共働きで惣菜ばかりは損!ミールキットを使えば安くて健康的で楽
共働きだと惣菜ばかりになるのも仕方ないと思います。私も共働きで仕事終わりに夕食を作り、マジしんどい思いをしたのでわかります。
とはいえ、惣菜ばかりの生活は経済面でも健康面でもおすすめしません。それならばミールキットを導入した方が遥かにマシです。
ミールキットとは、食材とレシピが送られてくるサービスです。中にはすでに食材がカットされていて、15分で調理できるサービスもあります。
こうしたものなら簡単に作れるので、共働きでも続けやすいでしょう。また、1食あたり650円程度なので惣菜をたくさん買うよりも経済的で、野菜も多く含まれているので健康的です。
目次
共働きで惣菜ばかりよりミールキットがおすすめの理由
共働きで大変だからと言って、惣菜ばかり食べるのはおすすめしません。惣菜は揚げ物が多く、日常的に食べていると健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
また、満足できる量のお惣菜を買うとなると、1,000円近くなることも多いと思います。そうなると食費がかさんでしまい、家計を圧迫する恐れがあります。
惣菜ばかりで済ますよりも、ミールキットを利用する方がおすすめな理由を詳しく解説していきます。
手料理が15分!手抜きでも子供・旦那も満足
ミールキットにも色々ありますが、中でも最近多いのが、「食材の一部がカット済みで、15分で作れる」というものです。
例えばこちらの2人前の焼肉丼とトマトの塩ぽん酢あえは、実際に15分で作りました。だいたいこんな感じの献立をサクッと作ることができます。
場合によっては包丁すら不要なことがあるので、洗い物も減ります!
補足の達人
1食650円前後なので惣菜より安い
ミールキットはものにもよりますが、1食650円前後のことが多いです。これだけの価格で「食材の購入」「献立作成」「0からの調理」が不要になるので、かなりコストパフォーマンスは高いと思います。
1食分をお惣菜にするとなると、見切り品などの購入が主であれば話は別ですが、1,000円近いコストがかかることもあると思います。節約効果はミールキットの方が高いでしょう。
栄養士監修のものもあり健康面でも安心
全てではありませんが、ミールキットは健康を重視していることがよくあります。栄養士監修のもと、栄養バランスを考えた献立を提供しているため、毎日惣菜を食べるよりは健康的でしょう。
また、多くの場合2品または3品あって、いろんな食材をバランスよく食べることができます。
補足の達人
サブスクではない!不要になれば放置でも良い
ミールキットはサブスクではありません。自分で注文しない限り勝手に届くことはないので、無駄になることがありません。
ただし、冷凍ではなく冷蔵なので日持ちはしません。だいたい消費期限は2日間です。急な飲み会で晩御飯が不要になったとしたら、翌日の昼食に利用すると良いでしょう。
まずはお試し利用がおすすめ!
ミールキットにはお試し利用できるものがあります。特におすすめしたいのがヨシケイで、初めて利用する際に5日分2食を3,000円(税込)でお試し利用することができます。
1食あたりは300円!激安です。
補足の達人
お試し利用の際には、「プチママ」と「カットミール」のどちらかを選ぶことになります。おすすめは時短効果が高いカットミールです。
プラン名 | 品数 | 調理時間 | その他特徴 |
---|---|---|---|
プチママ | 2品 | 20分 | 離乳食への流用が可能 |
Cut Meal | 2品 | 15分 | 肉・魚・野菜(一部)がカット済み |
定番 | 3品 | 30〜35分 | - |
キットde楽 | 3品 | 10〜15分 | メイン料理は味付け済み |
Yデリ | 3品 | 10分 | 包丁・まな板不要 |
通常料金も1食650円程度
ヨシケイのカットミールならば、通常料金も1食650円前後です。ヨシケイの料金は注文する週や配送地域によって多少異なりますが、だいたい1ヶ月で2〜3万円を目安にしましょう。
プラン名 | 1人用 | 2人用 | 3人用 | 4人用 |
---|---|---|---|---|
プチママ | なし | 6,000円 | 7,500円 | 9,590円 |
Cut Meal | なし | 6,430~6,600円 | 8,220~8,400円 | 10,620~10,800円 |
定番 | なし | 約6,430円 | 約8,060円 | 約10,270円 |
キットde楽 | なし | 7,920~8,190円 | 9,910~10,240円 | 12,640~13,070円 |
Yデリ | 約4,180円 | 約7,790円 | 約10,630円 | なし |
自分自身、ミールキットを使い初めて夕食作りが楽になり、本当に良かったと思っています!詳しく紹介していくぜ。
補足の達人