので簡単には言い切れませんが、コスト面では自炊の方が優れているでしょう。そもそもナッシュは送料も含めると、1食あたり700〜800円くらいします。コンビニやスーパーの弁当の方が安く利用できます。
しかし、ナッシュは受け取って解凍するだけでOKなので、自炊やお店の弁当と違ってめちゃくちゃ楽です。こうした違いがあるので、個人的にはナッシュと自炊を併用するのがおすすめです。その辺詳しく解説していきます。
\3回目まで毎回1,000円オフ/
目次
ナッシュと自炊どっちが良い?答えは「どっちも良い」
ナッシュにも自炊にも、どちらにもメリットデメリットがあります。どちらかを選ぶのではなく、それぞれのメリットを活かして併用する方法がおすすめです。
まずは自炊・ナッシュそれぞれのメリットを紹介していきます。
自炊のメリット
自炊と言っても、購入する食材の費用や料理の腕によってその評価は色々と変わってくると思います。とはいえ、ナッシュと比較すると「コスパ」「味」の面で勝る可能性が高いでしょう。
コスパ:自炊なら1食500円以内も可能
作るものにもよりますが、自炊なら1食500円以下にすることも可能です。例えばカレーであれば、1人前あたり200〜300円程度になるでしょう。また、パスタ+パスタソースなんかも超絶コスパでさらに手軽に食べられます。一人暮らしなら誰もが通る道でしょう。
このように、食費を節約することを重視するのならナッシュよりも自炊の方がおすすめです。
ちなみにナッシュは送料有料なので注意!しかもその送料が結構高い。下記関連記事で1ヶ月かんナッシュを頼んだ場合の総額料金を計算したので参考にしてね。
補足の達人
味:自炊の方が良い可能性が高い
味こそ料理の腕次第なところはあります。とはいえ、先に挙げたカレーやパスタなら誰でも一定のクオリティで作ることができるでしょう。
それよりも問題なのがナッシュの味についてです。決してまずいことはないのですが、冷凍弁当を電子レンジで解凍する方法なので、食材の水分が抜けて全体的にベチャベチャになります。味も薄めになります。ちょっと不満が残る部分もあります。
こうした点を踏まえると、味については自炊の方が優れている可能性が高いでしょう。
ナッシュは1回だけの利用で解約・休会できるので、とりあえず1回試してみると良いと思います。
補足の達人
ナッシュのメリット
ナッシュは自炊やコンビニ弁当などと比較すると料金は高くなります。しかし、その分何より「楽」できます。他にも「冷凍であること」や、「健康に良い」というメリットがあるので紹介していきます。
時短:楽なのは圧倒的にナッシュ
ナッシュのメリットは圧倒的に楽なことです。買いに行く必要がないし、調理も電子レンジ解凍で済みます。容器は紙製なので食べ終わったらそのまま捨てるだけです。
ただしナッシュは白米が付いていないので、それだけ自分で用意する必要があります。
仕事の帰りにスーパーとかコンビニに寄って弁当買えば良いけど、ナッシュならそれすら不要。
補足の達人
日持ち:ナッシュの賞味期限は半年以上!
ナッシュは冷凍弁当なので、賞味期限は半年以上あります。なので冷凍庫に保管しておくことで「いつでもご飯を食べれる」という状況を簡単に作ることができます。「基本的には自炊を頑張りつつ、疲れた時はナッシュで済ませる」といった運用ができます。
また、ナッシュの配送頻度は簡単に変更できます。一度にたくさん注文して休会して、在庫が減ってきたら再開して注文することも可能です。こうした方が送料の節約にもつながるでしょう。
夕食だけじゃなくて、「土日はもう1日中部屋に引きこもってゲームしたい」という時もナッシュを冷凍庫に保管しておけば達成できる。
補足の達人
健康:栄養バランスや量やナッシュが優れている
ナッシュは栄養バランスを考えて作られているため、健康的です。コンビニやスーパーの弁当みたいに糖質脂質の暴力にならないので、連日続いたとしても全く問題ないでしょう。
また、ナッシュは量が少なめです。強制的に腹八分目になるので食べ過ぎを抑えてくれます。
しかし「量が少ない」ってのはシンプルにデメリットでもあります。この辺りも一回試してみて、「足りなすぎない」かどうかチェックしてみると良いでしょう。
補足の達人
ナッシュは一度にたくさん頼むと安くなる
ナッシュをよりお得に利用するためには、1度に頼む食数を多くするのがおすすめです。例えば6食を毎週頼んで1ヶ月24食受け取るよりも、8食を3週間頼んで1ヶ月24食にした方が安くなります。
プラン | 初回料金 | 通常料金 | 1食あたりの通常料金 |
---|---|---|---|
6食 | 3,890円 | 4,190円 | 698円 |
8食 | 4,690円 | 4,990円 | 623円 |
10食 | 5,590円 | 5,990円 | 559円 |
20食※ | - | 11,980円 | 599円 |
※:2週目から選択可能。
こういった面から考えても、ナッシュは一度にたくさん注文して保管しておき、量が減ってきたら再度任意のタイミングで注文する、という使い方がおすすめです。
ナッシュは非常食としておすすめ!どっちかではなくどっちも併用しよう
ナッシュと自炊どっちが良いか迷うこともあると思います。しかしそれぞれメリットデメリットがある上、ナッシュは定期配送とはいえ任意のタイミングで頼めるので、うまく使い分けた方がおすすめです。
プラン | 初回料金 | 通常料金 | 1食あたりの通常料金 |
---|---|---|---|
6食 | 3,890円 | 4,190円 | 698円 |
8食 | 4,690円 | 4,990円 | 623円 |
10食 | 5,590円 | 5,990円 | 559円 |
20食※ | - | 11,980円 | 599円 |
※:2週目から選択可能。
3回目まで毎回1,000円オフ!
キャンペーン期日:未定
余裕のある時は自炊でコスパ+出来立ての料理を、そして冷凍庫にナッシュをストックしておいて、余裕のない時はナッシュで手軽に+健康的に済ませるのがおすすめ!
補足の達人