チャイルドシートは安いので十分!1万円以下のチャイルドシートを試してみた
チャイルドシートは高いもの安いもの様々あります。個人的には安いもので十分だと考え、楽天市場で7,280円で購入しました。新生児から4歳(18kg)まで使えて、チャイルドシートの中でもかなり安いと思います。
もう半年以上使い続けていますが、使用感に全く問題はなく「安いので十分じゃん」という気持ちです。チャイルドシート選びで悩んでいるのなら、こうした安いものも候補に入れてみてください。
1万円以下!安いチャイルドシートを購入した
楽天市場にて当時7,280円(税込)で販売されていたチャイルドシートを購入しました。新生児から4歳までと長く使うことができ、またほとんどの車に取り付けられる汎用性の高さが魅力です。
重量も約4.5kgと軽量です。我が家の場合車を持っておらず、近所のタイムズカーシェアを利用しています。駐車場までチャイルドシートを持っていってもそんなに苦にならない重量でした。
高額なものは過剰すぎる気もする
数万円するチャイルドシートもある中で、7,200円レベルのチャイルドシートだとデメリットが気になると思います。特に安全性ですね。確かに、はっきり言って商品の触り心地などは「ちゃち」ですが、とはいえ安全性の低い商品だとは思えない印象です。
固定方式もシートベルトなので、適当につければもちろん危険ですが、きちんと取り付ければ問題ないように思えます。
むしろ、高額なチャイルドシートの方が無駄なんじゃないかなとも思ってしまいます。CYBEXなどはチャイルドシートとしてだけでなくベビーカーとしても使えるなど、使い勝手に優れています。とはいえ、そんなに必要な機能なのか疑問に思います。むしろ普段使うベビーカーと、車につけっぱなしで放置できるチャイルドシートが2 in 1になるのは相性が悪いようにも思えます。
安いもので十分だけど利用頻度も考えて検討しよう
というわけで我が家の場合、チャイルドシートは安いもので十分だという結論を出しました。その結果、現在に至るまで全く不満はなく、満足できています。
ただし先の通り、我が家はそもそも車の使用回数が少なめです。頻度が高ければ、もっと高額だけど乗り降りさせやすいものを買うなど検討しても良いと思います。
私はそもそもそんなに車使わないので、安いので十分やろ、という考えで選びました!
補足の達人